みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 教育学部 >> 教育学科 >> 口コミ
![早稲田大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20302/200_4df791154486cb413658124bec11964a928bdcfb.jpg)
私立東京都/早稲田駅
教育学部 教育学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い教育について興味がある人には充実した学びが得られる環境だと感じています。興味がある後輩にも自信を持って勧めている学科です。
-
講義・授業良い教授の講義が工夫されていて毎回飽きません。現場で働いたことのある講師の話は将来のイメージがつきやすいです。
-
就職・進学良い面接練習や就活について相談にのってくれるためサポートが十分だと感じました。
-
アクセス・立地良いアクセスがよく、最寄り駅周辺の飲食店でアルバイトをする人もいるため環境がよいと感じました。
-
施設・設備良い施設は古いですがよく管理されていると感じました。設備面でも不自由はしません。
-
友人・恋愛良いサークルに所属する人が多く学部関係なく友人ができました。学校のことだけでなくプライベートの話も相談出来る友人がいて今でも仲がいいです。
-
学生生活良いサークルの種類が多く、自信でサークルを作っている人もいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育に関わる内容の他に心理学なども学ぶことができます。必修科目以外でも履修しておくと就活で話題にできるためおすすめです。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機学校の先生になることが小さい頃からの夢でした。オープンキャンパスや先輩の話を聞いて、現場での話を聞くことができる点や、興味のある授業があったため志望しました。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:1002037 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年08月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]教育学部教育学科の評価-
総合評価普通教育を学ぶなら早稲田がいいと思う。学芸のような真面目すぎる感じもなく、教育免許もとれるのでつぶしがきく。
-
講義・授業良い日本有数の教授とコミュニケーションを取ることができ、大変満足した。
-
就職・進学良い基本どこでもESはとおる。それを活かせるのは自分次第。それだけの環境はある。
-
アクセス・立地良いアクセスは最強だが、高田馬場まであるくのは少しだるい時もある。
-
施設・設備普通16号館がぼろすぎるが、新しくなるのが楽しみ。他はめちゃくちゃ綺麗です。
-
友人・恋愛良いサークルに入らなくても学科で友達はたくさんできる。みんなノリがいい。
-
学生生活普通充実しすぎてて、ちょっと勧誘はしつこい。また、早稲田祭は盛り上がる
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育の法律、学習指導要領の心、いまの日本社会における教育の位置付けなど様々学べる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機教員になりたいと思っていたから。その中でも多様な人との出会いが欲しかったから。
投稿者ID:1001758 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2024年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]教育学部教育学科の評価-
総合評価普通大学で勉強をしたいと思っている学生にはとても満足していただけると思います。就職実績も高く、真面目に通学すれば将来安泰です。
-
講義・授業普通駅から近く、立地が良いためとても便利です。生徒数が多く、授業では自分にはない考え方を知ることができます。
-
就職・進学良いやはり、知名度が高いため、就職ではとても有利になるとおもいます。
-
アクセス・立地良い最寄駅は東西線の早稲田駅で、徒歩約5分です。とても駅近で便利です
-
施設・設備良いきれいでひろく、老朽化は目立ちません。設備も十分に整っていると思います。
-
友人・恋愛普通人によるとは思いますが、生徒数が多いため出会いも多いのではないでしょうか。
-
学生生活普通サークルは種類が多く、ひともおおいため、自分に合ったものを探せると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容選択教科により変わってくるので一概には言うことができませんが、主に教員試験に向けた勉強をします。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機もともと、教師に憧れていており、偏差値や、立地などを考えた上で決めました。
投稿者ID:988934 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い教授の実力が高く、とてもためになる授業が多いので、迷ったらここに入ろう
みんなの将来が明るくなること間違いなし -
講義・授業良い生徒の態度が非常によく、設備もしっかりしている
迷ってる方はここを選んでおけば間違いないです -
就職・進学良いどの学部に行っても就職などの問題は一切ないとおもう。
サポートも充実している -
アクセス・立地良い立地もとてもよく、東京メトロ東西線早稲田駅から徒歩1分ほどなので、とても嬉しい
-
施設・設備良いせつびもしっかりしていて、どのがくぶもたてものはきらいだとおもう、
-
友人・恋愛良い男女の仲がとても良く、みんなもぜひ入ってほしい、
一回入ったらわかる -
学生生活良いどの生徒も積極的に準備に参加するので、とてもクオリティが高いもの
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容いまのにほんにひつようなきょういく、制度などをまなびます。ぜひ
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機小さいからからきょうしになるのがゆめで、合格決まっつたときはうれしかった
投稿者ID:935047 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部教育学科の評価-
総合評価良いとても楽しい学科で先生になるためにみんなが努力をしてますだから頑張れますなのでこれから入ってくる人もきっと頑張れます
-
講義・授業良いとても楽しい学校で仲間と助け合える学校ですそしていろんなものが充実してます
-
研究室・ゼミ良いいろんなことができて楽しいですそしてゼミで深く学べるのでとてもいいです
-
就職・進学良い先生にも相談できていろんな就職の中先生と一緒に決めて行きました
-
アクセス・立地良いいろんな木とかを生やしてともいいとこですそしてご飯屋さんも近くとてもいいです
-
施設・設備良い学食やいろんなものが充実していていろんな調べるものに最適な環境です
-
友人・恋愛良い友達はみんな優しくていい人ばっかですそして恋愛関係は充実してます
-
学生生活良いいろんなサークルがあってたのしいですそして自分に合ったとこに入れます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育でわかりやすく教えるために学んでますあといろんな勉強ができます
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機学校の雰囲気がよくみんなが楽しそうにしていたからですあと先生になりたかったからです
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:897683 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]教育学部教育学科の評価-
総合評価普通入って後悔することはないが、自分次第でどっちに転ぶかはわからない。設備は整っている。教育学部はエレベーターがとても混む。
-
講義・授業良い色々な先生がいて面白い。どこの大学も同じかもしれないが、ゆるい先生と厳しい先生もいる。頭がいい人ばかりでとても刺激になる!
-
研究室・ゼミ良いゼミは3年から始まり、成績によって入れるゼミが限られるため成績は重要
-
就職・進学普通まだ使ったことはないが、使っている友達はたくさんいる。
メールの問い合わせはとてもはやい!不安なことがあったらすぐ聞くといい! -
アクセス・立地良い教育学部はとても遠いため、授業開始20分前には出ないといけない
-
施設・設備良い学部によるかもしれないが、勉強できる環境は作られている。綺麗であると思う
-
友人・恋愛悪いコロナ禍で入ったためとても限られたメンバーである。、しかし悪い人はいないと思う。
-
学生生活普通コロナで制限はされたが、今年から徐々に出来始めた。今から入る学生は思いっきりいろんなことができると思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育の全般。教職は選択すれば取れるが、選択しなくても卒業できる。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来子供に関わる仕事に就きたいため。まず、教育から学ぼうと思った。
投稿者ID:866044 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部教育学科の評価-
総合評価良いかなり限定的な分野であるため、狭く深く学ぶ感じであり、入ってしまうと他の選択肢は消えてしまうため、難しいところ。
-
講義・授業良い教職免許の取得が必須ではないため、教師を目指すのであれば、他の大学がいいかもしれないです。
-
研究室・ゼミ普通私はゼミに入っていないのですが、周りの友人は充実してそうです。
-
就職・進学良い他の学部に比べるといまいちだが、一般的な私大より良いと思う。
-
アクセス・立地普通渋谷新宿、池袋に近く。立地はいいが、アクセスは少々めんどくさい。
-
施設・設備良い教育学部棟は最も古いため、エスカレーターなどはなく、エレベーターもかなり古い。
-
友人・恋愛良い交友関係は広く、いろんな出会いがあると思う。その中から相性の良い人を見つければいい。
-
学生生活良いサークルはとても充実している。フットサル一つとっても、公認サークルがいくつもある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教職に就くための勉強をひたすら行う。3年になってからは実習が始まり、実技系の授業が増える。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機教職に就きたいと思ったから。そのために入るのであれば、1番良い環境である。
投稿者ID:846976 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い楽しいです。多くのことを様々な経験を通して学ぶことができます。色んな人がいるので新しい発見ができます。
-
講義・授業良いとても素敵な大学です楽しく学校生活を送らせてもらっています。
-
就職・進学良いとてもいいですたくさんサポートしてもらってとても助かっています。
-
アクセス・立地良いいいです少し駅から遠いという人もいますけど、困っていません。
-
施設・設備良いいいです特に教室や食堂がとても綺麗です。快適に大学生活が送れます。
-
友人・恋愛良い楽しいです。色んな人がいて友達から様々なことを学ぶことができます。
-
学生生活良いとてもいいです。多くのサークルがあるので自分に合うサークルを見つけることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容色んなことです。他の大学さんとほとんど同じようなことを学んでいると思います。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機楽しそうだからです。あと就職率もよく多くのことを学べると思ったからです。
投稿者ID:841281 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い正直欠点がなく
なにも非の打ち所が無いですね。
でも、やっぱり高校からの人達と上手くかかわれないことが
悲しいです。 -
講義・授業良いさいこう
だったから
ホントにいい感じですね
サイコです
いいですよ -
研究室・ゼミ良い演習が充実してて最高な環境です!
これ以上いい環境はこれまでもこの先もないと思います -
就職・進学良い進学実績はなんとも言えませんが
就職は最高ですね
早稲田と言うだけあってその点に関しては心配がないです -
アクセス・立地良いキャンパスが駅から遠いためストレスですね
ホントに毎日が嫌です -
施設・設備良いすごく充実しています。
学食は安くて美味しいため
普段から利用しています -
友人・恋愛良い友達はすぐできました。
でも高校からの人達とは、あまり上手く関われませんでした -
学生生活良いバスケサークルは本気で打ち込むことができ
最高なサークルです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年のときは多くの課題がだされ
それをこなすので精一杯でした。
でも、楽しかったです。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機なんとなくかなー
とりあえず早稲田に入りたいと思ったからかな。
投稿者ID:841270 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い正直に言うと「早稲田」って言うネームバリューを舐めないでください。基本的に就職はほぼどこでも受かります(しっかりしてりゃ)
-
講義・授業良い教師たちはベテランばっかで教え方がやっぱりとてもうまいと思います。
-
研究室・ゼミ良い研究室も私立としては最高峰です。ゼミもいらないほど充実してます。
-
就職・進学良い早稲田という名前だけあって基本的就職で失敗する人は少ないと思います。
-
アクセス・立地良い歴史が長い大学で、キャンパスはだいたい都内にありますのでアクセスは結構いいと思います。
-
施設・設備良い私立のトップなだけあって、私立の中では最高峰だとおもいます。国立にはちょっと劣るかと、、、
-
友人・恋愛良いご存じの通り日本女子とのサークル活動がとても盛んですよ。わたしはサークルに入ってないんですけどね。。。
-
学生生活良い体育系の人が結構いたり、サークルの数もめっちゃ多いんでそれなりに盛り上がってます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教育学部は名前の通り、教育を学ぶ学部です本質的な部分から教育の在り方を教育学で学び、
子供たち一人一人の成長のためには、どのような教育が適切なのか、教育についてさまざまな観点から探究していくのが教育学部です。
具体的には、幼稚園教諭、小学校教諭、中学校教諭、高等学校教諭になるための勉強をします。。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機正直なことを言うと、、、早稲田で偏差値が一番低く入りやすいと思ったからだよ。
投稿者ID:818100 -
基本情報
このページの口コミについて
このページでは、早稲田大学の口コミを表示しています。
「早稲田大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 早稲田大学 >> 教育学部 >> 教育学科 >> 口コミ