みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  地球環境科学部   >>  口コミ

立正大学
出典:Mayutansexyz
立正大学
(りっしょうだいがく)

私立東京都/大崎広小路駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.77

(631)

地球環境科学部 口コミ

★★★★☆ 3.78
(62) 私立大学 1063 / 1830学部中
学部絞込
学科絞込
6241-50件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地球環境科学部地理学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      学校の施設が綺麗でき先生方も優秀な方が多く充実した生活をおくれる学校になっており、とても楽しめることができる
    • 講義・授業
      普通
      色んな地域に実際に出かけることで現地でしか感じれないことを得れる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは三年生から始まり人数はそこまで少なくないがとても充実してる
    • 就職・進学
      普通
      進学実績はそこまで大したことないがさまざまな業種に就職できる。
    • アクセス・立地
      悪い
      熊谷キャンパスは、とても都心から遠く飲食店の数が少ないところ
    • 施設・設備
      普通
      施設はとても新しく綺麗、すごく使いやすい施設になっていると思います
    • 友人・恋愛
      悪い
      学校に通いで来ている人たちの多くが大人しい人が多い印象がある
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルはいくつもあり、どのサークルもそれぞれがやりたいことをしっかりとしている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地理を学ぶ上で最も大切なことを得ることができるので良いと思う。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      立正大学の地球環境科学部といえば地理が有名であるな のでよかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:657731
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地球環境科学部環境システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広く学びたい人、フィールドワークをやりたい人には良い学科だと思う。教授も有名な方もいるので授業を聞いていて面白い。
    • 講義・授業
      良い
      色々な分野のことが学べる。自然に特化しているため災害が多い今、役に立つ。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミが始まり、夏休みにはフィールドワークを行う。ゼミによって色々なところに行けるのが醍醐味の1つ。
    • 就職・進学
      良い
      理系の企業に就職する人は少ないが、キャリアサポートセンターで就職対策など頻繁に行っている。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの熊谷と森林公園からはバスで15分ほどと遠い。周りにも何もないため辛い。車通学する人が多い。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎でエスカレーター、エレベーターも完備している。キャンパス内も広く、整備されている。スポーツ環境も整っていて部活が盛ん。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入っていれば他学部とも交流を図れる。学科内は女子の割合が少ないため、仲良くなれないと辛いかも。
    • 学生生活
      良い
      文化祭はほぼ毎年芸能人を呼んでライブやトークショーを行なっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年は色々な理科の分野のことを学び、3年から専攻の分野のゼミが始まる。3年の最後くらいには卒論のテーマを決め始めて4年は卒論の研究を行う。卒論発表を終えれば単位がもらえて卒業となる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      高校の理科教員→特別支援の教員
    • 志望動機
      生物について学びたかった。遺伝子解析ができる設備が整っていた。理科の教員免許が取れる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533782
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地球環境科学部環境システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自然現象について学びたかったり、理系の色々なことを学びたい人には良い学部だと思う。理科、情報の教員免許や気象予報士、自然再生司補など色々な資格が取れる。
    • 講義・授業
      良い
      生物、地学、物理、水文、気象、情報と専門以外の色々な分野のことが学べる。自然豊かな土地なのでキャンパス内で演習ができる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      毎年夏休みにフィールドワークがあり、研究・調査をしながら旅行もできる。専攻のゼミによって場所は日本全国バラバラ。
    • 就職・進学
      良い
      理系の企業に就職する人は少ないが、キャリアサポートセンターが対策講座など多くサポートをしてくれるため就職率は良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄りの熊谷駅、森林公園駅からはバスで15分ほどかかり、徒歩で通うことは難しい。学校の周りには何もないため、車通学している人も多い。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスの建物が新しく、エスカレーター、エレベーターがある。キャンパスが広く、食堂がたくさんある。スポーツ環境の設備も整っているため部活やサークルも盛ん。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルに入ると他学部とも交流が持てる。学科内は女子の割合が少ないので仲良くなれれば楽しいけど、仲良くなれなそうだと辛いかも。
    • 学生生活
      良い
      サークルの数は多いけど、飲みサーも多い?文化祭は毎年芸能人のライブやトークなどがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年は様々な分野を学び、自分が専攻したい分野を絞る。3年からはゼミが始まり、本格的にその分野について学んでいく。授業は専門外の分野も学ぶことができる。だいたい3年の最後に卒論のテーマを考えて4年で研究を始める。卒論発表会を終えると卒論の単位がもらえる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      高校理科の教員→特別支援学校の教員
    • 志望動機
      生物の分野に興味があり、遺伝子解析ができる近場の学校だったから。理科の教員免許が取れるから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:569733
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地球環境科学部地理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地図が好き!世界の地形や気候などに興味がある!という方などはおすすめです!休み時間中に地図をずーっとながめていたりした人や、あの山はなんて名前なんだろう、とか思った人が、地理に関する事を学んだりできる場所です。自分も小学校から地理が好きで、授業中はすごい嬉しかったというか、楽しくて、毎回楽しみにしていましたね。テストでの点数も地理はかなり高くて、成績も上のほうでした。
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパスにもよりますが、駅からバスが通っているので、通学は問題ないとおもいましたね。周辺にはこれまたキャンパスによりますが、自分の卒業したキャンパスは、自然豊かで、とてもきれいな建物や施設があり、良かったですね。
    • 施設・設備
      良い
      新しく、きれいで美しい施設で、学食、学生寮、図書館、コンビニ、ATMなどがあります。バス停もありますね。運動場や野球場もあり、とても広く、充実した施設を多く利用する方がおおかったです。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      土壌調査員
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376300
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地球環境科学部地理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分の興味関心をさらに深めたい人にオススメです。地図を学びたい人や実際に地図を作成してみたい人がいます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門科目が集まり、人それぞれが授業選択をするスタイルです。しかし、幅広い視点で知識をつけることがてできます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      自分のやりたい研究を行っている。ある研究室では、行政と連携して地域のまちづくり活動に積極的に参加している。
    • 就職・進学
      良い
      様々であり、大手企業から中小企業まで幅広く就職している。先生やキャリアセンターの担当者が様々な就職支援をしながら取り組んでいる。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは少し遠方にあるので、大学は学生を対象に路線バスの運賃を無料サービスしている。また、車や自転車で通学する人も多く、様々である。
    • 施設・設備
      良い
      教室棟は新しく、学習しやすい環境が整っている。様々な機材もそろっており、最先端で学ぶことができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      地理学科は1学年130人ほどであり、男性が多いですが、女性もイキイキとしています。サークルやアルバイト活動に取り組んでいる人が多いです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1.2年次は、一般教養を学ぶ機会が多く、幅広い知識をつけます。上級生になるにつれ、専門科目を学び、自分のやりたいことを研究しています。
    • 所属研究室・ゼミ名
      交通地理
    • 所属研究室・ゼミの概要
      鉄道など乗り物が好きな人はオススメです。ゼミ生どうし仲良く意見を言い合ったりします。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      地図を専門的に学びたいと考えていたため、地図作成をしたかったからです。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:183392
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地球環境科学部地理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地図を学びたいと考えている人は合っていると思います。施設や機材もきちんと整っていて、学習しやすい環境です。人間関係も良好で皆元気よく学んでいます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な専門科目が集まっているので、幅広く学ぶことができます。自分の選択科目が将来役に立つかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      幅広い分野を研究しているゼミが多いのが特徴です。市役所と提携してまちづくりに取り組むなど積極的に学んでいます。現地調査では、遠出もするので、お金はためたほうが良いです。
    • 就職・進学
      良い
      様々な大手企業や中小企業に就職しています。専門にかかわる仕事に就く人もいます。また、大学院に進学する人もいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは少し遠いので、無料でバスに乗車することができます。また、自転車や自動車で通学する人もいます。しかし、ほとんどの人はバスを利用するので、バス車内が混雑します。
    • 施設・設備
      良い
      教室棟は新しく、椅子や机、スライドも新しいです。そのため、勉強しやすい環境にあります。機材も豊富で、数年に一度機材のメンテナンスを行い、気持ちよく使用できるようにしています。
    • 友人・恋愛
      普通
      先輩後輩関係は良好であると思います。分からない所を教えあったりしています。それぞれが個性をもち、前面に出している様子が見られます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、一般教養や基礎的学習が中心だった。2年次では、専門について詳しく学びました。3年次以降は、ゼミに所属し、自分が研究したいテーマを決めました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      交通ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      地域の生活に鉄道やバスなどの公共交通がどのような役割を果たしているのかを研究しました。皆乗り物が好きで、活気があると思います。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      地図関連
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      専門的に学んだことを仕事で生かし、それに基づき社会で貢献したいから。
    • 志望動機
      地図を専門的に学びたいと考えていたため、昔から伝統あるところに魅力を感じた。また、オープンキャンパスに出向き、学生の作品が良いと思った。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      面接と作文の試験だった。自分の志望動機をきちんと考え、ありのままの姿を伝えた。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:180214
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地球環境科学部地理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      最適な環境で学生生活を過ごしたいと思う人は、とても良い大学であります。緑豊かな自然に囲まれた環境で勉強でき、先生や先輩、友人とともに悩み事を相談しながら、生活できます。
    • 講義・授業
      良い
      統計資料や論文が数多く集まっており、充実しています。講義数はそれほど多くはないが、みんな同じような授業をとって、交流を深め合っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      地方自治体とゼミが連携して、地域の活性化に貢献している研究室があります。野外実習では、交通費は多少かかりますが、みんな現地に行って一生懸命調査している姿が伺えます。
    • 就職・進学
      良い
      大手企業から中小企業まで幅広いところに就職しています。ゼミを通して、企業との交流も多いため、そこを目指す人もいます。また、大学院に進学する人もわずかであるが存在し、専門をより自分の知識として深めたいといった人もいます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し遠いですが、駅から大学まで路線バスが運行され、学生、教職員ともに無料で乗車することができます。学食もおいしく、栄養がきちんと摂取できるバランスよい食事となっています。
    • 施設・設備
      良い
      校舎は、比較的新しく、設備は整っています。私の所属している学科は、測量やGISなどの多くの機材や機器がそろっていることが、最大の強みです。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本的には、みんな仲良く学生生活を送っています。ゼミの仲間との交流や、他学部の友人との交流ができます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地理について、高校で学んだ基礎知識からそれを利用した応用まで幅広く学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      交通地理学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      交通地理学のゼミでは、公共交通と地域の活性化をテーマに、地域がもたらす鉄道やバスの役割について学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      幼いころから地図を閲覧することが好きで、高校時代に地理を学び、大学で地理の力を自分の知識としてたくわえ、地域の活性化という点に魅力を感じたから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:128575
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地球環境科学部地理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      地理をより詳しく学びたいという人はとても良い大学だと思います。みんな自分のやりたいことを学んでいます。
    • 講義・授業
      普通
      多くの先生の授業を聞いて学べるほか、講義数があまり少ないので、ほとんどの友人と一緒に授業を受けることができ、アットホームな環境です。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学科の先生は、全員大学院博士過程まで進み、優秀です。フィールドワークに出かけるので、宿泊費や交通費の負担は、大きいです。
    • 就職・進学
      良い
      人それぞれ大手企業もいれば、中小企業もいます。就職相談を開いたり、学部をPRしたりして、知名度を高めています。
    • アクセス・立地
      悪い
      広大な自然の中にあるキャンパスであるため、空気が気持ち良いです。駅からは少し遠いですが、駅から大学まで、バスが運行されており、学生は学生証があれば無料であるため、とても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎で、学ぶことができます。多くの機材がそろっているのも、大学の強みです。資料もたくさんあり、豊富です。
    • 友人・恋愛
      良い
      みんなと協力しあいながら、学んでいます。フィールドワークを通して、普段の仲間の様子を知ることができるので、とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地理学について、高校の地理で学ぶ基礎的なことから、専門的なことまで、幅広く学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      交通地理学ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      地域の日常生活に不可欠な交通機関としての役割について学んでいます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      地図を見るのが好きで、地理学科のGISという点が魅力だったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      何度も面接練習を繰り返し、自分の言葉で伝える練習をした。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116483
  • 男性在校生
    在校生 / 2012年度入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地球環境科学部環境システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      個人のやる気がある人には向いています。先生方は癖のある方もいらっしゃいますが、各専門分野に長けている上、どの分野の講義を受講することが出来るため、知識の幅広がります。ただし、自ら行動しない限り有意義な大学生活を送ることはできません。
    • 講義・授業
      普通
      環境を学ぶ上で重要な分野を5つに分けているため、どの分野を学びたいかで専攻が決まります。分かれてはいますが、各分野は互いに相関を持つため1つを極めるのではなく、複数を万遍なく受講することで充実した科目選択をすることが出来ます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からキャンパスにアクセスするにはバスを使うほかありません。片道15分程度かかります。本数が時間によってあまりないのでアクセスは悪い方です。
    • 施設・設備
      良い
      理系の研究施設としてはかなり恵まれている環境にあります。種々の分析装置をはじめ観測機材など各分野で充実しています。学生であればどの装置でも講習会等に参加すれば利用することがで可能です。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内でも環境という枠組みで学んでいるため、様々な分野の話をすることが出来る仲間に恵まれます。どちらかというと積極的な人が多いイメージです。
    • 部活・サークル
      普通
      盛んなサークルは活発的に活動をしています。学術団体に属するとゼミの他に研究する機会が増え、他大学の人たちと交流しながら、議論したりすることが出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境と呼ばれる要素について5つの分野で学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      水質汚染研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      酸性雨や酸性河川、それに関わる動植物の生態に関する研究及び汚染の歴史について研究できる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      環境について様々なアプローチを持って知見をもちたかったから
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校で実施した研究について発表の練習を行った。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26870
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    地球環境科学部環境システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      人にもよると思いますが私自身は楽しい大学生活を送ることができたのでわりと良かったので4点にしました。
    • 講義・授業
      普通
      博物館学芸員の資格を取ることができる授業があり、悪くなかったと思う。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミの種類が少ないのが少し難点であった。ゼミの先生から得られる知識が少なかった。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関してはサポートセンターがあり、割と充実していたと思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠くて立地があまりよくなかった。バスはあるが混んでいたり夜になると本数が少なくなったりして不便だった。
    • 施設・設備
      良い
      新しい建物が多くパソコンも使える教室が多かったのでよかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      人によると思うが、友人関係については私自身は悪くなかったと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークル数はは少なめだったが入るサークルによっては悪くなかったと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      天気、生物、水質、地質、情報について学び、3年生でゼミに所属し5つのどれかを重点的に勉強します。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      大学生活を送る中でやりたい事が変わり、卒業後はシステムエンジニアになった
    • 志望動機
      最初はNPO法人に入りたいと思って近い事が学べる大学を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:535828
6241-50件を表示
学部絞込
学科絞込

立正大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
電話番号 03-3492-2681
学部 経済学部経営学部文学部仏教学部心理学部社会福祉学部地球環境科学部法学部データサイエンス学部

立正大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、立正大学の口コミを表示しています。
立正大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  立正大学   >>  地球環境科学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.72 (1243件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
文京学院大学

文京学院大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.77 (257件)
東京都文京区/東京メトロ南北線 東大前
和光大学

和光大学

BF - 37.5

★★★★☆ 3.51 (157件)
東京都町田市/小田急線 鶴川
関東学院大学

関東学院大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.58 (491件)
神奈川県横浜市金沢区/京急本線 追浜
湘南工科大学

湘南工科大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.81 (97件)
神奈川県藤沢市/JR東海道本線(東京~熱海) 辻堂

立正大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。