みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 法学部 >> 法律学科 >> 口コミ
![明治大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20293/200_0039258641b54cfc9f5c28ba6df4579f5024ab57.jpg)
私立東京都/御茶ノ水駅
法学部 法律学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法律学科の評価-
総合評価良い法律を使って上を目指す人には好条件の学校です。図書館が充実していますし法律関連の授業も多いです。ただ、1,2年は必修科目の憲法、刑法、民法の先生はクラスで決まってます。自分で選べません。そのため、厳しい先生にあたってしまうこともあります。この先生の違いでGPA(成績指標)に大きな差ができます。もし評価を上げるのが厳しい先生だった場合は他の文化科目でS評価を狙うようにしましょう。
-
講義・授業良い他の学部との一番大きな違いは大講堂での授業がほとんどであるという点でしょう。語学(英語・第二外国語)と体育はクラス単位で出席を取られますが、大講堂での授業はその規模のため出席を取りません。ある意味サボり放題です。その一方、他の学部はレポートが単位評価に加算されるのに対し、法律科目は学期末のテスト一発勝負です。どれだけ出席していてもテストに失敗したら再履修です。全く授業に出ないというのはかなりのギャンブルです。友達と協力しながらでもいいので授業の内容、雰囲気は必ず把握するべきでしょう。
-
アクセス・立地良い1,2年で通う和泉キャンパスはそれなりにアクセスはいいです。ただ、駅からキャンパスまで少し離れていて、歩道橋を通らないといけません。朝は通勤通学ラッシュで明大前駅は大変混雑します。
-
施設・設備良い和泉図書館は最近完成したばかりということもあってかなり綺麗で整備されています。本の検索や予約などもネットで簡単にできますし、他の図書館にある本の取り寄せも迅速に行なってくれます。また、PC室は大変広く、コピー機も充実しておりレジュメの印刷やレポートの作成の大きな力となってくれます。
-
友人・恋愛普通大講堂での授業が多いため、普通に通っていると語学で会うクラスの人たちとしか接点はありません。積極的にサークルに入ってみるのもいいかもしれませんよ。
-
部活・サークル良い推薦などで入学してきた日本有数の選手を擁する体育会、高校の部活のような体同連、そしてサークルという三段構えで学外活動があります。種類も多く、自分にあったものを見つけられると思います。もし、どこにもあわなさそうだったら自分で作ってしまうのも手かも。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律のイロハからより突っ込んだ議論まで、同じ志を持つ同期と実りのある学習ができます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機政治経済学部のすべり止め。法学部は文系の雄だと思っていたから。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか赤本をベースに、出題形式に合わせたデモンストレーションを行った
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:85834 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年01月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い他学部に比べて必修科目が多かったり、大変なことも少なくはないけれど、法律を学びたいと入学した私にとっては本当に楽しく学べる学部。
-
講義・授業良いわかりやすい解説をしてくださる先生が多い。分からなかったところを質問しに行くと丁寧に対応してくれる。
-
就職・進学良い明治大学は就職に関して手厚い大学として有名である。就職のサポートをしっかりわかりしてくれる事務室のようなものも存在する。
-
アクセス・立地良い明大前駅から数分で渋谷、新宿、下北沢などに行ける点は大きい。
大学周辺はそこまで栄えていない。 -
施設・設備良いほとんどの校舎がとても綺麗。
図書館の外観はもちろん、中身も落ち着いていて本も充実している。 -
友人・恋愛良い法学部はクラス単位で受ける授業が多いので他学部に比べクラスでの交友関係が充実しやすい。
他にもサークル活動などで学内の友人関係は増える。 -
学生生活良いサークルは、春でのサークル選びが重要になってくる。
学祭などのイベントはサークルに属していれば充実すると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語、第二外国語、憲法、刑法、民法、体育、その他の選択科目などについて勉強する。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校生の頃から法律に興味を持ち始め、大学で学びたいと考えたから。
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:607774 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い先生の講義は興味深く面白い授業もあるが校舎が古かったり中には授業にも出ないなど意識の低い生徒がいるため流されないようにしてほしい。学部長を始め長坂先生など真摯に向き合ってくれる方がいたら歴史ある明治で学べるのはとてもいいことだと思う
-
講義・授業良い授業の質を上げるよう先生も留学したりさまざまな研究をして少しでも面白くしてくれるように努力をしている。村上先生の日本近代法史では法学の歴史について学ぶことができ様々な知識を身につけることができる。民法の長坂先生はきちんと説明してくれるので面白いぎ憲法の大津など左翼の先生もいて客観的かと言われたらそうではない可能性もある
-
研究室・ゼミ良いまだ一年なのでゼミは詳しくはわからないが、様々な種類がありとても充実していると聞いている。将来に役立つことがたくさん学べる明治大学のゼミは評判が良い。法律家を目指すための講座も開かれている
-
就職・進学良い弁護士など法曹関係も割と出ているし、公務員志望の方はほとんど公務員になれている。就職に関してもきちんとしていれば困ることなく就職できていて、OBや横のつながりの強さを感じる
-
アクセス・立地良い新宿や渋谷に近く様々な電車からアクセスできるのでとても良いと思う。最寄駅からも徒歩数分なのでとても楽である。ただラッシュ時にかぶると大変である
-
施設・設備良い明治大学では電動で動く黒板やスクリーンなど、様々なことにお金をかけていて椅子なども新しくなっているようである。図書館も特に綺麗で使い勝手が良い
-
友人・恋愛普通友人関係についてはさまざまな地方から来たり浪人の方もいるので本当にたくさんのコミュニティや友達ができるのがいいところ。恋人も順調にいけばできるし割と可愛い人も多い。だが一部の推薦生徒などお酒のトラブルなどがある人もいるため注意。ただこれは他の大学でも同じこと
-
学生生活良い本当に様々な種類のサークルや体育会もあり高校ではできなかったことにも挑戦できる。明大祭などの学園祭にも有名人が来たり高校に比べて規模が大きい中で行事ができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律とは何か。どのような形で形成されたか。また現代ではどのように使われているかを学び、自分で考えて運用できるようにする。暗記よりも思考力リーガルマインドが、重要である。
-
就職先・進学先決まっていない
4人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:493002 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価普通法律を学ぶためには良い大学です。是非多くの方に受験してください。施設や先生は満足できるとても良いです。
-
講義・授業良い先生によって違います。大体ためになる講義が多いです。法律系統は良い。
-
就職・進学良い学んだことを生かすため、裁判官や弁護士、政治家になる方が多く、サポートはあります。
-
アクセス・立地良い駅からとても近く、行き帰りにお店に寄るためにも便利です。食べ物店も多い。
-
施設・設備良い施設や設備はとても良いです。友達や両親も満足だと言っています。
-
友人・恋愛良いサークルで彼女ができました。女の子が多いサークルや部活、講義を選ぶべし。
-
学生生活良い学内のサークルやイベントはとても面白いです。自分に合うものがあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容憲法、民法、刑法、会社法など、いろいろな法律を学ぶことができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機弁護士になりたい。そして選挙に出て橋下のように知事や市長になるため。
8人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:711484 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い講義内容は少し難しいが専門的な分野も学ぶことが出来る。
教授も優しい人が多く安心出来る。
また法律学科と言っても実際法曹になる人は半分より下位なので他の仕事に就く選択肢もある。 -
講義・授業良い自分の学科はもちろん、専攻外の講座も受けることが出来る。またオンライン授業なども可能。
-
就職・進学良いGMARCHと言われるだけあって、進学実績はかなりいいほうであると思う。
-
アクセス・立地良いキャンパスの近くで部屋を借りることができ、立地はなかなかいい。
また、渋谷や新宿なども数駅で行くことが出来る。
-
施設・設備良い新しい設備が多く、他の大学と比べても最先端であると思う。
もちろん食堂もある。 -
友人・恋愛良いサークルや同じ講義を受けてる人と仲良くなれる。
クラス替えがないので注意。 -
学生生活良い文化祭などでは有名人が来たりしていいと思う。
サークルは他の大学と大差ないと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容憲法、民法 刑法を1年目に全部取り、
2年以降に自分の好きなやつをとる。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機中学生の頃に法律に興味が出てきて、それに関係する仕事をしたいと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:972041 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法律系の授業は基本出欠を取らず、期末試験一発勝負の科目も多いので、テスト前は大変だが逆にそれ以外の期間は緩く過ごせる。
-
講義・授業悪い英語の授業はとても簡単。
法律科目はちゃんと理解しようとすると難しいが、難しいだけで、自分で考えたりする機会は少なくやりがいを感じにくい。
数学など理系っぽい科目は全くと言っていいほどない。 -
就職・進学良い利用したことはないが、相談サポートがある。また、公務員試験を受ける人が多いイメージ。
-
アクセス・立地普通駿河台キャンパスは良い。明大前は京王線と井の頭線しか通っていない。
-
施設・設備良い第一校舎にはエスカレーターがない。その他の校舎も朝はエレベーターが激混みです。
-
友人・恋愛良いクラスで良い友達がたくさんできた。他学部に比べ必修科目が多くクラスの繋がりが割と強いのも理由としてあるかもしれない。
-
学生生活良い週3以上で活動しているところが多く、逆に週1以下のところも結構あるようだが、週2くらいで活動したい人が1番選択肢が少ないかもしれない。また、理系のサークルは基本生田なので、文理が結構はっきり別れている。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は全員同じ必修科目で、2年からコース選択を行い、それに基づいて取らなければいけない科目も変わる。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機当時は法律に興味があったから。法律に興味がある人は、自分が興味があるのが法の適用方法や法の解釈など法律それ自体なのか、具体的な事件や政治問題なのかを考えると良いと思います。後者なら政治経済学部のことも調べた方が良いかもしれません。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:947100 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良いとても、とても、とてもわかりやすい教授が多いです。周りの学生のレベルも高くて共に高め合うことができます。
-
講義・授業良いわかりやすくたまにテレビで見る教授もいていい教授が多いです。
-
研究室・ゼミ良い入ったばかりなのでよくわかりませんが、見た感じ多いので充実してると思います。
-
就職・進学普通入ったばかりでよくわからないですが、いいと思います。
サポートは良さそう。 -
アクセス・立地良いまだ少ししか通っていないが、通っていて不便を感じたことはない。
-
施設・設備良い不便を感じたことがないのでとても充実している方だと思います。
-
友人・恋愛良いサークル繋がりでたくさんの友人はできましたが、まだ恋愛は充実してないです、、、
-
学生生活良いサークルはたくさんありすぎて悩みます。ですがその分自分に合ったサークルが見つかりやすいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容簡単にいうと法学について学びます。これに関しては学校のホームページを見たらわかりやすく載ってます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機法に興味がありそれを職にしたいと考え、そのためには法学科に入ることが必要だから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:941413 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い勉強をしたい学生にはとてもいい環境だと思います。色々な施設があり充実していてやりたいことができる環境です。
-
講義・授業良い先生たちがとてもわかりやすい授業をてんかいしてくれるから疑問がすぐに解決される
-
研究室・ゼミ良い色々な数あるゼミの中で自分の興味のあるやってみたいゼミを選ぶことが出来る
-
就職・進学良いさまざまな先生方が相談に乗ってくれるから安心して就職活動ができる
-
アクセス・立地良い駅から近いところにあることが多く夕方でも安心して帰宅できる。
-
施設・設備良い施設内がとてもきれいで使いやすく、授業にも集中できる環境が整っている。
-
友人・恋愛良い大学での青春などもありとても楽しい大学生活が送ることが出来ると思う。
-
学生生活良い仲良くなるきっかけにもなるイベントやサークルなどはとても充実している。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の興味のあることを好きなだけ追求できるところが良いと思います。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機自分が以前から興味のある分野に進みたいと思いその学科で学びたかったから
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:941005 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 1| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]法学部法律学科の評価-
総合評価良い法学部はちょっときついイメージがあるけれどちゃんと勉強すれば問題なく楽しい大学生活を送れます。1・2年で手を抜かずに勉強するといいと思います。
-
講義・授業普通先生によっては面白くわかりやすい授業してくれますが、とても分かりづらい先生もいるため、なんとも言えないです。
-
研究室・ゼミ悪いまだ、研究室やゼミに所属していないのでわかりませんが、面白そうなところは多くあります。
-
就職・進学良い公務員の就職が多いように見えます。サポートがあることは知っていますが十分かどうかは分かりません。
-
アクセス・立地良い1・2年で通う和泉キャンパスについては遠くはないのですが、歩道橋が壊れそうです。
-
施設・設備良いとても広く校舎も多いです。図書館も綺麗で全体的に充実していると思います。
-
友人・恋愛良い充実しています。サークルなどに所属すれば出会いがあったりより楽しい学校生活が送れると思います。
-
学生生活良い充実していると思います。明大祭もかなり盛り上がるのでとても楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1・2年では憲法や民法、刑法など基礎的な法学を学びます。3年からは専門的なことを学んでいきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機給料が安定している公務員になりたいと思ったからです。法学は社会に出てから1番活かしやすいと思ったからです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:937760 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]法学部法律学科の評価-
総合評価良い真面目な人が多くて特に暴れたりする人はいません。いい学科だと思います。法学部なだけあって頭の良い人が多い気がします。
-
講義・授業良い教室が広い、授業時間が長くて色々話してくれる、質問もしやすい。
-
就職・進学良い学業もよくてスポーツも強い、どちらも出来る文武両道の大学だと思います。
-
アクセス・立地良い渋谷や新宿などの若者に人気の場所が数駅でいくことが出来ます。
-
施設・設備良い建物が高く、食堂やトレーニングルームなどもある最先端の大学だと思います。
-
友人・恋愛良い対人関係はどこにでもいる普通の人ばかりです。特にいうことはないです。
-
学生生活良い文化祭とかに有名な人がたくさん来たりobも有名な人ばかりです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容憲法、民法 刑法に加えて第二外国語と教養科目をいくつか学んでいます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機法律に興味があり、将来なにか法律に関係する仕事をしたいと思ったから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:909108 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 法律学科
明治大学のことが気になったら!
基本情報
明治大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、明治大学の口コミを表示しています。
「明治大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 明治大学 >> 法学部 >> 法律学科 >> 口コミ