みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 目白大学 >> 社会学部 >> 口コミ
![目白大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20296/200_20296.jpg)
私立東京都/中井駅
社会学部 口コミ
![★★★☆☆](/images/school/star_003.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]社会学部社会情報学科の評価-
総合評価良い先生方がとてもよく満足しています。とてもタメになる授業ばかりです。他の学科より充実していると思います。
-
講義・授業普通授業により、指導の充実度は変わります。マーケティングの授業では、たくさんの外部からの特別講師による授業があり、楽しいです。
-
研究室・ゼミ良いとても充実しています。
-
就職・進学良い就活面ではとてよサポートしてくれます。esの書き方など教えてくれます。
-
アクセス・立地普通新宿区なので交通の便は良いですが、学校へ行くまで長い坂があり大変です。
-
施設・設備悪いあまり充実しているとは言えないです。Wi-Fi環境があまり良くないです。
-
友人・恋愛普通友人関係はとてもよいです。ゴタゴタなどは一切ないく楽しいです。
-
学生生活悪いサークルへ入ってないのでよくわからないです。イベントもあまり盛り上がってるとは言えないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々なことを学べます。マーケティング、食、アパレル、環境など何を学びたいか迷っている方はオススメです。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先美容部員
-
志望動機自分はなにを学びたいかわからなかったので、様々なジャンルを学べるこの学科にしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:574566 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部社会情報学科の評価-
総合評価良い将来何をやりたいのかわからない人にとって、とてもいい大学だと思います。社会情報学科は、様々な分野を勉強できて最終的に自分が興味のある分野を深く学べるので選択志が多いのが特徴です。
-
講義・授業普通様々な分野を学べる学科なので、授業の選択範囲が広く、授業の選択次第で様々なことを学べるので、色々なことを学びたい人には、とても良い学科だと思います。
-
研究室・ゼミ良いマーケティングのゼミに所属していました。実際に企業の方にアポをとって企業訪問をしたり、毎週グループ内で討論をするので、とても勉強になりました。
-
就職・進学良い私の学部では、ゼミの先生が就職相談にのってくれたり、履歴書の添削等もしてくれました。またキャリアセンターの方々がとても良い人達だったので、よく相談しに行ってました。大学内での企業説明会や、学校求人も多いので就職環境は整っていると思います。
-
アクセス・立地良い駅までは、徒歩10分くらいです。新宿が近いので、学校の帰りに遊びによく行っていました。交通は便利だと思います。
-
施設・設備良い大学の外観は木がたくさんあり緑に囲まれているので、とても自然を感じられます。校舎自体はとてもきれいで、トイレもいつもきれいです。テラスという場所があり、講義が終わった後、友人とそこで集まっていました。学食を種類が豊富で美味しいと評判です。
-
友人・恋愛良い明るく社交的な人が多いと思います。サークルなどで他学部の学生や先輩とも交流できるので、友人関係には恵まれていました。私の仲良い友人では学科内カップルはいませんでしたが、カップルは何組かいたと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容パソコンの基礎知識やマーケティング、ファッション、心理学だと基礎知識から掘り下げたことまで学べます。
-
所属研究室・ゼミ名高谷ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要マーケティングのゼミです。企業訪問などもしました。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先アパレル関係
-
就職先・進学先を選んだ理由洋服やおしゃれが好きだったので、洋服関係の仕事に就きたかったから。
-
志望動機将来やりたいことが決まっていなかったので、様々な分野を学べる社会情報学科に魅力を感じたから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師利用していない。
-
どのような入試対策をしていたか面接練習や、大学の事をHPで調べて研究した。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:123118 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部社会情報学科の評価-
総合評価良い将来の夢が漠然としていてまだ先が見つかってないという人が多くいた学科でした。
なので、自分で興味のある講義をとり、大学生活の中で勉強しながらさまざまな分野から選ぶことができる学科だったと思うので、就職先もいろんな分野にしていたと思います。 -
講義・授業良いとりたい講義がおおくあり、被ってしまうものもおおくあったのでどれにするかよく悩んだ記憶があはらます。また人気のものは抽選だったので、受けたくても受けられないものもいくつかありました。
-
研究室・ゼミ良いゼミも入りたいゼミにはいれないことも多かったようです。
わたしは入りたいゼミにはいれ、やりたい研究をしたりできましたが、そうじゃないと興味のあまりないものだと大変なのかな?と思います。 -
就職・進学普通さまざまな企業がいたと思います。
誰でも知っているような会社、アパレルやクリニックなどまわりでは同じ職種があまりかぶっていませんでした。 -
アクセス・立地普通駅から少し遠く、坂が多いので駅からの徒歩が一番大変なのものでした。
踏切がなかなか開かず、余裕をもたないと踏切で遅刻ありえます。
電車の便はとても便利です。 -
施設・設備良い建物はとてもきれいですし、設備も整っています。
エレベーターは混雑時とても混み合うので、そちらも気をつける必要があると思います。 -
友人・恋愛良い同じ学部、学科から違う学部までいろんな学部での交流がおおくありました。
食堂にいけば誰かしら知っている人がいるという感じで楽しかったです。
学校内カップル多くいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容パソコンの基礎から応用まで、またファッションやマーケティング、食について学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名大枝ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要ファッションについて、ファッションの歴史やこれからのありかたなどの研究ができました。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先就職はせずに結婚
-
就職先・進学先を選んだ理由就活、就職はせずに結婚が決まり、結婚したため
-
志望動機将来のゆめが漠然としていてきまっていなかったために学びながら考えられるという学科に惹かれ志望しました。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師していない。
-
どのような入試対策をしていたか推薦で行きたかったので小論文をメインに対策しました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:122688 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2014年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部の評価-
総合評価良い偏差値の低い大学ではありますが、先生は有名大学出身や有名企業出身の方ばかりなので授業内容はとても充実しています。有名大学とかけもちをして同じ内容の授業を目白大学でもしている先生がいらっしゃるので、偏差値は低くても学べる内容は他の有名大学とあまり差はないと思います。自分のやる気次第なので、やる気のある学生に向いている大学だと思います。
-
講義・授業良いメディアについての専門的な勉強できます。2年次にはコース選択ができるので、より学びたいことを集中して勉強することができます。座学の授業では退屈なときもあるかもしれませんが、パソコンを使う授業が多いこともメディア表現学科の特徴であるのでパソコンを使った作業は楽しいと思います。
-
アクセス・立地良い最寄り駅から徒歩13分程なので通うことはそれほど苦ではないと思います。しかし山手線から一度乗り換えをしなければならないのでそこが面倒な点です。
-
施設・設備良い校舎にもよりますがメディア表現学科の学生が使う校舎はとてもきれいです。エレベーターが何台もあり、トイレもきれいで、設備が整っています。メディア表現学科にかかせないパソコンもたくさんあるので作業に困りません。ただ、レポート提出日が迫る時はパソコンの台数が足りなくなることもしばしばです。パソコンは主にMacを使用します。もちろんWindowsもあります。
-
友人・恋愛良い学生の人数が多いので自分から話しかけることができれば、友達はたくさんつくることができます。メディア表現学科は女子が多いので恋愛は少し難しいと思われます。しかし学科内カップルはある程度いますし、サークルに入れば他学部の学生とも出会いの場がつくれます。
-
部活・サークル普通部活はしっかりやる団体なので頑張っています。サークルは個人のやる気次第です。ミーティングに参加をして積極的に活動しなければ仲間はできないと思います。私は他学部の友達がたくさんできました。先輩とも仲良くなれましたし、飲み会や旅行もあるので楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容あらゆるメディアについての勉強ができます。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機アニメーションに興味があったので。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか指定校推薦だったので小論文と面接の練習をしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:22145 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部社会情報学科の評価-
総合評価良い社会学に関する様々な分野を学ぶことが出来ます。
社会学とありますが、研究したい内容は最終的に自分で決められるため、自由度が高いです。
ただし、3年に上がるまでにある程度の方向性を決めておかないとつまづいてしまうと思うので気をつけてください。 -
研究室・ゼミ良い様々な分野に適応した教授・講師の方々がおり、充実しています。
2年から半期ほどのゼミが前・後期それぞれあり、そこでフィールドワークの方法やレポートの書き方などを学びます。
3年からはゼミに所属する他の形 方々と一緒に、1年間を通して1つのテーマに沿った内容の研究を行います。
4年からは、自分が決めたテーマに沿って追求していくことになります。 -
就職・進学良い進学のサポートはそれなりにやってはくれますが、自分で探していかないと上手く就職出来ない感じです。
-
アクセス・立地普通最寄駅は西武新宿線の中井駅で、キャンパスまでは少々(7?8分ほど)歩くことになります。
また、東京メトロ東西線の落合駅からも向かうことは出来ますが、こちらは学校まで10分以上かかってしまうので大変です。 -
施設・設備悪い学校の図書館はあまり大きくないです。ある程度の参考資料は集めることが出来るのですが、より専門的なものが必要でしたら他の場所から自分で探して集めるようにしてください。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:321357 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部地域社会学科の評価-
総合評価良い就職に役立つ内容が学べ就職しても苦労が少ないと感じるから。教授も専門的な知識を持っていて学んでいてためになると感じるから。
-
講義・授業良いさまざまな分野の教授がいて学びたい内容や興味関心事が生まれやすいと感じて外部講師も来てくれるて新鮮味があると感じるから。
-
研究室・ゼミ良い2年からプレゼミが始まり興味関心事や資料作りを習うことができるから。また、ゼミに入った後でもしっかりと指導してくれるから。
-
就職・進学良い就職先は他の学部や学科に比べると職種や業種が限られないと感じる。また、相談すると親身になって相談にのってくれるから。
-
アクセス・立地良い最寄駅からは遠くはないが坂道を登らなくては行けないが通学するうちに慣れてくると感じるから。また、新宿区ではあるが緑もあり自然が豊かであり10階からの景色が眺めがいいから。
-
施設・設備良いパソコンの数が充実していて、講義室の数が多くコンビニや自動販売機の品揃えが豊富だから。
-
友人・恋愛良い入学後にフレッシュマンセミナーがあり学部ごとに交流の場があり仲良くなれるから。
-
部活・サークル良いサークルの数は多くなく入っている学生も少ないと感じるがイベントは充実していると感じるから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎を学び、2年次は興味関心事を発見していくプレゼミ活動をしていき、3年からはゼミ活動が中心になり、4年次は卒論を中心にやっていきます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先自由業
-
志望動機昔から社会が好きで教授の分野が豊富で社会科全般を学んでいけると感じたから。
投稿者ID:657755 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]社会学部地域社会学科の評価-
総合評価良い施設にはコンビニが充実していていつでも必要なものを買いそろえることができる。また、自習できるスペースが充実している。
-
講義・授業悪い授業がかなり速いスピードで進行してノートが取りづらい部分があるから。
-
研究室・ゼミ良い冷房がとても効いていて、パソコンがいつでも使用できる状態であるから。
-
就職・進学良い学生課で学業についての悩みを気軽に聞けるという点がよろしいから。
-
アクセス・立地良い最寄りである西武新宿線中井駅から徒歩8分というところに立地していて、周辺に緑があるから。
-
施設・設備普通図書室のパソコンはすべて埋まっている場合があるのでパソコンを増やしてほしい。
-
友人・恋愛悪いキャンパスが大きくて誰と仲良くなれば良いのかわからなくなるから。
-
学生生活普通どのサークルに所属すればよいのかわからなくなるから。また、規模が少し小さそう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から必須科目を多くとり、2年次から選択科目が多くなる。3年次から就職関連のことを勉強して、4年次から卒業論文を書く。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機手ごろなところにあって、勉強するための環境が充実していると思ったからだ。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:564109 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]社会学部の評価-
総合評価良い学びたいことが学べました。メディアについて幅広く学ぶことができたので、この学科でよかったと思います。
-
講義・授業良い外部講師を呼んで行う講義もいくつかあります。映像制作の講義は授業内ではまず終わらないので、授業時間以外拘束されたくない方は注意が必要かと思います。
-
研究室・ゼミ普通3年の前期からゼミが始まりますが、2年の後期からどのゼミに入るかの面談が始まります。私のゼミはあまり先生が干渉してこないので少し物足りなく感じました。もう少し干渉して欲しかったです。干渉してくださる先生ももちろんいらっしゃるので、面談期間で是非見極めてください。
-
就職・進学良いキャリアセンターがあり、親切に対応してくださいます。
-
アクセス・立地良い最寄駅から10分ほどで着きます。コンビニやスーパーもあり、お昼ご飯には困りません。ただやや急な坂があるのでそこは注意が必要です。坂を通らないルートはおそらくないと思います。
-
施設・設備良いパソコンの数が多く、100台以上は学科用に確保されています。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先印刷業界
投稿者ID:465235 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部社会情報学科の評価-
総合評価良い充実している点としては、衣食住などといった様々な分野の講義を受けることができ視野が広がる。また、自分が学びたい分野を深く学ぶこともできる。広く浅く学べることもできより深く学ぶこともできる。
-
講義・授業良い講義中の雰囲気は講義によって異なるが概ねしっかりと受けることができる。講義・授業の内容に関しては例外があるものの、しっかりと学ぶことができ充実している。
-
研究室・ゼミ悪いゼミは必ず希望したゼミに入れる訳ではなく、大学側によって決められるため、ゼミ生同士のつながりはいまいちで、初めからグループができていると絡み辛かったり、先生が親身になって相談に乗ってくれない場合もある。
-
就職・進学悪い進学についてはあまりする人がいないと感じた。就職活動のサポートはキャリアセンターの利用が良いが、個人差があるため一概にオススメとは言えない。
-
アクセス・立地良い最寄り駅は3路線の駅が利用でき、飲み/遊びに行くには移動しやすいと感じる。以前まで西武新宿線の踏切が通学の際にネックになっていたが、新しく改札ができたことによって踏切を通らずに学校まで行くことができる。
-
施設・設備良いキャンパスについては都心にあるにも関わらず自然豊かになっている。図書館も大きく使いやすく自習をするのには快適な場所になっていると感じる。
-
友人・恋愛普通学内の友人関係は割と良いと感じる。友人ができやすい場所は入学して少し経った頃のセミナー旅行の様なものがあり友人ができやすいと感じた。
-
学生生活普通サークル部活動は活発ではなく、入っている人が少ないと感じた。アルバイトについては学業との優先順位が入れ替わっている人は見受けられた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修科目を中心に授業を受け、2年次も必修科目と選択授業を半々くらい受ける形と感じた。3年次からゼミが始まり平行して選択授業を取る。4年次はほとんどゼミでの卒業研究を行う感じだと思う。
-
利用した入試形式就職活動中
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:407569 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。社会学部地域社会学科の評価-
総合評価良い学生生活の総括は良かったと思う。理由としては自分の好きな分野を学べたからで、社会人になっても活かせる部分があるからである。(元々社会科が得意であるから)
-
講義・授業良い講義の総括としても、やはり充実していたと考えている。得意な分野を更に磨きをかけてくれたと自負しており、現在の会話のネタにもなっている。
-
研究室・ゼミ良いゼミ活動の総括としては非常に充実していたと考えている。人との繋がりが薄かった私にとって自分自信を成長する場であった。
-
就職・進学良い就職サポートについては、数多くのイベントがあり、何回か参加させてもらったが、中々良いイベントだったと思う。
-
アクセス・立地良い学校の周りは目白文化村地域であり、自然が多く残ってるので学習する面では良い環境ではないだろうか。交通アクセスはあまり良くないと思う。
-
施設・設備良いキャンパス自体、緑に囲まれている為学習するにはもってこいの環境。教室や図書室も清潔なので大変良いと感じる。
-
友人・恋愛普通友人関係はゼミ活動で知り合った同性(男)のみで、わかってくれる方が多くいたと思う。恋愛関係は分からず、出来やすい場所もわからない。
-
学生生活普通イベントなどはあまり参加していなかったので、分からないが、プライベートも充実できるのではないかと感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容卒業論文に関しては、基本的に地域に関する事であればテーマは自由であった。その他、授業は最初の頃は地理に関する事を学ぶので、地理が得意な人は楽しいと思う。
-
利用した入試形式専門商社の営業職
投稿者ID:411538 -
- 学部絞込
- 学科絞込
目白大学のことが気になったら!
基本情報
目白大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、目白大学の口コミを表示しています。
「目白大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 目白大学 >> 社会学部 >> 口コミ