みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治学院大学 >> 法学部 >> 法律学科 >> 口コミ
私立東京都/白金台駅
法学部 法律学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法律学科は法曹コースがあるため、法曹コースに所属していなくても試験が大変だと感じますが、自分のためになってると思います。
-
講義・授業良い学年が上がるにつれ取りたい授業は増えます。
そのため、シラバスを見て取りたい授業を選択できます -
就職・進学良い法律学科は民間、公務員ともに就職率は高いです。
特に、公務員が多い気がします。 -
アクセス・立地悪いほとんどの1,2年の学生が過ごす戸塚の周りは山です。
白金校舎も駅から歩きます。 -
施設・設備良い施設はとても綺麗です。トイレも清潔感があり、満足した設備が揃ってるという印象です
-
友人・恋愛良いサークルに所属しなくても、少人数ゼミなどで友人がたくさんできます。
-
学生生活良いコロナ解禁もあり、サークル活動やイベントが復活しつつあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容民法、刑法、憲法、会社法、行政法、租税法、民事訴訟法、刑事訴訟法などさまざま
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機法律に興味があり、自分の偏差値的には明学がぴったりだったから。
投稿者ID:919037 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法律に関してはとても多くのことを学ぶことができますし、更に研究室なども非常に充実していますのでとても満足です
-
講義・授業良いこの学校は特に法律に強く法に纏わる様々な知識や教養を学ぶ事ができます。明学最高!
-
研究室・ゼミ良い研究室では各々が専門的な事を深めあっていますのでとてもみんなの意識が高いです
-
就職・進学良いサポートも忠実しており、とても満足しています
また公務員にもなれます -
アクセス・立地良いアクセスはとても良くとても通いやすく、完璧な学校であります。また、バスも通っています
-
施設・設備良い学科の施設や設備はしっかりとしております。
不安がることはありません -
友人・恋愛良い友好関係は非常に良く、とても充実した学生生活を送ることができます。
-
学生生活良いサークルはさすが私立といったところでとても充実していおります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律のことを中心に裁判や検察の事も学ぶことができ、教員免許を取得することもできます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分の偏差値にあっていてなおかつ学びたいことがあったからです
15人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:828313 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良いまあいいと思う。でも法律学科は他の学科に比べて本当に大変だから、学びたいことが決まっててこれを学びたい!っていう人にはよく合ってると思う。なんとなくで決めるんだったらちょっときついと思う。うちの大学の法学部は法律学科の他に3学科もあるからもうちょっと考えるのも良いかも。
-
講義・授業良いまあまあ充実していると思われます。法律学科は必修科目が多く、テストも論述形式で大変です。
-
就職・進学良い良いと思います。法律学科ということで弁護士になる人が多いかと思いきや、そんなのは1部の人だけです。ほとんどは、他の学部と変わらず大手の企業に就職する人が多いです。ゼミなどがあるので、サポートは十分だと思います。
-
アクセス・立地普通1,2年が通う戸塚キャンパスは本当に遠い。駅から歩いて30分、バスで15分程かかります。登り坂が多いので学校に行く時は登山とみんな言っています。2年間我慢すれば3.4年が通う白金キャンパスに行けます。白金台、白金高輪、高輪ゲートウェイ、品川、目黒、いろんなところからこれる。一応港区なので周りは充実している。戸塚キャンパスとは真反対。
-
施設・設備良い綺麗な方だと思います。食堂はメニューが充実していて美味しいです。白金キャンパスよりも戸塚キャンパスのほうが美味しいと聞きます。またオープンカーもよく来ている。私のオススメは、木曜日に来る揚げパンとクレープ。絶対食べた方がいい。マジでうまい。施設は綺麗だけど、1つ言うとしたらトイレがあんまり綺麗ではない。和式が多く、洋式が少ないためトイレに列ができているときがある。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に入れば友人は絶対できるし、大学生活が充実する。最初そんなに焦らなくても同じ授業取ってたりして話してみれば自然とできる。サークルに入るのが1番だと思う。
-
学生生活良い充実している。サークルは他に比べてないものがあり、種類も多い。ダンスサークルは人数がとても多い。また抽選で決めているところもあり、人数が制限されているところもある。今年は新型コロナウィルスにより、活動が狭められており、全部の行事をやっているわけではない。でも楽しい。絶対サークル入れ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は必修が多く、法律の基礎について学ぶ。2年次もそんな感じ。3年次からゼミが始まり、本格的に自分がやりたいことについて学ぶ。2年次の時点で、どのゼミに入りたいかを決めなければならない。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機法律学科に入れば、法律のことを知れるし、日常生活の中で役立つ瞬間が欲しいなと思って志望しました。結果、難しかったです。
感染症対策としてやっていること新型コロナウィルスが蔓延してからzoomで授業を行っていることが多いです。春学期はほぼ大学に行っておらず、行ったのは3回くらいとテスト時のみ。ほぼzoomでした。5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:816578 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い多分野にわたっての授業を受講できる上に、科目数も多く、講師も多いので、学部についての評価としては良い。
-
講義・授業普通多分野にわたっての講義があるので、非常に充実しているかと思う
-
研究室・ゼミ普通ゼミもたくさんのゼミがあり、個々の好きな分野に応じたゼミがあるので、良い
-
就職・進学普通就職率は高く、OB訪問も充実しているので、サポート面も万全。
-
アクセス・立地良い立地及び周辺環境は良い。周りに色々なしせつがあるので、困らない。
-
施設・設備普通教室がたくさんある上に、学科に特化した施設もあるので、充実している。
-
友人・恋愛普通生徒数が多く、サークルも多いので、交流がひろまるので、充実している。
-
学生生活普通サークルの数も非常に多く、イベントも多岐にわたるので、充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律はもちろんのこと、一般教養など、幅広く学べる学科である。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
不動産であったり、証券、保険など、学んだことを活かせる分野に進んだ。 -
志望動機様々な法律も学ぶことによって、資格試験にも挑戦する事ができるため。
投稿者ID:997413 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価普通テスト1発での評価がありそこは厳しいなと感じることはありますが、やる気次第で法律を極められるのではないでしょうか。大学に入っても学び続けたいという方にはとてもおすすめです。
-
講義・授業普通先生はやる気のある方が多いようにみられる。学生たちも法律学科の学生はやる気があるが大人数での講義が多いためやる気がなければ勉強にならない。自主的に理解を深めることが多いように思う。少人数で手厚くを望む人には向いてないかと思う。テストは学部での決まりで定期テスト期間に持ち込み不可の論述試験を課されることが多いため覚悟して勉強しなくてはならない。
-
研究室・ゼミ普通ゼミに入っていないためなにも言えないが、ひとつ言えることはゼミに入らなくても大丈夫であり、卒論ないため楽したい方にはとても良いのではないかと思う。また、ゼミでは模擬裁判などをやっているようで好きな方は楽しめるのではないかと思う。
-
就職・進学良い自主的に動くことが必要なため、キャリアセンターも自分自身で行かなくてはいけない。他大学の話を聞いているとインターンに行くように促されることがあるようだが、当大学ではそこはない。自分次第で変われるのではないでしょうか。
-
アクセス・立地普通戸塚キャンパスは戸塚駅からバスで行く必要があり、割と大変かと思う。学バス乗るのが夢でした。白金キャンパスは高輪台駅からも白金台駅からも10分程度で着くので満足です。都会のオアシスです。
-
施設・設備良い図書館がハリーポッターかのような風貌で大きくて素敵かと思います。風情があるという意味ではとても良いのではないでしょうか。
-
友人・恋愛良いサークルに入れば友達もできますし、1人で授業受けていても誰かしら話しかけてくれます。1人が好きな方でも1人でご飯食べている人もいますし、自分らしくいられる大学ではないでしょうか。
-
学生生活良いサークル活動も世の大学がやっているような大学祭なども行っており、悪いところはないかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容民法、刑法、憲法、刑事訴訟法、民事訴訟法、金融商品取引法、地方自治法、法哲学など本当にさまざまな法律について学びます。リーガルマインドはさまざまな法を学ぶことでついてくるのではないでしょうか。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機社会に出てから使えそうだと考えたから。留学願望もなく、理系の科目が苦手であったため。リーガルハイも好きでしたし法律に触れてみたくなったのも理由です。
-
就職先・進学先金融・保険
投稿者ID:917483 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年02月投稿
- 1.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価悪い法律を学びたくない人は入るべきじゃない。とりあえずここにしようと思うならやめるべきだと思う。やる気ある人は別。
-
講義・授業悪い授業が面白くないし、大変です。
先生も真面目すぎて、話がつまらない。 -
就職・進学普通ちゃんと気にしていれば、サポートはあると思えます。実績はいいでしょう。
-
アクセス・立地悪い駅から遠いし坂ばっかです。
夏暑すぎてバス乗りたいけどパンパンで乗れない。 -
施設・設備悪いエアコンが暑かったり寒かったりする。
図書館などは勉強しやすい。 -
友人・恋愛悪いオンライン授業のせいで、あまり友達できなかったが、今はそんなことないと思う。
-
学生生活普通サークルは入っていないので知りません。
イベントはまぁまぁあると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容民法、刑法、憲法など、全部学ぶ。公務員などを目指してない人には大変な内容だと思う。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機明治学院大学という名前がほしくて、受験する際に英検利用できたからここにしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:891105 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通学べることがとても充実している気がします。どの授業も結局は自分しだいといったところです。学びに行くことが大事です。
-
講義・授業良いとてもいい授業を受けられます。
法律に関してはとても多くのことが学べて研究室も充実しています -
就職・進学良いサービス系統の就職はかなりしやすいと聞いています。就職率はまあまあです。
-
アクセス・立地普通戸塚駅からだと江ノ電バスに乗車して、約12分かけて横浜キャンパスにつきます
-
施設・設備普通綺麗な施設がおおく授業を受ける上でとても快適に受けることが出来ます。
-
友人・恋愛普通サークルに入れば友達ができないなんてことは無いかと思います。
-
学生生活普通サークルで旅行に行ったりと色々なサークルが現在しているので楽しめると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容少人数で学ぶ入門科目から最先端分野の発展科目まで、豊富な科目を提供されています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から法学に関して興味があり学べることが充実しているという点から選びました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:866627 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価普通しっかり勉強したいと思ってる人にはいいと思う。法曹コース指定科目については法曹コースの人と同じ括りで評価されるので成績が伸びづらい。1.2年次に必修科目となっている法曹コース指定科目のテストはかなり難しいのでテスト勉強は結構辛い。
-
講義・授業良い法律の基礎的な部分は必修科目で、専門的な法律は2年次以降の選択科目などによって身に付けることができる授業内容となっているが、授業内容は難しいものが多く、予習なしではスムーズに理解できないこともあるので、予習・復習など真面目に取り組むべき。
-
就職・進学普通就職については公務員志望の者にとっては公務員講座によるサポートが魅力的。また企業への就職についてもある程度のサポートは期待出来る。
-
アクセス・立地悪い戸塚キャンパスは周りに坂が多いため、歩きや自転車での移動は大変。バスがあるので利用すべき。
-
施設・設備普通コロナ禍でキャンパスに行くことが少ない、また、キャンパスに長居していないため、よくわからない。普通に授業を受ける分には不便はない。
-
友人・恋愛普通コロナ禍でキャンパスに行かない時期が長かったため友達はいないが、サークルや部活などに参加すれば友達はできると思う。
-
学生生活普通コロナ禍でほとんどイベントが中止もしくはオンラインでの開催だったためほとんど参加したことないのでわからない。サークルについても参加していないのでわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次は法律の基礎的なことを広範囲に学ぶ。3.4年次は法律の中でも自分の興味に合わせた専門的なことも学べる。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機法律について学ぶことで自分の身を守る手段を得られると考えたため。また社会の多くが法律に定められていることから、法律を学ぶことが社会を知ることにつながるのではないかと考えた。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:819143 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い偏差値相応です。
法学部は他の学科に比べてよいと感じました。
勉強をしたい人にはいい学科だとおもいます。
-
講義・授業良い分かりやすくてよい
他の学科に比べ質が良い授業を受けられます。
-
就職・進学良い進学実績はとてもいいです。
大きな企業に就職する人が多いです。 -
アクセス・立地良い横浜と白金なので立地はいいです
距離が1.2年3.4年で場所が変わることが大変 -
施設・設備良いとても綺麗です。
広い敷地を使っています。
特にグラウンドが広く充実しています -
友人・恋愛良い基本的によい人間関係を築けます。
学部によって関わる人が変わります。
-
学生生活良い勉強が必要な学科なので勉強熱心な人には合う。
偏差値が高いこともありイベントは充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律とは何かについて考えます。
六法を中心とした様々な法律にふれます。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機偏差値が高く就職に有利だと思ったから。
分かりやすい授業だと聞いたから。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:768838 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2021年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い皆いい人が多くて勉強を集中してやれる
本格的に勉強したい人はおすすめ
設備もまあ不便は無いので一般的な大学って感じがする -
講義・授業良い社会に出て役に立てるものがあってよし
口座も非常に充実しておる -
就職・進学悪いあまりされていない気がするだがしかし過ごせないことは無いと思う
-
アクセス・立地普通困ることはあまりないです。私は面倒くさがりですが気になりません
-
施設・設備良い充実していると感じるやはり質がいいと思うこの学校に入ってよかったと思えるポイント
-
友人・恋愛良いサークルから付き合う人も多い
友人関係は特別困ったことは聞かない -
学生生活普通私は少し物足りないが皆楽しそうだ
私のようなアクティブな人は物足りないかも
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容様々な分野を学びそこから自分が勉強したいものを探していきます
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機この分野に小さい頃から興味深くよく勉強出来るのがこの学校だったから
8人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:713830 -
明治学院大学のことが気になったら!
基本情報
明治学院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明治学院大学の口コミを表示しています。
「明治学院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治学院大学 >> 法学部 >> 法律学科 >> 口コミ