みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜大学 >> 口コミ
![岐阜大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20397/200_20397.jpg)
国立岐阜県/名鉄岐阜駅
岐阜大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い同じ学科の人たちはみんな優しいので居心地は良い。先生も優しく、手厚いので安心して4年間通うことができる。テストやレポートはしっかりあるので勉強はそかそこ頑張る必要がある。
-
講義・授業良い入学の時点で教科が決まっているためしっかりと専門科目を学ぶことができる。
-
就職・進学良い教師になりたい人へのサポートは充実している。岐阜県で教師になりたい人にはとてもおすすめ。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は岐阜駅、そこからバスで30分ほどかかる。朝、混雑しているると何本かバスを逃して授業に間に合わないこともある。
-
施設・設備普通他の学部と比べるとやや古いように感じるが、学習するには十分。
-
友人・恋愛普通充実するかどうかは人によるが、学部が多く人もたくさんいるため、いろいろな人と出会える環境ではある。
-
学生生活普通部活もサークルもそこそこ種類がある。自分でサークルを立ち上げた人もいる。学祭やイベントはコロナの影響で中止ばかりなので充実しているという実感は得られていない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容小学校教科全部と中学の教科一科目を専門科目として幅広く学ぶ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機教師になりたいと考えて志望した。中学校教科ならこの教科を教えたいと思ったため。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763611 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]教育学部学校教育教員養成課程の評価-
総合評価良い専門分野にそれぞれ分かれているため、同じ方向を向いて取り組んて行けれる。専門的な先生が多いので質問など気軽に行える。
-
講義・授業良い先生の対応がとても良く、わからないところはすぐに教えてくださる。
-
就職・進学良い基本的に公務員が多いが、特に大学院に進む学生も多く見られる。
-
アクセス・立地悪い市内に住んでいる学生は良いが、バスのアクセスが少し不便である。
-
施設・設備普通少し古いため、空調設備には不満があるが、きれいであるので使いやすい。
-
友人・恋愛悪いサークルが主に充実している。特に友人も優しい子が多く見られる。
-
学生生活良い今のご時世では中止になってしまったイベントが多いが来期に向けてすでに準備している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に教職についてである。教師になるためには。。を主に勉強している。
-
学科の男女比2 : 8
-
就職先・進学先公的機関・その他
公務員試験をうけることを考えている。 -
志望動機元々教師に興味があったため勉強したいと感じた。専門的なことも知る契機となった。
感染症対策としてやっていること対面とオンラインの併用など、授業時間をずらす試みがされている。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:676533 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2020年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]医学部医学科の評価-
総合評価普通東京大学と比べるとかなり評価は下がるのですが、東海地方では上位に名を轟かせています。是非とも我が岐阜大学を。
-
講義・授業良いとても素晴らしい教師と校舎です。医学部を目指す方はそれなりに高い偏差値が求められますが、岐阜大学は割りと易しい感じです。
-
研究室・ゼミ普通実験器具が他の大学より程度が高く研究室もかなり設備管理されています。
-
就職・進学普通万全のサポート体制を敷いていて万人に愛されている教師です。是非我が大学を。
-
アクセス・立地普通自然豊か四季折々な岐阜に最高の岐阜大学です。
楽しいキャンパスライフを是非貴方に。 -
施設・設備普通設備は日本屈指のレベルを誇ります。
最新鋭のコンピューターを導入しています。 -
友人・恋愛普通学内は笑顔と愛に満ち溢れていてとても楽しい毎日を送れます。是非我が大学へ。
-
学生生活普通特にこれといったものは無いですが、どなた様にも楽しんでいただけると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容他の大学とそんなに代わり映えはないと思います。
どれだけ内容があるかないかの違いだと思います。 -
学科の男女比6 : 4
-
志望動機学科を希望した理由はこれといったものはないのですが、岐阜県民ならば岐阜大学だと思います。
-
就職先・進学先環境・エネルギー
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:676068 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部社会基盤工学科の評価-
総合評価良いまぁふつうによいところだとおもわれるであろう。ぜひ来たいなら後悔はしないと思われるだろう。しっかり勉強してしっかり遊びましょう
-
講義・授業普通そこまで悪くないと思う。設備もいいし校舎も意外ときれいですごしやすく、自然環境に優れているためもても居心地が良い。
-
研究室・ゼミ良いごく普通の研究室です
-
就職・進学普通就職についてはとても多くの会社が受け入れてくれるので心強いとおもう
-
アクセス・立地普通立地が悪くバスでの通学になるととても面倒。車で来る生徒もおおい。
-
施設・設備悪い国公立大学でのふつうの設備になっている。そこまでわるいわけではない
-
友人・恋愛良い仲が良くいろんな学部と同じところにあるので恋愛できる。充実している
-
学生生活良い積極的に参加したい人にとってはとてもいいと思う。やりたければやれる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容やはり数学などの積分や物理などは大学レベルのハイレベルなのでがんばりましょう
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機まぁやはりこどものころからの夢でしたので迷いなく決めてましたね
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:596690 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]応用生物科学部生産環境科学課程の評価-
総合評価良い実習が多いこと、日本で唯一識別実習を行っていることなど、総合的に見ると技術を身につけることができることから良いと思う。
-
講義・授業良い実習が多く、座学よりも実際に活動することでたくさんの知識を吸収できるため。
-
研究室・ゼミ普通研究室による。希望の研究室に入りたいなら勉強頑張るのみ。
-
就職・進学良い公務員講座を今年から始めた。コースによっては公務員対策の講義がある。
-
アクセス・立地悪い駅から遠い。4月は駅から出るバス列が混雑し、岐阜駅の階段を昇ったところまで列ができるほど。
-
施設・設備良い私の学部は農学系のため、大学内に農場や畑、田んぼがあり充実している。
-
友人・恋愛良い私の学部は男女半々のため友人関係も恋愛関係も充実する人が多い。
-
学生生活良いたくさんのサークルがある。個性的なサークルもいっぱいある。お昼にはラジオが流れてたり、学祭では多くのサークルが出し物をする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容方向性はかなり別れる。
環境コースでは生態保全。農業用水の水路作りなど。
他にも動物コース、植物コースがある。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機実家から近く、動物との関わりを持ちたかったから。
入ってみると方向性は変わる人も多い。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:589820 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]応用生物科学部生産環境科学課程の評価-
総合評価良い将来農業、第一次産業に従事したいと考えている人にとって最適な学科だと思います。岐阜と言うこともあり、自然も多いので環境は充実しています。
-
講義・授業良いフィールドワークや実習が多いです。レポートは大変ですが、興味のある方にとっては、意義ある時間になると思います。
-
就職・進学良い卒業生との繋がりも強く、就活や就職に対しての質問も気軽にできる環境にあります。
-
アクセス・立地普通駅からバスで30分ほどかかるため便利とは言えませんが慣れれば大丈夫です。
-
施設・設備良い研究室も多く、農場や畑なども設備としてあり、学ぶ環境としては充実していると思います。
-
友人・恋愛普通総合大学ということもあり、全学部共通の授業があるので、出会いは多いと思います。
-
学生生活良い色々なサークルがあり、自分のやりたいこともすぐに見つかると思います。学校祭では出し物も多いのでとても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では主に座学をやります。色々な分野の講義を受けることができ知見が広がります。2、3年生に上がると実習も増えより専門的な学習へと進んでいきます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機農業に関して興味があり、パンフレットなどで研究室紹介などを見たときに、将来の役に立つのでは、と思い志望しました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:574806 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]医学部看護学科の評価-
総合評価普通大学ではあるが、先生方がとても親身になって話を聞いてくださり、とてもフランクな対応をしていただけます。授業の内容は大変難しいですが、努力次第では単位はいただくことができます。
-
アクセス・立地普通最寄駅から大学の距離が遠いように感じます。レンタサイクルを利用すれば、バス代が浮いてダイエットにもなりますが、岐阜は寒暖差が激しいため、年中レンタサイクルは厳しいのではないかと思います。大学の周辺には飲食店があります。下宿生も多い印象を受け、友達が近くに住んでいることもあります。
-
施設・設備普通トイレには音姫がついています。ゆったり座れるソファーが設置されており、テストが早く終わればそこでゆっくりとした時間を過ごすことができます。平日利用できる自習室もあり、大助かりです。
-
友人・恋愛良い大学の友達はとても優しくて、大人な対応ができる人が多かったと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容看護技術や看護論などを勉強します。根拠立てた看護を実施するために、疾患の病態などもしっかりと学びます。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:479940 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用生物科学部応用生命科学課程の評価-
総合評価良い岐阜大学はいいです。先生も学生もいい。授業も充実、学部活動はよく知らないので、評価できるない。場所は田舎で通学はちょっと不便、学校付近のアパート家賃が安い、物価も安いし。留学生は寮があります。毎学期日本語の特別授業をあって、日本語も勉強できる。留学生の旅行、いろな活動も充実です。ただ留学生などの就職特別のサポートが今まではないです。
-
講義・授業良い充実です。さまざまな教授や学外から特別教師による授業が多く、会社に出てからも役立たつ。
-
研究室・ゼミ良い院先なので、2年関ずっと研究室、週1回ゼミ、打ち合わせも行います。
-
就職・進学普通他の1流大学比べ、サポートなどやはり少ないです。
-
アクセス・立地普通駅よりちょっと遠い、駅からバースで40分ぐらい、通学はちょっと大変、でも岐阜物価が安い、学校付近アパートが多い、家賃も安い。
-
施設・設備良い公立大学なので、施設はいいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品科学で院先一年必修科目は勉強しながら、試験をやって、2年生から研究の時間増やす、後半は卒論の準備。
-
就職先・進学先普通の食品会社
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:389167 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。応用生物科学部生産環境科学課程の評価-
総合評価良い農業のこと、動物のこと、そして、、!土木のことも学べます。私は在学中、授業を受けていく中で、測量実習や水利計算、構造計算が好きだと気付きました。どんどん好きになっていきました。入学するときは考えもしなかった新しい自分に出会えます。先生のサポートも素晴らしいです。サポートのおかげで今、土木職で働いています。
-
研究室・ゼミ良い3年生後期から始まります。3年生に進級するときに植物、動物、環境、の3つからコースを選ぶことになります。
植物は化学系です。動物は畜産系です。環境は農業や林業、土木系です。それぞれのコースによって幅広い分野があり、1,2年の間に自分に合った分野を見つけることができます。 -
就職・進学良いどんな仕事が向いているのか、教えてくれます。就職先について、親身になって相談に乗ってくれます。
過去の卒業生による面接の感想なども、記録として残されており、自分に活かせる資料が揃っています。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先県職員(土木職)
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:388289 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]地域科学部地域政策学科の評価-
総合評価良い受けたい講義を比較的自由に選べて、幅広い分野の勉強や自分の興味のある分野の勉強ができます。
コマ数がそこまで多くないので、サークル活動やバイトなど自分の好きなことに使える時間が多いのがよいところです。 -
研究室・ゼミ良い他の学部より早く、2年生の後期から研究室に配属されて、少人数で教授と距離が近く学ぶことができます。
多くの分野の教授がいるため、自分に合った研究がしやすいです。 -
就職・進学普通就職率が高いです。公務員になる人が4分の1程度で、あとは地元の民間企業に就職する人が多いです。
大学からのサポートは十分とは言えないので、ゼミの教授や先輩、キャリアセンターなどを自分から活用した方がいいと思います。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅は岐阜駅ですが、駅から遠くバスで40分弱かかります。バスは乗るのにとても並ぶためさらに時間がかかります。大学は山のふもとにあり、周辺は田舎という印象です。飲食店やスーパーは徒歩で行ける距離にあるため、そこはいいと思います。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:387470 -
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、岐阜大学の口コミを表示しています。
「岐阜大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 岐阜県の大学 >> 岐阜大学 >> 口コミ