みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟大学 >> 口コミ
出典:恩田透
新潟大学
国立新潟県/内野駅
新潟大学 口コミ
3.89
(985件)
国立内113位 / 177校中
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部人文学科の評価-
総合評価良いメディア関係や文学についての研究を深めたいのであればオススメです。撮影をしたり、映画の分析を行ったりなかなか他の大学ではしないようなこともできます。
-
アクセス・立地悪い大学前駅って言うけど前ではない。コンビニはいくつもあるし、車ですぐどこかへ行きやすいし電車も通ってるので住むにはもってこいのばしょ
-
施設・設備良い図書館がキレいだし共用棟もかなりキレイなので学びの場所としては非常に過ごしやすい。コンビニもあるし学食もいくつもあるので食べ物に困らない。周りにも飲食店がある。周りに大学生ばかり住んでるので治安もよい。
-
友人・恋愛普通サークル、部活が多くあるので頑張れば友だちはたくさんできる。いろんなのに参加して、友だちを作るのは容易いと思われる。
-
学生生活普通文化祭は基本、サークルごとで出しているのでそういったイベントで仲良くなりやすい環境が整っていると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容文化的なものの研究、メディアネットワークの概要
パソコンや写真、ケータイを使った様々なアーカイブを通して実践的な研究を行う。 -
就職先・進学先金融機関
投稿者ID:388276 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文学部人文学科の評価-
総合評価普通人文学科には様々な先行があり、自分の興味関心にあった分野を学ぶことができる。また、主専攻以外の分野も副ゼミとして学ぶことができる。資料も比較的豊富だと思う。
-
講義・授業普通講義形式はもちろんだが、実習形式の授業もある。実習では、少人数で意見を出し合いながら深く学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ普通自分の興味関心にあったゼミに入ることができる。下級生や上級生との交流もあり、新たな観点・考え方を得ることができる。
-
就職・進学普通生協やキャリアセンターなどがセミナー・講座を開催しているので、就職・進学について積極的に学ぶことができる。
-
アクセス・立地悪い居酒屋などが周辺に多く、飲食に関しては良いと感じるが、買い物や遊んだりする場所は少なく、少し不便に感じる。
-
施設・設備悪い建物が全体的に古い。図書館や資料室などがあるため、資料は比較的豊富だと感じる。図書館など集中して勉強できるスペースは若干少ないと感じる。
-
友人・恋愛普通同じ学科の友人と行動を共にすることが多い。サークルや部活などで他学年や他学部の人と交流することができる。
-
学生生活普通アルバイトやサークルはもちろんだが、大学主催のイベントもあり、比較的充実した大学生活ができていると感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、主専攻を選ぶために各分野の基礎を学ぶ。2年次からは主専攻を中心に学んでいく。基礎から応用まで段階的に学ぶことができる。
投稿者ID:409863 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]人文学部人文学科の評価-
総合評価普通専攻が6つあるので、意外といろいろな選択肢がある。
ただ専攻が決まってからは他の専攻と関わる機会はほぼないので、学部のことをよく知らない人に「人文学部って何をするところなの?」と聞かれても自分の専攻以外のことは答えられない。 -
講義・授業良い一応国立大なので、授業は真面目なものが多いです。専門系の授業はその分野が好きであればあるほど面白いと思います。教養系の授業や就職関係の授業はあまり役に立たないようなものもありますが。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは3年生から取ります。充実しているかどうかというと各専攻によるのでよくわかりません。ゼミのやり方も様々だと思います。基本的には発表して質問する演習形式です。
-
就職・進学良い就職率は良いと思います。人文学部は勉強している内容がそこまで就活に影響するものではないので、民間企業なら分野は本当に様々です。サポートセンターを利用してもよし、しなくてもよしです。
-
アクセス・立地悪いキャンパスが割と広いので迷いやすいかもしれませんが、入学すれば自分が利用する範囲は限定されます。新潟大学前駅は全くもって大学の前ではないので駅からけっこう歩きます。買い物できる大きなスーパーが坂の下にあるのできついです。
-
施設・設備普通困るほど汚くはなく、驚くほど綺麗でもない普通です。建物に統一感があまりないので、どこを利用するかにもよります。図書館は新しいので綺麗です。
-
友人・恋愛普通さすがに人によりけりかと。部活やサークルに入るかどうかは影響すると思います。
-
学生生活悪い新大祭は自分が部活やサークルをやっているかどうかで盛り上がりが違うと思います。やっていないと特にすることはないので当日食べたり見たりするだけです。新大祭以外に大きなイベントはあまりありません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は専攻を決める準備の段階で入門授業を取ります。2年生から6つの専攻の中から一つを選び、その専攻で4年生まで勉強します。各専攻の中でもゼミで細かく勉強する内容が異なります。
-
就職先・進学先住宅メーカー
投稿者ID:387895 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教員養成課程の評価-
総合評価良い教員になりたいひとには良いと思います。専門的なことを選択して学べますので、例えば私は国語科でしたが、国語のなかでも古文漢文等から選択して深く学べますよ。
-
講義・授業良い先生がみな熱心で、親身に研究の相談に乗ってくれます。私は何を研究するか悩んでいたのですが、先生にやりたいことをやればいいと背中を強く押していただきました。
-
研究室・ゼミ良いゼミ生同士仲がよく、特に私の代は、飲みゼミと他のゼミに揶揄されるほどよくみんなで飲みにいきました。とても充実していたと思います。発表のときは多くの意見がでて研究を勧めるうえでゼミ生の言葉はとても助かりました。
-
就職・進学悪い教師になるひとには良いと思うのですが、私は一般企業でしたので、あまりサポートは受けられませんでした。インターネットを用いて自力で就活を進めましたよ。
-
アクセス・立地普通最寄り駅からは歩いて15分ほどです。少し遠いです。スーパーも近いところにはありません。代わりにラーメン屋はたくさん大学回りにあります。笑
-
施設・設備悪いトイレと図書館はきれいですが、それ以外の施設はあまりきれいではありません。研究室も狭く、パソコンはゼミで一台でした。そのかわり、その一台のパソコンはマックのいいやつでしたが。
-
友人・恋愛良い大学内のひとと恋愛関係にならなかったので、友人についてです。バイト、学科、授業等様々な経験を通じて多くの友達ができました。彼氏はできなかったけど。。。
-
学生生活普通旅行をずーっとしてました。バイト代をためて、旅行に行って、を繰り返す。大学生はやりたいと思ったことすべて実行できる最初で最後の機会なのでどうぞやりたいことたくさんやってくださいね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は必修科目といって、学科の授業ではないものを受けます。二年生になると徐々に学科の授業が増え、三年生からはかなり専門的になります。
-
就職先・進学先銀行です。
投稿者ID:408042 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部学校教員養成課程の評価-
総合評価良い頑張り次第で免許が多く取得できるところがいいです。
専門的なことを学べるし、カリキュラムもしっかりとしています。
教職を目指す人が多いですが、それ以外の仕事につく人もいるので、もし教職を目指すか悩んでいても大丈夫です。 -
講義・授業良い専門分野の先生方が多くいて、とても深く学べます。
また、指導も分かりやすいです。 -
研究室・ゼミ普通3年生の後期からゼミが始まり、興味・関心のあることを学んでいます。
-
就職・進学良い教員採用試験に向けた講座がとても充実しています。
-
アクセス・立地良い近くに駅やバス停もあり、本数も多く出ています。
飲食店なども充実しています。 -
施設・設備普通学食や生協などをよく利用します。
多くの学生が利用しており、使いやすいところが魅力です。 -
友人・恋愛良いサークルや部活動が多くあり、充実した学生生活が送れます。
-
学生生活普通学祭は毎年、芸人さんがきて盛り上がります。
サークルや部活動の活動も盛んに行われています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では、さまざまな分野を学び、二年生から教育に関する専門的なことを学びます。
-
就職先・進学先教職
投稿者ID:387234 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]工学部工学科の評価-
総合評価普通専門科目は少人数で受けることができるので、質問もしやすいし、ひとりひとり細かく見てもらえる。共通科目は講義の数が少ないため抽選に受かりにくく、単位が取りにくい。立地場所に関しては坂が多いため、自転車で移動する時は疲れる。サークルや部活動に関しては、数は少ないが真剣に取り組んでいるものが多い。
-
講義・授業悪い講義の数が少なく、内容も深いところまではやらないので、中途半端に知識がついて終わるが、専門科目はしっかりしていてよい。
-
研究室・ゼミ普通自分はまだ1年生で研究所やゼミのことをよく知らないため、3という評価をつけざるを得なかったからです。
-
就職・進学普通自分はまだ1年生なので就職や進学については考えたことがないのでよく分からず、3という評価をつけました。
-
アクセス・立地普通立地は坂が多くていいとは言えないが、大学周辺には深夜までやっている店やコンビニも多くあり、学生には十分だと思ったから。
-
施設・設備普通キャンパス内には学食が3つあり、コンビニも2つあるので必要なものは買える。図書館は余暇にも勉強にも十分な本があり勉強、会議スペースも充実している。だが坂が多いため移動が大変。
-
友人・恋愛良い私立に比べて人が少ないので友人が作りやすい、特に部活動やサークルに入れば1日ずっと一緒にいるような友人を作ることができる。恋愛に関してはなんとも言えない。
-
学生生活良い部活動やサークルに入れば、学業の妨げになることなく、何かに熱中することができる。新大祭は部活動やサークルの出し物があり、学科ごとの発表もあり、十分楽しめる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生では、主に理数系科目と人文社会系科目と英語、他二か国語基礎、製図学基礎を学び、専門的な講義は2年生から学ぶ。
投稿者ID:413782 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済科学部総合経済学科の評価-
総合評価良い学年が上がるにつれて、難しい内容のものが増え、大変に感じるかもしれません。しかし、先生方がわかりやすく教えてくださいます。ゼミの活動も内容はそれぞれ違いますが、とても充実しています。
-
講義・授業良い課題はほとんどありません。出席を取る授業はほとんどなくて、期末テストの点数で単位が取れるか決まる授業が多いです。
-
研究室・ゼミ良いゼミが始まるのは2年生からです。気になるゼミに見学期間中に見学に行って、選びます。面接があるゼミもあります。
-
就職・進学良い進学を考える人は少なく、ほとんどの人が就職します。民間も公務員もいます。インターンシップなども充実しています。
-
アクセス・立地普通最寄駅は新潟大学前駅か内野駅です。どちらで降りても徒歩15分くらいなので、アクセスはあまりよいとは言えません。
-
施設・設備良いキャンパスは大きいです。食堂が3つ、コンビニが1つ、その他に購買や書籍部があります。図書館も大きくて綺麗で、勉強するゾーンもあります
-
友人・恋愛良いサークルや部活動は多くあり、何個も所属している人が多くいます。サークル内で付き合っている人もいたりします。
-
学生生活良いアルバイトもできます。ダブルワークしている人も多くいます。大学内のイベントは新大祭が一番大きなイベントです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営学科は必修科目が1つしかなく、あとは全て自分で選ぶことになります。自分が学びたいものを学べるので、とてもいいと思います
投稿者ID:407493 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]教育学部学校教員養成課程の評価-
総合評価良い交通の便に関しては、電車での通学は大変です。雪や風ですぐ止まりますし、大学前駅と言いながら大学から結構離れてます。バスでの通学は近隣であれば問題なさそう。交通の便と周りに遊ぶ所が無い以外はとても良い大学です。サポートがしっかりしてます。
-
講義・授業良い教養科目も専門科目も、興味深いものをうけることができます。授業の良し悪しは教授によります。長期休み中の集中講義が沢山あります。
-
研究室・ゼミ良い私の専修ではゼミは3年次から始まります。自分の学びたいことを書いて、それに合ったゼミになるよう先生方が選考して決まりました。演習も多く、実践的な力がつきます。仲良くなれます。
-
就職・進学良いサイトでこれまでの情報を知ることができたり、希望の進路のために講座を開いてくれたり、サポートが充実しています。
-
アクセス・立地悪い大学前駅から大学までが遠すぎる。大学内の駐車場を借りるには条件が厳しくて周りの有料の駐車場を借りなければならない。スーパーや遊ぶ所が近くにない。坂が多くて歩くとしんどい。海が近いため風が強くてつらい。
-
施設・設備普通学部によって学部棟がピカピカだったりボロボロだったり。施設設備の差が激しい。この前は外壁が崩落したこともありました。
-
友人・恋愛普通サークル活動が活発なので交友関係を広げたいと思う人は広げられると思う。同棲したり頻繁に恋人の部屋に行き来してる人は多いと聞きます。
-
学生生活良い様々なサークルがある。活発なところもあればのんびりと続けられるようなところもあり、学部や学年を越えた友人ができるのでサークルに入るのはオススメ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目のみ。2年次から専門科目が入ってくる。2年次までに教養科目の単位を取り終え、3年になると演習的な内容も増える。4年は卒業研究を中心に演習を取り組む。
-
就職先・進学先学校教員
投稿者ID:409378 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部学校教員養成課程の評価-
総合評価普通学部によっても評価は異なるが、教育学部に限ればまず学部棟が古く、夏は暑いし冬は寒いので授業に集中できない。ただ、立て直しはよく行われるので今後改善される可能性はある。勉強環境は自習ができるスペースがキャンパス内に多く良いと思う。
-
講義・授業普通先生の熱意の差が激しいので時間割を作る際によく調べてからがよい。教育学部棟は古いので夏は暑く冬は寒いので授業に集中できない。ただ、立て直しはよくされるので今後に改善される可能性はある。
-
研究室・ゼミ良い教授に左右される部分が多い。まず学びたいことが第1だが教授もよく選んだ方がよいのでリサーチはかかせない。教授がよかったので、学びや卒論作成の際のサポートが手厚かった。
-
就職・進学普通就職のサポートはセミナーがほとんどで対個人のサポートは少ない。だが、新潟県内で就職するのであれば大学のブランドは強い。就職率は90代後半。
-
アクセス・立地悪い駅から遠い。新潟大学前駅から徒歩20分ほどかかる。また、車通学は可能だが大学の駐車場は借りれないので近くの駐車場を自分で借りなくてはいけない。
-
施設・設備良い在学中に図書館が新しくなり使いやすくなった。学部棟内、図書館、コンビニなど自主学習ができるスペース、グループ利用ができるスペースが多くある。
-
友人・恋愛良いサークルが多く、サークルに参加すれば出会いは多い。恋愛は大学の時に知り合った人と結婚する人もよくいる。グループワークの授業もあるのでそこで学部が違う友人が出来ることもある。
-
学生生活良いサークルが数多く充実している。アルバイトも学校の近くの募集もあったりキャリアセンターで紹介してもらえたりする。学校のイベントとして、新大祭(文化祭)が大きなイベントだがサークルや学科などで出店を出すのでお店が多くやりがいもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年、2年次は教養の勉強が多く、他学部などと共通の授業が多い。3年次から専門の授業が多くなり、研究室にも配属され専門知識を身につける。また、教員免許を取るために必須授業がある。
-
利用した入試形式公務員
投稿者ID:410192 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人文学部人文学科の評価-
総合評価良い自分が魅力的だと思ったのは、1年生の1年間を使って、専攻を6コースから選べるという点。わたしは入学時にはやりたいことが明確に決まっていなかったのですが、勉強しながら決めることができました。また自分の友人には、日本史をやりたくて入学したけど、1年次の入門科目で興味を持ち、メディア表現を専攻した人などもおり、比較的研究や授業の内容のギャップに苦しむ人が少ないように思います。ただ、最初の1年はそういう関係もあって、複数種類の入門科目と、あとは週4コマの語学に追われることになります。自分の進みたい方向だけではなく、色々なことに興味を持って取り組めないと、少し大変かもしれません。
-
講義・授業良い魅力的な内容の授業が多いと思います。テーマも「ケータイ」「お笑い」「顔」「ロック」など、他学部にはない個性的なものがありましました。自分の在学時にはCAP制という制度があり、一学期に履修できる授業の数に制限がありました。そのおかげで、多忙すぎることもなく、課題にも時間をかけて取り組むことができたように思えます。
-
研究室・ゼミ良い1年生の頃から、ゼミ的な形式の科目は必修科目として存在していて、実際にゼミが始まるまでに、必要な能力を養うことができたのではないかと思います。1年生では、議論やプレゼンや論文を書く練習としての総合演習2年生では、コースごとの基礎を学ぶ基礎演習3年生では、卒論を書くゼミ決めも兼ねて4年生との合同での応用演習といった感じの内容でした。4年生になると、ゼミの行われる頻度は教授ごとにだいぶ差があり、三年次には自分に合ったゼミを見つけておく必要があるかと思います。
-
就職・進学普通就職については、教授やキャリアセンターの人が親切に相談に乗ってくれました。ただ、頼りすぎるのは禁物だと思いました。進学については、自分の周りにはあまりいませんでした。ただ、入学時にすでにビジョンが固まっているような人は、一年次から教授に定期的に相談しに行っていたと聞いています。
-
アクセス・立地普通駅と駅のちょうど間くらいに立地しています。また、大学は少しだけ高い位置にあるので、よほど家が近くなければ必ず軽い坂を登る必要があります。むしろ大学の中にも坂が点在しています。冬場はあまり雪が降らない代わりに、日本海から吹き付ける風で毎年傘が何本かやられます。飲食店や飲み屋はそこそこ充実しています。
-
施設・設備良い資料が必要な際には、附属図書館、各研究室、学部の資料室、市内の図書館からの取り寄せ(無料)を利用していました。必要な資料の全てが揃うわけではありませんでしたが、かなり充実していたのではないかと思います。附属図書館ではフタが付いていれば飲み物の持ち込みも可能でした。おかげで快適に利用できました。
-
友人・恋愛良い自分は中高と続けてきた活動の部活動に入部したおかげか、気の合う同好の士に出会うことができました。部活内に運良く同学部同学年が多く、いろいろと助け合っていました。新歓期(4月?5月)は、いろんなサークルがビラを配ったり、黎明祭と言うイベントでブースを出してくれたり、見学や無料のご飯会やお花見をやってくれてたので、自分に合いそうなところを探す絶好のチャンスでした。部活やサークルだけが居場所ではないですが、本当に色々な活動があるので、どこかしらで自分のやりたいことが出来るんじゃないかと思います。
-
学生生活良いイベントとしては、新入生歓迎の黎明祭(4月)と、いわゆる学祭である新大祭(10月)があります。黎明祭ではサークルがブースを開いて新入生の勧誘や活動説明を行います。新大祭ではサークルや部活で出店を出します。書道やダンスのパフォーマンスもあります。またミスコンなどもやっているようです。どちらも音楽系のサークルが演奏したり、芸人や有名人をお招きしたりします。なかなか大学生らしくて楽しかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は、二年次からのコース決めのための入門科目、週4コマの語学、もろもろの教養科目が主となります。語学(仏・独・露・中・韓他)は特に他学部よりも集中的な学習が必要です。二年次からは、6つのコースに分かれます。それぞれのコースの基礎講義、基礎演習、基礎実習の必修科目を履修します。また、領域融合科目、表現プロジェクト演習、キャリア科目といった専攻分野の研究以外の選択必修科目の履修も始まります。三年次は、応用講義、応用演習など、二年次よりもより専門性の高い授業が主となります。四年次は、三年次までに卒業要件単位を全て取っていれば、卒論ゼミのみという人が多いです。
-
利用した入試形式未定
投稿者ID:411919
- 学部絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、新潟大学の口コミを表示しています。
「新潟大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 新潟県の大学 >> 新潟大学 >> 口コミ