みんなの大学情報TOP >> 山梨県の大学 >> 山梨学院大学 >> 口コミ
![山梨学院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20388/200_20388.jpg)
私立山梨県/酒折駅
山梨学院大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]健康栄養学部管理栄養学科の評価-
総合評価良い先生方が親身になって指導してくれるおかげで国家試験の勉強もはかどります。自習スペース、参考書など勉強する環境はとても整っていると思います。
-
講義・授業良い他の学科と違い少人数であるため一人一人かなと把握してくれると感じる
-
就職・進学良い就職活動にも親身になって相談に乗ってくださり学業との両立ができた
-
アクセス・立地良い駅が目の前にあり周りに食事するところや、学内にコンビニもありバリエーション豊富です
-
施設・設備良い他学部と少し離れた棟ですがまだ新しくとてもきれいです。清掃員の方もいるため綺麗です。
-
友人・恋愛普通学科ないは男子が少ないため、恋愛関係に発展することはないです。
-
学生生活普通サークルやクラブ活動はたくさんありますが、学業忙しく参加する時間はあまりないかと、、
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は大まかな内容、2年は1年の内容を細かく、3年は実習、4年は国家試験へ向けての勉強
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先病院、委託会社
-
志望動機特に理由はないです。資格を取りたいと感じたため志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:596819 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2019年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 1]【募集停止】経営情報学部経営情報学科の評価-
総合評価良い今経営情報学部は無くなってしまったがよかった。ただ簡単に単位が欲しいとかではなく知識として身につけたい気持ちがないと続かない
-
講義・授業良い生徒がうるさい、プログラミングなど専門の知識もしっかり学べる。
-
就職・進学良い私の在籍した経営情報学部では主にIT関連に就職している先輩が多かった
-
アクセス・立地良い隣に短期大学もあるがキャンパスは広く校舎もきれい。通学は車で40分でした
-
施設・設備普通経営情報学部ではノートパソコンを配布された。それは課題や授業でも使うので良かった
-
友人・恋愛良いサークルに入っていなかったが、授業を通して多くの友人ができた
-
学生生活悪いサークル興味なくて知らない。イベントは学園祭的なもの以外記憶にありません
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年は普通の授業、2年から専門的なものが選択できるようになる
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機データを利用して自分の好きなことに活用しようと思った。それに
投稿者ID:596337 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際リベラルアーツ学部国際リベラルアーツ学科の評価-
総合評価普通英語をもっと強くしたい、英語を使って勉強したいという学生にとっては最適な学部だと思います。1年間の交換留学が必須なのも魅力の一つだと思います。
-
講義・授業普通さまざまな国や地域出身の多国籍な環境で英語を使って授業ができます。
-
研究室・ゼミ普通ゼミといったものはありませんが、学生数が少ないのでアドバイザーと密に連絡を取ることができます。
-
就職・進学普通とくにこの学部が就職に関して支援してくれるわけでもないので、本学の就職センターを利用することをお勧めします。
-
アクセス・立地普通最寄駅から徒歩約5分なのでアクセスはかなりいいと思います。周辺にはコンビニや飲食店など恵まれていると思います。
-
施設・設備普通教室棟と学生寮が一体化しているので、とても便利ですが、4年間寮に住んでいると飽きてきます。
-
友人・恋愛普通全体の学生数が少ないため、友達は比較的作りやすいと思われます。
-
学生生活普通学内のサークルやイベントは比較的充実していると言えると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容日本人学生の場合、1年次は英語集中プログラムで規定のTOEFLのスコアを取らなければ2年次からのリベラルアーツプログラムに進むことはできません。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機1年間の交換留学が必須なこと、学部棟が新しいこと、今までに日本にあまりなかった学部ということ。
投稿者ID:533685 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]健康栄養学部管理栄養学科の評価-
総合評価良い学校生活を振り返ると将来の就職のために実習や普段の学習に取り組むことができた。管理栄養士に必要な知識を深めたい。卒業後は管理栄養士として働きたいと考えている。
-
講義・授業良い普段の講義では、積極的に受けることが出来た。教授も熱心に指導してくれて、管理栄養士として必要な知識を得ることが出来た。
-
研究室・ゼミ良いゼミでは、就職に必要な知識を得ることが出来た。自分のつきたい職種について詳しく学ぶのも出来たので良かった。
-
就職・進学良い私の学科は就職率100パーセントで、就職の指導やサポートをしっかりしてくれる学科なので安心しています。
-
アクセス・立地良い交通の便がよく、電車でも自家用車でも通いやすい。学校の周りの設備も整っている。一人暮らししている人も、買い物する場所ある
-
施設・設備良い設備がとても整っている。勉学に熱心に励むことができる。サークル、部活動も他学部との交流に繋がるのと良いと思う。
-
友人・恋愛良い同じ学部の友人は、良きライバルでもあり、互いに助け合いながら、勉学に励むことが出来ているのでとても良いと思う
-
学生生活良い大学のイベントは学園祭などとても盛り上がり、他学部との学生との交流するとても良い機会であると思う、。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、基礎的な栄養学について勉強。2年次は、基礎を発展させた勉強。実験、実習も始まる。3年時は、実験、実習が主な授業となり、栄養学の発展について学ぶ。4年時は、3年までの復習と、国家試験に向けての勉強
-
利用した入試形式スポーツ系の管理栄養士
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414315 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]法学部法学科の評価-
総合評価普通法学部法学科では六法など幅ひろい法について学んでいます。正直法学部の勉強は難しく一回聞いても理解できないことが多いです。しかし先生に聞けば分かりやすく教えてくれるのでいい環境ではあると思います。
-
研究室・ゼミ普通一年生から基礎演習というゼミが始まりそこではレポートや論文の書き方などを詳しく学びます。一年生の後期くらいから二年生のゼミを決めるための面接があります。先生によっては人気な先生がいます。二年生からのゼミは自分が学びたい分野の先生につくことになっています。決して強制ではありませんがゼミに入れば交友関係もできるので私的には入ることがオススメです。
-
アクセス・立地良い最寄駅は酒折駅になっていて大学まで徒歩で3分と通学しやすい距離にあります。周りには飲食店やコンビニなども近くにあるので比較的周辺環境の良さはいいと思います。
-
友人・恋愛悪い自分次第です。サークルなど積極的に参加することをお勧めします。法学部は女性の方が少ないのでサークルなどを積極的にせんかすればいいと思います。
投稿者ID:379746 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]法学部法学科の評価-
総合評価良い自分の学びたい勉強をしっかりとサポートしてくれる。しかし授業としてしっかりしていない部分が多すぎて戸惑う事が多々ある。
-
講義・授業普通江藤先生の授業はしっかりしているが、生徒一人一人に対して関心を持っていないように思える。あとはこの学校では、自分の書いた本を買わせて利益を得ようとする先生がたくさんいるため気を付けた方がいい。
-
研究室・ゼミ良い小笠原ゼミに所属しているが、楽しいゼミではある。先輩等のアドバイスなどが受けられるためいいと思う。
-
就職・進学良いサポートとして把握力が高い。さらには単位の危うい生徒と話し合おうとする意思がありいいと思う。公務員の志望が多いため、かなり難しくはなっていると思うが、しっかりと聞いて入れば大丈夫だと思う。
-
アクセス・立地良い学校の周りはかなり充実していると思う。近くに薬局、スーパー、銭湯、奥に行けば遊べる場所も多いのでかなりいいと思う。さらには駅がほぼ目の前にあるため駅から通学しやすいと思われる。
-
施設・設備悪いもっとジムなどを充実してほしいと思っている。
投稿者ID:348375 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]法学部法学科の評価-
総合評価良い法学科ではあるが選択授業によってはさまざまなことを学べる大学である。法学も行政法や、憲法、刑法、日本法制史から国際的な法律に関するまで学ぶことができる。さらに、それだけではなく教師を目指す人への教職過程や、海外に行きたい人などの短期留学なども充実している。さらにはある程度の専門外過程(他の学部の専門過程)を学ぶことが可能である。
-
講義・授業良いやはり大学なのでどこもそうだと思うが指導が充実しているかしてないかは先生による。かなり厳しい先生もいればレポートなど必要な基準まで満たせばある程度の単位をくれる先生もいる。内容は面白そうな講義でも先生が微妙でつまらない講義になったり逆に内容はつまらなそうでも先生によって興味を持たせてくれたり面白くなったという講義もある。
-
研究室・ゼミ良い自分の合いそうな先生を選ぶのが一番の正解である。
-
就職・進学良いまだ自分も卒業したわけではないがヤル気があればしっかりサポートはしてくれていると先輩からは言われている。評価は高い
投稿者ID:347144 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]【募集停止】経営情報学部経営情報学科の評価-
総合評価普通スポーツ関連の講義がおもしろいです。私も部活でスポーツをしているのでそれに関係することやいろんな見方のスポーツが知れるのでおすすめです。先生方に大きな舞台で色々な経験をしてきた人がたくさんいるのですごくこれからの将来に為になる講義が受けられます。
-
講義・授業普通外部の方が来てくださっていつもとは違った形の講義が受けられます。1人1人専門の職業の方がいろいろなお話をしてくださるので就職のヒントにもなってとてもいいと思います。先生も丁寧に教えてくださるので充実していると思います。
-
アクセス・立地普通すぐ近くに酒折駅があるのでとても通いやすいと思います。車で来る場合は朝はすごく混むので早めに家を出ることをオススメします。スーパーやコンビニなども沢山あるので生活していく中で不便なことはあまり少ないと思います。
-
友人・恋愛普通部活やゼミに入ると友達を作りやすいですが、基本授業は自分で組み立てて履修するのでたくさん友達を作ることは難しいと思います。
投稿者ID:332386 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]法学部法学科の評価-
総合評価普通他の学科に比べて平均的にどの授業も難しいと思います。でも将来なりたいものとかが決まってない人からすると、法学科は選べる範囲が広いので良いと思います。
-
学生生活普通僕自身はサークルには入ったりはしてないんですが、サークルには入っている友達から聞く感じではとても面白く楽しいと聞いています。僕はクラブがあるので入らないんですが、もしクラブに入ってなければ絶対にサークルに入っていたと思います。イベントは樹徳祭というものなどがあります。年に一度の大きいイベントです。ダンスなどの出し物もあり、屋台などもいくつもあり、夜までやっているので友達や家族と行っても楽しめると思います。山梨学院大学に入学する前に一度きてみてください。きっと楽しめると思います。それにサークルやイベントで出会いなどもあると思うので、それ目的で、というと話はまた違ってきますが、そういうのもあるので期待しても良いと思います。ぜひきてみてください。
投稿者ID:331067 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]経営学部経営学科の評価-
総合評価悪い現代ビジネスとされているけれども、基礎的な商業に関しての事や計算的なものしかしないので、本格的にビジネスをやりたいと思う人には向いていないと思います。
-
アクセス・立地普通最寄り駅はJR中央線の酒折駅があり、学院前にバス停もある。
車で来るには少し駐車場が多くないので止めるところが中々ないのが問題点です。 -
施設・設備普通施設として、ほとんどの施設にwifiが設置してあり学生教員は自由に使えるようにしてある。敷地はあまり広くないので、建物はほとんどが階段があります。エレベーターがなく歩いてあがらなければならないので少し疲れます。
-
学生生活良い学内のサークルなどはそれほど多くはないけれども、スポーツ系統のクラブは多くあり、その中でもホッケー、柔道、レスリング、水泳は全国でもかなり高いレベルでやっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎的な商業に関しての事や計算、他には法学についての授業にも参加できる。必修としてあげられているのは、経済学、経営学、管理経営学など
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:327908 -
- 学部絞込
山梨学院大学のことが気になったら!
基本情報
山梨学院大学のことが気になったら!
山梨学院大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、山梨学院大学の口コミを表示しています。
「山梨学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 山梨県の大学 >> 山梨学院大学 >> 口コミ