みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 農学部 >> 口コミ
私立東京都/御茶ノ水駅
農学部 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部生命科学科の評価-
総合評価良い他の大学との比較ができないので分かりませんが、授業や研究室などの勉強、サークルや部活などの趣味、人間関係全てにおいて、ある程度の環境は整っていると思います。就職活動の支援の手厚さ、奨学金の豊富さは他に負けないところだと思います。
-
講義・授業良い入学すぐは生物の基礎的な内容が多いため、他大学と大差はないかと思います。主に3年以降からは、教授の研究分野を中心とした授業で、内容も多岐にわたるため選択肢はそこそこ豊富です。ただし、選択必修が多いため、興味があまりなくても取らなければいけない科目はあります。
-
研究室・ゼミ良い2年秋学期に研究室決定し、春休み頃からゼミが始まります。主に動物、植物、微生物の3分野があり、その中から好きな研究室を選択します。研究頻度はそれぞれなので、研究内容はもちろん研究室への優先度や熱意から決める人が多いです。設備や機器は充実しているため、不自由なく使うことが出来ます。
-
就職・進学良い就職キャリアセンターがあり、相談や面接対策、ES添削など就活に関わることであれば何でも聞くことができます。また、インターンシップは明治大学生限定のものが設けられています。事前にテストや課題がありますが、応募倍率が一般に比べれば下がるので、気になる企業がある場合有効だと思います。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は小田急線生田駅で、駅から15分は少なくともかかります。学校が急な坂の上にあるため、エスカレーターか階段か坂を登らなければいけません。そのため、エスカレーターは毎朝混んでいます。周辺に飲食店は少なく、便利とはいえません。
-
施設・設備良いメインで使うことが校舎は新しく、機材設備も整っています。研究で使う機器が揃っていることが大きな魅力の1つです。一方で古い校舎もあり、冬は寒くブランケット等が必須です。その校舎はトイレも和式ばかりです。
-
友人・恋愛良いサークル部活も多くあるため、友人や恋愛関係は充実していると思います。ただ、人間関係はその人次第の部分が大きいと思います。
-
学生生活良いサークルの数は多いです。明治大学の他校舎と合同のサークルやインカレもあります。趣味にあったサークルが1つは見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は生物の基礎的な内容を学び、2年生から徐々に発展的な内容を学びます。単位をとることは他学科と比べて難しくはないですが、良い評価を取るのは難しいです。3年生からは、教授の研究内容に基づいた発展的な内容を学びます。これは、選ぶことができるので、苦手分野を避けて好きな分野をとることも出来ると思います。ただ、多くの人はいわゆる楽単をとります。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機私の偏差値と合っており、生物分野を学べる大学で最も就職に力を入れている大学だから。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:570579 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]農学部農芸化学科の評価-
総合評価良い化学や生物、食品、環境のことなど幅広い内容を勉強できるので、大学で勉強したい内容を決められない人におすすめだ。実験が多く大変だが、充実した日々を過ごせる。
-
講義・授業良い授業は必修が多くあまり選択の自由度は高くない。単位取得が非常に難しい授業もあるが、教授は熱心に分かりやすく教えてくれる。
-
研究室・ゼミ良い研究室は3年から所属し、成績順で好きなところを選べる。様々な研究室があり、自分の勉強したい分野が見つかるだろう。
-
就職・進学良い就職活動のサポートは非常に手厚く、就職実績も良い方である。食品会社に就職する人が多い。大学院への進学者は3割程度である。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は生田駅で、各駅の電車しか止まらず不便である。また学校付近は住宅街で、寄り道して遊べる場所がほとんどない。
-
施設・設備普通キャンパスはとても広く、自然豊かな場所である。実験のときに使う器具や機械は比較的充実している。施設は古い建物が多いのが残念だ。
-
友人・恋愛普通友人は人当たりが良い優しい人が多く、実験を通して仲良くなれたりする。クラスがあり、クラスの人とは顔見知りになる。
-
学生生活悪い理系だけのキャンパスということで、サークル活動はあまり盛んでなく数も少ない。学園祭はあまり盛り上がらない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は化学や生物の基礎内容について学び、必修科目が非常に多い。2年次から食品や環境など専門的な内容となってくる。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408928 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]農学部農芸化学科の評価-
総合評価良い授業は多く忙しいが、一年生から実験をすることができるのがよかった。また他の学科とは違い、実験を通してクラスの人と仲良くなれるのも学科の特徴で良いと思ったから。
-
講義・授業良い2年生までは必修科目が多くあまり自由はきかないが、勉強する習慣が自然と身につくのが良いと思ったから。
-
研究室・ゼミ良い研究分野は食品や環境、化学、土壌など選択肢が多くて良いと思う。ただし、成績の良い人から研究室を選べるので、日々の積み重ねが重要。
-
就職・進学良い先輩の意見だが、企業が大学に来て説明会のようなものを開いてくれて良かったらしい。また、1.2年から参加できるインターンが多くある。
-
アクセス・立地悪いキャンパスの周りには本当に何もないので、遊ぶにはどこかに行かなければならず不便。しかし、新宿に一本で行けるので飲み会は新宿や隣の駅の向ヶ丘遊園のことが多い。
-
施設・設備悪い農学部には歴史的建造物と言われてしまうほど古い校舎があり、農芸化学はそこの校舎をよく使う。その校舎は女子トイレが未だに和式しかない。
-
友人・恋愛良いクラスごとに実験を行うので、実験を通して友人が増えていく。また農場実習でも交流が深まり、クラスでBBQを行うこともある。
-
学生生活良いサークルは週に1.2回だが、練習後にみんなでご飯に行ったり、ディズニー、富士急、花火大会、BBQなどもしたりしてとても充実している。生田キャンパスで行われる生明祭ではサークルごとに模擬店などを出すので、とても楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次は必修科目がほとんど。3年生から研究室に配属されるが、3年生はまだ専門科目の授業がある。4年生は単位が足りていれば授業はほとんどなく、研究室の活動のみになる。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414664 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部農学科の評価-
総合評価良い農学部は生田駅から20分程の所にある黒川駅に大きな農場を保持しているので、実践的に勉強をしたい人にはおすすめです。
農学科は学習する分野が幅広く、研究室の分野も多岐に渡るので、自分が興味を持てる分野が見つかるはずです。
また大学内には緑が多くのどかな雰囲気ですが、生田駅周辺にはほとんど何もなく(コンビニはある)、登校する際にエスカレーターが混んでいると急な坂を登ることになるので立地条件は良いとは言えないでしょう。 -
講義・授業良い農業分野、畜産分野、環境分野などの幅広い授業があるので、自分の興味のある分野の授業を選択出来ます。
また、農学科は期末テストが全て返却されるので、返された答案をを見て復習したり、疑問点を講師に質問することが出来ます。(他の学科ではテストの答案の返却は義務付けられていません。) -
アクセス・立地悪い最寄り駅は小田急線の生田駅です。
生田駅は各停と準急(本数が少ない)しか停まらず、小田急線は遅延が多いので、朝は余裕を持って登校しないと遅刻します。
また、生田駅周辺は飲食店がほとんど無いため、昼食時には学食とコンビニが結構混みます。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:376995 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部生命科学科の評価-
総合評価良い研究室には必ず所属しなくてはならない大学が多いですが、
ここでは任意なので、卒業論文を書かなくても卒業することができます。なので、大学院進学を考えず、学部で卒業する人にとっては就職活動に時間をかけることができます。 -
研究室・ゼミ普通研究室によって雰囲気が全く違います。
コアタイムがあるところもあればないところもありますし、教授のつながりで就職することもできる研究室もあります。
なので研究室選びの際にはよく調べで選ぶことをおすすめします。 -
アクセス・立地普通最寄り駅は小田急線の生田駅です。
新百合ヶ丘から3駅です。
正直いって生田駅には何もありません。学生が遊べるような場所は全くありません。よく言えば、学業?研究に専念することができます。
ですが、隣駅の向ヶ丘遊園に行くとかなりお店などは充実しているので、学生生活は楽しく送ることができます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は高校で習った生物、化学の基礎と応用を学ぶことができます。2年3年次は生体高分子や動物細胞工学などかなり専門的な勉強になっていきます。それらを勉強したうえで、自分は何に興味があるのか、何を研究したいのかを考え、研究室を選ぶと良いと思います。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:334300 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部農芸化学科の評価-
総合評価良い授業に関して、1、2年生では週に2、3回実験があるので非常にレポートが大変です。しかし、3年生から研究室に配属されるため、大変だった実験やレポートが役に立ちます。食品を学びたい人にとってはそれに関連した授業や研究室が多いのでぴったりだと思います。
-
講義・授業良い1,2年時は実験が多く、真面目に、時には和気あいあいと実験を行っているのでクラスの仲がとてもよくなります。しかし、レポートなどに時間を多く使わなければならないので他のことにあまり時間が裂けないです。教授も相談にのってくださったり、親身になってくれることが多いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室が始まるのは3年生からで研究室によりますが、卒業研究は4年生くらいから始まります。選び方については、2年生の後半くらいに自分で見学に行って希望先を決めます。その希望先に配属されるかどうかは1、2年生の成績によって決定されます。食品に関する研究室が多いですが、土壌系、環境系、微生物系などの研究室もあります。
-
就職・進学良い就職実績に関しては、雪印メグミルクやLOTTEなどの大手に就職できる人もいます。就職活動のサポートについては、説明会が何度も行われる他、サポートセンターもあるので安心です。進学する人はあまり多くなく、3~4割程度です。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は小田急線生田駅です。駅から大学までは徒歩15分程度です。校舎に行くまでにエスカレーターもしくは急な坂道を5分くらい登らないといけないので大変です。学校の周りは特に何もないので向ヶ丘遊園や登戸で食事をすることが多いです。
-
施設・設備普通キャンパスの立地がとても悪く、教室もきれいではない校舎が多いです。研究設備は整っているので十分に研究を行うことができます。課題をやる時、試験前に役立つのは図書館です。平日は8時30分から22時30分まで開いているので有効的に使う人が多いです。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係はかなり充実しています。同じ学科の友達はもちろん、他の学部の友達も多いです。他の学部の友達は部活動やサークルに所属することでできます。学内の恋愛関係に関しては、部活動やサークルでできることが多いです。
-
学生生活良い私は週に3回練習がある部活動に所属していて練習量が少し多いですが、その分たくさん仲間とコミュニケーションとることができるので仲良くなれます。大学の大きなイベントは学園祭です。サークルごとに出店したり、芸能人が登場するので非常に賑わいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に化学や生物などの基本的なことを学びます。必修科目が多く、実験が週3回あります。2年次は授業も実験も1年の時に学んだことを応用した内容を学びます。3年次は研究室に配属されるので授業数自体は少なくなり、自分の研究が始まります。4年次はほとんど授業は取らず、就職活動や卒業研究を行います。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:411019 -
-
在校生 / 2022年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部農芸化学科の評価-
総合評価良い環境や微生物学、食品に興味がある方におすすめします。大学院に進学する人も就職する人もいて、進路は様々です。
-
講義・授業良い授業は面白いものが多く、生物や化学を専攻したい人にはぴったりの学部、学科だと思います。
-
就職・進学良い就職サポートには1、2年生も参加できるものの紹介があります。
-
アクセス・立地普通生田駅から10分歩きます。農学部の校舎は理工学部よりさらに奥です。
-
施設・設備良い今は工事を行っていますが、再来年くらいに新校舎ができる予定です。
-
友人・恋愛良い人は良い人が多いです。真面目な人が多い印象ですがみんな優しいです。
-
学生生活良い学祭は生明祭といって、東京のキャンパスとは別で行われています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生は必修が多く大変ですが、しょうがないと思ってください。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機食品の分野に興味があり、私立で自分のレベルに合った農学部は少なかったから決めました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:913761 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 1| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]農学部生命科学科の評価-
総合評価良い悪くないと思います。
立地に関しては最悪ですが、授業内容友人関係は充実できています。
私は第1志望ではなかったのですが、今はやりたい勉強ができ、気を許せる友達もできたため満足できています。 -
講義・授業良いゴリッゴリに生物と化学をやります。私はもともとこの2科目が好きだったので楽しめていますが、嫌いだったり興味がなかったりすると、かなりしんどいと思います。
先生方は、優しく面倒見が良い印象です。質問のメールを送ると、こちらが驚くほどすぐ返信がきます。初歩的だと思える質問にもしっかり答えてくれます。 -
研究室・ゼミ普通まだ1年なので入っていませんが、先輩から聞く限り充実していると思います。
研究室は辞めることもできるそうです。 -
就職・進学普通院に進む人より就職する人の方が多いそうです。
就職先はメーカーが多いと聞きました。 -
アクセス・立地悪い最悪です。まず生田駅は各駅しかとまりません。そして駅から15分ほど歩きます。他の方も書かれていましたが、坂でも階段でもエスカレーターでもしんどいです。大学が対面になってから、ちょっと痩せました。
農学部の棟は、キャンパスでも奥の方にあるので、大学の中に入ってからも歩きます。遅刻しかけて走っている時は、心底理工学部が羨ましいです。
授業が1番行われる建物は古く、冬は授業中もダウンのコートを脱げないほど寒いです。
大学の周りにお店はほとんどありません。ラーメン屋さんがありますが、若干高いです。駅前の食パン屋さんはすごく美味しいですが、お昼に食べることはないので、大抵は学内のコンビニで買って食べています。 -
施設・設備悪い先程も書いた通り、建物は古く、エレベーターがない棟もあります。
駿河台とは大違いです。 -
友人・恋愛良い友達は優しく良い人ばかりです。自分から積極的に話しにいけば、できると思います。
学部・学科内の恋愛についてはあまり知りません。
サークルなどに入ればできると思います。 -
学生生活普通コロナの影響で活動は縮小してしまっていますが、楽しめると思います。
学祭についてはよく知りません。その程度のものです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ミクロの世界を学びます。
遺伝学、微生物学、細胞生物学、有機化学、植物生命、分子生物、などなど、1年で多くの人が履修する科目をあげてみましたが、これらの分野に興味を持てる人なら楽しめると思います。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機もともと生物に興味があり、受かった大学の中で1番だったからです。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:817954 -
-
在校生 / 2017年度入学
2020年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 1]農学部農学科の評価-
総合評価良いやりたいことはちゃんと学べるはず、文系職にすら就くことが可能ですを毎年、銀行員やコンサルにつく人が一定数いるので、学べることの自由度が高いことがよくわかるかなと
-
講義・授業良い講義は基本的に他学科に比べて簡単に取れます。さらに、分野の範囲が広いので様々な農業に関わる仕事に就くことが可能です。生物、環境に関わる仕事になんとなくつきたいと思ってる人におすすめです
-
研究室・ゼミ普通僕がいる研究室はあまり先生が顔を出さないので、卒論に苦労しています
-
就職・進学悪い学校は親に対して言い訳をするために就活支援をしてる感じです。就職実績はめちゃめちゃいいです
-
アクセス・立地普通文系キャンパスは都心にあり、行きやすいと思います。理系キャンパスは遠いです。
-
施設・設備良い研究室単位によって変わってきますが、国立と比べれば大したことないです。
-
友人・恋愛普通サークルはかなり充実していると思います。やりたいことは見つかるはず
-
学生生活悪い年に一度の文化祭くらいしかないです。学科によってはバレーボール大会や餅つきをするそう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容植物生理学、植物生態学、植物保護学、環境管理学、環境デザイン学、動物生理学、動物遺伝学
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機なんとなく生き物と関わるような仕事がしたかったが、詳しく決められずに大学受験を迎えたため。分野の広いこの大学に入りました
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:708860 -
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部農学科の評価-
総合評価良い実際に農場での授業もあり、現場を見ることができる。静かな環境で勉強しやすい。学園祭も盛り上がること間違いない。
-
講義・授業良い幅広い分野の授業があり、それに対応した多くの先生が存在する。自分のやりたいことがみつかる。、
-
研究室・ゼミ良い3年の前期から研究室に配属になります。見学に行き、2年の12月までには決めます。
-
就職・進学良い学校にも様々な企業から求人が来るようです。就職センターも充実しています。
-
アクセス・立地普通最寄駅は小田急線の生田駅です。徒歩10分。唯一バイク通学ができます。
-
施設・設備普通農学部の建物は古いものが多いです。理工学部は比較的新しい。装置はある。、
-
友人・恋愛普通キャンパスは農学部と理工学部のため、男子が圧倒的に多い。ただ、農学部には女子も多い。
-
学生生活普通様々なサークルがある。野菜を育てたりする農業系のサークルも人気である。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は主に基礎を幅広く学ぶ。3年次からは研究室に配属され、専門のことを学ぶ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機人口が爆発的に増えている現在、農学が必要になると思ったから。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533710
明治大学のことが気になったら!
基本情報
明治大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明治大学の口コミを表示しています。
「明治大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 農学部 >> 口コミ