みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治学院大学 >> 心理学部 >> 心理学科 >> 口コミ
私立東京都/白金台駅
心理学部 心理学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]心理学部心理学科の評価-
総合評価良いキャンパスライフを満喫する環境が整っている。友達も良い人がおおく、落ち着いた雰囲気の学校である。キャンパスが学年によって変わるのも良い
-
講義・授業良いここまで心理学を追究できる学校もなかなかない
-
研究室・ゼミ良い三年から始まる
楽しみ
いろんな心理学の専門家がおり、自由に選べる -
就職・進学良いサポートは十分
キャリアセンターの信憑性はわからないが -
アクセス・立地悪い駅から遠いかも
横浜キャンパスは駅から遠いが、皆歩いている。
バスもあるが往復420円なのでバスで通う人はなかなかいない。
坂道も辛く、登山と呼ばれている
白金キャンパスは品川からだと20分くらい歩くので夏は汗かく -
施設・設備良い心理の研究施設!
ジムに専属トレーナーもおり、筋トレを、本格的にできるもちろん無料で。 -
友人・恋愛良い良い。
美男美女が多く、芸能人もあるため、華やかな雰囲気である。
真面目な人も多いので人間関係の問題はなかなか聞かない。
大学生は人間関係がうまくいかない人とは関わらずに生活できる。 -
学生生活良い楽しい
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容幅広い心理学
-
就職先・進学先検討中
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:347539 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2022年04月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]心理学部心理学科の評価-
総合評価良い大学で心理学勉強したいと思っている人には本当におすすめです。明学で心理学を学べば間違いないです。特に、臨床心理士の資格受験を目指している方には、学部から所属していたほうがいいと思います。どの先生も親身になってサポートしてくれるし、本気で学びたい人を全力で応援してくれます。
-
講義・授業良い幅広いジャンルを専門にした先生がいるので、いろいろな心理学を専門的に学べると思います。基礎系ならば、統計学、認知心理学、社会心理学などを学ぶことができます。臨床系ならば、家族心理学、健康心理学、動作法、学校心理学などを学ぶことができます。公認心理師対応のカリキュラムなので、資格取得を目標にされている方にもおすすめです。大学院は臨床心理士1種指定校なので、そのまま進学すれば受験資格も得られます。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミが始まり、必ず受講しなければなりません。4年生からは自由選択で、所属する人は卒論をかくことになります。ゼミによって積極的に活動しているところ、そうでないところがあります。
-
就職・進学良いキャリア教育のための時間が設けられていて、OB・OGが特別講義をしてくれることもありました。キャリアセンターがあるので、専門の先生に相談しながら就職の準備ができます。
-
アクセス・立地良い1.2年は横浜キャンパスなので、最寄駅は戸塚駅です。駅からはバス(片道220円、帰りは100円の急行券が使えます)を使ったり、徒歩(片道約30分、通称登山)で通学したりします。朝はバスの並び列がものすごい長蛇の列になるので要注意です。戸塚駅周辺は駅ビルがあったり、飲み屋もたくさんあるのでよく使ってました。鎌倉も近いので空きコマに遊びに行く…なんてこともできます。
最寄駅は白金駅です。徒歩で10分くらいです。他にも、品川駅、目黒駅、白金高輪駅を使う人もいます。JRを利用する人は品川駅からバスか徒歩で通学してる人が多かったです。高級住宅街なだけあって周辺の物価?は高いです。ご飯をするときは品川か目黒、五反田まで行くことが多かったです。 -
施設・設備良いいずれの施設も綺麗です。検査器具もメジャーなものからマイナーなものもあるので幅広い学びを得られました。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると友人がたくさんできます。ただ、心理の学生はサークルを途中で辞めてしまう人も多かったです。理由は、他学科に比べて授業が忙しいというのと、心理の学生は比較的大人しく真面目な人が多いので、周りのウェイ系学科の人とウマが合わないというのがあるようです。
-
学生生活良いサークルはたくさんありますのてわ、自分に合うサークルを見つけられると思います。中には横浜だけで活動しているサークルもあるので、高学年になった時に白金から通えるかなども考えて選んだほうがいいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は一般教養や心理学の基礎的な部分を学びます。明学はキリスト教系の学校なので、キリスト教の講義を絶対受けなければなりません。2年生から少しずつ専門的な授業も増えてきますが、社会心理学のテストは鬼畜ですのでご注意を。3年生からはゼミが始まり、本格的に専門を基礎系にするか臨床系にするかを選びます。臨床心理士取得のために院進学を考えてる人は、ここで臨床系のゼミを選び授業を取らないと受験のときに痛い目にあいます(笑)4年生はゼミに所属している人は1万字くらいの卒業論文を書きます。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機幅広い専門の教授がいたからと、付属の大学院が臨床心理士1種の指定校だったからです。
投稿者ID:828634 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]心理学部心理学科の評価-
総合評価良い試験の成績が芳しくなくても出席点数を加味して単位をもらえたり、期末試験の成績だけでなくレポート課題や小テスト実施で総合成績を出す授業もあるため、学業に真面目に取り組むことができたりそれを長所としている学生なら、充実した学生生活を送ることができると思う。
-
講義・授業良い文学部の中に心理学科が設立されているのではなく、心理学部という専門学部の中に設立されており、優秀な教職員が揃っている。将来、臨床心理学関連の職業に就きたいと考えていたら特化した科目を多数受講することができる。
-
研究室・ゼミ普通開講されているゼミの分野を大きく分けると、社会心理学と臨床心理学の2つの分野となる。他の心理学の分野を専攻したい学生が多数いる中で、選択肢の幅が極めて少ないことが気になった。
-
就職・進学悪い心理学関連以外の職業に就きたい場合は、他の学部出身の学生に劣らないように語学系の資格を取得した方が有利だと思った。また、就職活動に関してのサポートは皆無に等しいため積極的にキャリアセンターに出向いたり企業に掛け合った方が良い。
-
アクセス・立地普通白金キャンパスの方は、高級住宅街が近くJR線や東京メトロ、都営地下鉄線、バスでのアクセスが充実している。横浜キャンパスの方は、最寄り駅から本数の少ないバスに乗るか、最寄り駅から小一時間歩く必要がある。歩く道のりには山道や急な坂もあるため、アクセスが悪い。
-
施設・設備普通横浜キャンパスの方は、比較的新しく建て直された設備となっているため全体的にどの場所も綺麗だと思う。白金キャンパスの方は、新しく建て直された設備が一部のため古さを感じる場所が所々にある。
-
友人・恋愛良い入学式の前後に、オリエンテーション等が何日間もにも渡るため、そこで交遊関係を広げる機会が多くある。
-
部活・サークル良い自分はサークル活動に参加しなかったが、友人たちは様々なサークルに所属していたため充実している方だと思う。数は少ないが、インカレサークルも存在する。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学全体の概論や様々な心理学の分野の概論を学んだ後に、どこのゼミに所属するか考える機会が与えられる。卒業論文は1万2000字以上の執筆が課される。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先決まっていない
-
就職先・進学先を選んだ理由大学に進学するなら、心理学を学びたいと昔から思っており、高校の三者面談の際に心理学部の専門学部があるという理由で明治学院大学を勧められて、入学を決意した。
投稿者ID:766062 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]心理学部心理学科の評価-
総合評価良いゼミも楽しいし、心理の勉強したいなら絶対明学がいいと思う。
基礎心理学よりは臨床が強いので公認しんりしを目指すならおすすめ -
講義・授業良い教授もわかりやすく説明してくれる。質問にも答えてくれるし、心理学について興味を促進される授業だった。
-
就職・進学良い周りの人はほぼ就職できていた。キャリアセンターを、活用すれば無料で面接対策とかしてくれるから本当にいい。
-
アクセス・立地悪い横浜キャンパスといいながらも戸塚駅から徒歩30分。
白金も品川からだと20分はかかる。
スクールバスあればいいのに。 -
施設・設備良いとにかく綺麗。横浜キャンパスは規模も大きいし景色もいいから満足。
-
友人・恋愛良いいい人ばっかり。面白い人もいる。優しい人も。サークル入れば人脈広がる。
-
学生生活良いたくさんサークルあって楽しい。学祭も盛り上がるし、ミスコンも盛り上がる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容心理学の基礎、統計学、精神医学、発達心理学、生理心理学とかたくさん学びます。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先公的機関・その他
医療福祉系。 -
志望動機心理学部がある大学が少ないし、明学はその先駆者的なイメージがあった。臨床心理が強いと聞いていたから自分に合っていた。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:709591 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]心理学部心理学科の評価-
総合評価良い学びたいことを提供してくれて、サポートの厚い学科だと思う。教授方の専門も幅広く、基礎心理学も応用心理学もカバーしている。
-
講義・授業良い心理学を座学としてではなく、特に臨床は実践的にロールプレイングやグループワークを用いて講義を行うことがある。
-
研究室・ゼミ良い3年前期からゼミが始まり、2年終了時にゼミ決定となる。その際に1~2年でゼミに入るために教授が指定した授業の単位を取得している必要がある。
-
就職・進学良い希望者向けに外部講師を招いて就活セミナーを受けることができる。
-
アクセス・立地悪い心理学科は1~2年が戸塚校舎、3~4年が白金校舎。戸塚校舎は駅から校舎まで坂が酷く、アクセスが良いとは全く言えない。
-
施設・設備良いゴミ箱がたくさんあり、施設はいつも綺麗。
-
友人・恋愛良いサークル・部活で友人がたくさんできる。
-
学生生活良い白金祭には有名人が来る。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1~2年で心理学を概要を勉強する。この際心理統計学も含む。3~4年では自分が選択したゼミ以外にも応用心理学(神経心理学、犯罪心理学、学校心理学など)を深く学ぶことが出来る
-
就職先・進学先大手保険代理店総合職
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:484406 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]心理学部心理学科の評価-
総合評価良い大学で心理学を学びたい、と決めている学生ならとてもいい環境であると思います。なぜなら明治学院大学のように心理学部が存在する四年制大学はとても珍しいからです。大抵の心理学科は文学部などのうちの1つの学科として設置されていることが多いのですが、その点明治学院大学では学部として心理学部が存在し、専門分野が多岐にわたり、心理学の有名な教授もたくさん授業を開講しているため非常に多くの学びが得られる環境だと思います。ゼミなどの研究室も、興味のある分野に所属し、専門教授のもとで興味関心に沿った研究が可能です。就職活動についても、学内のキャリアセンターという就職支援機関に相談したりコツを教わりながら進めることができたり、学内での就職活動支援セミナーも多岐にわたり開催されているため、非常に支援体制が整っていると考えます。その他にも、図書館が広く綺麗で蔵書数も多いため学習環境が整っていることや、横浜・白金両方のキャンパスの近辺は友達と遊びに行くのにぴったりな様々なスポットがあるため、充実した学生生活を送ることができます。
-
講義・授業良い学年が上がるにつれて、履修できる心理学科の専門科目の幅が広がり、より詳しい知識を得ることができるため、4年間を通して授業を楽しみに大学に通うことができます。教授たちも勉強熱心な方が多いため、7年に一度研究期間として1年間教授が研究をする期間が設けられており、常に新しい知識を模索し、大学教育に取り入れようとしている感じがあります。自分の学科以外の授業も興味に応じて履修することができたり、外国語も英語以外にドイツ、フランス、スペイン、韓国、中国、ロシアなど様々な国の中から興味のある国の言語を選択して学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い3年の前期からゼミが始まり、認知、臨床、社会、生理、など様々な分野の心理学のゼミが開講されています。ゼミに入るために、面接をしたり課題レポートの提出をし、第1?第3希望までの希望調査と授業成績を基にゼミ決定がされるため、どのゼミも志望度の高い人が集まり、やる気がある雰囲気があります。同じ分野に興味のある人たちと少人数規模で研究をすることができるため、楽しみながら学ぶことができます。また、4年次に卒業論文を書く際には、ゼミの担当教授の指導のもと書き進めていくため、自分の興味のある分野のゼミに所属することが非常に重要視されています。
-
就職・進学良い明治学院大学の心理学科では、一般企業に就職する人と、大学院に進学する人に分かれています。一般企業に就職する人は、知り合いの中でオリックス生命、みずほ証券、UCCなどの大手企業に内定をもらっている人もいて、頑張りによって評価は十分にされる環境であると思います。しかし就職活動は個人の努力によって左右されるものであるため、どの大学に進学しても普段の努力を積み重ねていくことが重要だと思います。明治学院大学にはキャリアセンターという就職支援機関があるため、サポート体制が整っており努力次第で良い結果を得ることができます。また、大学院進学する人は、明治学院大学院に進む他にも、他大学の大学院に進学する人もいるので、自分が将来進みたい職業に就くために有利な学問を取り扱っている大学院に各自進学していく人が多いです。
-
アクセス・立地良い明治学院大学にはキャンパスが2つあり、心理学科の学生は1.2年生が横浜キャンパス、3.4年生が白金キャンパスに通います。横浜キャンパスは最寄駅がJR東海道線の戸塚駅、白金キャンパスは最寄駅がJRと京急の品川駅、メトロの白金高輪駅、白金台駅、高輪台駅など沢山あります。最寄駅は沢山あるものの、両キャンパスどの駅からも徒歩15?30分程度かかるため、最寄駅からバス通学をする人も沢山います。
-
施設・設備良い学内のパソコンの中には全てSPSSという統計処理専用ソフトがインストールされています。心理学科生はこのソフトを用いて統計の勉強をしたり、論文の結果分析をしたりするため非常に重宝しています。SPSSは心理学の勉強に必要不可欠なソフトであるが、自宅用に買おうとすると1万円以上する高価なソフトなため、学内のすべてのパソコンで利用することができるのは非常に便利です。またその他の学内施設では、情報センターやパソコン室でパソコンを使ったり、学内持ち歩き用のノートパソコンが借りられたりします。図書館も明治学院大学生であれば誰でも利用することができ自習スペースとしても利用可能です。また、留学センター、ボランティアセンター、キャリアセンター、など、大学生活のうちにしておきたい興味のあることを紹介、斡旋している機関が学内に沢山あるので学生生活を充実させるサポート体制が非常に整っています。
-
友人・恋愛良いサークルや部活動が200以上存在するため、出会いの場は非常に多いです。学科の垣根を超えて受講できる授業もあったり、少人数でうける授業もあったりするため、授業内での学生同士のコミュニケーションの場もあります。大学全体としては明治学院大学は女性の方が多いですが、学科によって男女比はバラバラであるため、学内の出会いはサークル、学科などで、学外でもアルバイトなどを通して友人や恋人を作ることができます。男女共学であるため、合コンなどをしている人はあまり見かけません。
-
学生生活良いサークルや部活は種類が沢山あり、公認団体以外にも人数の少なかったり新しく出来たばかりの非公認団体・サークルも存在しているので、自分の興味のあるものに出会えると思います。学内イベントとしては、横浜キャンパスで行われる戸塚まつり、白金キャンパスで行われる白金祭という学園祭があります。戸塚まつりでは地元に密着し、ボランティアや出店の出店があり出し物なども各自行なっているようです。白金祭では、毎年一大イベントとして芸能人やアーティストのライブを招待していました。去年はヤバイTシャツ屋さんがバンドステージを盛り上げていました。また、毎年行われるミス・ミスターコンテストも盛況で、ファイナリスト5人の中からグランプリ、準グランプリを選出していて、準備期間も盛り上がりを見せていました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は心理学の基礎を学び、様々な分野の心理学の知識を取得します。2?4年次で専門分野を次々と学んでいきます。3年の前期からはゼミの登録もはじまり、より専門的で興味のある分野の学習ができます。
-
就職先・進学先卒業後は、不動産業界の賃貸仲介業に就職します。
7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:495380 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]心理学部心理学科の評価-
総合評価良い部活動に所属することによって交友関係が広がり、縦の繋がりも増えて充実する。またラクロス部やサッカー部など関東リーグの1部等、上位の大学の中で頑張っているためやりがいの感じるものが多いと思う
-
講義・授業良い明治学院大学の心理学科は教員が多いためたくさんの専門科目を受講できとても充実した心理学を学べると感じている。
-
研究室・ゼミ良いさまざまな分野の教員がいるため、自分の学びたい心理学の分野のゼミを見つけることができてとても良かった。やりたいことができる。私のゼミは精神医学に関することをやっている。みんなそれぞれの理由があって入ってきているが根本的に学びたいことが同じため個人発表などをすると、他人から学べることがたくさんある。
-
就職・進学良い心理学科のゼミ生を対象に、就活支援講座を無料で行ってくれている。就職活動で必要となってくるグループディスカッションの練習を主にしている。必ずそれで就職できる、というわけではないが自分に自身を持てるようになったり苦手なグループディスカッションも楽しく行うことが出来るようになる。
-
アクセス・立地悪い横浜キャンパスが戸塚駅を最寄りとしているが、歩くと25分かかる。また平坦な道ではなく上り坂が多くあるため夏はとても辛い。バスもあるがとくに学生だからと言って無料となるわけでもなく普通にお金を取られるので遠い人はきついものがあった。
-
施設・設備普通とくにキャンパスの施設を特別使ったことがないからなんとも思わない。戸塚キャンパスの図書館が新しくなったばかりでとても綺麗なのは推せます。
-
友人・恋愛普通友人関係はサークる、部活動に入ることによってたくさん広げることが出来る。学内の恋愛に関しては、もともと心理学科には男性が少ないため女性からしたらサークルや部活動に入って見つけることをオススメする。
-
学生生活良い部活動がとても充実しており、大学生活の8割以上が部活動を示すと思う。自分のやりたいことをみつけ、目標が部活動でできたのでとても毎日が有意義に使えている
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は英語やキリスト教などなど一般教養が主としての授業が多い。二年次になると、専門科目の概論が取れるようになるがまだ少ない。三年次になると取れる専門科目が増えて、心理学科ならではの授業をたくさん受けることになる。そのため1、二年次のうちに他の単位は取っておくべき。卒業論文に関しては、書きたい人が書くものなので強制はされない
投稿者ID:415245 -
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]心理学部心理学科の評価-
総合評価普通向上心がある人は少なく、そこそこ頑張りたい人が多いから。課題がとても多いため、やる気がないと難しい。また、サークルは学内の活動が多くインカレに入っている人は少ない。卒業後は大学院へ進学する方も多い。
-
講義・授業普通講師の方は良い方が多い。授業中はまじめに聞いている学生が大半である。単位はとりづらく、レポートを毎週提出しなくてはならない。また、必修科目が多いため土曜も出ることもある。
-
研究室・ゼミ良いゼミは3年次から始まり、募集要項の紙が配られ選考がある。選考はゼミによって異なり、面接・レポート・これまでの成績など。ゼミ合宿や論文大会があり、ゼミ生同しグループを組んで賞を受賞したりもしている。卒論は任意のため、かかない人も多い。
-
就職・進学普通就職サポートはあまい気がする。就職活動はそこまで苦労する人はおらず、わりと早い段階で決まっていた。進学については実績がよく付属またはそれ以外の大学院へ進む方は多かった。
-
アクセス・立地良い白金キャンパスへのアクセスはよいが、高級住宅街であるため学生向けの場所が近くにない。ただ、落ち着いた雰囲気で学べてよかった。また、戸塚キャンパスに関してはやや不便な場所にあり、バス通学をする学生も多い。緑が多く自然豊かな点はよかった。
-
施設・設備普通全体的に洗練された雰囲気で、実験に必要となれば器具などをかりることもできた。また、研究室では心理学関連のボランティア募集も充実しており、実技の経験を積む機会もあった。
-
友人・恋愛良い学科内の仲はよく、その中で付き合っている人もいた。サークルは学内のものに入る学生が多い。必修科目が多いため、友人は出来やすい。
-
学生生活普通向上心がある学生がおらず、あまり意欲を感じない。アルバイト、サークルともになんとなく近くのものにとりあえず入るといった雰囲気があった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は心理学科の必修科目では概論も学び、2年次ではより専門的な授業を選択でとる。3年次よりゼミや実習がはじまり、4年次は卒論のみ(任意)となる。
-
利用した入試形式人材業界の営業職
投稿者ID:410352 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]心理学部心理学科の評価-
総合評価普通心理学の授業を受け持つ教員数は比較的多いため、より多くの分野について学習できたのが良かった。しかし、実験設備等はあまり充実していなかったため、座学中心で実習や実験はあまり実施しなかった。
-
講義・授業良い教員数が多いため、幅広い分野の心理学を学べる点が良かったです。しかし、3年に専門科目が集中しているようなカリキュラムなため、2年生で受けれる心理学の講義は少ないです。
-
研究室・ゼミ普通ゼミは2年生の秋学期に説明会があり、その後ゼミ選択をとる形になります。ゼミは抽選になるような先生は少ないため、ゼミに入れないということはないです。また、ゼミと卒論は選択科目で必修ではないため、必ずしもとる必要は無いです。
-
就職・進学普通就職実績については、心理学は幅広い仕事で使えるため、色々な就職先に就いている先輩方が多いです。サポートに関しては、キャリアセンターのほうで、色々な指導やガイダンスを受けられるため、充実していると思います。
-
アクセス・立地普通戸塚キャンパスは周りが自然豊かで、環境が良いのですが、アクセスが不便で、明学生達は、登校を「登山」、下校を「下山」と言っているくらいです。白金キャンパスは都心にあるため、アクセスは便利ですが、周辺環境はあまりよくないです。
-
施設・設備普通横浜キャンパスの図書館は3年前に新設されたばかりで、アクティブラーニングのための環境が整っているため、勉強にはうってつけの施設となっています。
-
友人・恋愛悪い学内の友人関係については、明学生には地方から上京してきた人やキャンパス周辺に住んでいる人、留学生等が多いため、様々な人と触れあうことができます。
-
学生生活普通サークルについては、学外のイベントに参加できたりするので、やりがいを感じられますし、学園祭にさんかしたりするため、充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1・2年次は必修科目が多く、教養科目を多くとるような形のカリキュラムになっています。3年次から学科の専門科目である心理学がとれるようなカリキュラムになっています。
投稿者ID:407656 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]心理学部心理学科の評価-
総合評価普通この学科はとても楽しくよい学科だと思います。
しかし、中にはなんにんかやる気のない人もいるため、自分で頑張るというしっかりとした覚悟をもっていないと流されてしまうことがあると思います。
頭がとても良くて入学したのに流されてしまって成績が落ちてしまう人もぜんぜん少なくないです。 -
講義・授業普通先生によってですが、授業がとても丁寧な人やテキトーな人もいます。また、丁寧な先生はとても分かりやすく、授業後のわからないところへの質問の対応へも丁寧に受けてくれます。
-
研究室・ゼミ普通綺麗な研究室がいくつもあります。
ゼミもたくさんあって、とても充実しています。 -
就職・進学普通やる気のある人は実績は残せています。
やる気のない人はそこまで良い実績は残せていないかと思います。 -
アクセス・立地良い浅草線の高輪台駅か三田さんの白金台駅を使っています。
どちらの駅からも10分ほどで歩けるため、アクセスはとても良いかと思います。 -
施設・設備良いとても良い施設がたくさんあり、充実しています。
-
友人・恋愛良い比較的みんな仲は良く毎日楽しんでいます。
カップルも多くいます。 -
学生生活普通とても多くのサークルがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容冊子に詳しくありますが、三年ならわりと自由になりますがそれまではほとんど集団で学びます。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:375910 -
明治学院大学のことが気になったら!
基本情報
明治学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明治学院大学の口コミを表示しています。
「明治学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治学院大学 >> 心理学部 >> 心理学科 >> 口コミ