みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  麻布大学   >>  獣医学部   >>  動物応用科学科   >>  口コミ

麻布大学
出典:あばさー
麻布大学
(あざぶだいがく)

私立神奈川県/矢部駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 60.0

口コミ:★★★★☆

3.87

(209)

獣医学部 動物応用科学科 口コミ

★★★★☆ 4.02
(48) 私立大学 940 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
並び替え
4841-48件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    獣医学部動物応用科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      2年次からコースが分かれるので、自分のやりたいことが勉強できる。研究室に所属する前に交流会があるので、そこでどの研究室が自分に合うかを考えられる。
    • 講義・授業
      普通
      いろいろな先生の講義が受けられるので、どの分野について研究を進めるのかの参考になる。東大で講義をしている先生もいる。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から5分なので通学しやすい。病院、スーパーなどもそろっているので、生活しやすい。小さい子供が多いので、比較的治安も良い。
    • 施設・設備
      良い
      ここ数年で、新しく立て替えた校舎が多く、きれい。解剖用の校舎がとても近代的になっており、ぜひ、使ってもらいたい。
    • 友人・恋愛
      良い
      似たような動物好きの人が集まるので、友人はできやすい。また、サークルや、研究室内で交際している人が多い。
    • 部活・サークル
      良い
      いろいろなサークル、同好会があるので、楽しめると思う。飲み会だけのサークルや、飲まされるところもあるので注意してほしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物について全般的に学べる。コースに分かれてからは、専門的に学べる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      動物工学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      今、注目されている、再生医療につながる研究もできる
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      兼業主婦
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      結婚をするため、会社勤めは必要ないから。
    • 志望動機
      動物について学び、動物にかかわる仕事がしたいと思ったから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      国立大学を目指していたので、私立に関しては過去問を2-3年分解いただけ
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85810
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    獣医学部動物応用科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      動物に関わる仕事がしたい人におすすめです。とくにこの学科は広い分野をまず学んで、自分の行きたい道を考えることができるので、まだ将来が決まっていないひとでも動物が好きならばやっていける学科です。就職の幅は広く、やや専門職が強いです。しかし色々な動物系の分野に卒業生がかなりいるので心強いですよ。
    • 講義・授業
      良い
      学科の特色として、幅広く基礎の知識をまず学ぶ段階から入るので生物系の分野を網羅する勢いです。授業はただ教科書を使うだけでなく、先生が研究者ということもあって最新の研究内容だったりと興味深い授業をしてくれます。ただ研究者という個性のせいか、授業の完成度にばらつきがあります。しかし自分もそういう研究者と同じ土俵に立っているのを感じることができる素敵な場だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      二つの駅に挟まれる感じの立地で、二つの駅から近いです。学校への通学には困らないと思います。図書館も専門系の図書が揃っていて調べ物にはほとんど困りません。しかしカフェができたばかりで綺麗だし、パンも手作りでいいのですが敷地の端に位置しているので少し通いにくい。食堂も生協も同様。授業を行う建物でお弁当販売はしてくれるものの、お昼前には売り切れてしまう。だがおいしい。
    • 施設・設備
      良い
      新しく建てられたものも多く全体的に綺麗です。動物病院もありますし、それ相応のお高くなかなかお目にかかれない機器がたくさん敷地のなかにはあります。機器だけでなく、施設も馬場があったり、解剖場があったりと本物に巡り合う機会が多くていいです。
    • 友人・恋愛
      普通
      やはり動物が好きな人がたくさんいます。なので基本的に動物の話で盛り上がれるのがいいところです。カップルは4割ぐらいいるらしいです。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活・サークルはたくさんあります。掛け持ちしている人が多いです。よく部活やサークルで敷地内のBBQ場で祭りをしていて、仲良く活動しているところがおおい印象です。サークルは動物関係、環境系のサークルが多く、大学の特色が出ていて素敵だなと思いました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物とヒトとの共生をめざして、基礎から専門知識までを学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      動物関係の仕事に就きたく、研究室の先生も魅力的だったため。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      先輩がたにアドバイスを頂いたり、友達と実践的な練習を試みた。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23919
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    獣医学部動物応用科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いろいろな地方出身の人がたくさんいるので毎日が楽しいです。クラス担任制だし、チューターやリメディアルなど勉強面のサポートが充実しています。
    • 講義・授業
      普通
      専門的なことから基礎的なことまでたくさん学べます。しかし一年次は実習よりも座学が多く時間割も詰まっていて大変です。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄りの駅からは徒歩5分ほどで着くので便利です。しかし少々田舎なのでお店などは近くにあまりなく不便です。
    • 施設・設備
      普通
      動物がたくさんいるところが他大学にはない魅力だと思います。馬場や牛舎小屋などがあり、動物病院もあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      色々な地方出身の人がたくさんいて、日々新たな発見があり、おもしろいです。学科ごとの交流会などが入学時にあるので、すぐに友だちをつくれます。
    • 部活・サークル
      良い
      ハードな部活から、少しゆるめのサークルなど、多くの部活やサークルがあります。自分にあった部活やサークルが絶対にあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物をつかって人間のために何ができるのかというテーマで動物と人間の関係について深く学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      まだです。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      まだ所属していません。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      動物が好きだからです。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問を解きまくりました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:23722
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    獣医学部動物応用科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      動物の事を広く学べる学科です。実習が充実しており、楽しいです。資格も取得出来ますが、翌年再履修の科目があると、資格取得に必要な他の必修科目と被ったときに資格取得は難しくなってしまいます。
    • 講義・授業
      良い
      遺伝子レベルから、畜産、アニマルセラピーまで、多岐多様にわたった講義が受けられます。テレビ番組からインタビューを受けるようなすごい先生もいらっしゃり、講義内容はとても専門的です。実習も多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅からも近く、校内には学食や生協も充実しています。校内はそんなに広くないので、教室の移動もそんなに大変ではありませんでした。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は数年前に立て替えられ、とてもキレイです。学部棟内には食品、飲料の自動販売機やシャワー室も完備で、研究で泊まりになるときはとてもありがたかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      頭のいい人がほんとに多く感じました。グループに分かれての実習が多いので、沢山の人とすぐに打ち解けることができます。学科も少なくアットホームな学校なので、サークルでは先輩後輩問わず他学科の友人も沢山できます。
    • 部活・サークル
      良い
      様々なサークルがあり、学祭のステージではダンスのサークルが毎年パフォーマンスを披露していました。この大学らしい、通称「犬部」なるサークルもありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      動物の知識を遺伝子レベルから深く学ぶ事ができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      食品科学研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      乳製品、食肉製品に関する研究をします。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      東京一番フーズ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      食肉製品を研究していたが、実際に食品と消費者と触れあえる場を考え外食産業に注目。
    • 志望動機
      実習が充実しているため。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      小論文を重点的に対策した。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:21866
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2018年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    獣医学部動物応用科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分から勉強をしようと思えば充実している環境だと思います。少人数の勉強サポートもあるので留年も比較的にしにくいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      体育の選択で乗馬ができる貴重な大学です。在学4年間確実に動物と関われる環境の大学生活でした。
    • 就職・進学
      普通
      就活のサポートとして自己PRの添削などしてもらえたのかもしれませんがまったく利用はしませんでした。実績は学部に関係なく一般企業から研究職まで就職の業界幅は広かったです。
    • アクセス・立地
      良い
      町田駅から4駅で閑静な住宅街にあり、キャンパスは緑が溢れ毎日馬場の横を通って学部棟に行っていました。秋は銀杏並木の絨毯で素晴らしい環境でした。
    • 施設・設備
      良い
      獣医学部棟はとても綺麗でしたが、1.2学年が主に使う講義室は普通です。シャワールームもあったので非常時には役立つかもしれません。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はとてもよかったです。同じ動物好きがあつまり私物に動物関連のデザインがあるものをよく身に付けている人が多かったです。
    • 学生生活
      良い
      サークルは一般的なものの他にも動物系ならではのサークルもあったので楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的な英語や数学、化学や生物を学び、2年次から実習が多くなります。3年次からは基本ほとんどが選択制になり自分が進みたい進路に分かれます。同時に研究室に入り充実した日々を送ることが出来ます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      卒業後はとくに専門知識を活かさない一般企業に就職しました。
    • 志望動機
      動物のことについて幅広く知識を広めたかったので、実習も多くあり、大学内に実際に動物がいる大学を選びました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:957045
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    獣医学部動物応用科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一年次に多くの先生方の研究について学べるので、そこから自分のテーマを決めることもできます。実習や実験も豊富なので幅広く学ぶことができます。
    • 講義・授業
      良い
      一年次は座学の必修が多いです。また化学や生物、数学では高校の内容を踏まえて新たな学習をするので、この三教科の復習が欠かせなかったです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科に囚われずに他学科の研究室に属している人も居るようです。また意欲のある人は一年生の後期から『ジェネプロ』に参加し、研究室に属すことができます。
    • 就職・進学
      普通
      定期的に就職説明会を実施しています。ただし獣医関係が多いです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は横浜線の矢部駅です。町田や相模原が近いので友達と遊ぶのに困りません。学校付近に一人暮らしをしている学生も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      学食とカフェテリアがあります。学食は定期的にメニューが変わり飽きません。獣医学部棟や生命環境科学棟は新しく綺麗です。
    • 友人・恋愛
      良い
      専門的な分野である為、比較的に意欲に満ちた学生が多いです。サークルも充実しているため目的の近い人が集まれば良い関係を築けます。
    • 学生生活
      良い
      獣医関係のサークルや動物保護のサークルがあります。自由参加なものが多いので無理せず参加できます。
      学祭は多くのサークルが出店しており、近所のペット連れのご家族が来ていました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に生物、化学を勉強し、+αで先生方の研究について学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      獣医では無い視点から動物との関わり方を知りたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:956635
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    獣医学部動物応用科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大動物、小動物、食品、伴侶動物など幅広い分野の勉強や研究室が存在しその中でも細かく分かれているので自分のやりたい事が見つけやすく勉強しやすい
    • 講義・授業
      良い
      動物関係の中でも様々な種類の授業また食品などの授業も受けることができ、それらを受けて行く中で自分自身のやりたい道を選んで研究室等に進んでいけることができる
    • 就職・進学
      良い
      外部講師を呼んで就職のエントリーシートや面接の対策ができる
      また、しっかりと合同説明会なども開催されていた
    • アクセス・立地
      普通
      駅からは近いが、学校周辺にはあまりお店がなく少し歩いて行かないといけない
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物なども多く色々な設備が揃っている
      施設自体も新しく綺麗なものが多い
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも多く、研究室もあるため交友関係を増やす機会は多い方だと思う
    • 学生生活
      良い
      サークルの数も多く学園祭も色々なゲストを呼んでいたりと充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      数学、外国語、物理、化学等の一般教養と大動物、小動物などの専門知識の授業
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      流通・小売・フード
      ペットショップ
    • 志望動機
      理系分野が好きでその中でも特に生物系に興味があり、犬猫の勉強をしたいと思い志望した
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:761287
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    獣医学部動物応用科学科の評価
    • 総合評価
      普通
      動物やバイオテクノロジーを専門的に学びたい人には本当にいいとおもう。
      ただ獣医とちがい、動物関係の職につく人はそんなに多くはない。
    • 講義・授業
      良い
      教授にもよるが、講義内容としては大変充実しているとおもう。ただ教授といっても1研究者なのでクセがある人もいる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      動物に関して、専門的に学びたい人にとっては良いとおもう。
    • 就職・進学
      悪い
      就活に関しては、所属する研究室によってコネがあったりする。コネで就職を考えてるなら食肉関係の研究室にいくといいかもしれない。
    • アクセス・立地
      良い
      家畜動物も飼育しているため、場所は神奈川の田舎のほうである。快速等も止まらないため遠くから通う人は大変かもしれない。
      ただ最寄り駅から5分以内で、周りの環境も静かなので過ごしやすい。
    • 施設・設備
      良い
      設備は充実しているとおもう。
      施設も新しくなっているため、きれいである。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人関係はその人による。
      ただ研究室によっては、飲みが多かったりイベントがあったりするところもある。
      よく言えば上の学年の人との交流はある。
    • 学生生活
      良い
      普通だとおもう。
      動物関係の大学なので、犬部とか他にないサークルまある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1,2年は基礎科目と生物学の基礎知識
      3,4年からは、コースが別れてより専門的な知識と技術を学ぶことになる。研究室に配属するのも3年からになる。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      営業
    • 志望動機
      獣医を目指していたが叶わず、それでも動物のことを専門的に学びたいとおもったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:609427
4841-48件を表示
学部絞込
学科絞込

麻布大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本学キャンパス
    神奈川県相模原市中央区渕野辺1-17-71

     JR横浜線「矢部」駅から徒歩10分

電話番号 042-754-7111
学部 獣医学部生命・環境科学部

麻布大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

麻布大学学部一覧

このページの口コミについて

このページでは、麻布大学の口コミを表示しています。
麻布大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  神奈川県の大学   >>  麻布大学   >>  獣医学部   >>  動物応用科学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立医学系大学

東京女子医科大学

東京女子医科大学

42.5 - 62.5

★★★★☆ 4.27 (51件)
東京都新宿区/都営大江戸線 若松河田
日本獣医生命科学大学

日本獣医生命科学大学

BF - 62.5

★★★★☆ 4.01 (149件)
東京都武蔵野市/JR中央線(快速) 武蔵境
聖マリアンナ医科大学

聖マリアンナ医科大学

62.5

★★★★☆ 3.85 (26件)
神奈川県川崎市宮前区/小田急線 生田
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1196件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
星薬科大学

星薬科大学

55.0

★★★★☆ 3.93 (149件)
東京都品川区/東急池上線 戸越銀座

麻布大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。