みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟医療福祉大学 >> 口コミ
私立新潟県/早通駅
新潟医療福祉大学 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]リハビリテーション学部作業療法学科の評価-
総合評価良い一年に一度は実習があり臨床を間近で見ることができます。
素晴らしい先生方と充実した講義内容で作業療法士を目指しているひとにとってはいい大学だと思います。
学年の人数も少なく、少人数なので、仲間との関係も深められると思います。 -
講義・授業良い各専門分野の先生方が揃っています。
理解できるように努めてくださっていて
わかりやすい講義をしてくれます。
あれこれ選択ではなく、必修として取るので
迷うことも少ないと思います。 -
施設・設備良い実習棟には実際の病院にあるような機械や、評価の練習をするためのベッド、ものづくりのための部屋など、いくつもの部屋があります。どの部屋も用途に分けて使えるので素晴らしいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門科目では作業療法の概論から、評価学、治療学と段階を追って学ぶことができます。学年が上がることに専門科目が増えていきます。
入学したての頃は専門科目の基礎となる解剖学、運動学、生理学を学びます。これは後々とても重要なものとなります。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:468048 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]リハビリテーション学部作業療法学科の評価-
総合評価良いいろんな領域の先生が揃っていて時便の進みたい道ついて相談出来る状況であるから。実習室、実習施設が豊富であるから。就職率、国試合格率が高いから。履修できる授業が豊富だから。
-
講義・授業良い先生が医者やその専門家が多いので、より専門的な授業を、受けることが出来る。授業の中で実習があるので、より実践的に学ぶことが出来る。
-
研究室・ゼミ良い各先生から課題が出され、学生はそれについて一生懸命取り組むことにより、発表の仕方やまとめ方などを学べるから。
-
就職・進学良い学科では担当の先生に相談出来やすい環境である。また、就職支援センターがあるのでそちらで対応してもらえることもある。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から車で20分かかるので立地は悪いと思う。
周りに畑と海と林しかないので少しさみしい。車がないと住むところによっては厳しいところがある。 -
施設・設備良い授業で行う実習で使う設備や教室は豊富であると思う。今までの授業で設備や教室につい不満を持ったことはあまりないと感じる。
-
友人・恋愛良い学科内では仲良く出来るが、ほかの学科との絡みがあまりないように感じる。自分からサークルや部活等で絡みに行かないと仲良くなったり、恋愛には発展しないと思う。
-
学生生活普通私のサークルは去年できたばかりなのでシステムがハッキリしていないため同じ人しか活動をしていない状況である。しかし、わたしは積極的に進化している方なので楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容解剖学、生理学、運動学、神経学、作業療法の領域である高齢、小児、精神、身体障害領域について主に学ぶ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:426863 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]医療技術学部視機能科学科の評価-
総合評価良い実習が多く、臨床実習に出た時に役立つ。
実習の設備が整っている面がとても勉強する上で助かる。
連携医療、チーム医療を学ぶことができるため、将来の医療現場で役立つと思う。
学習支援センターもあり、授業やテスト対策の設備も整っている。
部活動にも力を入れており、活気があると思う。
就職率が高く、国試対策や進路について先生が協力してくれる。
バスが最寄り駅から大学まで出ているため、通学に不便はないが、大学の周りに何もなく、車があると便利。 -
講義・授業良い講義はスライドやプリントが配られるため、勉強しやすいし、テスト勉強の時にもわかりやすい。
講義中は先生によって違うが、ノートをとる先生や、プリント、スライドを使った授業もある。
課題は普段あまりでないが、予習をしておくとかけられた時困らない。
単位はテストの比率が高く、テストで6割取れないと再試験が一度だけあり、それに落ちると単位を落とす。
履修登録はわかりやすく、説明や、先輩に聞くことができる場が設けられているため困らないと思う。 -
研究室・ゼミ良いゼミが始まるのは入学してすぐから。1年生の時は学科内でグループに分かれるが、2年生になると全学科で6人ずつくらいのグループになり、課題や活動を行う。私のゼミは健康スポーツ学科二人、臨床心理学科、社会福祉学科、視機能科学科の5人のグループで、食品のカロリーなどについて調べた。ゼミにより他学科と交流することができる。
卒論はまだだが、先生が協力してくれる。 -
就職・進学良い就職率は全国3位になったこともあるくらい実績を上げている。
先生方や支援センターの人が協力してくれるため相談しやすい。
大学院もあり、自分の進路に合わせて相談しながら乗り切る。 -
アクセス・立地悪い最寄り駅は豊栄駅で、そこから大学までは車でも10分はかかる。バスが出ているまた問題はないが、忘れ物をしたりした時、バスの時間が合わないと歩いて行くのはきつい。
学校の周りは何もなく、駅の近くまで行かないとスーパーはない。
豊栄駅周辺には居酒屋があり、そこで新入生歓迎会なども行なった。
大学内にローソンはあるが、他に買い物行くには車がないと不便。 -
施設・設備良いキャンパスは広く、駐車場も多くあるため車通学でも困らない。サークルや部活などを通して先輩や他学科ととの交流ができるためおすすめ。
試験前は図書館を利用する学生が多くいるが、席もおおくあるため困らない。
実習施設もあり、検査機器なども多くあり、最新の機器もあるため、臨床実習に出た時に困らない。 -
友人・恋愛良いサークルや部活動に入ることで他学科との交流ができるため友人関係の幅が広がる。ゼミ活動もあるため、いろいろや活動を利用して多くの人と接することができる。
-
学生生活普通サークルは5限の時間に入ることが多く、授業で行けない日がある。部活動は放課後であるため、毎日参加することができると思う。
アルバイトはほとんどの学生がしており、勉強に支障の出ない範囲で行えば、社会経験にもなるためやったほうがいいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生のときは視覚機能に関する基礎知識を学ぶことが多く、2年生になると病気や症状が絡んできたり、より専門的な内容になってくる。1週間の臨床実習がある。
3年生では1ヶ月の臨床実習がある。
4年生になると実習や卒論、国試対策の勉強が主になってくる。 -
就職先・進学先決まっていない。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430467 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]心理・福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い実績のある偉い先生がたくさんおり、事例などを通した講義や演習ができるし質問にもとことん付き合ってたくさんの答えを返してくれる。ボランティアの募集も多く授業以外でもコミュニケーション力を身に付けたり福祉現場の体験をしたりできる。
-
講義・授業良いほとんどが座っての講義で先生の作ったパワーポイントやプリント、教科書を読んでいる。評価はテストやレポートなど先生によって異なるが教科書などの持ち込みがOKな科目もあり自分の考えをきちんと書いていれば単位を落とすことはあまりない。科目数は他の学科に比べると少なく、自由な時間も多い。また実習は1年次に見学実習、2年次に5日間の実習体験、3年次に一ヶ月間の本実習を行う。ただし、1年からとれる介護コースは1年から施設での実習など実習が多く、3年次からとれる精神コースは四年次にも実習がある。
-
研究室・ゼミ普通1年次に学科内で6人くらいずつのゼミがある。ゼミによって調べものをしたり、トランプをやったりと活動内容は様々だが同じ学科の人と仲良くなれるチャンスである。ゼミは先生が決め入学式のとき顔合わせを行った。
-
就職・進学良い多くの人が専門職に就くが一般企業にも就ける。また就職率は高い方である。担当のアドバイザーがつき相談や面接練習などをしてくれる。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は豊栄駅であり、そこから無料の学バスが出ている。だいたい20分くらいで着く。学校の周辺は何もないので空きコマはとても暇だし通うのも少し大変である。学バスはとても混むし時間が決まっているので車通学の人も多く駐車場はたくさんある。
-
施設・設備普通大学は広くてとても綺麗である。2018年には学生寮もできるし、新しい学科も増えている。学食が2つありローソンも設置されている。飲み物以外にもお菓子やアイスの販売機がある。介護の実習をするためのお風呂などがある部屋がある。体育館もたくさんあり自由に使えるジムもある。
-
友人・恋愛普通学科はだいたい男女が同じくらいの数で、少し人数が多く100人以上いるので仲は悪くはないが特別仲良しというわけではない。学科内恋愛は多いがそのぶん別れると気まずい。学校よりはSNSやバイトでの出会いの方が多いように感じる。
-
学生生活良いサークルや部活は多く、ボランティア関係のものがあるので他学科の友達を作ったり体を動かしたり社会貢献ができたり社会福祉士のに必要なスキルが身に付いたりするのでよい。大学のイベントは文化祭くらいで規模もそこまで大きくはない。アルバイトは自由でやっている人は多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容介護保険法など社会福祉に関する法律や制度、高齢者や児童、障害者などの歴史や背景・現在の状況、相談援助の実践練習や事例を通して社会福祉士としてやるべきことを考える。施設の見学や実際に実習も行う。
投稿者ID:412633 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]心理・福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価良い学生生活を満喫したい場合はサークルや部活動に参加すると良い。学内に3つ学食が設けられており、それに加えて学内コンビニ(LAWSON)もあるので食事には困らない。社会福祉学科は、社会福祉士、介護士、精神保健福祉士の資格勉強をできます。社会福祉士は全員が卒業後に受験するが、介護士、精神保健福祉士に関しては在学中に自分でコースを選び、学ぶことができる。学部外、学科外と交流するには、サークル、部活動に参加するのが一番手っ取り早く、確実です。社会福祉学科の卒業後の進路は様々あります。行政職や社会福祉事業所などがあります。
-
講義・授業良い講義、授業の内容は教授によりけりですが、集中して聞いていればわからない講義は無いと思います。ですが法律関係になると、とてもややこしくなるのでそれに関してはより勉学に励んだほうが良いです。講義中は基本聴きの姿勢が多いです。時たま、生徒参加型の講義になることもあります。単位については、必修単位のみでは卒業要件単位に満たないので、ほかに選択科目をとらないといけないです。履修の組み方はそれぞれ授業ごとに時間が決まっているのでうまく組み合わせないとならないです。
-
研究室・ゼミ良い1年前期に学科の基礎ゼミが始まります。私が所属していたゼミでの活動は、最初の2回まではアイスブレークをやって、そのあとから社会福祉に関する調べものをしていました。
-
就職・進学良い就職実績は2016年卒業の生徒に関して、99.2%を記録しています。公務員試験の講座も定期的に開講しているのでそれも利用すると良いと思います。
-
アクセス・立地普通立地があまりよくなく、最寄り駅から車で20分ほどかかります。一応、最寄り駅からの無料送迎バスがでているので交通費は駅から出あればかかりません。学校の周りは自然が多く、すぐ近くに海があります。飲みや遊びは大体新潟市まで出向くことが多いです。
-
施設・設備普通キャンパス内は広く、移動に少し時間がかかってしまうかもしれません。教室にはプラグ差込口や有線LANを接続できるところもあります。図書館も3階建てと広く、1,2階は図書館兼勉強スペースで、3階は全て勉強専用の場所になってます。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係は殆ど、学科内で培われます。ですが、サークルや部活動に参加することで様々な学科の人とコミュニケーションを取ることが可能です。基本的に恋愛はどこでもきっかけはあると思います。ですが、できるなら同じ学科内には恋人を作らないほうが良いかもしれません。別れた後がきついですから・・・。
-
学生生活良いサークルや部活動は比較的盛んで、種類も豊富なのできっと自分が入りたいものが見つかると思います。大学のイベントは、部活動やサークル紹介の桃迎会や様々なイベントが開催される文化祭(伍桃祭)があります。アルバイトは居酒屋でバイトをしている人が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基本的な論理を中心に学びます。2年次からはその論理などを利用した実習指導も入ってきます。2年次の夏休みに体験実習というものがあり、そこで実際に施設での業務内容を体験させてもらいます。
投稿者ID:407969 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]リハビリテーション学部理学療法学科の評価-
総合評価良い学科には明るい学生が多く、グループワークなども良い雰囲気で行える。講義は概ね分かりやすく、つまづいた時には先生方の研究室を訪ねたり、学習支援センターを利用して疑問をすぐに解消することができる。例年再試該当者が多い科目については、定期的にセミナーが開催されており、フォロー体制が整っている。桃迎祭と伍桃祭は、本学の2大イベントであり、その前後は学内が非常に活気づく。部活動やサークル活動も活発で、両立している学生も多い。ボランティア活動や海外留学も頻繁に行われており、スキルアップを図ることができる。
-
講義・授業良い各先生方が工夫して講義を行っている。最終回の講義では学生による授業評価が行われ、先生方に授業の要望を伝えることができる。先生方は学生の質問に親身に答えており、先生方の時間があるときにはいつでも質問に行くことができる。必修科目が多く、自分で時間割を組む、ということはほとんどない。図書館の1階には学習支援センターが開設されており、数学、物理などの基礎科目から、解剖学、生理学などの専門科目まで講師の先生方に質問したり教えていただくことができる。講義中の雰囲気は、先生によって様々である。私語や飲食を一切禁じる先生もいるが、軽食を許可する先生や、昼休み前には早く講義を切り上げる先生もいらっしゃる。課題はほとんどない。たまに小テストのある科目がある。
-
研究室・ゼミ良い1年次のゼミは、大学に馴染むことを目的として行われる。全体としては、スポーツ大会とBBQ大会が行われる。それ以外には各ゼミで食事に出掛けたり、ボウリングなどの娯楽を行ったり、お菓子を持ち込んでゲームをしたり、勉強会を行う。2年次前期は、1年次の復習の勉強会を行う。2年次後期は、他学科との混合ゼミを編成し、研究テーマを決めて実験を行い、発表を行う。1、2年次のゼミは、先生方によって割り振られる。3、4年で在籍する卒研ゼミは学生が希望を出して決められる。
-
就職・進学良い就職実績は非常に良い。最新の就職率は100%であったと記憶している。大学院に進学し、行進指導に当たっている先輩もいらっしゃる。キャリア開発指導として、1年次から進路について考える時間が設けられている。就職活動はまだ始まっておらず、いつ頃から行うのかわからない。
-
アクセス・立地悪いJR豊栄駅からスクールバスで20分前後である。バスは学生であれば誰でも無料で利用できる。しかし、1~1.5時間に1便(1便のうち、バスは5~6台出ている)しか出ておらず、少々不便である。大学では、豊栄近辺のアパートの斡旋を行っており、通常よりも安く下宿できるものと思われる。また、来年度からは学内に学生寮が開設される予定である。学生寮は朝夕2食つきで、各部屋にはベッド、デスク、エアコン、クローゼットが完備されている。また、申請を行えば車で通学することができる。駐車場は広く、十分に確保されているが、1限前は混雑するようである。バイクや自転車も、申請を行えば利用できる。キャンパスの周囲には、徒歩圏内にはお店はないが学内にはコンビニエンスストア、書店があり、学生食堂も3箇所、軽食売店が2箇所あり、不便はない。
-
施設・設備良い近年、新学科の増設や定員増員に伴って新しい講義棟が建てられており、良い環境で講義が受けられている。実習室は講義のない時間帯は自由に利用できる。また、3次元動作解析装置などの高度な検査機器も、申請を行えば実験などで利用することができる。また、トレーニングセンターがあり、ランニングマシンやウエイトトレーニングの機器なども使用することができる。レポートのプリントアウトには、図書館のPCとプリンターを無料で利用することができる。一部の棟ではWi-Fiが完備されている。Wi-Fiのない棟の講義室の各机には、ACタップと無線LANのタップが完備されている。
-
友人・恋愛良い学科には明るく楽しい学生が多い。どの学生も優しく、グループワークも誰とでも活発に行うことができる。他学科、他学年との交流には、部活動、サークル活動、学友会での活動が挙げられる。また学外では、アルバイト先で他学科、他学年の学生と交流している例もあるようである。学科内で交際しているカップルも何組かいる。
-
学生生活普通部活動は、インカレや各種大会に出場し、良い成績を修めている学生も多い。また、学業と平行してプロ選手として活躍する学生もいる。サークル活動は、ダンスや音楽などを楽しむためのサークルから、三次元動作解析装置を用いた研究を行うサークル、組織解析をおこなうサークル、ボランティアサークル、お昼のお弁当販売を行うサークルなどもある。また、学生自らがサークルを立ち上げ、活動している例もある。学友会では、オープンキャンパスでの学科紹介や、学校行事の企画運営を行っている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次物理学、英語、体育、情報処理...基礎教養解剖学、生理学、理学療法学概論理学療法基礎評価学...基礎科目2年次整形外科学、精神医学、公衆衛生学、内科学、神経科学、臨床心理学、人間発達学...基礎科目筋骨格系理学療法学外、整形外科理学療法学...疾患について学んでいく臨床実習(検査・測定、1週間)3年次小児科学...基礎科目中枢神経系理学療法学...疾患について学んでいく物理療法学...治療学スポーツ理学療法学、徒手理学療法学...スポーツ等の領域についてさらに詳しく学ぶ臨床実習(評価、3週間)4年次臨床実習(総合、10週間)国試対策、卒業研究毎年夏休み、春休みに、フィリピン、アメリカへの短期研修がある。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:415148 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]リハビリテーション学部言語聴覚学科の評価-
総合評価良い教員の方がとにかく熱心!あとは専門的な知識を教えてくれる他に、様々な器具や部屋が揃っているため、いつでも臨床の実践的な練習ができる!また、先生方も自負しているほど国試や就職への面倒みがいい!!
-
講義・授業良い同じ学科の先生だけでなく、他の学科の先生からの講義も半分半分くらいで入っているので、違う観点から物事を考えたり、ほかの職種との連携する際での役に立つ!
-
研究室・ゼミ良い2年生後半から、すべての学科を混ぜた連携基礎ゼミが始まる!とても楽しい!
-
就職・進学良い先程も書いたように、とにかく先生方の面倒みがいいため、必死に夢に向かって努力できる環境が整っている!
-
アクセス・立地悪い少し駅からも遠く、実際周りには海しかない…。自然が豊かで気持ちはいい!
-
施設・設備良い設備はとてもいい。広くて迷いそうになるが、どこも素晴らしく勉強に集中しやすい。
-
友人・恋愛良い部活にも入り、学科以外にも多くの友達ができた!
-
学生生活良い特に学祭は、みんなで盛り上げている感じがしてとても楽しい!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生から2年生前期までは、基礎教養や、言語聴覚士とは何をするかという授業が多い。2年生後半からは専門科目の診断学や演習が入ってくる。3年生は後期から実習へ行き、4年生は実習に加え卒論、国試対策など、将来に密接に関係してくるものになっていく。
投稿者ID:383027 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]心理・福祉学部社会福祉学科の評価-
総合評価普通たくさんの資格取得に伴うサポート体制が整っておりとても充実し、満足しています。自分の学びたい分野での授業はもちろん、そのほかの授業も学ぶことができ、実技の授業も充実しています。
-
研究室・ゼミ悪いたくさんの生徒や先生との交流ができる。
-
就職・進学普通しゅうしょくセンターでサポートがとてもできている。自分の進みたい進路がじゅうじつしています。
-
アクセス・立地悪いがっこうの送迎バスがでています。無料でたくさんの本数がでているのでとてもよいです。
-
施設・設備普通昼食な食べるご飯がおいしい。定食が充実していてメニューもほうふ。毎日変わる日替わり定食などがおすすめ。
-
学生生活普通大学にサークルは数え切れないほどのものがあり、自分の趣味趣向にあった学生生活ができるようになっている。学園祭などでは、バンドの演奏であったり、たくさんの催し物が開催される。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先トレーナー、指導者、教員、ジムの管理、さまざまな分野での就職が可能である。
投稿者ID:348173 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]リハビリテーション学部理学療法学科の評価-
総合評価良い先生が親身になって学習の支援をしてくれます。また、専門学校とは違い基礎からしっかり学習できるので、勉強に苦手な分野がある方でも安心して学習できます。
-
講義・授業良い講義は、専門分野を学ぶ前に基礎的なところから学ぶことができます。不安分野は選択授業で自分に足りない部分を補えるので安心してください。また先生方はやる気がある生徒に対して本当に親身になってくださるのでありがたいです。
-
研究室・ゼミ良い一年生からゼミ活動があります。先輩方に助けてもらいながら楽しく過ごせます。
-
就職・進学良い国家試験の合格率がほぼ100%です。大変ですが先生方が親身になってサポートしてくださります。
-
アクセス・立地普通最寄駅は豊栄駅で、そこから学バスに乗って登校します。実家から通う場合は車で登校している生徒が多いです。しかし、駐車場での事故が多発しているという問題があります。
-
施設・設備良い図書館は医療に関する本が多いですし、勉強するスペースも多くあります。また、学食は2つの棟にありメニューも違うので毎日楽しめます。毎日食べるのはお金がかかって大変という場合でも、白飯を持参して、おかずだけ買うこともできるので一人暮らしの方にはオススメです。
-
友人・恋愛良い学年問わず多くのともだちができます。
-
学生生活良い種々多様なサークルがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容理学療法に関することをいちから学ぶことができます。
-
就職先・進学先地元の病院
投稿者ID:316968 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]医療経営管理学部医療情報管理学科の評価-
総合評価良いこの大学の学部でとても充実した日々を過ごしています!診療情報管理士であったり他の資格取得もいいと思います!
-
講義・授業良いわからないところがあれば個別に質問できるので不安もありましたが今では安心して講義を受けることができています。
-
研究室・ゼミ良い連携基礎ゼミという授業がありますが他学科の人と学べるいい機会のあるゼミです。自分の研究したいテーマをグループで学べるのでたのしいと思います。
-
就職・進学良い就職実績は全国でも高い位置にあります!
この就職実績もこの大学を選んだ1つです。
わたしの希望しているところにも先輩方が就職を決めています。 -
アクセス・立地悪い周辺環境はよくありません。時間を潰せるところは車で少しでないとありませんが通学のしやすさではバスが往復してくれるので安心です。
-
施設・設備良い設備や施設に関してはとても充実しています。
珍しい機器などもたくさんあり研究したいことがあればその都度使えるそうです。
バーチャルホスピタルがこの学科では充実しています。 -
友人・恋愛良いサークルにはたまに顔を出す程度ですがたくさんの人と関わり合いを持つことができました。部活でも毎日充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には基本となるところから始め徐々にバーチャルホスピタルを使ったりして実技的な方向に進みます。
投稿者ID:274972
- 学部絞込
新潟医療福祉大学のことが気になったら!
基本情報
新潟医療福祉大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、新潟医療福祉大学の口コミを表示しています。
「新潟医療福祉大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟医療福祉大学 >> 口コミ