みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 文学部 >> 史学地理学科 >> 口コミ
私立東京都/御茶ノ水駅
文学部 史学地理学科 口コミ
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部史学地理学科の評価-
総合評価良い明治の文学部は入試段階から専攻で分かれており、1専攻1クラスで、良くも悪くも同じ専攻の人と4年間を共に過ごすことになります。
私はこれは良いことだと思っています。大学というのは高校までとは異なって、クラスごとに授業を受けたりしません。1人1人時間割が異なり、特定の誰かとずっと同じ授業を受けることはあまりありません。そのため顔見知り、いわゆる「よっ友」は増えても、仲の良い友達を作るのが難しいです。
また、1専攻の人数が多くない分、専攻での仲間意識が強く、先輩後輩のつながりを作りやすいと思います。少なくとも私の地理学専攻はそんな気がします。
学部の話ばかりしたので専攻の話をします。
地理学専攻は1学年50人前後でとても小規模です。男女比は平均8:2で7:3や9:1の学年もあります。つまり女子は各学年に10人前後です。地図好きな人、地形や地名に詳しい人、乗り鉄、撮り鉄、いろいろいて本当に個性豊かですが共通しているのは旅行好き。みんなアウトドア派でフットワーク軽くて、休みになれば国内外問わずそれぞれ旅行してます。専攻自体が「歩く・見る・考える」というモットーで、フィールドワークがあるのが特徴です。 -
講義・授業普通地球上にあるものは全て地理学の研究対象です。そのため地理学専攻の先生たちの興味関心は幅広く、それに対する知識もとても深いです。個性的な先生ばかりですが、頭のいい人ばかりです。そんな頭のいい先生たちがする講義なのである意味ついていくのが大変です笑
他にも、地図と富士山の世界では有名な先生による地図の講義や、地理的な統計データの集計・分析・使用を学ぶ講義があります。 -
研究室・ゼミ良い基礎ゼミではありますが1年生からゼミがあり、1年生のうちから地理に触れることができます。先生の人数が多くないためゼミの数も多くないですが、先生たちの頭のよさには毎年驚かされます。4年生の卒論では比較的なんでもやらせてくれると聞いています。
-
就職・進学普通もちろん大手を目指してもいいけど社名が全てか?本当にやりたいことをやった方が充実するぞ。というお考えをお持ちの先生が多いように思います。実際私もそう思っていますが。
-
アクセス・立地良い1,2年生の和泉キャンパスは、京王線明大前駅から近く、都会っぽさはあまりありませんが、ほどよく緑があってゆったりと落ち着いた雰囲気のあるキャンパスです。学食が綺麗で広くて美味しいです。図書館はグッドデザイン賞を受賞しており、自習するにも寝るにも話し合うにも最適です。新宿、渋谷、下北沢、吉祥寺にアクセスしやすく、授業後にご飯食べたり遊びに行ったりする場所には困りません。
3,4年生の駿河台キャンパスは、JR中央線御茶ノ水駅と都営新宿線神保町駅から近く、リバティタワーという23階建ての都会的な校舎が特徴的です。キャンパスの周辺にはとても多くの飲食店があり、昼も夜もお店選びには困りません、いや多すぎて迷うから逆に困るくらいです。キャンパス内は綺麗で、図書館は1階から地下3階まである充実ぶりです。 -
施設・設備良い校舎は綺麗なものが多く、図書館は特に綺麗です。駿河台キャンパスのリバティタワーは最上階が展望台になっていて、そこからの景色は圧巻です。
-
友人・恋愛良い「個」つまり「個性」が強いのは間違いありません。北海道から沖縄まで全国から学生が集まってくるのはもちろんですが、1都3県出身の学生が多いのもまた事実です。個性豊かで、かつ何事にも積極的な学生が多いのでとても刺激的です。
-
学生生活良いサークルは2000以上あると聞いたことがあります。そのため新歓期の4月からキャンパスは活気があります。学祭は多くの屋台や企画展や催しがあり、キャンパス内が人で溢れてしまうほど盛り上がります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容地理学の研究対象は、地球上にあるもの「全て」です。「歩く・見る・考える」をモットーにしています。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:378061 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部史学地理学科の評価-
総合評価良い史学地理学科は、詳しく専門分野に別れているため学びたい分野を詳しく学べます。一方で必修授業が少ないため、幅広い興味に応じて学ぶこともできます。
-
講義・授業良い少人数の授業から大人数の授業まで幅広くあるため、一概に充実しているとはいえませんが、基本的に先生の面倒見は良いです。
-
研究室・ゼミ普通史学地理学科は小さな専門分野に分かれているため、先生が少ないです。よってゼミが少ないです。3年生になったら誰もが入れるので、ゼミに入れない心配はありません。
-
就職・進学良い本大学は就職に強いと世間一般では言われている大学です。様々な説明会が充実しており、先輩の話を聞く機会も設けられています。
-
アクセス・立地良い和泉キャンパスは新宿、渋谷へ一本で10分以内で行けるのに加え、下北沢まで3分、吉祥寺までも近くアクセスは最高です。
-
施設・設備良い施設は普通に綺麗です。
-
友人・恋愛良いたくさんのサークルがあり、クラスの中もいいのでつながりは多いです。
-
学生生活良いサークル数はとても多いです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1.2年は基礎を学び、3年生から専門分野を学びます。
-
就職先・進学先大手企業に行けたらいいな、というところです。w
投稿者ID:373443 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部史学地理学科の評価-
総合評価良い悪くはないが教授の研究時代に偏りがある。近現代は多いが古代は研究成果からみても手薄な気がするのでゼミ選びには悩む。
-
講義・授業普通入試で大変な思いをした分、大学ってこんなもんかと思うことが多い。当たり前だが大学なので本人が自主的に学ぶ気がないと何も学習できない。2年生までは専攻の授業がほとんどなくつまらない。
-
研究室・ゼミ普通いくつかゼミがあるが、古代から満遍なくという感じではなく近現代にだいぶ偏ってる。特に800年以降から400年間ほどは手薄に感じる。
-
就職・進学普通就職に強いとは聞くが、まだ2年生なのであまり実感はない。しかし大学内で外部講師や企業を招いて講演会は頻繁に行っている。
-
アクセス・立地良い文句ない立地。繁華街ではないが新宿、渋谷、吉祥寺、下北に1本で行ける。駅前はコンビニ、スタバ、ドトール、マックもあり、居酒屋も多い。交通の便が良く、大学周辺は程よく住宅街で落ち着いた雰囲気。3キャンパスの中で和泉キャンパスが1番おすすめ。
投稿者ID:372276 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]文学部史学地理学科の評価-
総合評価普通オタクが多いと思ったら間違い。地理学専攻は地理をやってなくても地理が好きならやっていける。男が6割5分くらい。
-
講義・授業良いいわゆる概論とつく講義とかですね。寝る人やサボる人が割といるけど単位は来ないわけではない。
-
研究室・ゼミ良い専攻に分かれており、さらにゼミが分かれている。専門的で楽しいが課題が多い。
-
就職・進学普通期待できない。資格やTOEICを本気でやらないと道路の真ん中に開いた底が見えない穴に落ちるような感じだ。
-
アクセス・立地良い和泉キャンパスは立地は最高によい。新宿と渋谷、吉祥寺にアクセスがよい。
-
施設・設備普通Wi-Fiが弱い。。。トイレはキレイだが学生が汚くする。メディア棟は使いづらい。
-
友人・恋愛普通人による。ぼっちを貫く人もいる。恋愛は計画的に。サークルでの恋愛もあるなぁ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容史学概論、自然地理学概論、哲学概論などさまざまな概論や英会話。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:255295 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]文学部史学地理学科の評価-
総合評価良い歴史を研究する基礎のやり方から教えてくれます。言語学習の授業が多くて大変ですがそれなりにやりがいはあって楽しいです!
-
講義・授業良い若い先生でもしっかりしていたり、少し年を取った先生でも楽しい授業だったりします。
-
研究室・ゼミ良い基礎の基礎から研究のしかたを教えてくれてとても分かりやすいです。
-
就職・進学良い様々な企業の責任者が講義を行ったり、様々な分野の職についてのガイダンスなども豊富です。
-
アクセス・立地普通渋谷が経由地点だったり御茶ノ水駅や神保町駅などが最寄りになって利便性はかなりあると思います。
-
施設・設備良いパソコン専用の自習室や蔵書の多い図書館も利用しやすく、学食も広いので飽きたりしません。
-
友人・恋愛良い自分と話が合うような人とはほぼずっと一緒にいるので授業が一緒だったりすると楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容これまでの学校で習ったような歴史よりも深く追求するので知らないことが多く、新たな知識を得られます。
投稿者ID:249061 -
-
在校生 / 2016年度入学
2016年09月投稿認証済み
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]文学部史学地理学科の評価-
総合評価悪い高校の歴史が好きで入った人でも、高校とは違う歴史の学び方にうんざりしてしまうことがあります。歴史自体が好きで、解釈の仕方を学びたいという学生にはオススメです。
-
講義・授業悪い先生の好きな範囲のことをしゃべるので自分の興味のある分野でなければ、つまらない可能性があります。
-
研究室・ゼミ普通1年のうちから先生を選ぶ形でゼミが始まります。先生にもよりますが少人数制で1年のうちは基本的なことを定着させるため励んでいます。
-
就職・進学普通まだ入学して1年目のため、具体的にどんなものなのか分かっていません。
-
アクセス・立地良い新宿からも近いのでアクセスは非常によく、また駅からも近いので通学は楽です。
-
施設・設備良い最近は食堂も綺麗になりました。また和泉キャンパスの図書館はグッドデザイン賞をとるほど綺麗で過ごしやすいです。
-
友人・恋愛良いたくさんの人がいるので、多種多様なタイプの友人ができると思います。サークルなどに入ると恋愛面もみんな充実してますよ笑
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:200697 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2021年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]文学部史学地理学科の評価-
総合評価良い文学部でもきちんと就職できる点は良かったが、研究者を目指すにはには早稲田大のほうが分があると感じた。
-
講義・授業普通マンモス校のため1人1人へのサポートは手薄だが、選べる講義は充実していた。
-
就職・進学良いキャリアセンターが非常に力を入れており、文学部生でも幅広い就職活動が可能。
-
アクセス・立地良い和泉キャンパス、駿河台キャンパスどちらも異なる個性があり面白い。
-
施設・設備良いクライミングやゴルフの授業がある。図書館も私学の中では蔵書が多い。
-
友人・恋愛良い校風によるものなのか、庶民感覚の人が多く、仲間意識は強いように思う。
-
学生生活良いサークルはインカレを含め、ありすぎて把握しきれないほど多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容3年次よりゼミが始まり、必ずどこかのゼミに属する必要がある。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機日本中世史に関して、高校時代に読んでいた書籍の著者が明大の教授だったから。
-
就職先・進学先公的機関・その他
投稿者ID:735193 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]文学部史学地理学科の評価-
総合評価良いあまりメジャーな学科では無かったが、先生方も熱心であり学生も個性豊かで刺激を受けられた。自分の関心分野であれば楽しく過ごせると思う。
-
講義・授業普通さまざまな専攻があり、自分の専攻以外の授業も受けることは可能になっている。しかしあまり受講しやすい雰囲気ではない。
-
研究室・ゼミ普通5人の専門教授がいたが、自分の関心分野を専門としている教授はいなかった。しかしそれぞれの立場から熱心に指導いただいた。
-
就職・進学普通公務員志望であったため、あまりサポートは受けておらず不明だが、キャリアサポートセンターではいつも学生の相談に乗っていた。
-
アクセス・立地良いキャンパスが4つあり、そのうち2つのキャンパスに通った。メインキャンパスは都心にあり複数駅も使えて便利だった。
-
施設・設備普通学科独自で持っている設備はなかった。棟によっては古く老朽化している建物もあり、冬はとても寒かった。
-
友人・恋愛普通サークル数は多いと思うが自分に合いそうなものはなく入らなかった。学部、学年をこえて活動しているようだった。
-
学生生活普通サークルは不明。 大学祭は数日間にわたって開催され、学内外から多くの人が訪れており、さまざまな出し物があった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一、ニ年時は歴史そもそもの概論について学ぶ。三、四年時は自分の関心分野についてゼミで史料を講読したり文献調査をした。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公務員
-
志望動機指定校推薦の枠があり、ちょうど自分の関心分野にも近かったため。指導教員が魅力的だったため。
投稿者ID:704153 -
-
在校生 / 2015年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]文学部史学地理学科の評価-
総合評価良いすばらしいとおもいます。非常によいです。皆まじめに取り組んでいます。そのため協力しあい、よりたくさんのことを学べます。
-
講義・授業良い皆で楽しく受講でき、学べることが多くて、入ってよかったと思っています。
-
研究室・ゼミ良いとくにないです。
-
就職・進学良いサポートが非常によく、学んだことをいかせるようにサポートしてくれます。
-
アクセス・立地良い駅からちかいため、通学がしやすく、周辺環境も非常によいです。
-
施設・設備良い図書館や、学食などの設備が非常に充実していて、とてもよいです。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると楽しい生活が待っています。とてもよいです。
-
学生生活良いとても充実していて、きっと自分によいサークルや部活が見つかると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はさまざまな分野を学び、自分が勉強したい分野を絞ります。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先きまってない
-
志望動機オープンキャンパスにいって楽しそうだったからです。図書館が楽しそうだったからです。
投稿者ID:594857 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]文学部史学地理学科の評価-
総合評価良い日本史、西洋史、アジア史、考古学、地理学を、自分の専攻に関係なく学べる。院に進学する人もいるが、大部分は幅広い分野に就職している。
-
講義・授業良い1年次からゼミがあり、専門的に歴史学を学ぶことができる。日本史、西洋史、アジア史、考古学、地理と自分の専攻以外の分野も深く学べる。
-
研究室・ゼミ良い1年次からゼミのような少人数の授業があり、レポートの書き方や、専門知識を学べる。 教員との距離が近い。
-
就職・進学良い幅広い分野に就職している。OBOGも全国に多い。サポートは他の学科と同様、大学全体で手厚いと思う。院に行く人も多い。
-
アクセス・立地良い1.2年次は明大前だが、3.4年次は御茶ノ水。都心のキャンパスなので、就職活動は非常にやりやすい。
-
施設・設備良い明大前の和泉キャンパスは、図書館が非常にきれいで、居心地がいい。駿河台キャンパスのリバティタワーも、きれいで、トイレが多くてきれい
-
友人・恋愛良い多くのサークルがあり、2年次からも入れるので、趣味の合う友人を見つけることができる
-
学生生活良い派手にイベントをやる校風ではないので、イベントに興味のある人もない人も、自分のペースで楽しめる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は概論やレポートの書き方を学び、2年次からはなんとなく専門に学ぶ時代、分野を選ぶ。3年次からは本格的にゼミが始まり、卒論執筆に向けて史料の講読が始まる。3年次の冬に卒論のテーマを決めて指導教員と相談し、4年次は1年かけて卒論を書く。4年の夏休みにどれだけ先行研究を調べられるかが重要になる。卒論提出は1月始め、卒論面談は1月末。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先大学院に進学したので、進路はまだ未定。
-
志望動機もともとは考古学をやりたかったが、日本史の方が幅広く学べると思い、結局は史学地理学科の日本史専攻に入学した。
投稿者ID:536744
明治大学のことが気になったら!
基本情報
明治大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明治大学の口コミを表示しています。
「明治大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 文学部 >> 史学地理学科 >> 口コミ