みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟県立大学 >> 口コミ
![新潟県立大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20347/200_20347.jpg)
公立新潟県/大形駅
新潟県立大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際地域学部国際地域学科の評価-
総合評価良い短期留学へ行ったとき、さまざまな国の人と触れ合うことができ、今まで勉強してきた英語を実践的な場で使えたのでとてもよかったです
-
講義・授業良い図書館が綺麗です!また、周りにはレストランが多くあります!!
-
就職・進学良い資格を取るための講義なども、たいへん充実しています。先生たちもよく相談に乗ってくれます。
-
アクセス・立地良い周りには、ステーキみや、吉野家、コンビニ、また、ラーメン屋が多くあります。
-
施設・設備良い図書館はおしゃれな構造で、綺麗です。全体的にとても掃除が行き届いておりま
-
友人・恋愛良い女の子がとても多いので、男からしたらもう万歳です笑女の子は彼氏を作るのが大変とよく聞きます。
-
学生生活良いサークルはとても楽しいです!文化祭では、お店を出したりします!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容世界のことをしり、グローバルな現代社会でも生き抜けるような人材育成
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機いちばん興味があり、また留学制度も充実していたと感じたからです。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:597602 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]人間生活学部子ども学科の評価-
総合評価良いやりたいことがしっかりあってそれに向かってこの大学に入るのであればすごくいい大学だと思います。
とにかくトイレが少ないのでそこだけ気をつけてください。
-
講義・授業普通先生はすごく良くて、わかりやすい。
たまーに分かりにくい講義をしている奴がいるが
ほとんどがいい -
就職・進学良いまだ卒業していないからよく分からない他のクチコミの人もよく見て考えるとまる
-
アクセス・立地普通大きな新潟駅が近くにあるのでそこから通学している人が多いです。すごくいい
-
施設・設備普通とにかくトイレが少ないです。足りないです。階段の老化が多少見られますが気になりません。
-
友人・恋愛普通友人は沢山いますし、周りの人もいるようです。恋愛については私は分かりません。
-
学生生活良いイベントはあまり多くないのですがサークルが充実しているので満足出来る
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容子供について勉強します。沢山沢山勉強してください。がんばれ。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔からこの分野に興味があり、個人的にやりたいことが見つかったので学校を探したらここが見つかったので志望しました
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:597287 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2024年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]国際経済学部国際経済学科の評価-
総合評価良い国際的な経済を学びたいならいいと思います。
先生もいい方が多いので気軽に質問もできます。
学食が少し高めなので近くのラーメン屋で食べるのもおすすめします。
-
講義・授業良い先生もよく校舎も綺麗なのでとても良い大学だと思います。
進学してすぐでも内定者からの話を聞くことができたのでサポートはとても良いと思いますが、学食が少し高いかなと思いました。 -
就職・進学良い国際的な経済を学びたいのならおすすめできます。
英語を高校の復習をもっと深く学ぶことが出来るのでそれ系に就職したいのなら十分だと感じました。 -
アクセス・立地普通最寄り駅から約800m程と聞きましたが詳しくは分かりません。
周りにラーメン屋が多いです。 -
施設・設備良い校舎も3号館まであるので広々使えてありがたいです。
トイレは少し汚いことが多々あります。 -
友人・恋愛普通サークルがあるので入れば友人はつくりやすいです。
授業もグループでの活動が結構あるのでそこでも話しやすい人は見つかると思います。 -
学生生活悪い文化祭があまり満足出来ませんでした。
サークル数も多い訳ではないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際と経済を主に学びます。
今まで通りにしっかりノート取っていれば全然ついていけるレベルだと思います。 -
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先メーカー
スポーツメーカーの企業に就職しました。 -
志望動機自分の得意を活かしたいと思いこの大学に進学しました。
理系の方におすすめです。
投稿者ID:1001315 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2023年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]人間生活学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い管理栄養士を目指す過程なので割と忙しいです。しかし力はつくと思うので本気で学びたい方にはいいと思います。管理栄養士国家試験の合格率も2023年度の実績はまだHPにあがっていないため確認できませんでしたが、自分たちの時までは6年連続全員合格でした。
-
講義・授業良い管理栄養士過程ということで選択できる講義はほとんど決まっているが、どの授業にも工夫されているものが多く栄養学を包括的に学べる。
-
研究室・ゼミ良い3年次に配属が決まるが本格的に始まるのは4年次になってからになる。4年次も就活や院試、国試があり、あまり長期間研究ができない。
-
就職・進学良い管理栄養士養成校ということで良くも悪くも管理栄養士になろうという雰囲気が全体的にありました。
-
アクセス・立地良い駅から15分ほど歩く。ほとんどが学校の近くに住んでいたが自転車が必須であった。
-
施設・設備良い実験設備が足りなく外部の研究機関に足を運ぶことがあったので少し足りないかなという感じ。
-
友人・恋愛良い友人関係はいい方だと思います。特に自分の学年は比較的同級生に恵まれていました。男女比は0:10と書いてある方もいましたが1人はいます。恋愛関係は男女比の関係で皆無です。外で探してくれと教授に言われました。
-
学生生活良い意外と探せば非公認のも含めて多くあると思います。交友関係を広げたければ入るのをおすすめします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養学について体系的に学びます。分子生物学的なアプローチから大量調理まで幅広いです。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先国公立大学大学院食品系専攻
-
就職先・進学先を選んだ理由管理栄養士として4年間学び、「食」自体についてもっと研究したいと思ったため。自分は4年間学んですぐに社会に出て働くビジョンが見えなかったため。
-
志望動機管理栄養士の資格が取得でき、他の国公立大と併願可能な独自日程だったため。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:905742 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]国際地域学部国際地域学科の評価-
総合評価良い絶滅寸前の地域環境コースで、まちづくりや都市の課題について学べてとてもよかった(入学前から学びたいと思ってた)わたしのコースは無くなるけど、国際的なことに興味関心があるなら、県立大学はおすすめ。
-
講義・授業良い国際問題について多く学ぶことができます。必修科目は導入なので国際問題に関心があればどれも楽しく学べる内容です。
-
就職・進学良いまぁ個人の努力なのでは?助けてと言えばひと通りのサポートは受けられるが、自分から行動しなければ助けてもらえるわけがない。就職実績も同様で、頑張った人は満足できる結果になりがちだし、妥協する人ももちろんいる。
-
アクセス・立地普通新潟駅から2駅、バスも駅前から出てるけど、大形駅で降りたら田んぼ道を15分くらいあるかなきゃならん。夏暑くて冬寒い
-
施設・設備良い最近新しい校舎ができ、図書室がかなり広くなった。個人のロッカーが撤去されたのは悲しみ。
-
友人・恋愛良い血気盛んな感じではなくて、落ち着いた人が多い印象。女子率高め。
-
学生生活普通コロナ禍なのでなんとも。コロナ前の学祭は地域の子供たちとかも来てたし、芸人のトークショーとか出店もあって賑わってた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際問題(ジェンダー、経済、国際関係などなど)をはじめ、露中韓の言語や文化について。英語の勉強もするし、英語で勉強もする。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機地域の問題とかまちづくりについてまなびたかった。あと英語話せるようになりたかった。
-
就職先・進学先流通・小売・フード
投稿者ID:898006 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2023年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]国際地域学部国際地域学科の評価-
総合評価良い大学で勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。施設にはオシャレな図書館があり本もたくさんあり充実しています。
-
講義・授業良い先生が優しく指導してくれて安心している。おかげさまで頭も良くなった気がする。
-
研究室・ゼミ良い研究所ではどのようなところが大切か細かく教えてくださって嬉しいです
-
就職・進学良い先生が個人で優しく進路を進めてくれて就職は不安だけれども上手く行きそう
-
アクセス・立地良い最寄り駅は大形駅です信号も少なくすぐに行けるので安心です。そして近くにはガソリンスタンドもあります
-
施設・設備良い校内はとても綺麗で特に図書館はとてもオシャレで落ち着きます。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると自分の趣味にあった友達が見つかりました
-
学生生活良いサークルないのイベントはあまり多くはないですが行われる際はとても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容たくさんの情報などを学べます。たまにはこれいるのか?という情報も学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機僕は国際地域に興味関心がありこの大学そして学部に行きました。
投稿者ID:888235 -
-
-
-
卒業生 / 2018年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]人間生活学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い教員の質が高く、充実した講義を受けることが出来る。国家試験の合格率も5年連続で100%と全国的に見ても稀な大学。
-
講義・授業良い管理栄養士に必要な全てのカリキュラムが用意されている。実習や実験も計画的に組み込まれており、無理なく授業を受けることが出来る。
-
研究室・ゼミ普通色々な分野が網羅されており自分の好きな分野を選ぶ事ができるが、大抵は4年生からのスタートなため、国家試験や就職活動のほうに重きが置かれている。
-
就職・進学良い全体での授業や対策はあまりないが、個別の相談には親身になってくれる。
-
アクセス・立地普通飲食店やコンビニなどのアクセスはよい。最寄りの駅から少し遠い。
-
施設・設備普通広い学校ではないが、校舎は綺麗に保たれており、現在は新校舎も建設されている。
-
友人・恋愛良い規模が小さい分、学部を越えて学生同士で関わることも多く、深い人間関係を築くことができる。
-
学生生活普通サークルは少ない。イベントも文化祭など最低限はあるが、規模の大きい学校と比べると少ない印象。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養学、食品学を初めとする栄養の基礎。土台作りが終わると、実験や実習などの実技に入る。
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先公的機関・その他
地方公務員 -
志望動機地元の新潟県で公立の大学を選んだ。もとから興味のあった食に関わる管理栄養士になりたかったから。
投稿者ID:852140 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人間生活学部健康栄養学科の評価-
総合評価良い何より専門的なことを学べるし、栄養士免許、国試受験資格、また希望者は栄養教諭の免許も取れるので、自分がやりたいだけ出来る環境が整っています!
-
講義・授業良い先生が本当に親身になって教えてくれるし、些細なことでも相談にのってくれます。
-
研究室・ゼミ良い専門的なデータ分析方法を学べるから、自分で本を買って独学するより全然コスパが良い!
-
就職・進学良い国家試験合格率6年連続100%の実績があります!みんな支え合いながら必死かつ楽しくやってます!
-
アクセス・立地良い周辺にはごはん出来るところ、スーパーやかわいい雑貨屋さんや服もたくさんあります!
-
施設・設備良い理系はいろいろ機械が必要なのですがすが、高度なものまで揃っているので、研究したい学生も満足できま!
-
友人・恋愛普通私の学科はほとんど女子なので恋愛はないですが、他学科あるいは他大学の男子と交際はしているみたい。
-
学生生活悪い私はどこにも入っていません。飲みサーが多いからちょっと遠慮します。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容栄養学について学び、個人や集団でどう栄養指導していくか、細かく学ぶことができます。食品の化学物質のことも詳しく学べます!
-
学科の男女比1 : 9
-
就職先・進学先行政栄養又は病院の管理栄養士を目指しています。栄養教諭も目指してましたが、倍率の高さに諦めましたが将来転職となったときには目指してみようと思っています。
-
志望動機管理栄養士として働きたいからです。栄養学に興味があったから入りました。
感染症対策としてやっていることオンライン授業中心でした。しかし私の学科は実験も多いため、前半グループと後半グループで分けてやりました。大学内に私たちだけしかいない時期もあって不思議でした。投稿者ID:844567 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2022年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]国際地域学部国際地域学科の評価-
総合評価良い学生数が少ないのは大きなデメリットですが、好きな分野を学習することができます。いろいろなことに興味がある学生には向いています。
-
講義・授業良い教養系の学科のため、様々な分野を学ぶことができます。他の大学の先生の授業を受けることもできます。
-
研究室・ゼミ良い研究室によりますが、卒業研究や演習の授業では教授に丁寧に指導していただけます。
-
就職・進学良いキャリア支援センターは自分から積極的に利用すると良いです。アドバイスがたくさんもらえます。
-
アクセス・立地良い駅からは少々遠いです。天気が悪いと徒歩では大変なときがあります。
-
施設・設備良い老朽化は進んでいますが、新しい施設もできたので良くなりつつあると思います。
-
友人・恋愛普通人によります。学生数が少ないので友人をたくさん作ることができるかどうかはわかりません。
-
学生生活普通学生数が少ないため、サークルの数も少ないです。最近では新しいサークルも増えてきてはいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は英語メインですが、その後はコースに分かれるので国際政治や他の言語や環境など様々なことを学ぶことができます。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機元々は英語に興味があったから。就職でも潰しが効くと考えたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:820472 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]国際地域学部国際地域学科の評価-
総合評価良いこの学科で勉強したい生徒には他の大学と比べてもとてもいい学科だと思います。なんならもう世界一だと思っています!
-
講義・授業良い特別講師による授業などがほかと比較してとても多く設けられておりとても満足しています!
-
研究室・ゼミ良いゼミでは自分の苦手なところをとてもよく教えてくれてとても満足しています
-
就職・進学良い就職やしんがくのサポートもしっかりしてくれてとても助かります!
-
アクセス・立地良い駅からも割と近いし周りに商業施設などもあってとても便利でだと思います。
-
施設・設備普通新しい設備がとても充実していてとてもいいと思います。強いていえばもう少し増やして欲しいです
-
友人・恋愛良い友人関係で困っているとは聞いたことがありません!とても素晴らしいと思います
-
学生生活良いサークルやイベントなどは全生徒がとても楽しく活動していると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容この学科では国際的な問題を中心に地域ごとに学んでいます!!!
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先今は青年海外協力隊かCIA になりたいと思っていますもしなれなくてもボランティア活動などをして過ごしていきたいと思っています
-
志望動機海外で仕事をしたいと小学校の頃から思っていてそれを実現するために選びました
感染症対策としてやっていることまず家からは1歩もです食事も全てデリバリーにしていますもちろん20マスクです2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:782793 -
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、新潟県立大学の口コミを表示しています。
「新潟県立大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟県立大学 >> 口コミ