みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  社会学部   >>  口コミ

目白大学
出典:運営管理者
目白大学
(めじろだいがく)

私立東京都/中井駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:BF - 47.5

口コミ:★★★★☆

3.53

(380)

社会学部 口コミ

★★★☆☆ 3.43
(80) 私立大学 1703 / 1830学部中
学部絞込
8061-70件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      先生との距離が近く、授業で分からなかったことや就職活動について気兼ねなく相談することができます。自分で学びたいことを選んで学ぶことが出来るので良いと思います。
    • 就職・進学
      良い
      入学してすぐにキャリア学習が始まるため、就職活動に対する意識は高いと思います。キャリアセンターのサポートも手厚く、個人的に面接や書類の相談にものってくれます。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅は都営大江戸線と西武新宿線の中井駅です。駅から20分くらい歩きます。坂道があり、近隣には住宅街が多くあるため警備員が常にいます。また、踏切を渡らないと学校へは行けないため余裕を持って登校しないと遅刻することも…。
    • 施設・設備
      悪い
      学内の施設は比較的新しく、綺麗な印象があります。図書館はかなり広く勉強するにはとても良い場所です。しかし、学食やコンビニの施設はほかの大学と比べるとまだまだかなと思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      サークルや部活に所属していないと友達を増やすのは難しいように感じます。初めが肝心ですよ!
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手金融会社¥総合職¥事務系
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:376810
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の将来就きたい職業に応じた授業があるから、4の評価です。実際に企業の方が来て講義をして頂く授業など、貴重だと思います。
    • 講義・授業
      普通
      そこそこである。先生は親身に教えてくださる。また、自分が質問があり研究室に行くと時間を割いて丁寧に教えていただけたり、一対一で対応していただけることがこの学科の良いところであると考える。
    • アクセス・立地
      悪い
      新宿という都心部であるが新宿駅が最寄りではない為、交通のアクセスが比較的悪いように思える。また、最寄り駅から学校まで10分以上かかり、踏切も回避できないので不便だと感じる。
    • 施設・設備
      普通
      学内は他の学校と比較して、新しいキャンパスであり綺麗である。また、ネットカフェがあり個人での使用が出来ると同時に飲み物や食べ物を食べながらパソコンが使用できるところが特に良い。
      新しいキャンパスなだけに、デザインもおしゃれで使い勝手が良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      中くらいの規模の学校なので、顔見知りがたくさんできる。また、ほぼ絶対趣味やサークルから仲のいい友達ができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:372578
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      幅広い分野を学ぶことができるので、将来やりたいことが明確ではない人や、様々なことを学びたい人にはとてもいいと思います!また、思考や将来など、様々な意見があるので話をしていると将来の幅が広がります!
    • 講義・授業
      良い
      特別講師による授業もあり、よりリアルな話もきくことができます!
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ、わたしはゼミがこれならなので何とも言えませんが先輩の話を聞く限り充実しております!
    • 就職・進学
      良い
      大手の企業への就職実績もあります。努力次第でどこでも入れると思います
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から近いので良いです!坂がありきついのですが体力つきます!笑
    • 施設・設備
      良い
      学内にあるふぁみマートの店員さんとも仲良しです!飲食持ち込み可能なネットカフェもあり良いです!
    • 友人・恋愛
      良い
      部活動に所属しており、とても充実した毎日です!ぜったいにサークルや部活に入ったほうがいいです!
    • 学生生活
      良い
      文化祭が最大のイベントだと思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      アパレル、食品、心理学、マーケティング、など、とても幅広い分野を選考することができます。
    • 就職先・進学先
      アパレル企業を考えておりますが、興味のある職種は様々あるので、まだ確定ではありません!
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:320808
  • 男性在校生
    在校生 / 2013年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この学科は、様々な分野を幅広く学べる特徴があります。まだ何を専門的に学びたいか決まってない人にオススメできる学科です。3年時から、より専門的に学んでいくための方向性をしっかりに決められるようになり、好きな分野へ進むことが可能になります。
    • 講義・授業
      良い
      先生方はとても、フレンドリーな方が多く、授業中のメリハリはものすごくある方が多いです。 集中するとかは厳しくしてくださったり、終わった後には優しく接してくれたりととても関わりやすい環境にあると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはほとんどの人が第一希望に入ることができ、且つ少人数なので一人一人が真剣におしえてもらえる環境が整っています。
    • 就職・進学
      普通
      就職関係はどこの大学もやはり自分でやることが多いとおもいますが、就職相談室もしっかりあり、毎日空いているので利用することになりアドバイスを頂けてやる気につながります。
    • アクセス・立地
      普通
      住宅街のど真ん中にあるため、立地としては少々微妙なところがありますが、最寄駅が3つほどあるため、いろんなところから通学しやすいメリットがあります。
    • 施設・設備
      普通
      設備は特に充実しているとは思いません。コンビニも1つしかありませんし、学食も狭い印象です。
    • 友人・恋愛
      良い
      女性がおおい大学なので恋愛は多いと思います。特にサークル活動のおおい大学なので、より一層男女の交友関係が深まる傾向です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な分野をを学びますが、アパレル、環境、マーケティング、心理など6項目を広く学ぶことができます。
    • 就職先・進学先
      大手飲食会社 チェーン店 中食業界
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:267984
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学業だけでなく、アルバイト等もしかkり両立してやりたい人におすすめ。専門的にではなく幅広く学べることがこの学科のだいご味でもあるのでのびのびと学生生活を送れる。
    • 講義・授業
      普通
      社会学の講義もあれば服飾、心理学、環境など本当に幅広く学べるので将来に迷っている人はおすすめ。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生には最終的に大体の方向性を決め、専門的なゼミに入る。けれどどこのゼミも個人を尊重してくれるので専門的且つ自由な研究を進めることができる。
    • 就職・進学
      悪い
      就職活動は基本的に個人に任せている。好きなことは学ばせてもらっているので当然だと思うが、エントリーシートの書き方すら教えてくれない。
    • アクセス・立地
      悪い
      大江戸線と西武線が最寄りで便利な駅ではあるが、駅から徒歩15分以上かかることと、どこの道から行ってもすべて急な坂の上り下りがある。
    • 施設・設備
      良い
      とてもきれいで広い。学生カードは出席確認の為のカード(顔認証)になり、Edyになっていてどこでも使用できる。
    • 友人・恋愛
      普通
      事件事故もなくふつうの大学生活といった感じだった。学業に力を入れていたり、知名度が高い学校より人として育つと大いに思う。
    • 学生生活
      悪い
      サークル活動はしていなかったのでわからないが、少なくともサークルに所属していた人達は充実した生活を送っているように見受けられた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      最初の2年間で好きな必修科目と自由科目を選択して残り2年間の自分の方向性を決めます。3年生には自分の方向性に合ったゼミを選びます。
    • 就職先・進学先
      飲食業界の営業
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学生活は接客業のアルバイトを中心に生活していたので、その延長として飲食業界の営業職を選んだ。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:288766
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2016年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      一つのことだけではなく様々な分野のことが幅広く学べるのでやりたいことを明確にしていなくても将来やりたいことを大学で勉強をしているうちに見つけられる。
    • 講義・授業
      良い
      大手企業の外部講師の先生方いらっしゃる講義が多くあるためいつもの講義とは違った楽しい講義が受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      様々な分野があるためゼミのテーマも多く、選ぶのに迷うくらいどこも良い先生たちが集まっていると思います。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターというところで就職のことを色々教えてくれて、卒業生も相談に乗ってくれとても充実しています。
    • アクセス・立地
      普通
      3駅最寄りはありますがどの駅からも少し遠く、坂の上にあるため通学は少し大変ですが周りは住宅街なので静かでいい環境です。
    • 施設・設備
      良い
      どこの教室、建物も比較的綺麗で不満を感じたことはあまりありません。設備も充実していて過ごしやすいです。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスが設けられているためクラスの友達から学科の友達、学部、学校全体などどんどん友人関係などの幅が広げられると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1回生のうちは様々な分野を少しずつ学んでいき、2回生、3回生、4回生となるにつれて学ぶ幅を狭く深くしていくため知識が増えていきます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:228426
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部の評価
    • 総合評価
      良い
      メディア関係の仕事に就きたいと思っている人には、すごく環境が整っていて勉強はしやすいです。教授の方々もそれぞれのメディアに特化した仕事をやられていたので、よりリアルなお話や講義が聞けます。一方、サークル面ではあまり充実はしていないのでサークルに力を入れたい人には向いてないかもしれません。
    • 講義・授業
      普通
      教授の方々それぞれ専門分野の話を聞けるので、本当にメディア関係につきたいと思っている方にとっては、すごくいい授業を受けることができます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からは近いです。しかし、登校時の踏切や坂という障害物があるので、そこは通っていくときには少し辛いと感じます。
    • 施設・設備
      良い
      設備としては、創立してまだ新しいので、全体的に設備は整っています。学食も広いですし、コミュニティスペースが多いですね。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科の友人は作れるチャンスがすごく多いです。クラス授業や、最初にはみんなで泊まりでセミナーがあったりと交流の場は多いと思います。
    • 部活・サークル
      悪い
      サークルは他大に比べては盛んではないのは事実です。特にスポーツ系はほとんど成績を残せていない状況です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      メディアに関した知識や技術を学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      マルチメディア研究室
    • 所属研究室・ゼミの概要
      メディアを通して世の中がどう動いているのかを調査する。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      スポーツ関係
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      スポーツを世に広めたくメディアを使ってと最初は思っていましたが、結局直接関わりたいと思ったため。
    • 志望動機
      雑誌編集に将来携わりたかったため志望しました。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特に何も対策はせず、センター試験の勉強でやっていきました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:85257
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2009年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      将来どんな仕事に就きたいのか、何をしたいのか、まだ明確に決まっていない人にはピッタリの学部学科だと思います。最初は様々な分野を広く学び、徐々に自分の興味のある分野へ絞れます。ただ、なんとなく講義を受けているだけだと、4年後も自分がどうしたいのか明確にならないまま、卒業…なんてこともありえます。就職率は同大学内の中では良いようです。
    • 講義・授業
      普通
      様々な分野の講義が多くあるので、自分の好みに合わせて選択できます。また、同学部他学科の講義も場合によっては選択可能。ただ、必修科目に自分の興味のない、不得意な分野があることもある。
    • アクセス・立地
      悪い
      良いところは周りが住宅地で都心ですが緑が多いところ。ただ、最寄駅からは坂道となっており、踏み切りを越えないといけないので朝はかなり混雑…少し駅に到着が遅れただけで遅刻…なんてこともあります。
    • 施設・設備
      悪い
      PC機器などは型が古く、起動や動きが遅いことがしばしば。食堂も昼はかなり混雑します。教室もたまに人数に見合ってなかったり…。構内も緑が多いのが良いところです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学生数は多いし、学部学科もそれなりにあるので出会う機会があれば今までに出会ったことのないタイプの人と知り合える環境です。
    • 部活・サークル
      良い
      色々なサークルがありました。友人が所属していたチア部は練習や大会への参加も活発で、学祭などで見ると迫力があって楽しかったです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      様々な分野から自分の好みに応じて選択可能です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      ●●ゼミ(先生の苗字)
    • 所属研究室・ゼミの概要
      デザイン系のゼミ。フォトショやイラレも使用しました。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      飲食店のアルバイトをそのまま続行。
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      やりたいことや新しく就職する意義が見つからなかった為。
    • 志望動機
      元々社会学部希望で、元々の志望校に受からなかった為。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      特に。他大学対策に勉強していたものを、そのまま。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83153
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      男女仲良い人達が多く、幅広く分野を学ぶことが出来るので自身のためになる学科だと思います!先生もすごい方達が多いです。
    • 講義・授業
      良い
      様々なユニット構成で講義が自分で好きなように組むことができます。偏らず幅広い分野から学べるので自分がやりたいことは何なのかを考えることに最適な学校だと思います。
    • 就職・進学
      良い
      進路相談専門の先生方がいたり、ゼミの先生も親身になって話を聞いてくれます。ちょっと予約を取らないといけないのがめんどくさいですが、、
    • アクセス・立地
      普通
      立地はいいのかなと思いますが、学校へ行く途中の坂がかなりきついです笑そして、最寄り駅から15~20分歩きます。
    • 施設・設備
      良い
      最近できた新しい校舎もあって綺麗で施設も充実しています。
      食堂も最近QRコード決済対応可になりました!
    • 友人・恋愛
      良い
      男女仲良く、私のサークルでは先輩後輩関係なく恋愛していました!みんな優しい人ばかりです!充実した生活が送れると思います。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍でサークルやイベントがやっていなかったのでこの評価にしました。サークルは先輩後輩関係なく男女仲良いです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティングや、衣服系、AIデータ、空間デザイン、環境、社会デザイン、社会心理など様々学ぶことが出来ます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      将来やりたいことが具体的に決まっておらず、その中で幅広く学べるこの学科ならやりたいことが見つかるかなと思ったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:943387
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2017年度入学
    2023年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    社会学部社会情報学科の評価
    • 総合評価
      良い
      感染対策の換気、マスク着用、ソーシャルディスタンスなどもできております。また教師も分かりやすく個人的にはいいと思います
    • 講義・授業
      良い
      児童がみずから自主的に行動することのできます個人的に充実してると思います
    • 就職・進学
      良い
      学んだこと活かしてできます。サポートも充分です。有名人も出てます
    • アクセス・立地
      普通
      バスなどで行け、大学までの道もたんじゅんで道が分かりやすく行きやすいと思います
    • 施設・設備
      普通
      古いのもありますが、それもキレイにされているので、充実しています
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに所属すると、友だちも割とできます。恋愛関係はわからないです
    • 学生生活
      普通
      高校の頃に比べると少しすくないきがしますが、自分に合うサークルは見つけられると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      さまざまなことを学び、自分の学びたいこともまなびます時間に余裕があるときもあります
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      家から近く、交通の便も良かったため、この大学にしました。社会も好きだったため
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:889464
8061-70件を表示
学部絞込

目白大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 新宿キャンパス
    東京都新宿区中落合4-31-1

     西武新宿線「中井」駅から徒歩11分

     都営大江戸線「中井」駅から徒歩11分

電話番号 03-5996-3117
学部 保健医療学部看護学部人間学部社会学部経営学部外国語学部メディア学部心理学部

目白大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、目白大学の口コミを表示しています。
目白大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  目白大学   >>  社会学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東京経済大学

東京経済大学

45.0 - 47.5

★★★★☆ 3.88 (361件)
東京都国分寺市/JR中央本線(東京~塩尻) 国分寺
東京工科大学

東京工科大学

35.0 - 47.5

★★★★☆ 3.57 (377件)
東京都八王子市/JR横浜線 八王子みなみ野
十文字学園女子大学

十文字学園女子大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.83 (245件)
埼玉県新座市/JR武蔵野線 新座
江戸川大学

江戸川大学

40.0 - 45.0

★★★★☆ 3.59 (122件)
千葉県流山市/東武野田線 流山おおたかの森
秀明大学

秀明大学

35.0 - 45.0

★★★★☆ 3.98 (90件)
千葉県八千代市/北総鉄道北総線 小室

目白大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。