みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  教育学部   >>  複合文化学科   >>  口コミ

早稲田大学
早稲田大学
(わせだだいがく)

私立東京都/早稲田駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:62.5 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.17

(4648)

教育学部 複合文化学科 口コミ

★★★★☆ 4.36
(31) 私立大学 100 / 3585学科中
学部絞込
311-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    教育学部複合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文化学に興味のある学生には、とても良い学科だと思います。通常の文学部ですと、研究している分野について専門的に詳しくなります。しかし複合文化学科では、自分の興味のある文化現象(飲食文化、身体文化、空間、ファッション、音楽、漫画、人間関係など)に対し、広い視野でアプローチすることができます。たとえば、ワインひとつ研究するにしても、心理学、現象学、社会学、歴史学などの要素を活用します。 また、ゼミ選択によりますが、プレゼンテーション能力や日本語能力の向上をかなり期待できます。神尾教授・福田教授のゼミでは、自分の知識を全く違う分野の人にわかりやすく伝える能力を鍛えられます。
    • 講義・授業
      良い
      ゼミや授業の選択によりますが、ゼミでは日本語能力やプレゼンテーション能力など、発信能力を鍛えることができます。また、講義内容は私達と身近なものが多く、かなり面白いです。特に、身体表象論の神尾教授と飲食文化の福田教授の講義は最先端です。日本人はなぜ整形に悪いイメージがあるのか、なぜ都会出身の人間でも田園風景を懐かしく思うのかなど、普段当たり前に感じていることに、学術的にアプローチしていきます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まります。教授の好みで選択するので、1、2年次の学科必修講義で、どの教授がどのような研究をしているのか、把握しておくことが重要です。3年の前期に2つゼミに入り、後期に1つに絞るという形式を取るので、実際に参加した雰囲気で判断してください。また、2年の終わりにゼミ見学の申請をすることができます。 神尾教授と福田教授のゼミは、他のゼミに比べて課題量が10倍近くあります。しかし単位取得が難しいわけではなく、先生は優しいです。両教授が学生の能力向上に力を注いでいるぐらいなので、同じ学費を払うとしたら断然お得感があります。サークルや部活動との両立も、それほど難しくありません。
    • 就職・進学
      悪い
      進学や就職の実績は、完全に学生個人の手腕によります。勉強はとことんできる環境なので、能力を社会に活かしたい人は就職します。研究するうちに社会に嫌気がさして、分析したい人は進学します。 友人の就職先は、大手企業だと電通、アップル、ワコール、キッコーマン、ヤフー、メガバンク、リクルートなど、統一性がありません。また、コネもありません。フリーターをしながらライターをする人、結婚を前提に一般職に就職する人、美容部員になる人、進学する人、海外で何やら子どもを助けている人、就職して2週間で転職する人など、さまざまです。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は東西線の早稲田駅です。少し遠いですが、都電荒川線の早稲田駅、副都心線の西早稲田駅、山手線・西武新宿線の高田馬場駅からも歩けます。早稲田駅付近だと、きれいな家だと大体5万円台後半からが相場ですが、西武新宿線や東西線の高円寺、荻窪など、沿線に住めば多少抑えられます。早稲田駅や高田馬場駅付近は、ラーメン屋や定食屋、居酒屋など、やや油っこい料理屋が多い印象です。カフェもたくさんあるので、困ることはありません。
    • 施設・設備
      良い
      私立大学ということもあり、学内は教室からトイレまで、全てきれいです。図書館が学部ごとにあり、すべてに入れますし、平日は22時まで利用できます。プールやジムにも、かなり安く通えます。また、理工キャンパスでは3Dプリンターやミシンを使うことができます。棟が多いので初めは大変ですが、2週間も通えば大体の位置情報が掴め、不自由ないです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルで友達がたくさんできます。サークルも何100個もあるので、選ぶのが大変です。そのわりに新歓期間は短いので、複数のサークルに始めは入部するといいと思います。学科も人数が少なく、大体が顔見知りになります。学科では趣味の違う人とも友達になれます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは大量にあります。何100個もあると思います。ただ、属さなくても授業や学科で友達ができます。新歓で選びきれないので、サークルは始め複数入ることを勧めます。途中入部がし辛いところもあるので、サークル選びを間違えた場合は、バイトやゼミの人達と遊ぶといいと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文化学を広く学びます。1、2年次に様々な文化現象をオムニバス形式の授業で学びます。そこから教授の好みでゼミ選択をします。ゼミの課題量はゼミによりかなり上下します。4年生までにゼミ以外の単位を取っておくと余裕があります。
    • 就職先・進学先
      地方公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:492699
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    教育学部複合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      比較的楽でしかも楽しい。友達もできる。せいけいとか社学とか商学部とかが第一志望でもとりあえず早稲田に行ければいいや!と思ってる人には特にオススメです。
    • 講義・授業
      良い
      いい意味で教育学部っぽくない。食文化とか映画とかの文化を勉強するのが楽しい。他の学部の授業も自由に取れます!
    • 就職・進学
      普通
      大学からは目立つサポートがない。けど、学生主体の就活支援団体があってサポートしてくれる。
    • アクセス・立地
      悪い
      教育学部の建物は駅から遠い。10分ほどかかり、1番奥にあるのでチベットと呼ばれてます。
    • 施設・設備
      悪い
      イメージとしては公立学校か監獄みたいな感じです。冷暖房は効きますし、プロジェクターもあります。でも殺風景で窓が小さいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループごとの授業、3年間同じメンバーでうける語学の授業があるので、よっぽどのことがなければ友達はできます。カップルはいなくはないて感じです。
    • 学生生活
      良い
      サークル3000個あるらしいから、とりあえず興味あるのいくつか入って絞るのが一般的です。2年生で新しいサークルに入るのも全然普通です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      とにかくいろんな文化のこと。恋愛、食文化、アニメ漫画、サブカル、映画、ミュージカル、他者論、精神分析、風土論、とにかく幅広いです。
      あと中国語、ドイツ語、スペイン語、フランス語、ロシア語の中から一つ選んで3年間勉強します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      入試で英語の配点比率が高いから。文化のことを勉強するのが楽しそうだと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:761478
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部複合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      語学を中心に勉強できてとても楽しいです。複文の学生は個性豊かでおもしろい人ばっかりです。教育の中で一番興味深い学科だと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      本キャンなのでアクセスは良いですが、16号館は早稲田のチベットと呼ばれるだけあり、早稲田駅から10分ほどかかります。エスカレーターもないので基本階段です。疲れます。馬場歩きをするルートだといちばん近いので得した気分になれます。周囲にはたくさん飲食店があるので昼ごはんには困りません。
    • 施設・設備
      良い
      16号館が古すぎます。チベット。でも喫煙所も生協も中央図書館もグランド坂も近いので悪くないし古いのがネタになっているのでそれもありかなと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルも星の数ほどありますし学科も必修があるので友達はできやすいと思います。これだけ人数がいれば必ず気の合う友人が見つかると思います。
    • 学生生活
      良い
      新歓が正直いちばんおもしろいと思います。次いで100ハイ、早稲田祭。個人的にはキャンパス内飲酒が許可される稲門祭も気に入ってます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:329353
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部複合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の興味関心のむくまま、あらゆることを「学問」にできる学科です。教授たちの面白さはピカイチ。集まる学生たちの多様性もはんぱじゃないです。
    • 講義・授業
      良い
      あらゆることに「意味」を持たせられる、目からウロコの授業ばかり。1年、2年、3年、4年と学ぶにつれ、それら全てが1本に繋がる感覚は秀逸でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授の知識の広さと懐の深さにより、本当になんでも「研究」対象になりうる素晴らしさ。何かを発表した後のフィードバックが宝物。
    • 就職・進学
      良い
      先輩、同級生、後輩、みな良いところに就職、もしくは進学しています。学科で身につく視野の広さや自立心の賜物と思われます。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅に一番近い門から一番遠くに位置しているため、通学に5~10分のロスがあります。図書館や売店に行くのにも若干不便。
    • 施設・設備
      悪い
      今やキャンパスで一番古い校舎になってしまいました。空調やIT環境がいまひとつで、もどかしく感じることがしぱしばありました。
    • 友人・恋愛
      良い
      人脈を広げるも良し、1匹狼を貫くも良し。基本みなマイペースで、変な馴れ合いは一切ありません。どんな人にも居心地の良い雰囲気なのでは。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中国における日本の表象。中国で日本はどのように認識されているか。
    • 所属研究室・ゼミ名
      高橋ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      哲学・思想、社会学、歴史、文学、表象文化学。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      図書館関連の会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      事業内容に惹かれて。この会社なら自分らしく働けると思ったため。
    • 志望動機
      未知の領域で、何か自分の可能性を拓けるのではないかと直感したため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      Z会の教室
    • どのような入試対策をしていたか
      Z会のテキストを繰り返しやる。本番と同じ時間割で過去問を解く。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116035
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部複合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個性豊かな教授たちのもと、個性豊かな学生たちと共に、自分の興味関心のむくままに学問できる場です。なんでも学問になりうるんだ!と目からウロコの4年間でした。
    • 講義・授業
      良い
      はじめはチンプンカンプンかもしれませんが、大学4年生になる頃には、それまでの3年間で学んできたことがすべて1本に繋がる感覚を得られることでしょう。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授たちの知識の幅広さ、懐の深さはこの上なく、どんな興味関心も受け止めてもらえます。そして的確なアドバイスをもらえます。卒論を書くのが楽しいと思えるはずです。
    • 就職・進学
      良い
      先輩も、同級生も、みなそれぞれ良いところに就職・進学しています。それも、個性を育み、自分に自信が持てるようになる学科の雰囲気の賜物だと思います。
    • アクセス・立地
      普通
      キャンパスの端っこに位置しており、売店や図書館に遠いのがやや難点。大学の最寄駅に最も近い門からも一番離れているので、門を入って校舎まで7~10分かかります。
    • 施設・設備
      悪い
      今やキャンパスの中で一番古い校舎になってしまいました。そのため、空調やIT環境がいまひとつで、その点はもどかしく感じられます。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性豊かでマイペースな学生ばかりです。友達をたくさん作りたければたくさん作れるし、一人でいたければそうすれば良いし、自分の心の向くままにキャンパスライフを送れること間違いなしです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文化、哲学、社会、平和、言語、国際関係などなど、学祭的に学ぶことができました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      高橋ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      身近な興味関心を哲学的に研究できるゼミでした。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      図書館関連の企業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      本が好きだから。理念と事業内容に惹かれたから。ここなら働きたいと心から思えたから。
    • 志望動機
      未知の領域だったため。自分の可能性を拡げられると思い、志望しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      Z会の教室
    • どのような入試対策をしていたか
      Z会のテキストを繰り返しやり、本番と同じ時間に過去問演習を行いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:111846
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2016年度入学
    2021年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部複合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      勉強内容は全体的に人文学系寄りですが、この学科の学生は理系の人もいて、他学部と異なる点のひとつです。自分の学びたいと思ったことを、非常に幅広く自由に遊ぶ感覚で学べるところが魅力です。教授も親身になってくださる方が多く、楽しく学べる環境です。
      就職実績は、教育学部ではあるものの先生になる人はかなり少数で、業種問わず幅広く分布している印象です。
    • 講義・授業
      良い
      広く文化や人間について興味がある人にはおすすめです。
      また、この学科では、語学の勉強がかなり充実しています。第一外国語はドイツ語、中国語、ロシア語、フランス語、スペイン語から選び、英語は第二学国語となります。第一外国語は、レベルごとに科目設定されていて、下のレベルから順番に単位を取得しないと次に進めないのが難点です。語学の種類によっては、これに苦戦する学生をちらほら見かけます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まり、約10個のゼミから関心のあるゼミを選びます。選考のようなものはなく、基本的に第一希望が通るようになっています。ゼミによって活発度や人数にばらつきがあります。3年生では2つのゼミに所属し、4年生でどちらか片方に絞ります。1年生で履修する必修科目で気になる先生に目星をつけ、2年生の間にその先生の単独授業を履修しながら検討していくとスムーズです。
    • 就職・進学
      良い
      学科内での就活のサポートはあまり積極的ではなかったです。
      大学全体としては、キャリアセンターというところに求人情報が多く集まってきますし、相談に乗ってくれる職員の方がいるので、助かります。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は東西線の早稲田駅です。高田馬場駅から徒歩20分くらい歩いて通学する学生もいます。学校の周りには飲食店がかなり沢山ありますので、種類に困ることはないです。キャンパス周辺ではラーメン・油そば屋が人気です。高田馬場の方まで行けば飲食店の数は計り知れません。
    • 施設・設備
      普通
      教育学部生は主に14号館と15号館、16号館を利用します。特に15号館と16号館は老朽化が目立ち、早急な建替必至です。また、正門からの距離もキャンパス内で最も遠く、門から教室にたどり着くまで10分はザラです。一方、国内でも屈指の規模を誇る中央図書館が他のどの学部よりも近いのは大きなメリットかと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルはもちろん、学科内でも学科特有の必修科目が多いので、1.2年生の間に友人が多くできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルは非公認も併せれば数え切れないほどあります。
      学生数が多いので、早稲田祭はかなり盛り上がります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年まで教育学部の共通科目、必修の語学、学科の必修科目を中心に履修します。
      3年からはゼミがスタートし、4年では30000~40000字の卒業論文を書きます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      英語以外の語学の勉強とサブカルチャーの勉強をしたく志望しました。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:712960
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    教育学部複合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      比較的、少人数構成の学科であることから、顔見知りの人が必然的におおくなるため、親しくなりやすいから。
    • 講義・授業
      良い
      幅広い分野の講義があるため、興味に応じた授業をとることができるから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの指導教授が、ゼミ生一人一人にしっかりと向き合ってくれるから。
    • 就職・進学
      良い
      希望をすれば、アドバイザーからアドバイスをもらったりすることができるから。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅の早稲田駅から歩いてすぐであり、周りには飲食店が多く便利だから。
    • 施設・設備
      良い
      新しいキャンパスではないものの、授業に必要な施設はそろっているから。
    • 友人・恋愛
      良い
      さまざまな授業を通して、学内の多様な人とのかかわりが多いから。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数はたくさんあるため、自分の興味に応じたサークルに参加できるから。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      まずは、さまざまな講義をとることで、自分の興味の幅を広げる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      メーカー
    • 志望動機
      とくにこれといって勉強したいことがなく、専攻分野が決まっていない学科がよいと思っていたから。
    感染症対策としてやっていること
    オンライン授業の実施、検温場所の設置、大規模授業の対面実施中止
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:701560
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部複合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      卒業してからも、年々良さを実感しています。とにかく「人」が面白いです。「すごい人」がたくさんいます。
    • 講義・授業
      良い
      何でも「研究対象」になるんだ、と目からウロコの連続です。この世の中を見る視野が広がります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学生は興味関心のおもむくまま好きなことを研究し、教授はその引き出しの多さから、どんな分野に対しても的確なアドバイスをしてくださいます。
    • 就職・進学
      良い
      周りをみると、有名どころに就職した先輩や同期がわんさか。ゼミによっては、出席より就活を優先させてくれるところも。
    • アクセス・立地
      普通
      学部棟がキャンパスの端っこにあり、駅から1番近い門からは1番遠くに位置しています。
    • 施設・設備
      普通
      今やキャンパスで1番古い建物になってしまいました。そのため、空調が臭ったり、ネット環境が十分でなかったりします。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分次第ですね。1人でも生きていけるし、作ろうと思えば山ほど友人もできるでしょう。青春を謳歌できることは間違いなし。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      文化・語学・メディアが3本柱。表象文化論。サブカルチャー的要素が強めです。とても学際的。
    • 就職先・進学先
      図書館総合支援企業
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:250277
  • 女性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部複合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      第二外国語に力を入れており、さまざまな言語を学べる。またこの学科ならではの授業がたくさんあり、多元的な視点が養える。
    • 講義・授業
      良い
      多種多様な専門分野の先生がいるので、自分の学びたいことが見つかると思う。授業は、おもしろい観点から繰り広げられる。
    • アクセス・立地
      良い
      東西線の早稲田駅からも近く、山手線の高田馬場駅からも歩いて15分強のところにある。高田馬場から早稲田までは、3分おきにバスが走っているから便利。
    • 施設・設備
      普通
      大学内のほとんどの校舎は改築されて綺麗だが、教育学部の校舎は補強工事されてなく、校舎自体はキャンパスの中では古いほうだと思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      明るい子や落ち着いてる子さまざまいる。いろんなタイプの人と友達になれると思う。学科や学部を超えて他学部の人たちと友達になれる。
    • 部活・サークル
      良い
      部活は他の大学に比べてはるかに活発だと思う。何百のサークルがあり、自分に合ったサークルに出会えると思う。インカレサークルも多いので、他大学の子とも仲良くなれる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な物事を多面的な視点で観察できる力を養える。
    • 所属研究室・ゼミ名
      複合文化学演習8Ⅰ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      コミュニケーション学
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      語学の力が身に付くから。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      他よりも日本史の問題が難しいので、そこを対策した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:25271
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    教育学部複合文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      所属している人の多様性、教授の学生を尊重してくれる姿勢、他の学部学科とは一線を画した独自性溢れる講義等、満足している。
    • 講義・授業
      良い
      すべてではないが、他の学部とは良い意味で毛色が違う(独自性がある)講義が充実していたから。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      本人の興味関心を尊重し、自由度が高いながら、的確な指導をしてくださる教授、仲間と一緒だったから。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動の間も、サポートセンターがあり、ES添削や面接練習の体制が整っていた。また、卒業生が多く、OBOG訪問にも不自由しなかった。
    • アクセス・立地
      良い
      複数の路線が通っており、都心にありながらもキャンパスらしさを尊重した空間が整っていた。
    • 施設・設備
      良い
      学生会館や図書館など、広さや取り扱いの本数、何一つ不満がなかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループワークがある講義を受講したせいもあるが、サークルや学部学科問わず、幅広く友人ができた。
    • 学生生活
      良い
      サークル数が非常に多く、また、新たに開設しやすい雰囲気と制度であったため、自由度が高かった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分の興味関心がある事柄を、各教授の専門分野と照らし合わせ、集中的に理解を深めていく。また、物事を多角的に捉えたり、論理的思考をやしなう講義が充実している。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      大手化学メーカーの化粧品事業部(商品企画)
    • 志望動機
      高校2年生のときに参加したオープンキャンパスでの模擬講義で、入学後お世話になった教授に出会い、感銘を受けたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:564960
311-10件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 早稲田キャンパス
    東京都新宿区西早稲田1-6-1

     東京さくらトラム(都電荒川線)「早稲田」駅から徒歩4分

電話番号 03-3203-4333
学部 法学部政治経済学部商学部教育学部社会科学部国際教養学部文学部文化構想学部基幹理工学部創造理工学部先進理工学部人間科学部スポーツ科学部

このページの口コミについて

このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  早稲田大学   >>  教育学部   >>  複合文化学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

上智大学

上智大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.20 (1206件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
慶應義塾大学

慶應義塾大学

57.5 - 72.5

★★★★☆ 4.21 (2893件)
東京都港区/都営大江戸線 赤羽橋
国際基督教大学

国際基督教大学

67.5

★★★★☆ 4.44 (222件)
東京都三鷹市/西武多摩川線 新小金井
青山学院大学

青山学院大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.05 (2054件)
東京都渋谷区/東京メトロ銀座線 表参道
立教大学

立教大学

55.0 - 65.0

★★★★☆ 4.11 (1975件)
東京都豊島区/JR山手線 池袋

早稲田大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。