みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明星大学   >>  経済学部   >>  口コミ

明星大学
出典:あばさー
明星大学
(めいせいだいがく)

私立東京都/中央大学・明星大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:37.5 - 50.0

口コミ:★★★★☆

3.80

(507)

経済学部 口コミ

★★★☆☆ 3.40
(45) 私立大学 1751 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
4521-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      とても賑やかなキャンパスで他の学部の子とも気軽に仲良くできます!ダンスサークルの友達が多いのですがとても明るい子ばかりでとても充実した生活を送ることが出来ています!明星大学に入学して良かったです!先生達もとても優しくいいかたばかりです。授業で分からないことや悩んでることを気軽に相談に乗ってくれるし学力はそこまで高くはないですが自分のペースで自分の学力に沿った勉強方法で進めることができます。ハイレベルな大学に比べたら負けるかもしれないですがとても有意義な生活を送ることが出来るのではないかと思います。明星大学に入学したいなと思っている方は勉強だけでなくサークルなども充実しているので4年間楽しい学校生活を遅れると思います。男女分け隔てなく仲良くできることとサークルが豊富であること、勉強が自分のペースで進めることが出来ることが1番のおすすめです。ぜひ悩んでいる方は明星大学を、受験して一緒に楽しいキャンパスライフを送りましょう。
    この口コミは参考になりましたか?

    8人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:476876
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校がある場所が山の上にあり通学方法が駅からエスカレーターで行くという方法であり少々疲れる部分が少しマイナス だが周りは静かな環境であるため勉学に落ち着いて取り組むことができる
    • 講義・授業
      良い
      講義は先生によって取り組み方が変わりうるさい生徒を注意する先生もいれば注意しない先生もいる遊行内容も先生によってわかる わからないのふり幅が大きい
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミがはじまるのが3年生からだが二年生の後期11月ごろから考えることができるため時間はあるためゆっくりと考えることができる」
    • 就職・進学
      良い
      就職は90%以上は就職している ごく少数の人が併設の大学院に進んでいる 進学で大学院に行っても場所はほとんど変わらないので通学方法は変わらない
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は中央大学・明星大学駅 学校の周りは山があり緑がたっぷりあるので落ち着くことができるし静かであるためゆっくり落ち着けることができる 隣には中央大学がある
    • 施設・設備
      普通
      教室は大中小様々な教室があり受講生の数によって変えられる図書館は2つありシェイクスピアに関連のある書籍がいっぱいある
    • 友人・恋愛
      普通
      恋愛などについては男女比が学部。学科によって大きく変わるため学部によって変わる サークルなどは男女分け隔てなく接することができる
    • 学生生活
      普通
      大学のイベントの代表例が学園祭があり基本は学生が仕切っている サークルによって個別のブースもある学園祭のスタッフもアルバイトで学校内から募集がかけられる
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修は学部によって変わるが一年次は全学部共通の科目もある 基本的に1・2年は英語が必修の科目として入っている その他には1年ではパソコンの基礎知識を学ぶ授業がある
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:410564
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この学科は、経済やマーケティングについてたくさん学べる。先生も授業後などに聞きに行けばすぐに答えてくれる。
    • 講義・授業
      普通
      割と充実はしている。授業後などにもすぐにおしえていただける。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      充実している。ゼミの先生の候補が多いので充実していると言えるでしょう。
    • 就職・進学
      良い
      そこそこである。卒業生の進路蛾分かるブースや行事が用意されているのでサポートは充分だし実績もあると言えると思う。
    • アクセス・立地
      悪い
      モノレールを利用するので良いとは言えない。ただ立川駅が近くにあるので行き帰りに通る人はそこそこ楽しめると思う。が、逆に他には何もないのでちゅういがひつよう。
    • 施設・設備
      普通
      設備は充実している。学校、キャンパスがかなり大きいので充実しているし、むしろ困ることがほぼない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      恋愛は残念ながらあまりない。心理学部や教育系に集中しているので、恋愛するならそっちへいくのもありだとはおもう。
    • 学生生活
      良い
      学園祭がとても充実している。またサークルもたくさん種類があり、充実していると思う。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:368849
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      駅から直結している。雨の日は濡れずに教室に行けるのは良いところ。8学部を設けており、自分にあった学びたい学科がきっと見つかると思います。少人数授業では、先輩の話を聞く機会があり、大学生活をどのようなものにすればいいのかなど詳しく聞くこともできます。
    • 講義・授業
      普通
      少人数教室の授業では、先生との距離が近いため、より楽しく授業を学べます。
    • 就職・進学
      普通
      信用金庫や人材関係など様々なところに就職しています。
    • アクセス・立地
      普通
      モノレールで通うなら駅直結なのでいいのだか、自転車で通う場合は坂がきつい(´・_・`)
    • 施設・設備
      普通
      敷地も広いし充実してると思います!キャンパス内には2つのコンビニがあり、学食も3つあります!さらにおしゃれなカフェもあります!学食は値段がリーズナブルで大学生のお財布にもとても優しいです、
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係はもちろんのこと、周りの友達同士で付き合ってる人も多いです!
    • 学生生活
      普通
      学祭では、毎年有名人が来校しているので人がとても集まります!
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:364425
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      設備がきれいで、学食も安くて量も多く、部活している男子はとても良い量です。しかし、授業は先生によって当たり外れが大きいです
    • 講義・授業
      悪い
      あんまりしていないのが本音。良い先生は楽しく授業かできるが、ハズレは楽しくない笑
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      経済は研究室使うことないが、ゼミは成績の良い順から入るようになっている
    • 就職・進学
      普通
      私立大学ということもあり、ほとんど自分で動かないと厳しいが、面接練習等はある
    • アクセス・立地
      良い
      近くにはモノレールと京王線があるから、通学は不便ではありません。
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいでとても過ごしやすい!講義室もなかなか綺麗で使いやすい
    • 友人・恋愛
      普通
      回りはカップル多く羨ましく思うくらい笑サークルに入ってれば友達は増えやすい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年は経済の基本中の基本を学び、社会の常識についても学ぶことが多い
    • 就職先・進学先
      自転車関係
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:268376
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2015年度入学
    2021年03月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      非常に平均的な学科に思える。特に変わったことをするでもなく、かといって充実していないわけでもないため。
    • 講義・授業
      普通
      一部の学生を除いて皆真剣に授業を受けているので水準以上の授業は受けられる。
      強いて言うなら教授はもう少し学生に強気で注意してほしい。
    • 就職・進学
      普通
      就職率、進学率共に平均的な数字であり、4年間まじめに授業を受けていた生徒であればある程度希望の職種には着けている。
    • アクセス・立地
      悪い
      交通機関がモノレールしかないため大変混み合う。
      その他の駅からも非常に遠いためアクセスは悪い。
    • 施設・設備
      普通
      他の大学と比べて特に変わった点はなく、平均的な大学設備といった感じ。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内で1人でいる人の方が少ないくらい友人関係は充実している様に見える。
    • 学生生活
      悪い
      サークルやイベントはあまり活動しているところを見たことがない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本、世界経済の流れ、経済の進化、初歩的な常用英語、韓国語。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特にやりたいことが決まっていなかったため、一番無難で一番間口の広い経済を選んだが特に後悔したことはない。
    • 就職先・進学先
      商社
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:730210
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分は経済学部ですが、大した特徴のある経済学部ではない気がします。勉強する人は頑張っているし、しない人はしない。大学全体を見れば進路に関しては手厚いサポートをしてくれる印象はあります。
    • 講義・授業
      普通
      多くの授業が講義形式です。100人を超えるものが大半を占めている印象です。なので教授が挙手を求めてそれに学生が回答するといるようなあまりなく、集中してなければ(ノート・メモなど)すぐに置いていかれます。
    • 就職・進学
      良い
      最近では大手の民間企業への就職実績が増えています。インターンシップをはじめ、就職活動に関するセミナーやプロジェクトが多彩で、自分から求めていけば様々はサポートをしてくれます。当たり前ですが自分が何もしなければ、キャリア支援の方も何もしてくれないのでそこはちゃんと考えて行動する事が必要です。
    • アクセス・立地
      悪い
      正直、アクセスの悪さはかなり高い気がします。多摩モノレールが出来たことで、最寄りの中央大学・明星大学駅から校内まで直結の通路があるとはいえ、講義15分前とかに着く電車は満員です。モノレール自体も途中駅混雑とかでしばしば遅延するので余裕持って登校する事がオススメです。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:384557
  • 男性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で何をしてどんな職業に将来着くか悩んでるならぴったりだと思います。就職先の種類が幅広く大学で勉強していく中で将来のことを決められます。
    • 講義・授業
      良い
      資格を取ることにおいては他の大学よりも獲得に向けての勉強環境が整ってると思います。外部から資格の勉強を教える為に講師呼んだりしていていいと思います
    • 就職・進学
      良い
      就職のサポートは、とてもいいです。
      実際に企業の方に来てもらい模擬プレゼンなどをやる授業があったり卒業生からアドバイスを聞けたりと充実していると思います
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は充実していてトレーニングルームや学食も2箇所あり
      大学内にコンビニも2つあります。
      また、本や文房具などを販売しています。
      トレーニングルームは、講習を受ければ誰でも使えます。
      また、図書室も2階建てになっていて本の種類も多くまた落ち着いて勉強するのに適している所です
    • 学生生活
      良い
      大学にらサークルは多く存在しています。
      また、部活だけどサークルみたいな感じの所もあり種類も豊富なので自分の好きなことや新しく始めたいことにも挑戦出来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:322773
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学について基礎から学ぶことができます。
      先生方の指導もとても分かりやすく、授業が面白いです。
      中学からの基礎を固めてくれるので勉強しやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      経済学部は基本的に少人数での授業を取り入れてるので、
      先生との距離も近く、仲良くなることが多いいです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは3年生からで、私はまだ2年生なので、
      まだなんとも言えませんが、これから説明会などが
      始まってくるので期待しています。
    • 就職・進学
      良い
      女子学生の就職率は100パーセントです。また就職に向けた授業も取り入れてくれます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から直結しているので、雨が降っていてもあまり濡れることなく教室まで行けます。
    • 施設・設備
      普通
      とにかく教室かたくさんあるので、移動は大変ですが、
      教室等とてもきれいな設備が整っています。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達がたくさんいて毎日楽しいです。
      少人数の授業のグループワークなので仲良くなれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本的に数学のような経済学を学びます。
      需要と供給など少し難しいです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:206859
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      新しい校舎が多いので、設備が整っており教室もきれいです。快適に過ごせる環境が整っています。また自立と体験という独自の科目が全学部に設けられており、1、2年の間はその科目を通じて他の学部の人達と関わる事ができます。交友関係を広めやすい科目です。経済学部は女子が1学年約40人と、男子300人に比べ少ないですがその分仲が良いと思います。男子は真面目で優しい人達が多いです
    • 講義・授業
      良い
      面白い講義がいくつか存在します。専攻している学部とは違った科目も選べるので、単位の取得ついでに興味から受講するのもありだと思われます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      新しい校舎が多いので、設備が整っています。優しい先生もたくさんいるので入りやすいゼミもまああるかと思います。
    • 就職・進学
      普通
      就職相談などのサポートがあります。地元の企業からの紹介もありますが、これといって他校から秀でてる部分はありません。
    • アクセス・立地
      普通
      山の上にあり、交通手段がモノレールです。10分に1本のペースで来てます。交通費はやや高めになります。大学の周りにお店などはありません。道路が広がっているだけです。お昼は大学の購買か学食のみになります
    • 施設・設備
      良い
      主に使用する棟は全て新しく建て直されている為、きれいで使いやすいと思います。講義の出席は学生証がカードキーでカードリーダーにかざすだけなど新しい設備が揃っています
    • 友人・恋愛
      良い
      他学部と関わる科目が1、2年は必修なので、交友関係が広げられます。経済学科は女子が男子の10分の1ほどしかいませんが、他の学部では男女比が逆であったりします。なのでサークルの男女比はあまり気にしなくて良いと思われます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1、2年次では基礎的なことを学びますが、ここで選択した科目により、3、4年次で学ぶ科目が左右されます。2年次ではよく考えて科目選択する事をおすすめします。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      設備が整っているところと、家から近い場所にあるのに魅力に感じ、選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      高校で習った基本的な部分が出来ていれば問題ないです。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:184182
4521-30件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 日野キャンパス
    東京都日野市程久保2-1-1

     多摩モノレール「中央大学・明星大学」駅から徒歩10分

電話番号 042-591-5111
学部 情報学部人文学部理工学部経済学部教育学部経営学部デザイン学部心理学部建築学部データサイエンス学環

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、明星大学の口コミを表示しています。
明星大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明星大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.73 (1282件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条
二松學舍大学

二松學舍大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.67 (207件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下
神奈川大学

神奈川大学

40.0 - 50.0

★★★★☆ 3.74 (1176件)
神奈川県横浜市神奈川区/東急東横線 東白楽
産業能率大学

産業能率大学

45.0 - 50.0

★★★★☆ 3.88 (257件)
東京都世田谷区/東急大井町線 九品仏
神田外語大学

神田外語大学

40.0 - 47.5

★★★★☆ 4.06 (366件)
千葉県千葉市美浜区/JR京葉線 海浜幕張

明星大学の学部

情報学部
偏差値:40.0
★★★★☆ 3.68 (27件)
人文学部
偏差値:40.0 - 42.5
★★★★☆ 3.59 (92件)
理工学部
偏差値:37.5 - 42.5
★★★☆☆ 3.34 (63件)
経済学部
偏差値:40.0
★★★☆☆ 3.40 (45件)
教育学部
偏差値:45.0
★★★★☆ 4.11 (182件)
経営学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.76 (15件)
デザイン学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 4.00 (39件)
心理学部
偏差値:50.0
★★★★☆ 3.92 (40件)
建築学部
偏差値:42.5
★★★★☆ 3.67 (3件)
データサイエンス学環
偏差値:42.5
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。