みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明星大学   >>  口コミ

明星大学
出典:あばさー
明星大学
(めいせいだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(507)

明星大学 口コミ

★★★★☆ 3.80
(507) 私立内308 / 584校中
学部絞込
並び替え
50741-50件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    教育学部教育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教職をとりたい学生にはとても良い環境だと思う。
      周りも同じく教職を目指す学生が多く、同じ夢を目指しているので意気投合しやすい。
    • 講義・授業
      良い
      一つ一つ教職につくための授業となっていて、教職を目指すのであればとても手厚い指導だと思う。
    • 就職・進学
      良い
      教職を目指すのであれば、とても十分だと思う。
      教員採用試験の小論文などの対策の授業もあり、手厚い。
    • アクセス・立地
      良い
      日野の山の中で、通学は坂を登る必要があるためしやすいとは言えないが、モノレールから直結でエスカレーターと屋根付きの道があり、とても良い。
      周辺も山に囲まれているため、とても静か。
    • 施設・設備
      良い
      古い建物と新しい建物ですこし差が目立ちますが、メインで使う棟はとてもきれいで快適です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科内で友達を作るのは、とてもしやすいと思う。
      自立と体験という授業で、他学部とも交流できるため友達は作りやすいと思う。
      様々な授業でいろいろな人と会うため、出会いはとても多いと思う。
    • 学生生活
      普通
      イベントは大きな学祭などは充実しているが、学部ごとに分かれてイベントをしているイメージ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、教職を取るための基本を学びつつ様々な教科を学んでいる。
      それ以降は、自分のなりたい教科に合わせて専門的に学び、教師としての心得などを学んでいる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      教職を取りたくて、大学を探しているときにこの大学は教育界では有名だと言う話を聞いたため。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:593751
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学は、自分の努力次第で充実した生活にできたり、できなかったりだと思います。施設はとても整っていますので、上手く活用することが大切です。
    • 講義・授業
      良い
      様々な心理の分野を専門としている先生から、様々な心理分野を学ぶことができます。1年生で基礎を学んだあと、2年生では実験法や研究法があり、3年生で応用の心理学を学ぶことができます。実験法では、鳩を扱った行動研究であったり、映像を用いた実験など様々です。実験法のレポートでは、先生方が一つ一つ拝見してくださり、適切な指導をしていただけます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      2年生の後期で、ゼミの希望を提出します。ゼミは3年生の前期から始まり、臨床、神経、行動、視覚、動物、認知行動療法、発達障害をもつ子どもの指導、箱庭療法などなど多種多様なゼミがあります。自分のやりたい研究に合わせてゼミを選択することができます。しかし、そこのゼミに配属されたからといってその分野の研究をしなければならないことはありません。好きな分野の研究をどのゼミでも行えます。
    • 就職・進学
      良い
      就職活動のサポートに関しては、非常に充実しています。早い段階から、企業や公務員の方が来てくださり、話を伺うことかできます。また、学生サポートセンターはいつでも相談を受け付けています。不安に思っていることをなんでも気軽に話せる場所です。さらには、就活講座もレベルに合わせて用意されていて、専門の方の指導が受けられます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は、多摩モノレール線の中央大学・明星大学前駅です。駅から直通なのがとても便利です。スターウェイと呼ばれるところには、屋根があるため駅から傘をささないで大学の敷地内に入ることができます。田舎の方なので、飲食店や買い物できるところはあまりないです。
    • 施設・設備
      良い
      ガラス張りになっていたり、施設は非常にきれいです。図書館や資料図書館、シェイクスピアホールなどがあります。27階まである建物や噴水があるのは珍しいと思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活では、自分に合う友人とスポーツなど好きなことを楽しめます。自分に合うサークルや部活を選ぶことが大切だと思います。大学の施設は、部活が優先的に使用するため、サークルは野外での活動となります。
    • 学生生活
      良い
      サークルや部活も数多いので、自分に合うサークルを探せるかと思えます。ただ最初は数が多いので、悩むと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年生では、主に幅広い心理学の基礎分野を学びます。統計の授業もあり、数学のようこともあります。心理学でもざまざまな分野があるため、興味のある分野が見つけられます。
      2年生では、実験法や検査法でレポートをたくさん書きます。山場になると思いますが、確実に自分の力になります。
      3年生では、応用の心理学を学びます。興味のある分野を選択できます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      私は、別の大学を第一志望としていて、入学するまで明星大学を知りませんでした。受験に失敗し、合格していた中から明星大学を選びました。大学に通うようになるとすぐに明星大学を好きになり、通うことに自信を持てるようになりました。サークル活動も充実し、勉学、施設も充実していました。今では、自信を持って明星大学に通っているといえるようになりました。それぐらい私には合っていた大学だと思います。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:584769
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心についてしっかりと様々な視点で学べるので これからの客観的に自分や物事を見れるので 過ごしやすい環境を作れる
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の先生方が教えてくださるので楽しく学ぶことができる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分自身でどれだけ学ぼうとするか意欲が大事ではあるが基本的に自分にあったところが選択できれば楽しい。
    • 就職・進学
      良い
      色々なサポートがあるので前もって就職活動や事前に情報が入ってきます
    • アクセス・立地
      普通
      山なので冬は寒いけれど学内から見える空は綺麗で癒されることも多い
    • 施設・設備
      良い
      十分設備が整っているので過ごしやすいと思う。ただ階段も多い。
    • 友人・恋愛
      普通
      色々な人たちがいて良い刺激になると思う。それぞれに学び合える関係を作れたら何倍も楽しくなる。
    • 学生生活
      普通
      様々なイベントがあるので充実していると思う。ボランティア活動が盛ん。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心とはなにかを様々な視点で学び、それをどう活かしていくかも学べる。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      心について知りたかったのと公認心理士を目指してたため、ここの大学を選んだ
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:583390
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年11月投稿
    • ★☆☆☆☆
    • 1.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報学部情報学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      情報学部としての地位はかなり低い。ただどのような大学でもやる気次第でどこまでも飛躍できると思います。
    • 講義・授業
      普通
      先生によってかなり個人差がある。また、外部の先生の授業では常に担当教員が学校にいないため質問はできない
    • 研究室・ゼミ
      普通
      研究室によって、卒論への意識が違う。毎週しっかり来る研究室と月に1回程度の研究室もある。
    • 就職・進学
      普通
      就職状況は一部隠されており、実際にその企業に何人行ったのかがわからない
    • アクセス・立地
      普通
      山の中にあるので通いづらい。また、モノレールが高く、定期代が家計に響く
    • 施設・設備
      普通
      高い学費設定であるため、ある程度設備は充実しており、清潔感はある
    • 友人・恋愛
      普通
      人間関係はおそらく他大学との差はないと思われる。ミスコン等での事件は特にない。
    • 学生生活
      普通
      サークルは数多くあり、やりたいことが見つかるとただ楽しく、学校に来る理由になる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全学共通科目や情報系の基礎を1年で行う。2年でコース分けとなり、専門的な知識を学ぶ。3.4年は個人の能力を高め、卒業に向けて勉学に励む
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      情報学という今後の社会において、必要な知識だと考え、情報学科を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:581522
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    情報学部情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      意欲的に授業に参加していればとても楽しい授業が沢山あります。
      ですが、数学もある程度勉強しておく必要があります。ぜひ入学を考えていらっしゃる高校生の皆さんは数学を勉強しておいてください。
    • アクセス・立地
      普通
      元々山だったところに建っているので、京王線多摩動物公園線多摩動物公園駅からは、急な坂を10分程度登ることになります。
      多摩モノレール線中央大学・明星大学駅からはゆったりと登りながらエスカレーターもあるのでこちらの駅から通われることをオススメします。
    • 友人・恋愛
      普通
      学科内では同じような趣味を持っている生徒が集まるので友人は作りやすいと思います。
    • 学生生活
      普通
      サークル、部活等々沢山あるので、自分の好きなことを追求できたり、同じ趣味の人をおおく見つけることが出来ると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年時はプログラミングに必要な知識として、数学や情報倫理、情報史のようなものを学んでいき、プログラミングを実際に作ってみる実習が主な授業があります。
      また、社会に出たあとでも役立つ企画立案の為の方法なども学びます。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:345265
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2019年11月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      授業内容によるがあまり面白くなかった印象だった。ちゃんと考えて履修をした方がより楽しく学校生活が出来る
    • 講義・授業
      悪い
      あまりタメにならなかった。授業レベルもかなり低い印象だった様に感じた。
    • 就職・進学
      普通
      正直微妙であり、ちゃんとやる気があれば就活出来る様に感じた。
    • アクセス・立地
      悪い
      かなり山奥なので降りてからクラスまで向かうのに時間がかかるので少し億劫
    • 施設・設備
      普通
      設備は問題ないと思うが専門設備等は弱いと思うので専門学校には負ける印象
    • 友人・恋愛
      普通
      色々な学部の人達と合同の授業があるので友達は作りやすい環境はあると思った。
    • 学生生活
      普通
      色々と豊富なので気軽に参加できて自分に合うサークルがあると思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      中高で学んだことを細かく授業をすることが多いのでかなり助かると思う
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      経済学や色々な興味のある授業が多くあることに知り入学したいと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:578776
  • 男性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2024年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    データサイエンス学環の評価
    • 総合評価
      良い
      自分がプログラミングなどを学びたいのか経済を学びたいのかまだ就職先が決まってない方にとてもおすすめです。施設もとても充実していて自然豊かなのでとてもいいです。
    • 講義・授業
      良い
      1学年30人という小規模なので、中学や高校のような雰囲気で男女学年関係なく仲が良いです。授業では主に数3の内容やプログラミングを学んでいてとても充実しています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年からゼミがあります。3年次に情報、経済、理工の中で興味のあるものを選びそこから関心のあるゼミを探してください。
    • 就職・進学
      良い
      進学は私たちが1世代なのでまだ分かりませんが就職のサポートは十分です。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は中央大学・明星大学駅です。モノレールめっちゃ混みます。
    • 施設・設備
      良い
      図書館はとても広く学食も2つあります。研究室なども多くありとても充実してます。
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛関係は分かりませんが人数が少ないためすぐ仲良くなります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは王道なものからマニアックなものまで沢山あり充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に数3の内容を必修で学び3年次から自分の興味のあるものを専門的に学びます。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 志望動機
      大学でプログラミングを学びたかったのでデータサイエンス学環に興味を持ち志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:988661
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    理工学部総合理工学科の評価
    • 総合評価
      普通
      これからの世の中のことを考えるととても需要のある学系のため、
      今は低く見られるがもしかしたら、必要とされる可能性がある。
      そのためこれからに期待!
    • 講義・授業
      普通
      教授たちはとても親切で接しやすい。
      ただ、オンラインが多いため覚えてもらうのが少し大変。
    • 就職・進学
      悪い
      進学はとても悪い。有名どころの会社などはほとんどない。
      そのため資格など努力が必須。
    • アクセス・立地
      悪い
      モノレールしかないため、交通費がかなりかかる。
      また山のため虫が多い。
    • 施設・設備
      普通
      設備はとてもいいが、前にもっと大きい大学があるため
      少し比較しがちになる。
    • 友人・恋愛
      良い
      とても関係は広げやすい。
      学部交流の授業があるため、とても友人関係など
      広げやすい。
    • 学生生活
      悪い
      コロナ禍でサークルはほとんどないため、
      今年はなかったが、来年からは再開するらしい。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      環境についてとそれに関連する工学や生命など、総合的に広く勉強します!
    • 学科の男女比
      9 : 1
    • 志望動機
      他の行きたい大学に落ちたため。
      一番下の滑り止めのこの大学に入った。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:786794
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    デザイン学部デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      デザイン学科ということもあり、授業資料やスライドがとても分かりやすく、授業を受けやすいです。また、毎週ズームにて機器や工具の扱い方法の質問を受け付けおり、分からないことがすぐに解決することができ、とても満足しています。
    • 講義・授業
      良い
      コロナ禍でオンライン授業体制の中、電波状況が悪い人の為にビデオ録画で授業を行ったり、授業内容を改めてPDFにまとめて掲示するなどの対策が取られており、授業内容を充分に理解することが出来た。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      大学へ実際に足を運べない中、オンラインゼミなどが開かれている。
    • 就職・進学
      良い
      インターンシップなどのサポートが充実している。デザイン学部では幅広い分野を学ぶため、広告関係や被服関係など、様々な仕事に就いている。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は中央大学・明星大学駅で、駅から大学まで直通で行けるという点が便利だと感じた。
    • 施設・設備
      良い
      自習用の机や椅子が校内の至る所に設置されており、便利だと感じている。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業で、グループワークなどを積極的に取り入れているため人との関わりが多くあり、友人関係や恋愛関係が築きやすい。
    • 学生生活
      良い
      8学部11学科あり多くの人が通う明星大学には、120以上のクラブ・サークルがあり、充実していると言えます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      デザイン学科では幅広い分野のデザインを学びます。具体的にはプログラミングや文字のレイアウト方法、デッサン、平面図、色彩やデザインの歴史などを学びます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来的にプロダクトデザインに関係する仕事に就きたいと考えており、幅広い分野のデザインを学び、デザインを考える上での視野を広げたいと思い、志望しました。
    • 就職先・進学先
      メーカー
    感染症対策としてやっていること
    zoomでのオンライン授業やオンライン講座、オンラインでの質問受付などを行っています。また、オンライン授業を受けられる環境が整っていない人のためにビデオ録画の授業を配信するなどの取り組みを行っています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:715050
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    デザイン学部デザイン学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学では、文を書く力やコミュニケーション能力を磨くことも可能で、ただデザインするだけでなく、それを最大限活かせる力をみにつけることが出来ます。
    • 講義・授業
      良い
      受講人数の多い授業(特に必修科目)では、クラスわけがされ、生徒一人一人に教授の目が行き届くような授業スタイルになってます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      現段階では、まだゼミが始まっていないのでまだわからないです。
    • 就職・進学
      良い
      就職に関して相談出来る設備も充実しており、また、数人の生徒に1人ずつ担当の先生が着いているので、相談しやすい環境が整ってます。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は多摩モノレールの中央大学・明星大学駅で、学校が駅と直結しています。 山の中に建てられている大学で、移動に便利なエスカレーターや、車椅子の方でも昇り降りができる機械も設置されており、不便さを感じることは少ないです。
    • 施設・設備
      良い
      大学内にある購買では、授業で必要になるもののほとんどをそろえることがかのうです。また、敷地内にコンビニやカフェも充実しており、授業の合間の息抜きに便利です。エレベーターも広く作られており、画材等を運ぶのも楽で、個人ロッカーもあるので重い荷物を持って帰ることも少なくすみます。
    • 友人・恋愛
      普通
      これに関しては本人や周囲の人柄やコミュニケーション能力によるとおもいます。 ただ、学部の違う人と関わる機会も多いので、人間関係の幅を広げることは難しくないと思います。
    • 学生生活
      良い
      毎年(コロナ渦にある今年は開かれませんでしたが)学園祭が開かれており、毎年外部からもお客さんがきて賑わっています。基本的に部活やサークルごとの出し物になっていて、文化系の部活やサークルはその特色を活かして、体育系の部活やサークルは飲食系の出し物が多いイメージです。 サークルや部活もたくさんの種類があり、探せば自分の趣味似合う部活やサークルを見つけられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はまずデッサンやデザインの基本等、基盤を固めていく勉強をしていきます。2年次にそれぞれやりたい方向性を決め、(ファッションデザインやグラフィックデザイン等)それらを勉強していきます。 3年次には町おこしの企画をグループ事に別れて考える授業があり、実践的な力を身につけられると主ぃす。4年次には卒業課題がありす。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      決まってない
    • 志望動機
      人と話すことが苦手だったので、それを克服しようと思い、また、絵を描くことが好きなので、それが出来そうな授業のある明星大学のデザイン学部に入学しました。
    感染症対策としてやっていること
    今年からオンライン授業が導入され、現在でもそれは続いています。また、どうしても出席が必要な授業は、年度末の集中講義の時間を使って、人が密集しすぎないような環境を整えて実施されました。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:704922
50741-50件を表示
学部絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 日野キャンパス
    東京都日野市程久保2-1-1

     多摩モノレール「中央大学・明星大学」駅から徒歩10分

電話番号 042-591-5111
学部 情報学部人文学部理工学部経済学部教育学部経営学部デザイン学部心理学部建築学部データサイエンス学環

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、明星大学の口コミを表示しています。
明星大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明星大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.73 (1282件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
二松學舍大学

二松學舍大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.67 (207件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (1176件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.88 (257件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.06 (366件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張

明星大学の学部

情報学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.68 (27件)
人文学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.59 (92件)
理工学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★☆☆ 3.34 (63件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.40 (45件)
教育学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.11 (182件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.76 (15件)
デザイン学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.00 (39件)
心理学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.92 (40件)
建築学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (3件)
データサイエンス学環
偏差値:42.5
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。