みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 教育学部 >> 社会科 >> 口コミ
私立東京都/早稲田駅
教育学部 社会科 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]教育学部社会科の評価-
総合評価普通社会科ということで地理も歴史も幅広く学ぶことができる。それぞれ基本から詳細までしっかりと学べるが、そのぶんすべてが重くなってしまうため、特定のことを深く学びたい人にとっては効率が良くない。
-
講義・授業普通教授によりばらつきがある。
-
研究室・ゼミ普通他の学部は倍率によってゼミに入れないこともあるらしいが、教育学部社会科地理歴史専修は強制的にゼミに入れてもらえる。
-
就職・進学良いサポート体制は整っているが、それを活用できるかはその人次第。しっかりと調べて活用すればかなり役に立つと思う。
-
アクセス・立地良い駅から非常に近く、キャンパス周辺すべてが大学の敷地のような雰囲気で過ごしやすい。
-
施設・設備良いダンスや楽器などができる練習室棟、会議室棟など様々な活動を後押しする設備が整っている。練習室棟には畳のリフレッシュできる部屋や、トレーニングスタジオも完備されている。
-
友人・恋愛普通外国語の授業は少人数だが、学生の人数が多く、ほとんどの講義が大教室で開講されるため必修のクラスと言っても親しくなるのは難しい。
-
学生生活良いサークル内はもちろん、他サークル同士でも大学祭の運営を通して交流があり、多くの人と知り合える機会がある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地理は地域の活性化や地形によって生じる文化の違い。歴史は世界史と日本史の通史や地域史、歴史を学ぶ観点や資料の読み方調べ方など。地理歴史共通してレポートの書き方やレジュメの作り方なども学ぶ。
-
就職先・進学先マスコミや新聞社など
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:323386 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]教育学部社会科の評価-
総合評価普通学部独自の留学がないのが欠点ですかね。あと今のところ建物が壊滅的にボロいのですが、新しいのがたつから大丈夫です。
-
講義・授業良い社会学経済学法学哲学の四領域を学んでからゼミ選択にうつります。自由度が高く、いろいろな授業を取れます。
-
就職・進学普通サポートは、自分から求めればあると言う感じです。「自分から求めれば」だいじです。
-
アクセス・立地良い駅近です。ただ、駅近ながらももっと近くてもいいと望んでしまいます。だめですね。
-
施設・設備良いもうすぐ新しい建物が立ちます。それまでは我慢です。忍耐が大事ですね。
-
友人・恋愛普通人それぞれですが、私は充足しています。少人数の授業で友達を作りました。最近は関わる人は固定化されてます。
-
学生生活良い日本一です。いろんな種類のサークルがあって自分に合うものが見つけられるはずです。多くて迷っちゃいますけど。イベントも多彩です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済学社会学法学哲学を横断的に学びます。早稲田は他学部の授業も自由に取れるし、教育学部ないでもいろんな授業があるからおすすめです。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機幅広く学べると言うことでここなら大丈夫と思って推薦を取りました。実際に各分野有名な教授がおり、楽しいです!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:996782 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部社会科の評価-
総合評価普通学部棟が古くエレベーターが遅い。自分の学科では社会科学全般を学べるのでやりたいことが決まってない人に合ってると思う。
-
講義・授業良い講義が充実している、ちゃんと学びたい科目を選ぶことができる!
-
就職・進学良いITサポートが充実していて分からないこともしっかりと教えたり、手伝ってくれたりする!
-
アクセス・立地良い駅から近い!無料のシャトルバスも通っている!近くに美味しい飲食店がたくさんある!
-
施設・設備良いオンライン授業を受ける教室や設備が整っている!たくさんの教室がある。
-
友人・恋愛良いサークルや授業等で交流関係を広げられる!コミュニケーションを重視する授業も多い!
-
学生生活良い国内最大級の早稲田祭は非常に魅力的なので是非参加して欲しい!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主には社会科学全般を学んでいる。教育学部とあるが教員になる学生は全体の10%と少なく、教職課程も取る取らないは自由である。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機やりたいことが決まってなかったため社会科学全般を学べる公共市民学専修をえらんだ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:787935 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 1| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部社会科の評価-
総合評価普通私もそうであるが、入学時に周りに聞いてみると9割くらいが社会科学部と併願で受験してそちらは落ちたが教育学部は受かったので来たという人が多い。早稲田キャンパスの他の学部と比べると偏差値も低く校舎も古いので頭が上がらないとよく言っているがほとんどの人は自虐で言っており、他学部から直接馬鹿にされたりはないと思われる。また、教育学部なのに教職を取る人が少なく、人から学部を聞かれた時に回答に少し困る。
-
講義・授業悪い必修科目が少なく半分以上が選択科目。自分の興味のある分野や、楽な講義、友達と一緒に選んで受けるなど人によって選び方は違うが様々な分野を学べる。ただし、ほとんどが基礎講義なので専門の学部ほど深く学ばないためつまみ食いといった形。
-
研究室・ゼミ良いゼミは物によるという感じ。いわゆるガチゼミという厳しいゼミは自身のステップアップには繋がるが所定の授業時間以外にも他の授業を取らずに空けておき全員で集まって活動をするところもあれば、ゼミにしっかり出席してそれなりに課題を出せばゆるゆるっと単位が来るところもある。ただ他の学部の中には卒論の提出が必要ない学部もあるが、教育学部は卒論の提出が必須であるため良いものを書きたければゼミはよく考えたほうがよい。
-
就職・進学悪い母体数が多いので良い企業から内定をもらう人ももちろん多いが、早稲田生であってもいろいろな人がいるのでみんなが良いところに就職しているイメージはない。学内説明会や進路相談などサポート体制は整っており、就活イベントのメールなどは来るが先輩方を見ているとやはり人数が多いため自発的に動かない限りはせっかくあるサポートも受けずに直前に焦って駆け込む形になる。
-
アクセス・立地良い早稲田キャンパスはアクセスはいいと思うが、高田馬場から早稲田駅まで一駅のために電車に乗るのもなぁとたまに思う。授業前後は大変混み合う。馬場歩きといって高田馬場から大学まで20分ほど歩いてる人も結構多いが毎日20分となるとしんどい。教育学部の校舎は早稲田駅から一番近い南門から距離があるので時間に余裕を持たないと遅刻するかも。
-
施設・設備悪い他の校舎を使うこともあるが、教育学部のメイン校舎である16号館は古く、他の学部の新しくて綺麗な校舎を見ると劣等感を感じる。トイレは数が少なく他の校舎の方が設備が新しくて綺麗なので(公衆トイレのように汚いと感じるわけではないが…)他の校舎のトイレを利用するくらいには微妙。
-
友人・恋愛普通社会科学専修は教育学部の中では比較的和気藹々とした雰囲気であるが、学科で特定のクラスのようなものは1年次にはなく、実質2年後期から始まるゼミでようやくクラスというものができるので入学時の友達作りには性格にもよるが苦労するかもしれない。選択科目や大教室での授業が多いため友達と合わせて授業を取らない限り学期ごとで一緒に授業を受けるメンバーも変わってくる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には語学と基礎講座と基礎選択科目、2年次以降は主選択科目。2年後期にはまだ演習という名前ではないが実質3、4年でもお世話になるゼミが始まる。あとはそれに必要単位数を満たすだけの副選択科目やオープン科目を履修といった形が基本。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機明治に強く惹かれていたので、早稲田は高校の先生の押しに負けて3つほど受験しただけであるが、合否を見て明治と早稲田で選ぶ時にやはりネームバリューで早稲田にしてしまった。社会科学部落ち教育学部社会科学専修の人がすごく多いので社会科学部を受けるなら併願で受けるのもいいと思う。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師最後の3ヶ月だけ個別指導塾に通っていた。
-
どのような入試対策をしていたか問題をいくつも解き、答え合わせをした上で復習の際に自分なりに形式をしっかり掴むことが大事だと思う。また、第一志望の形式に慣れるのは当然として、それぞれの大学、学部で試験問題が全然違うので、受験する大学・学部のそれぞれの特徴を掴み効率良く問題集を利用して自分なりに勉強していた。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:191198 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]教育学部社会科の評価-
総合評価普通早稲田の文学部は難しいというのは言うまでもないのですが、実際に調べてみると想像以上に難しい印象を受けましたね。冒頭で示したような世界史のデータはあるので、科目によっては多少問題の難易度が落ちるということは言えるかもしれませんが、少なくとも英語と国語に関してはそれなりの難易度でしょうから、なかなか太刀打ちするのが難しい学部と言わざるを得ません。とにかく早稲田大学の文学部に受かるには、赤本を解いて、傾向を掴んで、そのうえで足りない部分を補っていき、弱点を少なくしてとれる可能性のある問題を増やすというのが、早稲田大学の文学部の難易度に打ち勝つ秘訣になると思います。ちなみに倍率は意外と高くないのかな?という印象です。バブル期の前の時代は10~20倍くらいあったみたいですが、今はそうでもないです。早稲田大学文学部の倍率はセンター利用は3倍台、一般入試が5倍台です。普通くらいですね。早稲田大学の中では文学部の倍率は少なくとも高くはないでしょう。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:390106 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]教育学部社会科の評価-
総合評価普通自分の専門科目をまなべる。ただし教育系統が多くそれが足かせとなるためこの評価。周りの人は知的な人が多く話が、面白い
-
講義・授業普通西洋史と地誌学の授業は楽しく、教授の話も面白い。ただし、日本史がとてもつまらない。
-
研究室・ゼミ普通3年生からゼミが始まるため、まだ自分ではわからない、先輩によると楽しいらしい。
-
就職・進学悪い実績は申し分ない。ただしサポートというサポートはなく自分の力でやらなければならない。
-
アクセス・立地普通アクセスは東西線のみであるためあまりよくはない。周りの飲食店は美味しいものばかり。
-
施設・設備良い大いに充実している。国内最大級の図書館をはじめ、各種多用な設備が設置されており、特に三号館は必見。
-
友人・恋愛普通サークルは楽しく、色々な人と出会うことができる。学部は同じような趣味の人が多く友達になりやすい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の間は教養科目を学び、2年生から専門科目を学べるようになる。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:272088 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部社会科の評価-
総合評価普通サークルを中心に大学生活を送るには最高の環境です。でもクラスがなく大教室の授業が多いので友達を作るのは難しいです。
-
講義・授業悪い他の学部学科より必修科目が少ないので興味がある授業を選べます。自分次第で授業をきちんと聞いて学ぶこともできます。
-
研究室・ゼミ普通様々なゼミがあるので社会科学の中でも好きな分野を選ぶことができます。またゼミを中心に頑張りたければサブゼミがあるところもあります。
-
就職・進学普通まだ就職活動をしてないのであまり詳しくはないのですが、教育学部はあまり就職に強くはないと聞いたことがあります。
-
アクセス・立地普通東西線早稲田駅から10分ほどで着きます。そんなに遠くはないですが、本キャンの中では遠いほうではあります。
-
施設・設備悪い教育学部棟は古くエレベーターもあまり使ってはいけないので階段を何回も登らなくてはいけないので大変です。
-
友人・恋愛悪いクラスがなく、大教室での授業が多いので、積極的に話しかけたりして友達作りをしたほうがよいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容社会科学全般の科目を広く学ぶことができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機社会科学に興味があり、広く学びたかったからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進ハイスクール
-
どのような入試対策をしていたか学校の授業、予備校の授業、過去問、問題集など。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:121203 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 1| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部社会科の評価-
総合評価普通有名大学なのでネームバリューはあるが、学生の質はピンキリである。確固とした目標が無いと「なんとなくの4年間」を過ごすこととなる。
-
講義・授業良い必修科目が多いものの、様々な選択科目があるので幅広い分野の知見を広めることが出来る。
-
研究室・ゼミ悪い教授も学生もやる気のないゼミがあり、ただ単に研究したい分野だけで選ぶのは危険。
-
就職・進学悪い事務所の事務員の対応が良くない。高圧的な態度で学生を舐めているとしか思えない。
-
アクセス・立地普通立地は良いが、周辺の飲食店が学生向けのものばかり。そういった類の店が苦手な人には少々つらい。
-
施設・設備悪い周りの学部の施設が充実している分、相対的に劣って見える。そういった点を差し引いても良いとは言えない。
-
友人・恋愛普通人によるとしか言いようがない。コミュニケーション能力に大きく左右される。
-
学生生活良い学祭は毎年何万人もの人が集まるし、サークルの有志によって様々なイベントが開催されている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科で一括りにされがちだが、専修で更に分岐するため一概には言えない。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先フリーター。
-
志望動機自分の学力と入学できる学部のレベルが一致していたから。また、学びたい分野を扱っていたから。
投稿者ID:705218 -
-
卒業生 / 2012年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 1| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部社会科の評価-
総合評価普通興味のある分野が見つかれば学問的には充実するだろうし、入る部活やサークルによって情緒的にはどうとでもなる
-
講義・授業普通分野によっては社会科学部や文学部の方が学びが深められる可能性があるので、特に学びたいことがある人は入学前に要チェック。他学部の授業はわりと受けやすい。
-
研究室・ゼミ良い興味のある分野があるならゼミは品質としては問題ないと思うが、教授にもよると思う
-
就職・進学悪い学科として特に就職支援は行っていない。他の学部と同様にキャリアセンターは利用できるが、利用者は多くない
-
アクセス・立地良い東西線の早稲田駅が最寄り駅だが、高田馬場駅からも歩ける。ただし教育学部のある棟は早稲田駅(正門側)からは最も遠い
-
施設・設備悪い他の学部と比べて建物はぼろい。冬は寒く夏は暑いため、本キャンのチベットと呼ばれている
-
友人・恋愛悪い学部には関係なく、入るサークルによる。教職サークルに入れば真面目な人が多いだろうとは思う
-
学生生活良いサークルは無数にあり、テニスサークルだけで200以上ある。ただしすべてのテニスサークルがテニスをしているかは不明
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修に教職は入っていないので教員免許をとりたければ完全にプラスアルファで履修する必要があるため、1年のときに教職を目指していた人の大半が教職を諦める
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先業界大手の不動産会社
-
志望動機文学部に入りたかったが、たまたま合格したのが教育学部だったので。
投稿者ID:703580 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部社会科の評価-
総合評価普通選べる授業数が多く、様々なことを学べるのはメリットだが、広く浅くという感じになりがち。ゼミもちゃんと活動しているところは倍率が高く、なかなか入れないことが多い。
-
講義・授業悪い自分で自由に選択できる科目が多いが、あまりためにならない講義も多い
-
研究室・ゼミ悪いゼミによって全く雰囲気が違うのでしっかり選んで入るべき。卒業論文は必須だが、内容は自由に選べる所が多い
-
就職・進学普通学べる分野が幅広いせいか、様々な業界に就職しているイメージ。特にサポートという感じではなく、必要であれば自分で情報は集めて活動すると言う感じ
-
アクセス・立地良い早稲田のメインキャンパスで授業が受けられる。駅からも近く、周辺には学生向けのお店がたくさんあって楽しい
-
施設・設備普通学校内でも教育学部は奥の方に位置していて、校舎自体も古い。自習室や図書室は他の学部の設備も自由に使えるので不便はない
-
友人・恋愛良い必須の授業が少なく、学部内だけで友人の輪を広げるのは大変。サークルはとてもたくさんあるので、自分に合ったものを見つけられれば楽しいキャンパスライフを送れる。
-
学生生活良いおそらく日本一のサークル数だと思う。また、活動に力を入れてる所が多く、他にはない珍しい活動をしているサークルも多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容必修の科目も自分でやりたい事を選べるので、早くに勉強したい分野を見極めることが大事。3年生からゼミがある。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先損害保険会社のエリア総合職
-
志望動機まだこれがやりたいというものが決まっていなかったため、さまざまな分野を学べる学科が良かった。また、漠然と早稲田に入りたいという目標をもっていた。
投稿者ID:534146
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
「早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 教育学部 >> 社会科 >> 口コミ