みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 法学部 >> 法律学科 >> 口コミ
![明治大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20293/200_0039258641b54cfc9f5c28ba6df4579f5024ab57.jpg)
私立東京都/御茶ノ水駅
法学部 法律学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い真面目な人が多くて特に暴れたりする人はいません。いい学科だと思います。法学部なだけあって頭の良い人が多い気がします。
-
講義・授業良い教室が広い、授業時間が長くて色々話してくれる、質問もしやすい。
-
就職・進学良い学業もよくてスポーツも強い、どちらも出来る文武両道の大学だと思います。
-
アクセス・立地良い渋谷や新宿などの若者に人気の場所が数駅でいくことが出来ます。
-
施設・設備良い建物が高く、食堂やトレーニングルームなどもある最先端の大学だと思います。
-
友人・恋愛良い対人関係はどこにでもいる普通の人ばかりです。特にいうことはないです。
-
学生生活良い文化祭とかに有名な人がたくさん来たりobも有名な人ばかりです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容憲法、民法 刑法に加えて第二外国語と教養科目をいくつか学んでいます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機法律に興味があり、将来なにか法律に関係する仕事をしたいと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:909108 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い専門的な法律知識について学びたい人にはとても良い学校です。一年生のうちは必修科目が多いですが、二年生以降は自分の取りたい授業を受けることができます。
-
講義・授業良い各講義、専門の教授が授業を行い、自分の学びたい学問を学ぶことができる。
-
研究室・ゼミ良い2年からゼミが始まり、大多数は自分の受けたいゼミに入ることができるが、一部人気なゼミはゼミ試験がある。
-
就職・進学良い就活をサポートするため専用の窓口がある。他にも学部生のための就活情報やセミナーが頻繁に開催されている。
-
アクセス・立地良い最寄駅は明大前駅てす。駅から徒歩10分の位置に学校があるが、雨の日は人が多くなり学校に行くのに時間がかかる。
-
施設・設備良い図書館はとても広く、もし自分の読みたい本がなくても他キャンパスの図書館から本を取り寄せることができる。
-
友人・恋愛良い4年間クラス替えがないため、基本的にクラスの人と授業を受けることになる。
-
学生生活良い4月のうちはポスターが貼られたり、説明会が開催されているため、自分の興味のあるサークルを探すことができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生の時は全員刑法・民法・憲法を学び、二年以降自分の学びたい法律科目を選択します。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機法律分野に興味があり、弁護士を目指しているため。弁護士になるための試験などのサポートにも手厚いから。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:898249 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良いこの学科を選んでよかったとたくさん思うほどとても良いと思います。様々なことを幅広く学べるので将来にとてもいかせると思います。
-
講義・授業良い教授の話がとても参考になります。授業内容も分かりやすいです。
-
就職・進学良い就活のサポートもよくしてくださり、たくさんサポートしてくれます。
-
アクセス・立地良い近くにはカフェなどもあるため勉強しやすい環境だなと感じています。
-
施設・設備良い学科の施設も設備もとても充実していると友達ともよく話しています。
-
友人・恋愛良い友人も恋愛においてもたくさんの経験ができており充実していると思います。
-
学生生活良いサークルもイベントも充実しているお陰で毎日楽しくすごせています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ビジネス、IT、公共政策などはばひろい分野に対応できるようなことを学べます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機はばひろいぶんやに適応したく、この学科を志望し、学んできました。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:892737 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い全体的に文句なしようなない学科です。。学びたいことが学べ、したいことができる。完璧です。ここに入れてよかったぁ。
-
講義・授業良いとても学べる環境が充実しておりました。そして先生が親身になって教えてくれました。
-
研究室・ゼミ良い先生が親身になって教えてくれました。周りの子達も一緒に頑張れる環境でした。
-
就職・進学良い私の友達はみんな大手に就職しており、その面でも有利なのかと思いました。
-
アクセス・立地良い周りにはカフェやコンビニ、レストランがありとても便利です。最寄りからも近いのもいいです。
-
施設・設備良いとても綺麗な建物です。中もとても綺麗で自動販売機なども完備されているのでいいです。
-
友人・恋愛良い私は在学中に付き合っていた方と結婚までしましたので、満足です。
-
学生生活良い一年に一回ある、お祭りが楽しいです。周りも気合が入っているのでさらに。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律のことはもちろん、英語プラスでもう1言語学びます。普通のこともしますが、
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先公的機関・その他
裁判所に配属されます。 -
志望動機法律について興味があったというのが一番です。結果的に入ってよかったと思っています。
感染症対策としてやっていることコロナ禍になり、食事などはしっかり守らなければならないことがあります。4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:892373 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い講義内容に首を傾げるものもあるが、友人関係や部活、サークルなども含めてトータルで見ると、4年間を大変学びの多い時間として過ごすことのできる大学だと思います。
-
講義・授業普通法律科目は充実していますが、その他の必修科目及び選択科目が今一つに感じます。また、必修科目でも担当の教授、講師により大きな差が出ている部分があり、他の教授による講義を受けている学生に今後ついていけるのか不安が生じる場面もあります。
-
就職・進学良いインターンシップ等の案内が頻繁に来ます。ほかにも有名企業に就職したOB・OGとの懇談会なども開催されています。
-
アクセス・立地良い最寄駅は和泉キャンパスなら明大前駅、駿河台キャンパスなら神保町駅か御茶ノ水駅。どちらも駅から近く、周辺には入りやすい飲食店もあり便利です。
-
施設・設備良い今年度から和泉キャンパスで新校舎が使用可能になり、とても整った環境で講義を受けられます。また、図書館も充実しています。強いていうならもう少し食堂の営業時間が長いとよかったです。
-
友人・恋愛良い各地から進学してくる学生がいるため、様々なバックグラウンドをもつ人と関わり、視野が広がります。
-
学生生活良い多種多様なサークルがあり、自分のやりたいこと、やってみたいことを見つけやすいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には憲法、民法、刑法の基礎を学び、2年次からはコースに別れて法律分野の学びを深めていきます。法律科目には期末試験のみで成績評価をするものもあるので、注意をする必要がありますが、しっかりと授業に出て話を聞いていれば問題ありません。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機以前から法律分野に興味があり、数ある大学の中でも法律学校としての歴史のある明治大学を志望しました。また、私立大学の中でも雰囲気が落ち着いているところがいいなと思いました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:891223 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い将来へのサポートも充実しており、また、先生たちは親身になって疑問点を解決しようと努めてくれます。雰囲気もとても良いです。
-
講義・授業良い様々な教授や学外から集められた特別教室による授業が数多くあり、また、質問もしやすい雰囲気だから。
-
就職・進学良い就活へのサポートも万全で、しっかり対策のための講座もしてくれます。
-
アクセス・立地良い都会にあるので行きやすいです。また、駅の周りにもたくさんお店があるので寄り道も楽しいです。
-
施設・設備良い新しい施設が沢山あります。しかし、老朽化が少し目に付くような棟もあります。
-
友人・恋愛良いサークルが多いので友人も沢山できます。先輩方も本当に優しい人たちばかりです。
-
学生生活良いサークルの数はそこそこです。イベントもそこまで多くは無いけれど楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には基礎を学び、2年、3年次にはもっと発展したことを学びます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機将来は法曹に進み、検察官になりたいと思ったからです。また、昔から法学に興味がありました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:889843 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い大学全体の雰囲気もよく、進路も充実しております。。周りのレベルも高いです。教授も優しく、良い先生が多い印象です。
-
講義・授業良い自分のしたい事を探求できます。内容もとても濃い内容だと思います。
-
就職・進学良い充実しております。特に先輩方との意見交換や企業様と直接コミュニケーションとる機会があります
-
アクセス・立地良い都会にあるため充実しています。ただ、家賃が高いのが問題だ思います
-
施設・設備良いとても綺麗で、充実した大学生活が送れると思います。トイレもきれいです
-
友人・恋愛良いみんな和気藹々と大学生活を送ることができています。変な人はいません
-
学生生活良いイベントやサークルが盛んで、とても盛り上がり、みんな楽しめていると思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目はaboutな法律のことを学び、それ以降は実技などを通して専門的なことを学びます
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機もともと法律に興味があったのと、偏差値的な点から選びました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:888641 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 1| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]法学部法律学科の評価-
総合評価良い非常に満足している。大学で出会った人は皆優しく他人を思いやれて面白い人ばかりだから。
学習面に関しては勉強の環境が整っている(勉強するスペースが沢山ある、法制研究所など法曹を目指せる)点で評価できる。 -
講義・授業普通教授が事例や経験談なども踏まえて講義しているため良い。また対面だけでなくオンラインやオンデマンドも用意されてる点
-
就職・進学悪い1年のためサポートについては分からないが、就職実績は良いと聞いている。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩5分程でアクセスが良い。
最寄りの明大前駅は都会過ぎずうるさすぎないのが魅力的。 -
施設・設備良い校舎はとても綺麗。勉強する場所も沢山設けられているため満足している。
-
友人・恋愛良いクラス授業が多く、クラスで友達ができる。自分のクラスは仲が良くとても楽しい。
そのため、サークルや部活に所属せずクラスの友達だけと交友関係を持つ人も少なくない。 -
学生生活普通種類はとても豊富。飲みサーも多いが、ただ単純にそれを好きな人が集まるサークルも沢山ある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年のため、憲法、刑法、民法の3法と語学のみ。選択必修で法学の歴史も学ぶ。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機教養として法学を学んでおきたいと思ったのと刑事法の分野に関心があったため。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873132 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い将来に向けて、学びたいことが学べている。どうしても課題が多くなってしまうのは仕方がないが、将来のだと思って。
-
講義・授業良いレポート課題が多いし、授業も楽しいわけではないが、わかりやすい授業が多い
-
就職・進学良い大学全体として、さまざまなサポートをしてくれる。就活系のイベントがよく開催されている
-
アクセス・立地良い最高。渋谷にも新宿にも行ける。下北沢でも遊べる
ただ、生田は…とは聞く -
施設・設備良い綺麗な校舎は綺麗。最近は新しい校舎ができて、大学じゃないみたい
-
友人・恋愛良いクラスの友達を作っても、授業を合わせない限り必修以外では会えない
-
学生生活良いサークルの数が多すぎる気はしますが楽しいところは楽しいみたいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容当然法律について。司法試験に向けて別に学校に通うことにもなるそうだ。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機ほとんど興味はなかった。入試形態の方に重点を置いて、法学部を選んだ。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870475 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法律を勉強したいという人にはいいと思います。法学部だから裁判官や弁護士、検察官になるのかと勘違いされる方がいますが、実際そのような道に進むのは3割程度です。
-
講義・授業普通クラス制であるのがいいと思います。他大学では大教室で数百人が受ける講義しかないところまであるのでそれに比べるとクラス制の方が友達が作りやすいという利点があります。
-
就職・進学普通一般企業への就職が多いです。生きていく上のルールであるである法律を学ぶのは有意義だと思います。
-
アクセス・立地良い都内にあるのでいいと思います。遊びに行きたい時もアクセスしやすいと思います。周りに飲食店もあります。
-
施設・設備良い私立大学ということもあり、良いと思います。少なくとも国立大学よりはきれいです。
-
友人・恋愛良いクラス制なので友人が作りやすい環境下にあると思います。恋愛は普通なのではないでしょうか。
-
学生生活良いサークルの数は有名私立大学ということもあり、豊富なのでやりたいことが見つかるはずです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容名前の通り法律について学び教養を深めていきます。もちろん六法も使います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から法律に興味があったため志望しました。そこで有名大学である明治大学にしました。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870448 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 法律学科
明治大学のことが気になったら!
基本情報
明治大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明治大学の口コミを表示しています。
「明治大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 法学部 >> 法律学科 >> 口コミ