みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  社会学部   >>  口コミ

目白大学
出典:運営管理者
目白大学
(めじろだいがく)

私立東京都/中井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(380)

社会学部 口コミ

★★★☆☆ 3.43
(80) 私立大学 1703 / 1830学部中
学部絞込
8031-40件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは、現在存在しない学部・学科へ投稿された口コミです。
    社会学部の評価
    • 総合評価
      普通
      全体的に人数が少ないから高校みたいな感じで先輩後輩もめっちゃ仲良しで先生と生徒もかなり近くていい感じ。
    • 講義・授業
      悪い
      毎回講義の後にシートを書かないといけないのがちょっとめんどくさい。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      少人数で先生と直接話せるから質問もできてわかりやすいと思う。
    • 就職・進学
      普通
      先輩が毎回優しく教えてくれるから分からないことが少ないしいろいろ教えてもらえる
    • アクセス・立地
      普通
      静かな場所にあるから気持ちがいい。
      都内だから帰りに遊べるから楽しい
    • 施設・設備
      悪い
      施設はいいが警備とかはゆるい
    • 友人・恋愛
      普通
      人数が少ないから先輩後輩もめっちゃ仲良しだし高校みたいな感じで楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域とのコミュニケーションとか地域に関することを主に学んでいる。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:275281
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      何をやりたいかはっきりしてない学生には、たくさんの選択肢がある学科なのでいいと思います。けれど、選択肢がありすぎて、チョコチョコ手を出してしまうと広く浅くになってしまうので注意が必要です。
    • 講義・授業
      普通
      ファッションにおいては、学外から集められた特別講師による授業が設けられているので、面白いです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      三年生になってから、ゼミが始まります。卒論のテーマで大事な選択になると思うので、自分が関心あるとおもった内容をやっている先生を選ぶのが大事です。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手企業への就職実績があります。サポート専門の先生は、履歴書の添削を親身になってやってくださり、学生との距離も近くとてもいいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      新宿から10分!都内には出やすいです!学校終わりに遊ぶのにはいい場所だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      学内の施設は比較的新しく、綺麗です。ネカフェにがあり、食べたりしながら、パソコンを使用できるところはとても良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すると交友関係はとても広がります。なので友達がたくさんほしい!って人はぜひ、はいるべきです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年、二年生のうちは、幅広く自分が興味のある授業(例えばアパレル、食品、情報、など)を学んで、三年生からはどんどん絞っていきより、興味のある分野を深めていける。
    • 就職先・進学先
      アパレル販売
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:273986
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    社会学部地域社会学科の評価
    • 総合評価
      普通
      この学科だけ女子が少ない
    • 講義・授業
      普通
      ゼミは楽しい
    • 研究室・ゼミ
      良い


    • 就職・進学
      普通
      あんまり

    • アクセス・立地
      良い
      坂が多い



    • 施設・設備
      良い
      喫煙所が少ない

    • 友人・恋愛
      良い
      まぁそれなりに
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      地域について


    この口コミは参考になりましたか?

    4人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:273462
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      最初は社会学部とは、どういったものだろうと思っていましたが、大学に通ってるうちに徐々に興味が湧いていきいつのまにか好きになっていましま。
    • 講義・授業
      普通
      細かい知識まで豊富に得られるので大変満足しています!
      社会情報学科面白いので是非!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      心理学のゼミに所属していました。
      日常で用いられる心理学なども学ぶ事ができ、とても楽しかったです!
    • 就職・進学
      普通
      大学内に専用の就活サポートセンターみたいなところがあり、大変充実している方だと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      中井駅から、徒歩で10分15分といったところでしょうか。
      坂道が多少疲れます。
    • 施設・設備
      普通
      設備などは何も不自由したことはないというのが心中の気持ちです。
    • 友人・恋愛
      普通
      やっぱり学生なので友達や恋愛はしたいですよね。
      色々な地方から集まる学校なのでその辺りは心配しなくて大丈夫です!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会情報学科では、主にパソコン系の授業でした。
      現社会では、IT企業などが強いので役立つと思います!
    • 就職先・進学先
      建築関係
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:263302
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      自分で選択して学びたいことを学べるので、やりたい事がある方にはお勧めの環境です。資格なども取れます。
    • 講義・授業
      普通
      卒業生の社会人の方を授業にお呼びしたり、社会に出てからも役立つような授業が多いです。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      三年生からゼミが始まり、興味のある分野から選択して専門的に学ぶ事が出来ます
    • 就職・進学
      悪い
      就職率はかなりいいと聞いています。早めに就活を終えている先輩方が多いです
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅は西武線の中井駅ですが、大学までに坂となかなか開かない踏切があります。
    • 施設・設備
      良い
      学校自体とても綺麗なので、居心地はいいです。施設も充実しています。、
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属すると趣味が合う友人がたくさん出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      何個かある分野から自分が専門的に学びたいことを選択して学べるようになります。
    • 就職先・進学先
      いろいろな事に興味がありますが、ファッションが好きなのでファッション業界に就職しようと決めています。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:263174
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部の評価
    • 総合評価
      普通
      Macが使い放題でとても便利。
      学内は緑が多くて安心する、落ち着く空間だ。
      図書館などの設備もとても充実している。
    • 講義・授業
      悪い
      メディアは演習科目が多いが、先生の指導はとても丁寧で親切に一人一人にしっかりと教えてくれる。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミごとに課題やプロジェクトがあって、自分のやりたいことや、興味があることを集中的に学ぶことができる。
    • 就職・進学
      普通
      キャリアの授業がとても充実している。
      また、キャリアの人がとても気さくで親切で話しやすい。
    • アクセス・立地
      悪い
      静かな住宅街に囲まれている。
      だが、駅周辺には店も少なく、ゆっくりできるような店はない。
    • 施設・設備
      悪い
      Macを多く設置してある。
      スタジオや演習室も充実している。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルや部活がたくさんあり、いろいろな出会いがある。助け合う仲間も見つけることができる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアの発展や現状などを知る。
      また、番組制作や、アニメーション、広告など多くの分野を学ぶことができる。
    • 就職先・進学先
      出版関係に進みたい。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:229440
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      誰でも入れる学校です。卒業するのも普通に講義を受けていれば問題なくできるでしょう。坂の上に建っていて、駅からは少々遠く、疲れる道のりです。
    • 講義・授業
      悪い
      浅く広く学ぶという学科なので様々なことを学びます。気になった分野があれば深く学ぶこともできるかもしれません。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      特に前向きな学生がいるわけでもないので、なんとなくゼミ活動をするならちょうどいいと思います。大学内の変なところにゼミ室があるのが難点です。
    • 就職・進学
      悪い
      そもそも目白大学という名前が浸透してないので就職には不利です。でも就職サポートセンター的なところの職員の方は丁寧に教えてくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から少し遠いし、最寄駅が西武新宿線の中井駅というところで、マイナーな各駅停車しか止まら無い駅なので、どこそれという感じ。
    • 施設・設備
      普通
      施設はだいぶ綺麗だと思います。でも古く汚い場所との差が激しいです。コンビニが小さくて少ないのが学生としては微妙なところ。
    • 友人・恋愛
      普通
      自由な大学なので友達はサークルに入らないと作るのは厳しいかも。最初の頃はクラスなどもあったが、あまり友人を作るには関係ないかも。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      浅く広く色々なことを学びました。経済学、被服学、マーケティング、パソコンスキルなどなどたくさんのことが学べる学科です。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      不動産業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      内定をもらえたから。どんな仕事をするのかは入るまでわからなかった。
    • 志望動機
      なにがしたいのか決まってなくて専門的なことはまだやりたくなかったから。
    • 利用した入試形式
      AO入試
    • どのような入試対策をしていたか
      プレゼンがあったので、それの反復練習をしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182464
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      何をしたいか分からずに悩んでいる人は様々な分野で学べるのでやりたいことが見つかるかもしれないので勧めます。先生方はとても優しくたのしい学生生活でした。
    • 講義・授業
      普通
      パソコンを使用した授業や心理学の授業があり、社会人になって役に立つこともあった。また他学科の授業も選択できるので興味のあることを学べます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      レベルが高いとは言えないです。学校以外で学ぶ機会が少なかった。興味のある分野に出会えたので、積極的に学べました。
    • 就職・進学
      普通
      有名大学ではないので推薦とかは少なかった。人数が多くない分、先生達は親身になって相談に乗ってくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      長い坂を登った先にあるので荷物が多いときや雨の日などは登校が大変だった。でも学校は住宅街にあるのでとても静かで過ごしやすかった。
    • 施設・設備
      普通
      古い建物と新しい建物がありました。新しい方は施設も整っていてとても快適でした。木々が多いので構内は涼しかったです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      女子の方が少し多かった印象です。クラスで分かれていたのですぐに仲良くなれた。授業やサークルなどで他学科とも関わることが出来ます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理、アパレル、食品、環境、経済、情報など様々な分野を学べます。徐々に分野を狭めていけば深く学べます。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      アパレル関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      人と関わるのが好きなので、接客業をしたくて選んだ
    • 志望動機
      何を学べば良いか分からず悩んでいて、様々な分野を学べるのでやりたいことを見つけられると思ったから。
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      何もしていない
    • どのような入試対策をしていたか
      推薦で入学するために学校の授業で成績をよくする為に勉強した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:109821
  • 女性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      普通
      幅広い分野が学ぶことができるので、やりたいことがはっきりと決まっていない人には、自分に何が向いているのか知ることができいいと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      先生によりけりだが、全体的におしゃべりをしている人や寝ている人、携帯をいっじている人が多いです。中にはみんなが真面目に受けている授業もあります。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅からは、徒歩10分ほどで着きます。学校周辺には、何もなく寄り道をする場所がありません。踏切が時間帯によっては何十分も開かないこともあります。
    • 施設・設備
      悪い
      校舎自体は新しくはなく古く感じるが、中は結構きれいです。学食は、種類が少なく充実しているとは言えないです。
    • 友人・恋愛
      悪い
      様々なタイプの人が多いです。なので、刺激をたくさん受けることができます。他学科の人たちとの交流は、少ないです。
    • 部活・サークル
      悪い
      部活もサークルも活発なところは少ないです。入っていない人の方が多いと思います。入っていても、名前だけの人もたくさんいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      社会で起きている現象について様々な角度で学べる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      様々な分野のことを学び、自分に向いていることを知りたかったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センターレベルの問題を集中してやっていた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:83702
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部の評価
    • 総合評価
      普通
      自分が学びたいことがはっきりしている人にはとてもいい大学だと思います。専門的な知識も身に付く講義が多いです。が、幅広い分野を扱う学科なので学びたいことがはっきりしていないとどの講義も身に入らないと思います。
    • 講義・授業
      悪い
      メディアに関する専門的な知識と経験をもった先生方がたくさんいらっしゃいます。教科書には載っていないいろんなお話が聞けるので、楽しい講義が多いです。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から遠いです。各駅しか止まらない駅なので、個人的には通いづらいと思いました。大学の周りはとても静かで緑が多いので、静かに勉強したい人には向いていると思います。
    • 施設・設備
      良い
      古い校舎と新しい校舎があります。私は新しい校舎を使う機会が多く、とても快適に勉強することができました。
    • 友人・恋愛
      良い
      個性的な人が多いと感じました。専門的な職につきたいという目標をもって勉強に取り組む人が多かったです。
    • 部活・サークル
      普通
      私は所属していませんでしたが、友人の多くが部活やサークル活動を楽しんでいました。充実していたと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアに関する知識を学ぶことがでいます。新聞、広告、テレビなど。
    • 所属研究室・ゼミ名
      システム開発研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      各自テーマを決めて、システムを構築します。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      佐川急便のシステム開発会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      研究室で学んだことを活かし、システム開発にたずさわりたかったから。
    • 志望動機
      インターネット社会について興味があったので。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      予備校の夏季講習に通いました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:25781
8031-40件を表示
学部絞込

目白大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新宿キャンパス
    東京都新宿区中落合4-31-1

     西武新宿線「中井」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「中井」駅から徒歩11分

電話番号 03-5996-3117
学部 保健医療学部看護学部人間学部社会学部経営学部外国語学部メディア学部心理学部

目白大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、目白大学の口コミを表示しています。
目白大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  社会学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京経済大学

東京経済大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工科大学

東京工科大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
秀明大学

秀明大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.98 (90件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室

目白大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。