みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川大学 >> 工学部 >> 口コミ
![神奈川大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20318/200_20318.jpg)
私立神奈川県/東白楽駅
工学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部経営工学科の評価-
総合評価良い先生方のサポートが充実しています。1年生は基礎を固めます。2年生から専攻科目が始まり楽しめるようになっています。
-
講義・授業良いとても施設が充実していてスポーツも勉学も盛んです。スポーツと勉強の両立ができる学校だとおもいます。先生方のサポートも充実しているのでわからないことがあったらすぐに聞ける体制だとおもいます。
-
就職・進学良い進学実績は良いと思う。サポートは先生方がとても熱心に教えてくれるので安心してください。
-
アクセス・立地普通坂の上なので歩くのは大変です。また駅から少し距離があるので覚悟した方がよい
-
施設・設備普通施設は充実しています。学食もおいしいので授業おわりのたのしみになります。
-
友人・恋愛普通学部の人と仲良くなれる環境だと思います。グループワークなど活動が多いので仲良くなれる。
-
学生生活普通学園祭が、あるので楽しいとおもます。またサークルの種類も、多いので楽しめると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容物流やお金の流れがわかるまた理系の分野だけではなく英語や中国語などグローバルな分野もある
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機就職に強いと思ったので志望しました。実績があるので安心していいと思う。
8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:789076 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部電気電子情報工学科の評価-
総合評価良いそれなりに良い学科だと思います。基本的なことは学べるでしょう。自分から積極的な態度で出来れば、充実した勉強ができると思います。
-
講義・授業良い丁寧で分かりやすい講義をしてくれる。課題は多いがそこまで難しくはない。
-
就職・進学良い就職率は高いので安心。就活のサポートセンターもあるので、心配いらず。
-
アクセス・立地良い駅から15分ほど坂道が続いている。バスがないので、少し疲れる。
-
施設・設備普通様々な施設があるが、コロナ禍で休止している施設が多いので不満。
-
友人・恋愛良い実習の授業を複数人で行うので、友人関係は、作りやすいと思う。
-
学生生活普通サークルやイベントもコロナ禍で休止しているものが多いので不満。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容現在2年次なので、それ以上の年次のことは分からないが、一二年次は、やはり基本的なことを学ぶ。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機昔から通信技術や半導体技術の分野を大学で勉強したいと考えていたから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:785842 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]工学部経営工学科の評価-
総合評価普通今が大変でも将来的に楽になると考えて勉学に励んでおります。モチベーションが上がりとても良いと思います。
-
講義・授業普通オンライン授業でいいものを対面授業にし、対面授業じゃないと理解しにくいものはオンラインにするのはよくわからない。
-
研究室・ゼミ普通私は2年で、3年生から始まるのでまだ研究室配属されていないのでわからないです。
-
就職・進学良い経営工学という分野の学科はあまりなく、日本でも有数なので重宝されるものだと感じる。
-
アクセス・立地悪い神奈川大学は横浜市にあるといっても田舎の方にある。坂を登った先にあるキャンパスはだいぶきつい。
-
施設・設備良い特に3号館はほとんど新しく、建物も機械も充実している。とても綺麗である。
-
友人・恋愛悪い経営工学科には女子が少なく、男女比はとてつもないことになっているため学科内恋愛はほぼほぼ出来ないものであろう。
-
学生生活普通2020年入学の代のサークルの入り方がよく分からず結局入れなかったです
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語など外国語を学び海外の各地で、活躍できる人材育成をめざしている学科である。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機工学の分野に昔から興味があり、家系的に経営も学んでいかないと行けないため。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:784928 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部機械工学科の評価-
総合評価良いとてもいいと思います。所属学科についてはとても満足しています。勉強をしたいと思っている人にはとても良いですよ
-
講義・授業良いとても有意義な講義・授業内容で充実していると感じられる学科です
-
就職・進学良い学科の就職・進学実績はとても良くて、サポートも十分でいいと思います
-
アクセス・立地良い横浜のみなとみらいという、とても良い周辺環境で立地は良いです
-
施設・設備良いとてもいいですね。施設や設備はとてもいいと思います。とてもいいです
-
友人・恋愛良いとてもいいと思います。人間関係などはすごくいいと思います。いいです
-
学生生活良いサークルやイベントがとても充実していてとてもいいところだと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容さまざまなことを学ぶことができる良い学科だと考えています。自分が学びたいと思ったことを学べるのでいいです
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から興味があったのでより知識を深めたいと思い、この学科を志望しました
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:780677 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部電気電子情報工学科の評価-
総合評価良い同級生や先生方はとても仲良くさせていただいているので大変満足しています。また資格などの就職のサポートも手厚いと聞いています。
-
講義・授業良い学びたい人は十分に学べると思います。先生方の質も他の有名校に劣っていません。
-
就職・進学良い授業を履修すると資格が得られたり、試験の免除など望めばいろいろな資格を取る事ができます。
-
アクセス・立地普通横浜キャンパスは駅から少し離れた坂の上にあるため立地は良いとは言えませんが、とてつもなく悪いとも言えません。
-
施設・設備良い今現在は図書館が改装中ですが、施設や設備などは充実しています。図書館も先輩等の話では充実しているそうです。
-
友人・恋愛良い電気電子情報工学科内の友人はみんないい人たちばかりで、とても真面目な人が多いです。女子は少ないですが、男女共に友達ができました。
-
学生生活普通王道で真面目な部活やサークル、面白いサークルなど種類は多いと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では二年生以降で学ぶ専門科目の基礎となる部分を学びます。二年生になると専門科目が履修できるようになります。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機電気、電子、情報の三分野を総合的に学ぶ事ができ、ソフトもハードもできるエンジニアになりたいと思い志望しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:780178 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部の評価-
総合評価良い時には厳しい授業もありますが、それも経験として積むことができます。研究について詳しく知りたければ、ゼミや研究所に行けば親切に教えてくれます。
-
講義・授業良い特別講師が来たりして、現場での仕事の内容を聞いたりできます。
-
就職・進学普通まだ就職や進路についてサポートしてもらうまでに至ってないので分からないです。
-
アクセス・立地良い最寄駅は東横線の白楽駅です。となりの東白楽からも通えますが、東白楽からだと坂が沢山あるので、通うなら白楽駅からがいいと思います。
-
施設・設備普通まだ設備を使う授業をあまりやっていないので良く分からないです。
-
友人・恋愛普通あまり学内に友人がいないので、詳しくはないのですがサークルに所属しないと友人や恋人は多くはできないと思います。
-
学生生活良いサークルは30~40くらいはあったような気がします。ボランティア、スポーツ、音楽など様々な分野があります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎的なことを学びます。力学や基本的な構造などについて学びます。2年次からは環境、構造、デザインの3つのコースに分かれて、学んでいきます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機小学校の頃から工作が好きで、その成り行きで建築の仕事にも興味を持ちました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:769450 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年05月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部総合工学プログラムの評価-
総合評価良いこと大学では夢のようなキャンパスライフが楽しめると思います。横浜というとてもおしゃれで近未来な都市が目と鼻の先にあり、総合大学なので色んな子たちと出会えて色んなところで遊べます。また都市圏での就職もとても良いみたいです。
自分のような高校生の時点でやりたいことが決まらなかったけど理系には進学したいという方にはとてもオススメな学科です。実際に受けてみないと、どの学科がどのようなことを学んだいるのか分からないのでとてもいいと思います。 -
講義・授業良い基本どの先生も優しくて融通をきかせてくれます。総合工学プログラムは工学部の全学科の授業を受けることができ、とても楽しい授業内容です。高校生の間に理系には行きたいけど、電気電子や機械のような就職先がだいたい固定されてしまうようなことがなく、大学生になってからゆっくり考えられるのがとてもいいと思います。
-
研究室・ゼミ良いまだ研究室に所属していませんが、総合工学プログラムは全学科の研究室から選べるということなので自分の好きな分野を探しやすいのかなと思います。
-
就職・進学良い私と仲の良い総合工学プログラムの先輩たちは大企業に進学しています。また、都市圏での就職はとても強いみたいです。
-
アクセス・立地良い横浜キャンパスの最寄駅である白楽駅は商店街があり、とても楽しい雰囲気です。しかし白楽駅から10分ほど歩くのがすこしめんどくさいポイントです。大学周辺は住宅街でとても静かで過ごしやすい環境だと思います。また横浜駅に行くのも白楽駅から130円と、とても行きやすいので楽しいと思います。
新しくできたみなとみらいキャンパスはとても立地がよく、周辺環境も近未来的で地方から来た人たちは感動すると思います。キャンパス内もとてもオシャレでsnsに投稿したくなります。 -
施設・設備良い今はコロナで使えない施設がありますが、どの施設も割ときれいで楽しいキャンパスライフが送れるのではないかと思います。横浜キャンパスにはマクドナルドがあるのがとても嬉しいです。今はコロナ禍なのでやっていないのですが、マクドナルドにはドリンクバーがあるそうです。
-
友人・恋愛良い学科内ではそこまでないですが、総合大学なので他学部他学科の子たちとも仲良くなれるので、そこから恋愛関係に発展する人も沢山います。また横浜駅が近いことから授業終わりに友達と遊びに行くのがとても楽しいです。
-
学生生活良い私はサークルに所属しているのですが、サークルでの活動はとても楽しく出会いもたくさんあります。学科内には部活に所属している人も多くみんなとても充実していそうです。昨年はコロナの影響で学祭が開催されなかったのですが、どの年も学祭には有名人がきてくれるそうです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容工学部全学科の授業を自分で選んで履修できます。なので自分にあった教科をたくさんある中で探せるのでいいと思います。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機高校生の時点で、この分野を学びたい。というものがなく色んな学科のことを学んでみたいと思ったから。
8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:738244 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部機械工学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したいと思っている学生にはとても良い大学だと思っています自分も勉強がしやすい環境があっていい
-
講義・授業良い内容が安定していてわかりやすいし人のことをしっかりと気遣ってくれる
-
研究室・ゼミ良い内容が安定していてわかりやすいし人のことを考えた画題がある。
-
就職・進学良い学んだことを活かすため自分に関連する企業に就職する人が多いので良い
-
アクセス・立地良い意外にも電車やバスの交通面が多く色々な人が通いやすいタァっている
-
施設・設備良い新しい施設が多く人として気分が良く授業が受けることができるのが良いところ
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると自分の好きなことが好きな人が多いので良い友人ができる
-
学生生活良い充実しているサークルが全体で二十五個あり自分に適したところを選ぶことができる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が勉強したいところを勉強することができさまざまなところを学ぶことができる
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から自分が勉強したいところがありより知識を深めたいなと思ったから
-
就職先・進学先メーカー
投稿者ID:966002 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]工学部機械工学科の評価-
総合評価良い早いうちから専門的なことを学べる。教授も細かいところまで教えてくれ、興味が高まる。就活も安心で、本当に親身になってくれる。
-
講義・授業良い入学当初から本格的なことを学ぶことができ、専門的に学びたい人におすすめ。
-
就職・進学良い早いうちから就活ができるイベントもあり、サポートも充実しているため安心。
-
アクセス・立地普通周辺が坂道のため、少し疲れる面もあるがそこまで気になるほどではない。
-
施設・設備良い本が種類が多い。製図に使う製図版が昔から使っているもののため、少し汚れている。
-
友人・恋愛良い授業内で上級生や下級生と関わる機会もあるため、充実度が高い。
-
学生生活良いサークルの数が多い。自分の興味のあるものが多く見つかると思う。イベントも多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容専門分野として、建設について学べる。主に構造とデザインについて学ぶことができる。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機前々から建設について専門的に学びたいと思い、志望した。将来に役立つ資格も取りたいと思って学科を選んだ。
投稿者ID:866442 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年08月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]工学部機械工学科の評価-
総合評価良い教授によって性格が良い人と悪い人がいるのは当然のことだが、中には関わりたくないと思うような人もいる。
-
講義・授業良い学内にある英会話ラウンジが無料で使えて、ネイティブとの実践的な会話を鍛えるのにいい環境。
-
研究室・ゼミ良い3年の後期から研究室配属が決まり、本人のやる気によっては早くから研究を行うことができる。
-
就職・進学良い就職課のサポートも充実しているため、就職率は高いように感じる。
-
アクセス・立地良い横浜キャンパスは立地としてはまずまず。みなとみらいの方はとてもいい環境にあると思う。
-
施設・設備良い実験の器具などが非常に充実していて、実験の授業では学ぶことも多いと感じる。
-
友人・恋愛普通人の質はそこそこ。ただし私立大学ということもあり、関わる人の数は必然的に多くなる。
-
学生生活普通サークルには所属していないので、充実しているかは不明である。イベントはかなり力を入れているほうだと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容通称4力と呼ばれている機械力学、材料力学、熱力学、流体力学を主に学ぶ。また最近では情報系の授業もある。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機横浜にあるのが大きい部分を占めている。また他の私立と比べて学費は少ないほうであるため。
投稿者ID:854916 -
- 学部絞込
- 学科絞込
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、神奈川大学の口コミを表示しています。
「神奈川大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 神奈川県の大学 >> 神奈川大学 >> 工学部 >> 口コミ