みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  心理学部   >>  心理学科   >>  口コミ

明治学院大学
(めいじがくいんだいがく)

私立東京都/白金台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(1077)

心理学部 心理学科 口コミ

★★★★☆ 4.20
(94) 私立大学 366 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
9461-70件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を学ぶための環境が整っている。心理学の様々な領域の先生が揃っているのではないかと思うからです。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な知識を持つ先生から学べ、幅広く学べます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生から本格的にゼミが始まります。基礎系から臨床系まで、様々なゼミがあります。
    • 就職・進学
      良い
      エントリーシートや履歴書は細かいところまで見てもらえました。
    • アクセス・立地
      悪い
      横浜キャンパスは駅から遠く、バスを使用する人も多いです。
      白金キャンパスは地下鉄を使用する場合は徒歩10分程度です。学校周辺にはあまりご飯を食べられる場所がないように思います。
    • 施設・設備
      良い
      食堂やラウンジなど、ゼミやサークルで集まれる場所は多いです。白金キャンパスの図書館は大きく、居心地もとても良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルやゼミなど、色々な場所だたくさんの友人ができました。今まで周囲にいなかったような人とも仲良くなれて、友人関係の中で、学べたことがたくさんありました。
    • 学生生活
      良い
      サークルでは一年の中でたくさんのイベントがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年生までは広く浅く心理学を学びます。3年生からはゼミも始まり自分が興味を持った領域について深く学んでいきます。
    • 就職先・進学先
      公務員
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:386723
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      普通
      真面目に来ている人と来ていない人がまず別れる。真面目に受けている人に課題などを頼っているような傾向があると思われる。先生は教授によって良い悪いが変わるが比較的良い方なのではと思う。
    • 講義・授業
      普通
      細かく生徒を見ている場合もあればそうではなお場合がある。自分が興味があることならば頭に入るがそうでないときは難しい。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      主に話し合いが非常に重要とされています。自分の言葉を自分の考え通りに話す力がとても強く必要と思います。
    • 就職・進学
      普通
      しっかりと目標を持って行動をしてきたためあまり就職活動には困らない。サポートはゼミによるだろうが良いと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      立地は良いと思う。遊びに行くことも出来るし買い物も出来ると思う。どこかに行こうかということには困らないのでは。
    • 施設・設備
      良い
      図書館は充実していると思います。探してみれば関連する書籍は必ず見つかる。課題などをやる面では困らない。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人はサークルがメインだと思う。つながりを増やすなら更に自分で行動をしていく必要があると思います。恋人は人それぞれ。
    • 学生生活
      普通
      アルバイトは非常にしやすいのではと思います。時間は有り余ると思うのでそのとき色々出来ます。イベントは参加したら盛りだくさん!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に実験がメインとなっています。行動心理の調査のために様々な人に聴き回りその結果のもとからなにかをしたりがほとんど。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408352
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を学びたい、という方にはとても良い環境だと思います。
      臨床心理学はもちろん、社会心理学や、認知心理学、教育心理学等
      幅広い心理学の概要を学び、そこから自分の興味のあるものを選択できるので、自分が何を学びたいかということを大学に入ってから探すことができ、また自分が知らなかった分野も見ることができるので、選択肢の幅が広がると思います。
      また、実習の種類も様々あるので、
      ゼミで指定されているもの以外でも、自分の興味のある実習を複数取ることも可能です。
    • アクセス・立地
      悪い
      白金キャンパスは最寄駅が複数あり、駅からも歩いていけるため、非常に通いやすいと思います。
      白金台という立地上、あまり学生向けのお店はないです。
      横浜キャンパスは、戸塚駅からかなり坂を上った上なので、
      登校、下校を、登山、下山と表現するくらいです。
      バスもありますが、時間によってはかなり混みます
      慣れてくると、友人たちと歩いて帰ったり、途中で寄り道したりするのは楽しいかもしれません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:332031
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      本大学は、心理学部が独立していて心理学を深く学ぶにはすごくいい学校だと思います!低学年のうちは一般教養や基礎的なことが多いですが、その先の心理学に欠かせないことを学ぶのですごくためになります!統計の授業も充実していると思います。
    • 講義・授業
      良い
      多種にわたったたくさんの先生がいらっしゃるので、幅広く心理学が学べます!とても充実していると思います!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミが始まり自分で実際に質問紙をとったり研究計画を立てることで実践的なことが学べます!
    • アクセス・立地
      良い
      2つキャンパスがありますがどちらも駅からバスが出ているので通いづらいということはないと思います。歩くと少し時間がかかりますが、運動も兼ねられるのでよいです。
    • 施設・設備
      良い
      どの施設をとってもさすが私立といった感じですごく綺麗です!冷暖房も完備されているのでよい環境で勉強に励むことができます!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学全般が学べます。やはり低学年では卒業要件に必要な一般教養を多く取ることが望まれます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:318699
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理に特化している大学はあまりなく、こんなに講師陣が充実している大学は他にないと思うため心理学を学びたい方には合っていると思います
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野に特化した講師がたくさんいるため、学びたいことが学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      多彩なゼミがある。少人数ゼミのため色々聞きやすくアットホーム
    • 就職・進学
      普通
      就職率は良かったと思うが、サポートはイマイチだった。どのようなサポートをしているのかあまりなく良くわからなかった
    • アクセス・立地
      普通
      戸塚キャンパスも白金キャンパスも歩くと山道で駅から若干遠い。白金という立地は高級感があり良かった。
    • 施設・設備
      普通
      レポートの時期になると、パソコンルームが常に混んでいて、使えない時があった。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループワークの授業も多く、友人を作りやすい。文化連合団体といって、サークルも所属すると他のサークルの人と交流を深められ、交友関係が広がる。
    • 学生生活
      良い
      サークルの種類がとても多く、知らないものもあった。学祭などイベントには有名な声優さんが来ており、賑わっていた。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1~2年では幅広く様々な分野の心理学を勉強し、3~4年は単位さえ落とさなければゼミ等で自分の好きな分野のみ勉強できます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      航空会社 グランドスタッフ
    • 志望動機
      心理学に興味があり、学部としてある大学は明治学院のみだった為、講師が充実していると思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:706656
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2020年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学ぶ意志があれば色々なことを吸収できる学科であると思う。横だけでなく縦の繋がりもある為、先輩に相談に乗りやすく心強いと感じる。
    • 講義・授業
      普通
      臨床心理学に強い大学であり、大学院に進学している人も多く臨床心理学を勉強したい人にとっては非常に良いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミによって充実度が異なり、卒業論文を書かなくても卒業出来る為、自身がしっかりと意志を持って勉強しなければならない。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートが充実しており、セミナー等も開催される。また企業が説明会を大学内でしてくれる為、就職活動は非常にしやすいと感じる。
    • アクセス・立地
      普通
      白金キャンパスは都会にあるものの、JRの駅からは少し離れている為、バスが欠かせない。また戸塚キャンパスも山の中にあり歩くと30分ほどかかり、不便である。
    • 施設・設備
      普通
      白金キャンパスも戸塚キャンパスも少し古い印象がある。お手洗い等は修繕されている。
    • 友人・恋愛
      良い
      女子が多い大学ではあるが、入学前にオリエンテーション等があり、友人関係や恋愛関係は充実していると思う。
    • 学生生活
      良い
      サークルは数が多く、選択肢は広がると思う。イベントも文化祭は力を入れている為、充分楽しむ事が出来ると感じる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は様々な分野の学問を学ぶことが出来る。2、3年次は心理学を中心に学び、3、4年次でゼミに所属する。1~3年時次にしっかりと単位を取得していれば4年次はゼミのみになる。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      空港ハンドリング会社
    • 志望動機
      もともと心理学を勉強したく、明治学院の心理学科は有名であったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:703203
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分の学力で受かる心理学部心理学科という選択肢がなかなか無く迷いましたが、ここはそんなに偏差値も高くない上に専門的な知識をそれぞれお持ちの教授が多いので心理学といっても様々な分野を掘り下げることができるかと思います。2年生後半からは実習的な科目が増え、毎回実験を繰り返すので仲の良い友達と必ず一緒に受けられるとは限りません。全く知らない人とグループを組んで積極的な発言が求められるので甘く考えているのなら改めるべきだと思います。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      様々な分野に特化した先生たちのゼミがありますが必修を一つでも落としていると申し込みの資格さえ与えられません。応募してもそれぞれ定員が決まっているので必ず入れるかは分かりませんが情熱のこもったレポートで先生の目を引ければ確率は上がりますよ。
    • 就職・進学
      悪い
      心理学を専攻し、知識を身につけてもそれを活かす就職先は難しいです。本当にその道で生きていくのなら院進学をおすすめしますね。
    • アクセス・立地
      普通
      横浜、白金ともにJRの駅からはかなり遠いです。夏場は覚悟しないといけません。女の子はヒールもやめた方がいいですね。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手の金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:365021
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学なので仕方ないですが、立地に苦労しなければ学生生活は存分に楽しめると思います。ガッツリ学びたい人はたくさん科目をとればよいですし、ほどほどでよければサークルやバイトに勤しんでも良いでしょう。一年次を過ぎれば自由度がかなり増すので、自分の望む大学生活を送れるはずです。
    • 講義・授業
      良い
      一年次では必修科目がほとんどとなりますが、二年次以降は好きな科目を選べるようになります。特に犯罪心理は面白かったです。心理系だけでなく、物理学やタイ語などもあり、幅広い分野で自分の興味のあるものを学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私は途中でやめてしまいましたが、フォローも厚く相談に乗ってもらうことも多々ありました。ゼミの場所によって寄りきりですが、私の入っていたゼミは教授と距離が近くありがたい存在でした。
    • 就職・進学
      良い
      あまり学校のサポートセンターは使用していませんでしたが、就活相談や指導をしてくれるところはありました。有効に活用すれば負担が減ると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      戸塚と白金キャンパスでしたが、どちらも坂道ありで30分以上歩くことになります。私がいた頃はバスチケットの販売をしてました。特に戸塚は山道で夜暗いので、バスがある時間に帰ることをおすすめします。
    • 施設・設備
      良い
      特に気にしたことはありませんが、不自由なかったかと思います。心理検査用のツールもあったりしてロールシャッハやwaisなど心理検査を楽しめました。
    • 友人・恋愛
      良い
      心理学科は女子比率多めです。グループができるので前もってSNSで交流をとっておくとラクだと思います。男子は男子で固まり、女子は女子で固まっていました。サークルに入ればだいぶ交遊関係が広がります。
    • 学生生活
      良い
      いろいろなサークルがあってたのしめます。入学式には大量のサークルが宣伝してます。やめたくなったらやめればいいのでいろいろ試してみると良いのではないでしょうか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年では心理学の基本的な部分をざらっと学びます。キリスト教の科目も必修で厳しめなので注意です。二年からは好きな分野を学べます。私は犯罪心理や家族心理、社会心理などを学びました。三年からゼミでより深く追究できます。臨床心理のゼミにいきましたが、グループワーク多めでした。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      福祉系の障がい者生活サポートのお仕事に就きました。
    • 志望動機
      心理学に興味があったため。親がうるさかったのですがここなら辛うじて認めてくれました。オープンキャンパスなどにもいって雰囲気がおしゃれですてきだと思ったのもひとつです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:570137
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ロールプレイングなど実践的に学べる授業が多く、特に臨床系に興味のある人にはとてもオススメします。真面目な学生が多く、勉強しやすいです。
    • 講義・授業
      良い
      現役のカウンセラーの先生もおり、実践的、具体的な内容を学べる。キャリア支援に繋がる講義もある。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      今は1年次から基礎ゼミがあり、少人数で詳しく学んだり、発表したりする機会がある。3年次からのゼミは基礎系、臨床系どちらも先生が充実しており、どれも内容の濃いものが開講されている。
    • 就職・進学
      良い
      大学院や専門学校に進学する学生も多いが、一般企業に幅広く就職している。キャリア支援の授業もあり、複数の現役の社会人から話を聞く機会がある。
    • アクセス・立地
      良い
      1.2年次の戸塚校舎は駅から離れているが、その分、勉強には適している。また鎌倉にも近いので、空き時間など遊びに行ける。白金校舎は複数の路線の駅が近く、便利。おしゃれで立地もとても良い。
    • 施設・設備
      普通
      学科の実験で使用する機材も貸し出ししている。また、動物実験ができる環境もある。
    • 友人・恋愛
      良い
      様々なサークルやボランティア活動、単発のイベントがあり、自分次第で色々な輪を広げていける。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な概論、2年次から具体的に実践的な内容を学んでいける
    • 就職先・進学先
      事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:274145
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学を学ぶにはもってこいだと思う。講義も充実している。生徒の柄も悪くないが、一流大学に受かららず滑り止めで入った人や、私大ならではの推薦で入った人も多く、そういった生徒は勉強熱心ではなく遊んでいる人が多い。ただ本気で心理学を学びにきてる人もたくさんいるので自分次第。
    • 講義・授業
      普通
      心理学と一口に言っても、種類は様々で、数多くの講義から選べる。内容も充実していて面白い。教授も、熱心な生徒には親切にいろいろ教えてくれるしフレンドリーな人が多い印象。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは基本的に必ず受講。人気のゼミはかなり競争率が高い。先生が甘くて楽に単位をとれるゼミから、単位をとるのレポートが大変なゼミまで様々。お金はかからない。
    • 就職・進学
      良い
      心理学を生かした職を本気で目指し、実際に就職している人も少なくない。講義を選択して単位をとれば、臨床心理士の資格や教職免許をとることも出来るため、それを生かして学校の特別学級の先生や、心理カウンセラーのような仕事につく人もいる。普通の就職は本人次第。就職の支援センターはあるので、こまめに面接の練習などをうけると役にたつ。
    • アクセス・立地
      良い
      白金校舎は駅から徒歩10分くらいで行きやすい。白金自体がおしゃれな雰囲気だし、近くにおしゃれで有名なカフェなどがあり楽しめる。治安も良いと思う。
    • 施設・設備
      普通
      白金校舎は伝統える建物で、おしゃれな雰囲気。ただ白金の地価が高いせいか、校舎は狭い。食堂もせまい。全体的に小さめ。唯一広いのが図書館!テスト前以外は利用者もそう多くないので利用しやすい。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに入れば友達は比較的出来やすいと思います。私大ということもあり、お金にある程度余裕があって社交的。ただ、心理学部はコアな学部(やりたい事が明確な人が集まっている)ので、他学部に比べ真面目だし、心理に興味があるだけに人の感情に敏感で優しいひとが多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学、臨床心理学の基礎知識を学ぶことができる。
    • 所属研究室・ゼミ名
      金子ゼミ。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      主に障害児の心理サポートなどを目的とした心理学を学べる。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      ゆうちょ銀行
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      単純に、就活で内定をもらった企業の中で1番大手だったから。
    • 志望動機
      親族で過去に精神疾患をかかえた人がいて、心理学に興味を持ったから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      駿台、代ゼミ
    • どのような入試対策をしていたか
      ここの大学は滑り止めだったので、過去問はやらなかった。センター入試で入りたかったので、センター試験の勉強を頑張った。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:122093
9461-70件を表示
学部絞込
学科絞込

明治学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 横浜キャンパス
    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518
  • 白金キャンパス
    東京都港区白金台1-2-37

     東京メトロ南北線「白金台」駅から徒歩10分

     都営三田線「白金台」駅から徒歩10分

電話番号 03-5421-5111
学部 法学部経済学部文学部社会学部心理学部国際学部情報数理学部

明治学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、明治学院大学の口コミを表示しています。
明治学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  心理学部   >>  心理学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2097件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.75 (4101件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (762件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
文教大学

文教大学

35.0 - 55.0

★★★★☆ 3.91 (749件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
工学院大学

工学院大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.70 (280件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前

明治学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。