みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 農学部 >> 農芸化学科 >> 口コミ
私立東京都/御茶ノ水駅
農学部 農芸化学科 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]農学部農芸化学科の評価-
総合評価良い食品や微生物、遺伝子の研究がしたい人にはおススメです。実験が多いことが特徴の学科ですが、レポートを書かなければいけないので提出前はとても忙しいし、慣れないうちは苦労するかもしれません。でもスキルを身につけられたり、普段目にできないようなものを実験で見れるのでそこは面白いと思います!勉強はそこそこ大変ですが、バイトもサークルも両立できるので充実した学生生活を送ることができます。
-
講義・授業良い基礎からわかりやすく説明してくださるので頭に入りやすいです。また、1年前期には農場実習があり、農作業を体験できるのが魅力の1つだと思います。
-
研究室・ゼミ良い3年から研究室に配属します。食品、微生物、土壌、遺伝子、タンパク質、化学など様々な分野に分かれているため、選択肢が豊富です。成績順に入りたい研究室を選べるので、必ずしも入りたいところに入れるわけではないのでそこが辛いです(笑)
-
就職・進学良い就職に関する授業も設置されており、その授業では、様々な職種の方が大学に来て講義をしてくださいます。また、大学が主催しているインターンシップもあるのでサポートはしっかりしていると思います。
-
アクセス・立地普通学校までは小田急線生田駅から徒歩15分ほどかかります。駅周辺にファーストフードやカフェはあまりないです。かなり自然に恵まれた環境です。
-
施設・設備普通学校内に畑があり、作物を育てています。ハイテクリサーチセンターというところには研究や実験で使用する専門的な機械や設備があります。また、図書館には理系に特化した本がたくさんあるので、調べ物をするのに困ることはほとんどありません。
-
友人・恋愛良い理系では珍しく、農芸化学科の男女比は女子の方が少し多いです。農学部は女子が多いですが、理工学部の女子はかなり少ないです。また、農芸化学科は必修科目が多く、実験もクラスごとに行うため、学科での友達もたくさんできます。サークルでも違う学科の人ともたくさん仲良くなれるので友達はたくさん作ることができます。
-
学生生活普通他の大学に比べるとサークルの種類が少ないような気がしますがそれなりに揃っているので何かしらやりたいことが見つけられると思います。文化祭では模擬店やライブなどがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年はとにかく基礎的なことを勉強します。1年次から実験がたくさんあるので基本的な実験スキルを身に付けることができます。2年は少し専門的な科目も学習します。3年から研究室に配属し、研究テーマを決めて研究することになります。4年次は卒業論文を書きます。
24人中24人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493853 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]農学部農芸化学科の評価-
総合評価良い化学や生物、食品、環境のことなど幅広い内容を勉強できるので、大学で勉強したい内容を決められない人におすすめだ。実験が多く大変だが、充実した日々を過ごせる。
-
講義・授業良い授業は必修が多くあまり選択の自由度は高くない。単位取得が非常に難しい授業もあるが、教授は熱心に分かりやすく教えてくれる。
-
研究室・ゼミ良い研究室は3年から所属し、成績順で好きなところを選べる。様々な研究室があり、自分の勉強したい分野が見つかるだろう。
-
就職・進学良い就職活動のサポートは非常に手厚く、就職実績も良い方である。食品会社に就職する人が多い。大学院への進学者は3割程度である。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は生田駅で、各駅の電車しか止まらず不便である。また学校付近は住宅街で、寄り道して遊べる場所がほとんどない。
-
施設・設備普通キャンパスはとても広く、自然豊かな場所である。実験のときに使う器具や機械は比較的充実している。施設は古い建物が多いのが残念だ。
-
友人・恋愛普通友人は人当たりが良い優しい人が多く、実験を通して仲良くなれたりする。クラスがあり、クラスの人とは顔見知りになる。
-
学生生活悪い理系だけのキャンパスということで、サークル活動はあまり盛んでなく数も少ない。学園祭はあまり盛り上がらない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は化学や生物の基礎内容について学び、必修科目が非常に多い。2年次から食品や環境など専門的な内容となってくる。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:408928 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]農学部農芸化学科の評価-
総合評価良い勉強が他の学科と比べて圧倒的に忙しいです。実験のレポートが大変ですが、サークルやバイトとの両立は可能だと思います。必修科目は2年終了までに単位をとらないと進級できない制度になったのでそこは手を抜いてはいけないところです!!
-
講義・授業良い講義は比較的わかりやすく説明してくれます。基礎からやってくれるのでやりやすいです。板書をするよりも、配布されたプリントや教科書に書き込むタイプが多い気がします。
-
研究室・ゼミ良い微生物、食品、環境、化学などの分野の研究室があります。成績順に希望の研究室に入れるため、日々の勉強が肝心になってきます。研究室には3年から入れます。
-
就職・進学良い授業でも進路の話など先生がしてくれるので参考になります。インターンシップなども一年から参加する資格はあるのでいいと思います。就職率は非常に高く、食品会社に行く人が多いです。
-
アクセス・立地普通小田急線の生田駅が最寄り駅ですが、駅周辺に遊ぶところはありません。生田駅は各停しか止まらないので不便だし、10分に一本しか電車が来ないのもかなり困ります。
-
施設・設備良いキャンパスは広いので校舎はたくさんあって、キャンパス内の移動も時間がかかります。食堂は3階と2階、その横の建物の一階にもあります。また、サンクスもあります。
-
友人・恋愛良いサークルでも学科でも友達はたくさんできます。サークルに入らなくてもクラスの人と仲良くなれます。というのは、農芸化学科は実験が多くクラスごとで行なうので特に同じ実験班になったりするとレポートを書く際などに頻繁に連絡を取り合うことになると思うので仲良くなれます。
-
学生生活普通サークルは和泉キャンパスに比べると少ないです。運動系のサークルも文化系のサークルもよくあるものはほとんど揃っていますし、珍しいサークルもあったりするので、悪くはないと思います。キャンパス全体で男子生徒が多いため、どのサークルでも男子の割合が多いかもしれません。
10人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:373594 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部農芸化学科の評価-
総合評価良い農学部の中で一番大変な学科と言われているのが農芸化学科です。
実験が週に2ー3回あり、バリバリ実験したい!という方にはとても良い学校だと思います。しかし、その分レポートを作成するのがとても辛いです。
今年からは形態も変わり、1年生での必修の授業単位を落とし、2年で再履修した際にも単位を落とすと3年に上がらない制度ができました。また、3年での研究室配属はGPA順で決めることができます。いろいろな制度があるため周りも負けじと必死です。
このような環境でも絶対にやっていけるという方はついていけると思います。実験の授業はクラス全員で基本は受けるので友達ができるか不安、、、などの心配は一切いらないと思います。
他の学科や学部は割と全休を作れた~と言っていますがそんな余裕はありません。必修の授業でほぼ毎日埋まってしまうため大学は遊びに行くところだ~なんて思ってる人はすぐについていけなくなります。1年は必修が1限に入ることが多いので遅刻は厳禁です!
15人中14人が「参考になった」といっています
投稿者ID:369697 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]農学部農芸化学科の評価-
総合評価良い授業は多く忙しいが、一年生から実験をすることができるのがよかった。また他の学科とは違い、実験を通してクラスの人と仲良くなれるのも学科の特徴で良いと思ったから。
-
講義・授業良い2年生までは必修科目が多くあまり自由はきかないが、勉強する習慣が自然と身につくのが良いと思ったから。
-
研究室・ゼミ良い研究分野は食品や環境、化学、土壌など選択肢が多くて良いと思う。ただし、成績の良い人から研究室を選べるので、日々の積み重ねが重要。
-
就職・進学良い先輩の意見だが、企業が大学に来て説明会のようなものを開いてくれて良かったらしい。また、1.2年から参加できるインターンが多くある。
-
アクセス・立地悪いキャンパスの周りには本当に何もないので、遊ぶにはどこかに行かなければならず不便。しかし、新宿に一本で行けるので飲み会は新宿や隣の駅の向ヶ丘遊園のことが多い。
-
施設・設備悪い農学部には歴史的建造物と言われてしまうほど古い校舎があり、農芸化学はそこの校舎をよく使う。その校舎は女子トイレが未だに和式しかない。
-
友人・恋愛良いクラスごとに実験を行うので、実験を通して友人が増えていく。また農場実習でも交流が深まり、クラスでBBQを行うこともある。
-
学生生活良いサークルは週に1.2回だが、練習後にみんなでご飯に行ったり、ディズニー、富士急、花火大会、BBQなどもしたりしてとても充実している。生田キャンパスで行われる生明祭ではサークルごとに模擬店などを出すので、とても楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年次は必修科目がほとんど。3年生から研究室に配属されるが、3年生はまだ専門科目の授業がある。4年生は単位が足りていれば授業はほとんどなく、研究室の活動のみになる。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:414664 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]農学部農芸化学科の評価-
総合評価良い授業に関して、1、2年生では週に2、3回実験があるので非常にレポートが大変です。しかし、3年生から研究室に配属されるため、大変だった実験やレポートが役に立ちます。食品を学びたい人にとってはそれに関連した授業や研究室が多いのでぴったりだと思います。
-
講義・授業良い1,2年時は実験が多く、真面目に、時には和気あいあいと実験を行っているのでクラスの仲がとてもよくなります。しかし、レポートなどに時間を多く使わなければならないので他のことにあまり時間が裂けないです。教授も相談にのってくださったり、親身になってくれることが多いです。
-
研究室・ゼミ良い研究室が始まるのは3年生からで研究室によりますが、卒業研究は4年生くらいから始まります。選び方については、2年生の後半くらいに自分で見学に行って希望先を決めます。その希望先に配属されるかどうかは1、2年生の成績によって決定されます。食品に関する研究室が多いですが、土壌系、環境系、微生物系などの研究室もあります。
-
就職・進学良い就職実績に関しては、雪印メグミルクやLOTTEなどの大手に就職できる人もいます。就職活動のサポートについては、説明会が何度も行われる他、サポートセンターもあるので安心です。進学する人はあまり多くなく、3~4割程度です。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は小田急線生田駅です。駅から大学までは徒歩15分程度です。校舎に行くまでにエスカレーターもしくは急な坂道を5分くらい登らないといけないので大変です。学校の周りは特に何もないので向ヶ丘遊園や登戸で食事をすることが多いです。
-
施設・設備普通キャンパスの立地がとても悪く、教室もきれいではない校舎が多いです。研究設備は整っているので十分に研究を行うことができます。課題をやる時、試験前に役立つのは図書館です。平日は8時30分から22時30分まで開いているので有効的に使う人が多いです。
-
友人・恋愛良い学内の友人関係はかなり充実しています。同じ学科の友達はもちろん、他の学部の友達も多いです。他の学部の友達は部活動やサークルに所属することでできます。学内の恋愛関係に関しては、部活動やサークルでできることが多いです。
-
学生生活良い私は週に3回練習がある部活動に所属していて練習量が少し多いですが、その分たくさん仲間とコミュニケーションとることができるので仲良くなれます。大学の大きなイベントは学園祭です。サークルごとに出店したり、芸能人が登場するので非常に賑わいます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に化学や生物などの基本的なことを学びます。必修科目が多く、実験が週3回あります。2年次は授業も実験も1年の時に学んだことを応用した内容を学びます。3年次は研究室に配属されるので授業数自体は少なくなり、自分の研究が始まります。4年次はほとんど授業は取らず、就職活動や卒業研究を行います。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:411019 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]農学部農芸化学科の評価-
総合評価普通レポート提出や課題が多く大変です。しっかりと勉強したいと思っている人にはとても良い環境が揃っていると思います。必須科目でもしっかりと勉強しなければ単位さえ取得できません。楽に遊んで大学生活を過ごしたいという人には向かないかもしれません。
-
講義・授業普通生徒の教育がしっかりしています。厳しい先生も多いですが、生徒の学力を伸ばすことに対してとても真剣です。
-
研究室・ゼミ普通研究室や先生によるところが大きいです。
-
アクセス・立地悪い最寄駅が各駅停車の駅で、アクセスは非常に悪いです。遊ぶところなんてありません。
-
施設・設備普通高い機器でも学生実験で使わせてもらえます。
-
友人・恋愛普通学科やサークルでたくさんの友人を作ることができます。
-
学生生活良い和泉キャンパスほどではありませんが生田キャンパスにもたくさんのサークルがあります。生田キャンパスだけで行われる学園祭もあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に有機化学に関する科目が多いです。他にも微生物学や土壌学など広い分野にわたっていろいろなことを学べます。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:371847 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部農芸化学科の評価-
総合評価良いとにかく実験が多く、設備も整っているため、専門的な知識を経験を通して幅広く学ぶことができます。化学だけでなく物理学や生物学まで、様々な分野の実験、授業をうけることができます。
-
研究室・ゼミ良い研究室によりますが、とても綺麗な校舎で充実した実験器具を用いることができます。人によっては長時間実験のため研究室に泊まる場合もあるらしいです。
-
アクセス・立地普通明治大学には、駿河台キャンパス、和泉キャンパス、中野キャンパス、生田キャンパスの全四キャンパスがあります。農学部がある生田キャンパスは小田急小田原線の生田駅から徒歩約10分です。生田駅は新宿駅から約30?40分ほどです。駅から生田キャンパスまでは長い登り坂がありますが、エスカレーターがあるので特に困ることもありません。
-
友人・恋愛良いサークルやクラスで自然と友達ができます。学科の子とは勉強の話を、サークルの子とは趣味の話ができます。
-
学生生活良い公認サークルはもちろん、明治大学には体育会、体同連、理科連など、団体にも様々な種類があります。それぞれ違った魅力があるので、自分にあった団体に所属することができると思います。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:323221 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]農学部農芸化学科の評価-
総合評価良い農業に関する授業の際に実際に畑に行って実習したりして、とても良い経験となりました。また、教授がすごい方ばかりです
-
講義・授業良いとても親身になって相談事や勉強を教えてくれる教授方がたくさんいます
-
就職・進学良い就職セミナー等たくさん開いてくれるので、わからないことだらけでも心配ありません
-
アクセス・立地普通最寄駅から降りて徒歩10分ほどですが、キャンパスに着くまでにきつい坂あり
-
施設・設備良い学食やコンビニ、カフェテラスや売店など多数あるのでとても便利です
-
友人・恋愛良いサークルがたくさんあり、活動もとても充実してたので人間関係は充実してましま
-
学生生活良い学園祭にも力を入れており、ほかの大学からの訪問なども多数ありました
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業、栄養、食品、生物について。また、種類多数の生物化学実験あり
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から農業や食品、栄養についてすごく興味があり、先生たちの評価も良かったから
-
就職先・進学先メーカー
投稿者ID:779912 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]農学部農芸化学科の評価-
総合評価良い資格も取れますし、それなりに勉強もしないと卒業できないので、学生時代何もせずに遊び呆けるよりはいいと思います。
-
講義・授業良い主に食品に関するさまざまなジャンルの授業が受けられます。食品と関係ない内容の授業も取れます。
-
研究室・ゼミ良い3年から研究室配属されます。基本的に成績順で行きたい研究室に入れます。研究室も様々ですが発酵系など人気の研究室に行きたい場合はちゃんと成績を取っておいた方がいいです。
-
就職・進学良い就職支援のサポートは充実している方だと思います。就職に関する講座もあり、毎週大企業の方からさまざまなお話が聞けるようです。就職支援事務室ではなんでも相談を聞いてくれました。
-
アクセス・立地悪い最寄りは小田急線の生田駅です。学校周辺は何もありません。みんな遊ぶ時は新宿まで出ていました。
-
施設・設備悪いかなり古い校舎が残っています。女子トイレも未だに和式のところがあります。6号館だけは新しく綺麗です。
-
友人・恋愛普通サークル部活はそれなりに充実していると思います。人脈を広げるためにバトミントンサークルに入る人が多かった印象です。
-
部活・サークル普通イベントは特に参加しなくていいので参加しませんでしたが、文化祭は明大祭とは別です。生明祭という名前で別で文化祭をします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年は学生実験が多く、レポートに追われます。必修が難しいので頑張って勉強する必要があります。3年から研究室に配属され、専門分野の勉強をします。必修がちゃんと取れれば3年からは授業が楽になります。卒論は書かなくても8単位別で取れば卒業できます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先IT業界のSE
-
就職先・進学先を選んだ理由食品分野に興味があったため。幅広い分野を学べると思ったため。農学部で1番偏差値が高かったため。
感染症対策としてやっていることオンライン授業になっている。入校制限があるため、自由に出入りできない。投稿者ID:766967
明治大学のことが気になったら!
基本情報
明治大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明治大学の口コミを表示しています。
「明治大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 農学部 >> 農芸化学科 >> 口コミ