みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  心理学部   >>  心理学科   >>  口コミ

明治学院大学
(めいじがくいんだいがく)

私立東京都/白金台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:47.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.91

(1077)

心理学部 心理学科 口コミ

★★★★☆ 4.20
(94) 私立大学 366 / 3594学科中
学部絞込
学科絞込
9491-94件を表示
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理学と言ってもとてもたくさん授業の種類が豊富なので、入学してからでも自分の将来を考えられる環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      1年生では、実験で欠かせない統計学や脳の仕組み等を教えてもらえるので、数学が苦手な生徒でも学びやすい環境になっていると感じました。
      特に1年生で行う実験は、目の錯覚や血液型の性格のことなど、取り組みやすいものも入っていましたので、楽しく実験に臨めると思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私は、障害児について学ぶゼミでした。
      学校のそばに実際に支援センターを設置していますので、座学だけでなく実際に触れながら勉強ができる環境は、とても自分の為になったと協力して下さったご家族に感謝しています。
    • 就職・進学
      良い
      専門学部なので、大学院に行く人たちも何人かいました。
      私や私の周りで就職が決まらず困っている人はいない印象でした。
      心理学で学んだことなど面接でしっかりアピールしていければ、必ず結果はついてくると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      白金駅から徒歩10分程度、目黒駅からですと30分歩きます。
      少々駅から遠い印象はありましたが、白金という高級住宅街にある大学ですので、治安はよくサークルの帰りなども安心でした。
      大学のそばにはローソンがあり、よく使っていました。
    • 施設・設備
      良い
      敷地は決して広くはありませんが、チャペルも綺麗に改装されており、建物自体はとてもきれいな大学であったと言うイメージはあります。
    • 友人・恋愛
      良い
      私の時は心理学部のみ白金キャンパスで4年間を過ごしたので、他学部との交流というのは正直少なかったです。ただ、心理学部で構成されているサークルなどいくつかあるのでそこに入ると本当に友達が増えました。
      卒業して3年以上たちますが、今でも仲良しです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学だけでなく、統計や脳・目の仕組みなど本当に基礎から教えてもらえます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      障害児について学ぶセミでした。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      傷害をお持ちのお子さんが学校や社会で困らないようどんなサポートが良いのかみんなで考え、みんなで実践していくようなゼミでした。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      塾の様な所です。家庭学習を促す赤ペン先生のような仕事でした。(中学生対象)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      子どもと接したいからです。ただ接するだけでなく、合格に携わる仕事に魅力を感じました。
    • 志望動機
      幼馴染でひとり不登校になった子がいるんですが、その子に対して私は何もできなかったのが悔しかったのがきっかけです。心のケアを真剣に学びたいと思いました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      過去問は勿論繰り返し解き、1日10時間以上は勉強していたと思います。
      私は社会が苦手でしたので、ひたすら時系列が追えるように年表を書きながら繰り返し勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:123084
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      <良い点>心理学だけでなく、1年では脳の仕組みや統計の計算を実際に手計算で行うなど、かなり専門的な知識までつけられたと思います。さらに学年がすすむにつれ、語学等の勉強はなくなり、心理学専門の授業の種類の豊富さに驚いたのを覚えています。(難しく単位を必死にとった授業もありましたが・・・)中には恋愛心理や結婚心理など、興味深い授業もありました。大学の施設面ですと、クリスマスの時期になると校内の大きなツリーが点灯され、とても綺麗です。授業でもキリスト教の授業があったのですが、クリスマスソングを聞いたり、サンタの歴史を学んだり、聞いてて楽しい授業が多かった印象です。<悪い点>特にありませんが、しいてあげるとすると、私のときは心理学部のみ白金キャンパスに4年間だったので、友達の輪は学部をこえてというのは、正直難しく閉鎖的だったように感じます。
    • 講義・授業
      良い
      先ほど書いた通り、専門的な知識が学べる授業やゼミが学年をあがるにつれ、とても種類が豊富だった点。ゼミも生徒が取り組みたい事を率先してやらせてもらえる素晴らしい環境でした。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、女子のみだったのですが、女子ならではの発想を自由に出して、自由に取り組ませてくれるゼミでした。決して、放置というわけではなく必要な時に的確なアドバイスをいただけるような教授の元、素晴らしい環境で学ぶことができました。
    • 就職・進学
      良い
      企業への就職というより専門的な職に就きたい生徒は大学院へ進学したりする印象があります。しかし、就職氷河期と言われていましたが、私を含め、まわりの知り合いで誰も就職が決まらないということはありませんでした。
    • アクセス・立地
      良い
      白金駅から徒歩10分程度だと思います。 高級住宅街なので治安はとても良いです。 ただ、大学のそばにはローソンしかなく、お昼ご飯を買うとき少し困った気がします。  ただ五反田駅までタクシーで初乗りでいけるので、友達と割り勘して飲み会に参加した覚えがあります。 立地はとても良い所だと思います。
    • 施設・設備
      普通
      とにかく建物はきれいです。 学食を食べるところは少しせまく、混雑時は必死に席をとったり、最悪立って食べたりすることもありました。 もう少し座席を増やしてもいいかなという印象です。
    • 友人・恋愛
      良い
      先ほど書かせてもらった通り、少し閉鎖的な学部でしたので、サークルも程よい人数でとても友達は増え、サークルには所属して良かったと感じます。 卒業しても今でも仲が良いのはサークルで知り合った友達です。 入学したらサークル等環境を広げるのはおすすめです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      統計学の基礎や脳の仕組み、実際に心理学の実験をしました。 面白かったのは、目の錯覚の実験や血液型は性格に影響するのかという実験です。 ゼミでは、障害児専門のゼミに入り、ただの座学だけでなく、実際に触れ合う事で勉強になりました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      小林ゼミ(障害児分野)
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自閉症やアスペルガーなど障害をかかえたお子さんにどう接するべきか勉強し、実際に学校のセンターで触れ合う事で学んでいきました。 また、子供に分かりやすい絵本づくりを行ったりもしました。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      塾のようなところです(中学生に勉強を教えていました)
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      子どもと関わりたいと思ったから。 人と接する仕事に就きたかったため。
    • 志望動機
      幼馴染で不登校の子がおり、小学校で私はなんの力にもなってあげられなかったのが悔しく、心のケアを勉強したくて心理学を選びました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    • どのような入試対策をしていたか
      私は社会が苦手だったので、とにかく繰り返し音読しながら書きの繰り返しで頭に入れていきました。 英語は得意だったので、ひたすら長文を早く読めるようにパラグラフリーディングを意識して勉強しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:127661
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      心理に興味を持っている方に関してはいい大学だと思います。心理といっても、教育、社会、臨床、基礎と様々な分野の勉強ができ、基礎を学んだうえで、自分の興味ある分野へ専門敵に学んでくことができます。
    • 講義・授業
      良い
      授業の選択肢が広く、心理を学ぶ上では興味のある分野を自分で選択することができます。また、親身になってくれる先生も多い環境でした。心理に興味あるけれど、漠然と心理の何に興味があるか分からない人にとっても、可能性広がる部分だと思います。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      その分野に特化した先生が多いため、合宿で施設の見学に行ったり、その仕事に従事する方とお話しが出来たり、その道に進むうえでどんな将来が可能であるのかが、理解できました。また、社会に出ても役に立つことを多く学んでいくことができたと思います。
    • 就職・進学
      良い
      心理の仕事を目指す方にとっては、とても良いと思います。先生からの紹介があります。また実習、合宿などで現場の人との繋がりも生まれるため、そのようなつながりから就職先を紹介ただいた方もいるため、非常に有利かと思います。ただし、一般的な企業に就職する場合は特に有利ではないと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      山手線も徒歩圏内、地下鉄も徒歩圏のため、大学へのアクセスは非常にいいです。また回りも高級住宅地のため、非常に落ち着いています。学食のほか、外食にも困りません。
    • 施設・設備
      良い
      大きすぎず、小さすぎず、丁度いい広さの大学でした。またチャペルや学食、教室ともに非常にきれいで落ち着きのある空間でした。ジムやスタジオも自由に使うことができ、スポーツ、音楽と充実した学生生活が送れると思います。
    • 友人・恋愛
      悪い
      サークルやゼミなどではつながりが強いため、多くの友人ができるかと思います。団体に所属していないと、友人の機会は減っていくと思います。恋愛に関しても同様で、同じサークル、ゼミでの付き合いは多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教育、社会、基礎分野など、様々な領域を学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      メーカー
    • 志望動機
      人の心の動き方に興味があり、心理学科で学んでいきたいと思ったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      河合塾
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:111664
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2006年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    心理学部心理学科の評価
    • 総合評価
      良い
      様々な分野の教授がいるため、心理学についていろんな角度から学ぶことができ、在学中に興味のある分野を見つけることができる点が良いと思います。心理学に漠然と興味がある人にはもちろんのこと、すでにどの分野を研究してみたいか決まっている人にも、どんな面からも勉強できるので選択肢が広がります。心理学に興味があり、本気で勉強したい仲間がたくさん集まっているので、刺激をもらい、切磋琢磨して勉強することができます。
    • 講義・授業
      良い
      様々な分野の教授が集まっているため多角的な勉強ができる。また選択肢も多いため興味のある分野の心理学をいくつも学ぶことができます。同じ大学のほかの学部に比べると専門的で少し授業は厳しいと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      白金キャンパスは品川、五反田、目黒から徒歩20分ほど。バスで10分ほどで着きます。都内に出やすいので便は良いです。しかし、品川、五反田、目黒ともに学生の街ではないですね。名前の通り白金台、高輪台、白金高輪駅にも近く、おしゃれなカフェ等もまわりにあるので、散策すると楽しいです。学食や生協はあまり発展していません。学校のまわりにも、居酒屋やラーメン屋さんなど、学生向けのリーズナブルなお店は少ないと思います(高級住宅街なので)。コンビニで買い食いする人が多いです。
    • 施設・設備
      普通
      白金キャンパスは昔ながらの古い校舎なので、伝統的な雰囲気があります。素敵なチャペルがあります。教室は古いです。椅子や机も古いです。決して快適ではないですが、まわりに自慢できるような独特の雰囲気があります。また食堂がガラス張りで立派な建物です。
    • 友人・恋愛
      良い
      心理学部は女子が7割ほどを占めています。かわいい女子が多いですが、男子はあまりレベルは高くないと思います。心優しい男子が多いです。小さな学部なので、4年間いると顔と名前が一致する人がかなり増えます。アットホームな雰囲気で心理学部だけの授業も多いので、学部の中でカップルもたくさん生まれます。お金持ちが多いです。
    • 部活・サークル
      悪い
      インカレはあまり充実していないです。女子が多いので、あまり荒れたサークルもないと思います(一部を除く)。心理学部は私がいたころはサークルの勧誘がなかったので、あまりサークル活動は充実していなかったです。心理学部だけでつくったサークルもありました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      心理学についての基礎から専門的な分野までを学ぶことができます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      井上ゼミナール
    • 所属研究室・ゼミの概要
      自分の興味のある分野を臨床心理学の観点で極める
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      横浜銀行
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      大学時代に身につけたコミュニケーション力を活かせると思ったため
    • 志望動機
      心理学を本気で学びたいとおもっていたため。大学院もついており、有名な教授が多数いたため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      大学の過去の入試問題を5年分解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84852
9491-94件を表示
学部絞込
学科絞込

明治学院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 横浜キャンパス
    神奈川県横浜市戸塚区上倉田町1518
  • 白金キャンパス
    東京都港区白金台1-2-37

     東京メトロ南北線「白金台」駅から徒歩10分

     都営三田線「白金台」駅から徒歩10分

電話番号 03-5421-5111
学部 法学部経済学部文学部社会学部心理学部国際学部情報数理学部

明治学院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、明治学院大学の口コミを表示しています。
明治学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  明治学院大学   >>  心理学部   >>  心理学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2097件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.75 (4101件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
獨協大学

獨協大学

42.5 - 55.0

★★★★☆ 3.97 (762件)
埼玉県草加市/東武伊勢崎線 獨協大学前〈草加松原〉
文教大学

文教大学

35.0 - 55.0

★★★★☆ 3.91 (749件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
工学院大学

工学院大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.70 (280件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前

明治学院大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。