みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 農学部 >> 口コミ
私立東京都/御茶ノ水駅
農学部 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部食料環境政策学科の評価-
総合評価良い全体的に良い キャンパスによっての差が少しあると思う生田にももう少し目を向けてほしい 学費の使いどころがよくわかっていない 全体的に母校愛の強い人が多くて誇り高い
-
講義・授業良いファームステイや、農業実習もありながら経済学や社会学などの文系科目も学べ刺激的である
-
研究室・ゼミ良いゼミによって様々だが、フィールドワーク実習で海外や国内の島に行ったりいろんな経験が出来る
-
就職・進学良い就活についてはセミナーが多く、意識が高まる。周りの意識も高いので刺激を受けれ
-
アクセス・立地普通生田はアクセスが本当に悪いが、そのほかのキャンパスについては立地はいいと思う
-
施設・設備良い生田はボロボロだが、中野なんかはおしゃれで綺麗 駿河台もビルキャンパスで都会的である
-
友人・恋愛良い頭のいい友達が多くて楽しい チャラチャラしてる感じではない
-
学生生活良いイベントは六大学野球などは大学全体で盛り上がるので面白い サークルはそんなにない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食に関する経済学を学ぶ。ファームステイや農業実習など実践的な学びと、社会学や経済学などの座学もあり楽しんでまなぶことができる
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機食料問題と、経済学に興味があったから 専門的な学びが出来ると思ったから
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:533640 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部食料環境政策学科の評価-
総合評価良い先生も親身で、大学を楽しみたい!という方にぴったりです。不本意で入った方でも、どんどん好きになる学科だと思います。
学科自体は文理混合学科で理系っぽい内容も文系ありきで教授は話を進めていただけるので特に数学や物理などの知識差で苦労することもないです。また文系を主としているので課題もほとんどなく、何かに追われながら学校生活を過ごす、というわけではなく自由に自分のやりたいことをできる、自由な時間が多い学科だと思います。
ゼミもみんな仲が良くて、農場実習やファームステイなどの比較的少人数での授業も多いので学科内でも仲良くなれます。生田に一人暮らししてる方も多いのでその子の家に行って泊まったりなどもしょっちゅうです。
本当にザ楽しい!!!って感じの学科です。農学部ですし少し専門的な学問を学びたい、でも遊びたい、という方、課題に追われず自由に楽しみたい、というかたにぴったりだと思います。生田は神奈川県ですがアクセスも悪くないです。
15人中14人が「参考になった」といっています
投稿者ID:483794 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]農学部農芸化学科の評価-
総合評価良い食品や微生物、遺伝子の研究がしたい人にはおススメです。実験が多いことが特徴の学科ですが、レポートを書かなければいけないので提出前はとても忙しいし、慣れないうちは苦労するかもしれません。でもスキルを身につけられたり、普段目にできないようなものを実験で見れるのでそこは面白いと思います!勉強はそこそこ大変ですが、バイトもサークルも両立できるので充実した学生生活を送ることができます。
-
講義・授業良い基礎からわかりやすく説明してくださるので頭に入りやすいです。また、1年前期には農場実習があり、農作業を体験できるのが魅力の1つだと思います。
-
研究室・ゼミ良い3年から研究室に配属します。食品、微生物、土壌、遺伝子、タンパク質、化学など様々な分野に分かれているため、選択肢が豊富です。成績順に入りたい研究室を選べるので、必ずしも入りたいところに入れるわけではないのでそこが辛いです(笑)
-
就職・進学良い就職に関する授業も設置されており、その授業では、様々な職種の方が大学に来て講義をしてくださいます。また、大学が主催しているインターンシップもあるのでサポートはしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地普通学校までは小田急線生田駅から徒歩15分ほどかかります。駅周辺にファーストフードやカフェはあまりないです。かなり自然に恵まれた環境です。
-
施設・設備普通学校内に畑があり、作物を育てています。ハイテクリサーチセンターというところには研究や実験で使用する専門的な機械や設備があります。また、図書館には理系に特化した本がたくさんあるので、調べ物をするのに困ることはほとんどありません。
-
友人・恋愛良い理系では珍しく、農芸化学科の男女比は女子の方が少し多いです。農学部は女子が多いですが、理工学部の女子はかなり少ないです。また、農芸化学科は必修科目が多く、実験もクラスごとに行うため、学科での友達もたくさんできます。サークルでも違う学科の人ともたくさん仲良くなれるので友達はたくさん作ることができます。
-
学生生活普通他の大学に比べるとサークルの種類が少ないような気がしますがそれなりに揃っているので何かしらやりたいことが見つけられると思います。文化祭では模擬店やライブなどがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年はとにかく基礎的なことを勉強します。1年次から実験がたくさんあるので基本的な実験スキルを身に付けることができます。2年は少し専門的な科目も学習します。3年から研究室に配属し、研究テーマを決めて研究することになります。4年次は卒業論文を書きます。
24人中24人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493853 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部生命科学科の評価-
総合評価良い私は1年生なのですが、全体的に高校生物の復習が多いように思います。充実している点は、語学以外に必修である授業が無いため、自分の好きな分野について学べる点だと思います。農学部の中では難しい方の学科ですが、授業が難しすぎることはありません。実験も自分の手で行い結果・考察を行うことができます。大学院に行かず4年で卒業してしまうと、一般就職となってしまうため、専門職に就くことは難しいとおもいます。1年の間が高校生物の復習であるからといっても、物理を選択し受験してくる人にとってはしっかり勉強をしないと難しい学部です。
-
講義・授業良い単位を取ること自体は難しい学科ではないと思います。しかし良いGPAを取るにはしっかり勉強しなければいけません。1年では高校生物や高校の化学基礎や有機化学と重複している部分が多いです。履修については語学以外が選択必修となっているので、自分の学びたい分野や入りたい研究室によって決めることができます。
-
研究室・ゼミ良い生命科学科は生田キャンパス1研究室の始まりが早く、2年生の11月から面接が始まります。なので春休みは1年の間だけだと考えておいていいでしょう。たくさんの研究室があり、2つほどGPAを重視する研究室があります。しかし基本的には人柄、研究室との相性を重視するところが多いと聞きました。3年生の3月になると、研究室によっては就活する生徒に就活休みがもらえます。就活や院試が終わり、4年の夏頃から本格的に卒論に取り掛かるようです。長嶋先生の研究室が、豚の世話をするため大変ですが、研究内容がiPS細胞等なので人気があります。
-
就職・進学良い就職実績についてはあまりよく聞いたことがありません。しかし、大学のサポートというよりは自分で説明会やインターンに行き、自分で動くという感じだそうです。進学は、他大学の院を志望している生徒がほとんどです。しかし、明治大学の院に進むと、研究室で行っている研究内容を引き続き行うことができるという点が利点です。研究室に、院試休みはありません。大学院の勉強には細胞生物学で買うEssentialという教科書を丸暗記するといいらしいです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は各駅停車しか停車しない生田駅です。駅から大学までは徒歩約12分程です。駅の周りには居酒屋、吉野家、100円ローソンなど住みやすくはなっていますが、娯楽やファストフードなどはありません。隣の向ヶ丘遊園駅にはカラオケや居酒屋やラーメン屋、ミスタードーナツなどがあり栄えているのでそこで遊ぶことが多いです。学校の周りは余計何もありません。学校の近くにあるOKというスーパーは価格が安く、一人暮らしの学生がよく利用しています。
-
施設・設備良い私が一番気に入って使っているのは図書館です。貸し出しのノートパソコンや広い自習スペースがあります。また、理系のキャンパスのため、生物化学物理などの資料や実験のための文献等が探しやすくなっています。いつも生徒が多くいるが、うるさくなることはありません。キャンパスは大抵エレベーターがついていますが、農学部1号館にはありません。どの建物にもエスカレーターはありません。しんどいです。サークルや部活のための部室棟もあります。学食も2ヵ所あります。オールラウンドスポーツ等のサークルは場所がないため、駅で移動したり、他のキャンパスに行ったりするサークルもあります。
-
友人・恋愛良い私は学科の同級生とは全員友達になりました。クラス毎に実験を行うので、比較的同じクラスだと仲良くなりやすいと思います。サークル等が一緒でなくても、同じクラスのカップルがうちの学年には3組います。それ以外の授業は自由に座るので難しいかもしれません。サークルが一番、友人や恋人を作るりやすい環境だとおもいます。また、他学科と関わることがほぼないため、他の学科の友達を作りたいならサークルに入るべきだと思います。理工学部ならなおさら、女の子はほとんど農学部なので彼女ができる確率はぐんと上がります。
-
学生生活良いサークルはとても楽しいです。春夏冬に合宿があり、ライブやバーベキューなどもあり、イベントがたくさんあります。大学自体にはイベントは生明祭だけでしょう。他のイベントはあっても大抵の生徒は興味ありません。生明祭もサークル単位で出し物を行ったりするので、やはりサークルには入るべきだと思います。体育会や体同連とよばれる部活じゃなければ、サークル活動も自由で、アルバイトも十分両立できると思います。実際、アルバイトをしている生徒がほとんどです。塾講師か飲食が多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は高校生物や化学の復習がほとんどです。2年次、3年次はすこしステップアップしたもののようです。授業というより、授業で基礎を学び、学びたい分野を研究室で詳しく学ぶというようです。4年次はほとんど授業はありません。卒論と就活・院試です。
-
就職先・進学先なにも決まってません
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:431235 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]農学部農芸化学科の評価-
総合評価良い化学や生物、食品、環境のことなど幅広い内容を勉強できるので、大学で勉強したい内容を決められない人におすすめだ。実験が多く大変だが、充実した日々を過ごせる。
-
講義・授業良い授業は必修が多くあまり選択の自由度は高くない。単位取得が非常に難しい授業もあるが、教授は熱心に分かりやすく教えてくれる。
-
研究室・ゼミ良い研究室は3年から所属し、成績順で好きなところを選べる。様々な研究室があり、自分の勉強したい分野が見つかるだろう。
-
就職・進学良い就職活動のサポートは非常に手厚く、就職実績も良い方である。食品会社に就職する人が多い。大学院への進学者は3割程度である。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は生田駅で、各駅の電車しか止まらず不便である。また学校付近は住宅街で、寄り道して遊べる場所がほとんどない。
-
施設・設備普通キャンパスはとても広く、自然豊かな場所である。実験のときに使う器具や機械は比較的充実している。施設は古い建物が多いのが残念だ。
-
友人・恋愛普通友人は人当たりが良い優しい人が多く、実験を通して仲良くなれたりする。クラスがあり、クラスの人とは顔見知りになる。
-
学生生活悪い理系だけのキャンパスということで、サークル活動はあまり盛んでなく数も少ない。学園祭はあまり盛り上がらない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は化学や生物の基礎内容について学び、必修科目が非常に多い。2年次から食品や環境など専門的な内容となってくる。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408928 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]農学部生命科学科の評価-
総合評価良い自分は遺伝子操作について学びたく思い明治大額農学部生命科学科に入ったので現在勉強している内容に満足しています。ただ、1年生である以上仕方のないことなのですが、高校生物の内容が多く、その点で少し不満を覚えています。
-
講義・授業良い講義の内容は高校生物を土台に新たな知識を積み重ねていくもので、一般的な大学の授業と言って差し障りないと思います。教授陣は質問を丁寧に答えてくれて、メールでの対応もしています。課題は実験レポートを除けば少なく、負担のかかるものではありません。履修の組み方は選択必修科目13個のうちから10個以上取るという少々特殊なシステムですが、選択必修を全部取るとするとおおよそ授業が埋まり、空きコマを作りにくいです。
-
研究室・ゼミ良い研究室やゼミには所属していないのですが、先輩の話を聞く限りGPAは研究室の選考にあまり影響されず割と自由に研究室を選べ、ブラック研究室も少ないと聞いています。
-
就職・進学良い就職実績は高く就活のサポート内容も1年生のうちから充実しており、先輩も大手企業に就職したり、公務員になったらしていて、自分自身も希望がもてる。
-
アクセス・立地悪い駅から中々に遠く、エレベーターに並ぶ、もしくは生田坂を登ることが面倒である。また、神奈川県にあるということからアクセスが悪く、自分自身も毎日1時間半以上かけて通っている。
-
施設・設備普通明治大学の生田キャンパスは全体的に古く、壁もボロボロである。そのため、最新の設備も特になく、普通の大学であると言える。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係としては実験班などを通して仲良くなることができた。サークルはサークルによって違うとは思うが、明るく友人のできやすいところだったので特に不満はなかった。
-
学生生活良いサークル活動に打ち込んでおり、勉強さえも捨てそうな勢いで没頭している。イベントとしては明大祭があり、その準備に追われてはいるものの、楽しんでいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生の春学期は高校生物の復習という感じが大半だった。まだ専門的な勉強は始まってないので少し寂しく感じる。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414792 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]農学部農学科の評価-
総合評価普通大学の最寄りの駅から大学までが結構遠いので、歩くのが大変かもしれない。また、最寄りの駅が各駅停車の電車しか停まらないので、そこが不便。サークルはたくさんあっていいと思います。
-
講義・授業良い面白いことを言ってくれる先生がいる。簡単に単位をくれて、高評価をくれる先生がいる。先生は丁寧に教えてくれる。
-
研究室・ゼミ良いゼミについてあまり知らないが、先輩から聞いた話によると充実しているらしいです。研究室やゼミの数は多い。
-
就職・進学良い世間からある程度評価を受けている大学だと思うので、就職先はたくさんあると思う。進学サポートも充実していると思う。
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅から大学まで歩いて10分ちょっとかかるので、それがしんどいかもしれない。最寄りの駅が各駅停車しか停まらないので不便。
-
施設・設備普通図書館は座席数が多く、静かである。パソコンが使える。それ以外にも自習できるスペースがある。友達と喋る場所もある
-
友人・恋愛普通学生が多く、全国から来るので気の合う人が見つかると思う。男女比がちょうどいいので恋愛もしやすいかもしれない。
-
学生生活普通サークルはたくさんあり複数のサークルに所属することができるので、いいと思う。アルバイトもしっかりできると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一二年の間は農学の基礎知識について学ぶ。また、社会や経済も一二年の間は学ぶ。三年になると、専門分野について学ぶ。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:415004 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部食料環境政策学科の評価-
総合評価良い学校生活は楽しい!サークルとか入れば友達も増えるし交友関係広がるし楽しくて充実!けど授業は微妙(笑)春はちょっとは面白かったけど秋の授業がつまらなすぎて
-
講義・授業普通講義、授業の内容はすごく文系よりで経済が重で必修もある。あとは生物とかもとらなければ卒業できない。授業中は割と静か。
-
研究室・ゼミ良いゼミは一年の時に基礎ゼミていう仲良くなるためのものがあって、プレゼミが2年生後半からで本格的なゼミは三年生から。
-
就職・進学良い就職は割といい方だと思う。食品系とか農協とかでも経済も学んでるから銀行系も多い。でもまだよくわからない。
-
アクセス・立地普通生田は本当に何にもない。学校までは10分くらい歩くし農学部のキャンパスは奥側にあるからもっとかかる、
-
施設・設備良いキレイな館はきれいだけど汚いところは汚い。教室はいつも暑すぎて暑い。理工のほうが比較的建物が新しい。
-
友人・恋愛良い学内は最初っからバラバラの席だからゼミで会うかほんとにばったり会ったこと友達になるかあとは体育とか!
-
学生生活良いサークルはほんとに入るところをちゃんと考えたほうがいい。でもすごく楽しいしそのおかげで充実しているから入るべき!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年の必修は農業経済みたいなやつと経済学と英語と第二外国語と割と少なめ。一年だかの先はわからない。。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:413040 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]農学部食料環境政策学科の評価-
総合評価良い総合的にみると、
基本単位がとてもとりやすいです。
教授方は、就職活動をとても良くサポートしてくれます。
経済などにもついて学びます。
-
講義・授業良い講義では、簡単で理解出来るような授業もありますが、難しく難易度の高いものもあります。
授業時間は、100分です。 -
研究室・ゼミ良い細かく分かれているので、
自分のやりたい事、好みのものが見つかるので充実しています。 -
就職・進学良い就職について教授はサポートしてくれます。
自分の信頼出来る教授を見つけておくと、相談など沢山できます。
卒業生は大手銀行に就職された方が多いと聞きます。 -
アクセス・立地普通駅からは10分ほどです。
キャンパスは広く、校舎まで少し遠いです。
キャンパスは丘の上にあります。
エスカレーターがあるのでそれを利用します。
キャンパス内部や近隣にスーパーやコンビニなどがあるので周辺環境は良いです。 -
施設・設備良い古い建物と新しい建物どちらの施設もあります。
設備としては、実験室が豊富です。 -
友人・恋愛良い男性が多いように見られがちですが、意外にも半分半分なので、恋愛もできます。友達沢山できやすいキャンパスです。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:383190 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部農学科の評価-
総合評価良い農学部は生田駅から20分程の所にある黒川駅に大きな農場を保持しているので、実践的に勉強をしたい人にはおすすめです。
農学科は学習する分野が幅広く、研究室の分野も多岐に渡るので、自分が興味を持てる分野が見つかるはずです。
また大学内には緑が多くのどかな雰囲気ですが、生田駅周辺にはほとんど何もなく(コンビニはある)、登校する際にエスカレーターが混んでいると急な坂を登ることになるので立地条件は良いとは言えないでしょう。 -
講義・授業良い農業分野、畜産分野、環境分野などの幅広い授業があるので、自分の興味のある分野の授業を選択出来ます。
また、農学科は期末テストが全て返却されるので、返された答案をを見て復習したり、疑問点を講師に質問することが出来ます。(他の学科ではテストの答案の返却は義務付けられていません。) -
アクセス・立地悪い最寄り駅は小田急線の生田駅です。
生田駅は各停と準急(本数が少ない)しか停まらず、小田急線は遅延が多いので、朝は余裕を持って登校しないと遅刻します。
また、生田駅周辺は飲食店がほとんど無いため、昼食時には学食とコンビニが結構混みます。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:376995
明治大学のことが気になったら!
基本情報
明治大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明治大学の口コミを表示しています。
「明治大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 農学部 >> 口コミ