みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明星大学 >> 口コミ
![明星大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20297/200_20297.jpg)
私立東京都/中央大学・明星大学駅
明星大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]心理学部心理学科の評価-
総合評価良い就職・授業のサポートすべてにおいて手厚く指導してくれる。また、そのおかげもあり大手企業への就職も可能である。
-
友人・恋愛良い心理学科では男子が少なく女子が多いという傾向だった。男女仲良く休みの日は遊んだり楽しく過ごしたが、コミュニケーション能力がある程度ないと3年時のゼミがあるまではなかなか打ち解けることは難しいかもしれない。実験などで共有しながら行う授業も沢山あるのでそれらを利用しながら学科内の友人を作るのが得策かもしれない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容臨床系の心理学の中にも様々な内容があり、そのまま大学院を目指して専門職に着く人も少なくはないのが現状である。また、指導も手厚く2年時には実験を行うため様々なことに興味が湧きとても充実した授業カリキュラムになっていた。実験では生きている動物を使って実験を行ったりと、本当の研究者のように様々なことを実習させてくれる。一生にいちどの経験であり、とても楽しかった。
-
就職先・進学先大手住宅メーカー総合職営業
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:481111 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]人文学部国際コミュニケーション学科の評価-
総合評価普通将来の目標があるないは関係なく、考え方や性格といった面で、様々な学生がいます。目標が決まっていてそれに向かって頑張る人、目標がなくて目標を探している人、サークルやバイト漬けの人、やる気のない人、遊びに来ている感覚の人、本当に個性豊かです。だからこそ、本当に自分に合った友人ができる場所だとも思いっています。視野を広げたい、社会に出る前に色々な人と関わりたいという気持ちがあるのならお薦めします。
-
講義・授業悪い講義や先生によって本当に違います。
シラバスという授業内容が確認できるサイトがあるので、それで授業内容をしっかりと確認することが大切です。また、履修変更期間というものがありますので、1回目に受けてみてあわなければ変更するのもいいと思います。 -
アクセス・立地悪い山の中の学校です。
都心に戻るには1時間は見ておいてください。
大学の周りには何もありません。
強いていいところを挙げるのなら、駅から校内が直通のため雨の日の移動に傘が要らない点です。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:376698 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]教育学部教育学科の評価-
総合評価良い教職について学んだり、子どもとの関わり方を学ぶにはとてもいい大学です。また、学部を超えた授業もあるので色々な友人が作れます。
-
講義・授業良い様々な授業があると共にコースによって小学校、中高、特別支援の免許を取るための授業が受けやすい。
-
研究室・ゼミ良い1年次にある基礎演習では先生によって授業のスタイルが違うため、友達と話すことでより色々なことが考えられる。
-
就職・進学良い教職試験対策について色々紹介してくれる他、教職に進まない場合もキャリアセンターから色々な職種についての話を聞く機会についてお知らせされる。
-
アクセス・立地良い駅から大体の教室までは余程風が強い日でなければ濡れずに行けるのが良い。
-
施設・設備良い学食や図書館、サークル等の作業がしやすいスペース等様々な場所がある。
-
友人・恋愛良いサークルに所属したり、授業がきっかけで知り合いがふえ、必然的に友人関係が広がっていく。
-
学生生活良い数多くのサークルがあるが、特にボランティア系のサークルが多い。子どもと関わるもの、防犯や減災等種類も様々。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は沢山の必修科目を学びます。また、全学部の生徒から十数人に振り分けられて行われる自立と体験という授業があり、今後に役立ちます。 2年次には教職インターンがあり、実際の学校現場に行くことができます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先小学校の教員
-
志望動機教職に就きたいと思っていて、それについて学べる大学であったから。
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:571431 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]人文学部福祉実践学科の評価-
総合評価良い基本的に私の家から遠いけど毎日ちゃんと山登って通ってるし、めんどくさいなと思ってもなんだかんだ楽しいから行っているから
-
講義・授業良い福祉の様々な分野の教授が揃っていて、ほとんどの方がその界隈ではかなり有名な方々ばかりなので、授業や試験対策が充実している
-
就職・進学良い就職率は福祉分野なのでかなりいいと思うし、そもそも一般企業に行く人も多い。しかし、国家資格を取ってなんぼの世界なので、そこで自分の力量が試される
-
アクセス・立地普通山にあるから通学が大変。モノレールと山を登るルートがあるが、モノレールは運賃が高いし満員。
-
施設・設備良い学校は綺麗だし広くていいと思う。ただ自分の使うところは限られているからわからない所もあるが、古い校舎は今はほとんど使われていないと思われる
-
友人・恋愛良い共学なだけあって面倒なことはあまりないし、福祉系の人間は基本的に根が優しい人が多い
-
学生生活良い文化祭が他大にくらべて日数が多かったり、キャンパスが広いから楽しい。サークルも色々なのがあるから色々と見るのがいいと思う
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容とにかく1、2年は分野ごとの福祉について知識をつけ、3年で実習、4年で卒論と就活と国家試験勉強
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先児童福祉の分野に行くつもりだから、児童相談所か児童養護施設、あとは公務員
-
志望動機資格や教授の良さもいろいろあるけど決めては、ここなら楽しく4年間過ごせそうだと直感的に思ったから。
10人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533189 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]理工学部総合理工学科の評価-
総合評価普通基本的には基礎から学んでます。英語のレベルが低い。やりたいこと明確ならいいと思う。サークルとかは全国出場とか世界大会とか行ってるのもある。卒業後は大企業、公務員とかは無理。
-
講義・授業普通内容は必要なことを学ぶ。他の学科のとのミックスもある。雰囲気は前にいる人が真面目、後ろはうるさい課題は毎週何かしらある。単位は比較的取りやすいはず
-
研究室・ゼミ普通まだ参加してないのでわかません。ゼミは3年から。成績上位者が優遇されて行きたいところに。ゼミによって雰囲気は様々。あと、就職実績もバラバラ
-
就職・進学普通進学実績はあんまり良くない。基本的大企業、有名企業、個人事務所、公務員は無理。まだなにもしてないからここも分からない。
-
アクセス・立地普通駅と大学が繋がってて歩いてしかも屋根あるから便利。学校のまわりはあんまりお店ない。意外と通学二時間くらいの人が多い。
-
施設・設備普通キャンパスは綺麗教室も綺麗研究設備もかなりいい。図書館も大きくシェイクスピアについてなら世界2位。自習スペースとかもある
-
友人・恋愛普通友達少ないからよくわかんない。意外とカップルいるよー部活、サークルの繋がりは重要だと思わなくもない。出来やすい場所とか知らない
-
学生生活普通学祭の実行委員会イベントは年2回旅行いく。かなり忙しい。アルバイトは塾講師かなり予定入れてるので全然稼いで無い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には製図の基礎。数学、英語、パソコン必修選択多め。比較的暇2年は専門的なもの増えてくる。3年はゼミスタート4年は研究
10人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414318 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]情報学部情報学科の評価-
総合評価良い勉強を頑張りたい人にはほんとにおすすめします!
私も今在学してますが大学受験に迷って迷って見つけた大学がこの【明星大学】でした!!
勉強がほんとに嫌な私でも楽しく勉強できる最高の場所です!
友達もたくさんできて遊びも勉強も両立出来ると思います!
この明星大学に入ってほんとに良かったと思ってます!皆さんにこの大学を進めたいです!絶対に入って後悔しないです! -
講義・授業良いこの明星大学にはたくさんの教授がいて人それぞれの個性を持っていて話してるだけでも楽しいし常に笑顔になれます!
-
研究室・ゼミ良い自分が疑問に思ったことなどを解決できる研究室が沢山あります!
ワクワクするぐらい楽しいです! -
就職・進学良い明星大学は在学中だけでなく卒業してからもたくさん話を聞いてくれます!
-
アクセス・立地良い最寄り駅もすぐ近くて人通りも多いので帰りが遅くなっても怖くないです!安心して通学できます!
-
友人・恋愛良いやっぱり恋愛は大切ですよね!笑私も実際今彼氏がいます!その彼氏とはこの大学で出会い交際を始めました!
幸せな日々を送ってます!
10人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:377433 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。教育学部教育学科の評価-
総合評価悪い真面目にやろうとおもっている学生にとっては、あまりいい環境とは言えません。ただ、多様な見方や考え方は身に付くと思います。
-
講義・授業普通先生によってはいい人もいるし、かなり勉強になると思います。ただ、つまらない授業はあるの事実なので、よく見ることが大切です。
-
研究室・ゼミ普通してます。
-
就職・進学悪い卒業生のことはよくわかりません。
-
アクセス・立地悪いまわりにはなにもなく、環境としてはあまりよくありません。しかし、しずかで勉強はしやすいです。ただ、モノレールは高く、あまりいいとはいえません。
-
施設・設備悪いめちゃくちゃきれいで、自分も入ったときに、おどろきました。
-
友人・恋愛普通自分はあんまりですが、まわりにはそういうひともいます。
-
学生生活悪いたくさんあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教師になるための勉強が主です。とれる免許はしっかりとかくにんしたほうがいいです。自分はそれでなやみましたし、とれる免許がとれませんでした。
-
就職先・進学先小学校、中学校、高等学校、私立学校、特別支援学校、その他の学校、公務員、企業
10人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:335994 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]情報学部情報学科の評価-
総合評価良い授業も比較的レベルが高く、就職状況もよい。部活サークルも盛んなので良い大学生活を送れる。ただ生徒のやる気にかなりの差がある。
-
講義・授業良いパソコンのソフトウェアハードウェアを問わずいろいろな種類の授業を選択できる
-
研究室・ゼミ良い2年から2つのコースに別れる。それぞれ配属の時期は違うものの、様々な専門分野のゼミを選択できる
-
就職・進学良い大学内のサポートだけでなく学部ごとのサポートもあり、学部限定の就職サポートや就活講座も開講している
-
アクセス・立地普通最寄り駅が中央大学と共通な事と1限目の登校時間が被るため非常に混雑する。モノレール自体はいろいろな路線と接続しているのでアクセスは悪くない。
-
施設・設備良い学部生がある程度自由に使えるパソコンが教室に設置してあり、いつでも自習ができる。機材も最新のものが用意されている。
-
友人・恋愛普通部活サークル活動が盛んであり、グループで行う授業も多く友人の輪も広がると思う。
-
学生生活良い部活サークルは種類が充実しているし、サークルの設立も簡単にできる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年では基礎的なことを学び、やりたいことを見つける。 二年からやりたい科目を選択して、三年から本格的な専門分野、研究を行っていく。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機情報学の分野、特にプログラミングに興味があったことと、駅直結でアクセスが良かったから。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:572567 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]人文学部国際コミュニケーション学科の評価-
総合評価良い国際コミュニケーション学科に関してはフィールドワークが特に充実しています。
教職履修者であれば夏冬の文法塾を、映画が好きなら映像翻訳フィールドワークを、新入生との交流を深めたいならオリエンテーションキャンプを履修することをオススメします。すべてのフィールドワークは夏か春の長期休暇を使って進めるため、大変なことも多くありますが、得るものも大きいと思います。 -
アクセス・立地普通モノレールを使う人は朝早く家を出て余裕を持って通学することをオススメします。多摩動物公園駅か中央大学・明星大学駅からでも徒歩で行けます。また、京王線からも行けるのでアクセス方法は充実しています。
-
学生生活良いサークルや部活にもよりけりなのですが、私は演劇部に所属しております。かなり本格的な部活なので、春夏秋と公演を打っております。そのため本番の2週間前は、土日含め毎日練習なので休みはゼロです。勉強以外にも交友関係を深めたい、アピールポイントを増やしたいという方は、必ず部活や、サークルに入ることをオススメします。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:483286 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]人文学部日本文化学科の評価-
総合評価悪い明星大学は教育学部以外頭が良くないイメージがある。
人文学部はいろんな学部があって学部によって似たような人が集まっている気がする。
日本文化学科はオタクとかおとなしい人が多い。
いじめはない。 -
講義・授業普通講義、授業の内容については古典とか好きな人は楽しめそうです。
教授はいい教授が多いです。優しい。
講義中は必修はみんなほぼ爆睡してます。
履修の組み方は簡単。 -
研究室・ゼミ良いゼミが始まる時期については2年生に上がってからです。
決めるのは1年生の冬あたり。
ゼミの説明会は特にない。紙を配布されて期限までに提出するだけ。同じゼミ同士のつながりはほぼない。 -
就職・進学普通就職活動のサポートについては、学科からは無さそう。
2年生の現在は、特に就職活動のサポートはされていない。 -
アクセス・立地良い最寄駅は中央大学・明星大学駅。
駅から学校までは直結でエスカレーターもあって楽だけど校舎に着くまでに少なくとも五分はかかる。
一人暮らしの人は高幡不動、多摩センター、立川あたりのモノレール沿線に住みがち。 -
施設・設備良いとにかくキャンパスが広い。
校舎もよく使うところは全部新しい。
パソコンも多いし貸し出しもしてくれるし図書館は立派。
山の中の学校だから花粉症の人は少し辛そう -
友人・恋愛普通明星大学にあからさまな飲みサーはない。
オールラウンドサークルもない。
ボランティア系のサークルが多い。
ヤンキーっぽい人もいないから普通のドラマとかアニメの大学と同じ感じ。
1年前期の必修授業にいろんな学部混ぜてのグループワークみたいな合コンみたいな授業があるから恋人は出来やすい学校だと思う。 -
学生生活普通大学のイベントは学祭くらいしかないけどサークルとか部活に入ってる人はとても楽しめると思う。
何も所属してない人は秋の連休になる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の必修科目は語学と保健体育と体育とパソコンとかの学科にあまり関係しないものが多い。
2年生からはゼミが始まってゼミ以外の必修科目はない
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431425 -
- 学部絞込
明星大学のことが気になったら!
基本情報
明星大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明星大学の口コミを表示しています。
「明星大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明星大学 >> 口コミ