みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川大学 >> 人間科学部 >> 口コミ
![神奈川大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20318/200_20318.jpg)
私立神奈川県/東白楽駅
人間科学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部人間科学科の評価-
総合評価良い自分が学びいことがあれば、他学科であっても学べる環境があると思う。海外とのつながりも個人で臨めば、環境は整備されているし、サポートしてくださる方もいる。 しかし、授業、環境、内容ともにどれも完璧な評価はできないため、やや良いを選択した。
-
講義・授業普通いわゆる座学がメインで実践的な内容は、選択授業にて抽選つきで参加しなければならない。 また他学科に比べ、授業数、範囲がやや狭いとも感じた。
-
研究室・ゼミ普通ゼミはいわゆるアットホームさがあり、教授も親身な方々が多い。 一方で、人間科学という科目への定義が学生、教授ともにバラつきがあるため大枠の共通認識はあるものの非常に曖昧さが残る点も多々あった。
-
就職・進学普通十分である。 もちろん自主性、積極性があればの話ではあるが。
-
アクセス・立地普通キャンパス自体は比較的広いが、そこに行くまでの道のりが不便だったり、坂があったり、懸念点があるのも事実である。
-
施設・設備普通充実している。 在学中、特に困ることはなくすべてくキャンパス内で済ませることができた。
-
友人・恋愛普通個人それぞれの価値観、考え方によると思う。とにかく楽しい大学生活だった。
-
学生生活普通充実していると思う。OCもオープンでそこでの印象も踏まえて入学を決めた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修科目と自由選択科目があり、2年次は、より専門的に実践的な内容になってくる。3年から4年次にかけては人間科学のなかでも特に興味がある分野、内容をゼミの教授ごとで学ぶことができる。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先商社
-
志望動機OB、OGで知り合いがいたことと、OCに行った時の印象、学部学科の内容と自分の興味が重なったため。
投稿者ID:572541 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部人間科学科の評価-
総合評価良い人間科学部は大学内でもかなり自由度が高い。単位は厳しくなく、やりたいことが自由にできる印象。 もちろん勉強したい学生は勉強をし、スポーツでワールドカップに出ている友人なども多く、それぞれに合った学生生活を送れる。
-
講義・授業良いコース分けされていながら全てのコースの授業を選択できるため、多彩な分野の授業を受けられる。思ってもいなかった分野で没頭する生徒もいて、可能性の幅が広い。 (反対に、1つの分野にて専門的に研究がしたい学生には向かない制度でもある)
-
研究室・ゼミ良い2年度から基礎ゼミが始まる。選んだコースに関わらずスポーツ/心理/社会の中で自由に選べる。 教授によりかなりゼミへの積極性と研究内容が分かれるため、学生生活での目的に合わせて選ぶことができる。 ゼミの選考前には説明会期間があり、必ず複数のゼミの説明を聞きにいかなければならない。
-
就職・進学普通自分が就職活動をしていないため分からないが、周りは就職課に頻繁に行っていた印象がある。
-
アクセス・立地悪い最寄駅である東横線の白楽駅は通勤特急や急行は止まらず、駅からも少し距離がある。さらに坂で囲まれているため移動が大変である。 アパートや寮、コンビニなどは豊富にある。
-
施設・設備良い次々と教室棟を新しくしていて綺麗な教室も多い。 学食が4?5箇所ほどあり、学内カフェのソフトクリームが人気。 トレーニング施設が充実している。
-
友人・恋愛普通学部内やサークル内での恋愛の話は多かったように思う。スポーツ系の学部柄、男女仲が良い印象。
-
学生生活良い4月に行われる部活動、サークルの勧誘日はかなりたくさんのサークルが見受けられる。たくさんチラシをもらって、見て回りながら選ぶのは楽しい。 文化祭には行ったことがない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には必修科目が多く、学部内全てのコースの基礎を勉強する。2年次からコース選択をするが、選んだコース以外の授業も受けられるのでコース選択にはあまり意味がない。 選択したゼミにより3年次、4年次のスケジュールがかなり変わってくる。 卒業論文は必修ではない。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先アルバイター
-
志望動機スポーツの分野に興味があり、パンフレットなどをみて惹かれたから。また、やってみたかったスポーツの部活動があったから。
投稿者ID:535457 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部人間科学科の評価-
総合評価普通スポーツ系の学生が多く、とてもアクティブな印象でした。しかし、社会学、心理学等も併せて学んでいくので、多角的に人間について学ぶことができます。わたしが所属していたゼミは、自分の興味のあることを研究させてもらえるゼミだったのでとても楽しく、為になりました。やりたいことが見つかってない人でも、やりたい事がみつかる学部だと思います。
-
研究室・ゼミ普通1年生でFYSという大学生に必要なことを学べるゼミみたいなものが必修であり、2年生で基礎ゼミというゼミの簡単なものを体験します。そして、3年生から本格的にゼミが始まります。1年生の時のFYS以外の2、3年生で履修するゼミの先生は自分で選ぶことができます。
-
アクセス・立地普通最寄駅は東急東横線の白楽駅です。同じく東急東横線、白楽駅の隣の東白楽駅から通う生徒もいます。東横線白楽駅からは横浜駅まで2駅、渋谷まで一本(30分程度)、みなとみらい線直通になっているのでみなとみらいや中華街にも乗り換えなしで行くことができ、とても便利です。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先接客業
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:481559 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部人間科学科の評価-
総合評価普通スポーツトレーナーや体育の教職取得を目指している方には向いています。授業は主に人の体やスポーツの文化について。
-
就職・進学良い就活に向けてのセミナーや、資料配布、マンツーマン指導があります。
-
アクセス・立地普通駅から徒歩約20分。坂が多い。商店街が近いため、食事は困りません。
-
施設・設備普通新校舎ができ、とても綺麗。開設100周年記念にむけ、新キャンパスを使ってます。学食の神大ソフトは有名でトッピング次第で数通りの味を楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容例を挙げれば環境管理学と言うものがあり、生活習慣病予防として栄養管理の仕方、適度な運動、睡眠が大切と学びました。必修授業でスポーツ実技と言うものがあり、球技からフィットネスまで多くのスポーツを行うことができます。教職の必修では野外実習といって、夏にはキャンプ、冬にはスキーと選択制で授業を行います。キャンプは伊豆大島へ行き、炊事やテントの組み方、シュノーケリング、キャンプファイヤーなどを行います。スキーは北海道で行います。
-
就職先・進学先ヤマト徽章株式会社
投稿者ID:481196 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部人間科学科の評価-
総合評価良い心理学や社会学、スポーツ学を履修したい生徒には適当な学校だと思われる。
しかしこの学部はそもそも専門性が薄く卒業後にこういうルートが拓けているというものが皆無に等しいので、学部と全く関係ない就職先の生徒も多い。 -
講義・授業良い優しい先生は多く、専門知識を持っている先生自体は豊富なので興味深い授業も多い。
-
研究室・ゼミ良い1年後期から体験ゼミが始まり四年の卒論まで存在する。
社会学、心理学、スポーツ学を柱としてそこから細分化して選択できるので選択肢は多い。 -
就職・進学良いサポート自体が満足かは微妙なところであるが、就職自体失敗している人は殆どいない。
-
アクセス・立地良い白楽駅から徒歩で10分強かかるので立地はあまりよろしくないかもしれません。
飲み屋などは駅周辺にかなりあるので、大学生活という点で困ることはあまりないかもしれません。
横浜駅も近いので買い物も比較的しやすい立地と言えるでしょう。 -
施設・設備普通綺麗な場所もあるが古い校舎も目立つ。
汚いというほどではないが。 -
友人・恋愛普通自分から行動しなければまず友達はできません。
-
学生生活悪い微妙なサークルが多いので充実はしてません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会学や心理学、スポーツ学を主に学ぶことになるでしょう
-
就職先・進学先販売職
投稿者ID:484180 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部人間科学科の評価-
総合評価良い人間科学部ではひとつの分野に限らず心理、社会、スポーツ分野から学ぶことが出来る。ひとつに限らず多くを学びたい人には充実しているのでは無いだろうか。。。
-
講義・授業良い私は個人的に教養も学科の専攻も充実してると思う。ただ、どこの学校も先生やその年によりけりだろうからそこんとこはなんともいえない。個人の主観に過ぎない。
-
研究室・ゼミ良いゼミの神大といわれるくらいだから充実してる。私のゼミは地理学で大学に入ってゼミに入ったことによって視野が広がったし、行ったことのないところに行けたのもゼミがあったからだとおもう。
-
就職・進学良い3年になると就職課が手厚く講座をやってくれる。ただ、大学生だからそういう機会を使うのも使わないのも自分次第。どう動くか自己責任。。
-
アクセス・立地良いいいと思ってる。横浜キャンパスに限って。東京出身の子とかは駅から歩くのめんどくさいとか言うけど、横浜出身の私からしたら普通。地方から出てきた子は便利だと思う
-
施設・設備良いそのへんはよくわからない。パソコン室とか図書館とかは充実してるんじゃないかな?そもそも私の学科そこまで施設という施設を使わないからね。
-
友人・恋愛普通それも自分次第でしょうね。私は大学入って運が良かった?から1年生のとき彼氏できて4年まで付き合ったけど。人によるんじゃないかな??
-
学生生活普通1年の時は充実してたけど、幹部とか役職とか決める2、3年になると人間関係こじれてたかな。なんだかんだ1番楽しいのって1年の時だよね。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学、社会学、スポーツ学を1年の時は満遍なく学ぶ。2年からコースが別れるけど、例えば心理コースにしたからといって社会、スポーツを学べないわけではない。各コースに進んでもその他のコースの授業、ゼミに入ることが出来る
-
就職先・進学先人材系
投稿者ID:426787 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部人間科学科の評価-
総合評価良いすごく楽しい学科です。2年からコースは社会、心理、スポーツ学部に分かれ授業をします。全体の雰囲気がとても良いと思います。
-
講義・授業普通心理学系の授業はとても日常で使うことができ、とても面白いと思います。
-
研究室・ゼミ普通1年の後期から基礎ゼミがはじまり、2年から専門ゼミがはじまります。自分のコースに関してのゼミに入ります。
-
就職・進学普通様々な企業への就職実績があります。
-
アクセス・立地良い横浜キャンパスの最寄り駅は白楽で歩いて15分ほどで大学に着きます。湘南キャンパスは少し不便だと聞きました。
-
施設・設備良い図書館も便利で、パソコン室が様々なとこにあります。生協に本屋もあります。学食が美味しいです。
-
友人・恋愛普通サークルや部活に所属すると、いろんな友人ができると思います。
-
学生生活良いサークルも様々あり、文化祭では有名人を呼んだりする事もあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の時に基礎科目で全てのコースのことを学び、2年からコースに分かれます。私は心理コースで2年生の時に必須で実験があり、レポート提出が大変です。
投稿者ID:389433 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部人間科学科の評価-
総合評価普通先生方が大変親切に指導してくれます。心理発達コースに所属していますが、わからないことがあったら丁寧に対応してくれ、授業も大変興味深いものです。
心理学の基礎実験では、10人の先生がそれぞれ二週間交代で指導してくれるので、様々な考え方を身につけることができます。しかし、非常勤の講師であるため、基本的に良い先生ばかりなのですが、私が受講したときは、1人だけやる気がなく、実験レポートの採点は適当、発表中には自分の仕事をしているというようなひどい先生もいました。
人間科学部なので、一年生では心理学だけでなく、スポーツや社会についても必修で学ぶことになっていました。そのおかげで、心理学へのアプローチの幅も広がったように感じています。
生徒の質は、推薦が多く低いレベルの高校からでも簡単に入ることができる印象です。私は国公立を目指していだのですが、奨学金が充実しているため、滑り止めでこちらの大学を受けました。そのため、推薦で入って来た方の多さと、質の低さに呆れました。ここで成績を維持するには、周りに流されず、強い意志で頑張らないとやっていけません。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:376970 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部人間科学科の評価-
総合評価良いアスリートの学生には将来的に役立つ知識だけでなく、自分自身のレベルアップにつながる情報を得ることができます。本人の意識次第で大きく成長できる学部です。
-
アクセス・立地悪い駅から遠いので慣れてきたらシンドイです。また坂道も多く道の幅の割に人が多いので歩きにくいです。最寄りは東横線、地下鉄、JRがあるので良いと思います。
-
施設・設備悪いグランドは人工芝でとても過ごしやすいです。体育館は冷暖房がついていないので夏になるとかなり暑いです。たくさんの競技が出来る環境はそろっていますが1つ1つに目を向けると物足りない感があります。
-
友人・恋愛良いスポーツをしている人が多いので友達は出来やすいと思います。授業の中でもスポーツを一緒にすることでより仲良くなれます。また先輩や後輩との繋がりも多いです。同じ学部で恋愛をしている人は多いです。
-
学生生活良いサークルはたくさんあります。探してみればマニアックなサークルも存在します。なにか新しいことに挑戦したり楽しくやるにはいい環境だと思います。
投稿者ID:333076 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。人間科学部人間科学科の評価-
総合評価良い授業に出ていれば単位が取れるので卒業しやすい。他の学科と比べて体育系の授業が多いためアクティブな方にはオススメ。さらに友達と協力することが多いため友達が出来やすい。
-
講義・授業普通スポーツ系の授業が多いため先生との距離は近い。
そして親切に教えてくれるのでわからないことがあったら聞きやすいです。 -
研究室・ゼミ悪いどれをやるかによるがゼミによっては充実できるところもある。
-
就職・進学普通就職課へ行けばなんでも相談できる。
面接の練習もできます! -
アクセス・立地悪い東急東横線白楽駅から15分、坂が多い。運動になります。
-
施設・設備普通新館ができたため綺麗。他にもリフォームで外観は綺麗になった。
食堂も複数ありとても美味しいです。神大ソフトという神奈川大学名物のソフトクリームがあるため、他の大学から来て食べる方もおおいです。 -
友人・恋愛悪いサークルや部活には入れば充実できる。
-
学生生活普通様々なサークルがあるため、場所による。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容人について学びます。人の心理や体の構造、栄養学、教員の免許を取る方は生徒への指導の練習などもします。
投稿者ID:318528 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 人間科学科
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、神奈川大学の口コミを表示しています。
「神奈川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川大学 >> 人間科学部 >> 口コミ