みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  金融学科   >>  口コミ

武蔵大学
出典:田中直一
武蔵大学
(むさしだいがく)

私立東京都/新桜台駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.96

(364)

経済学部 金融学科 口コミ

★★★★☆ 3.92
(22) 私立大学 1420 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
221-10件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ほかの学科では学べないことが学べる学生などの行事は、派手なほうではないが身内感があって楽しめる学生と教授の距離がちかく過ごしやすいですサークルも活動が様々で楽しい
    • 講義・授業
      良い
      にぎやかな授業もあるが、高確率で静かな授業が多い。ためになる授業がおおい金融学科特有の授業も多く、幅広く学べる。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      教授によってさまざま。ところんやる教授もいれば、基礎からしっかりとやる教授もいるゼミの数は多いので、自分に合ったゼミが選べると思う
    • 就職・進学
      良い
      就職サポートセンターが充実している学生の数が少ない分、手厚くサポートしてくれる一年生のうちから通う日も多い就職について早く考えられる講座も開かれている
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅がたくさんあるため交通の便はいい山手線目白駅からバスも出ているのでJRを利用できる点も大きいです
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは緑囲まれていて過ごしやすい最新の設備がそろった施設も多く、不備なく過ごせる室内プールがあることも珍しく良い点だ
    • 友人・恋愛
      良い
      金融学科は女子が20~30人ほどと少なめだがその分顔見知りは多くなるし、自分と会った友達を作ることができるサークルに入ればほかの学部の友達もできるし不便はない恋愛については知らない
    • 学生生活
      良い
      アルバイトもサークルも頑張れる大学のイベントは他行に比べたら地味なほうだが武蔵大学らしい身内感のあるイベントとなっていて楽しい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年前期の必修は多め後期からは減り、自由度が増える金融学科だからと言ってほかの学科の教科に興味が出ればそれを選択することも可能である
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414846
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      もともと金融学科というものが珍しい。経済を始め、金融に関する知識は深く勉強できてとてもいいと思う。金融法を作成するのに携わった人や、金融機関の会社員を経て教授になった人など、まずなかなか出会える機会のない人の講義を受けることが出来る。
    • 講義・授業
      良い
      履修登録者が多く教室もひろかったが、黒板に板書していく形式で見づらかった。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      1年次からゼミが始まるため。自分で資料を作って発表する機会が1年の頃から設けられているのはいいと思う。
    • 就職・進学
      良い
      就活セミナーや、就職に関するアドバイスをしてくれる機会が多い。個人面談も行ってくれている。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩6分で、最近歩道も新しく整備され立地的にも静かなところ。
    • 施設・設備
      良い
      ガラス張りの新しい施設もありつつ、撮影場所で使われたことのある大講堂も風情があり魅力的かと。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学前に友達を作る機会を与えてくれるイベントがある。金融学科は女子の比率が少ないため、友達は作りやすい。
    • 学生生活
      悪い
      友達を作る点ではサークルに加入することはいいと思う。しかし、ちゃんと活動してるサークルか否かは自己判断がひつようになる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次は基本的な金融知識について。二年次からはファイナンスや法、一段階アップしたレベルに。ゼミにもよるが、株式投資や資産運用についても勉強する。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 就職先・進学先
      金融機関か、企業の総合職
    • 志望動機
      商業高校であったため、金融についてもっと学びたいと思ったから。高校在学時にFPを取得し、ファイナンスに特化した学科で勉強してみたくなったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:537116
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      金融学科では保険やリスク、会計など様々なことを学ぶことができます。それに対応して教授の方々も多くいらっしゃいます。分からないことがあれば、気軽に聞くことができますし、優しい方ばかりです。
    • 講義・授業
      良い
      先生方はスライドやプリントをつくってくださって、丁寧に授業を行ってくださるので、とても集中して授業に取り組めます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      やはり、ゼミの武蔵と言われているだけあって、ゼミ室や研究室はかなり充実していると思います。使いやすいです。
    • 就職・進学
      良い
      卒業生が就職ガイダンスを行なってくださり、卒業生も協力的でいい学校です。
    • アクセス・立地
      良い
      西武池袋線の江古田駅から徒歩10分弱です。歩く距離もちょうどいいです。
    • 施設・設備
      良い
      綺麗な学校だと思います。中規模大学なので、キャンパスはそんなに大きくありませんが、それが逆に移動距離が少ないのでそれもまた良しです。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルに所属すると、共有できる仲間ができるのではいるのがおすすめです。
    • 学生生活
      良い
      文化祭や四大戦など楽しい行事があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      金融学科という名前の通り、金融のことを主に学びます。
    • 就職先・進学先
      大手金融会社
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:479498
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2016年10月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分のやりたい事が学部内であったら学科が違っても授業を受ける事が出来ます。その点は他の大学ではあまり無いところだと思います。
    • 講義・授業
      良い
      規模が小さい大学のため、授業も多くて200人程度です。
      その為分からなかった所は授業後に質問する事が可能で丁寧に説明してもらう事が出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      武蔵大学は1年生からゼミナールが必修になっているため、早い段階から対策出来ます。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアアップセミナーがあったり、説明会などが行われています。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅が3つあるため便利だと思います。
      どの駅から行っても徒歩7分で行けると思います。
    • 施設・設備
      良い
      大学の規模が小さいため、1つ1つに力が入っていると感じます。
    • 友人・恋愛
      良い
      3学部全てが1つのキャンパスに集まるため出会いは多いと思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      金融学科は金融論はもちろん、マクロ経済、ミクロ経済なども学びます。
      2年生からは証券アナリストの対策も出来ます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:210357
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2008年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学が大きくないので、友人付き合い、授業の受けやすさ、もとてもよかった。就職活動がしやすい立地、支援体制でした。
    • 講義・授業
      良い
      講義の授業も少人数で受けることが出来、勉強のしやすい環境でした。先生との距離が近く、質問等もしやすい環境!
    • アクセス・立地
      良い
      周辺大学が武蔵も含め3つあるので、学食以外の昼食や飲み会に場所は、困りませんでした。池袋、新宿も1本なのでアルバイトのしやすさもありました。
    • 施設・設備
      良い
      私は体育会系の部活に所属しておりましたので、部活動の施設や部室がとても整っており、新しく活動がしやすかったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      大きい大学ではないので、共通の友人がすぐでき、とてもアットホームです。来年、大学からお付き合いしている恋人と結婚の予定です。
    • 部活・サークル
      良い
      私は、体育会系の部活に所属しておりましたので、環境に整った場所や部室でとても気持ちよく楽しく過ごすことが出来ました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      金融商品の勉強が多かったですが、経済・経営についても学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      国際金融のゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      先進国でのマイクロファイナンスの進展について
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      リクルートライフスタイル関連会社
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      旅行業界に興味があり、会社の理念や働き方に共感したから。
    • 志望動機
      アットホームな環境で勉学を希望していたから。
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験のみで、過去問を解きました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:84902
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2014年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学部数も少ないが故、就職の面倒見がとてもいい。部活動も豊富で、他部活動との交流も盛んだった。大学講師の面倒見もとてもよく、積極的に交流を持つことができた。
    • 講義・授業
      良い
      学科横断の授業もあり、文学部、社会学部、経済学部の各分野をトータルで幅広く学べる。大学講師の意識も高く、積極的に交流を持つことができた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      他大学との研究発表会を年に1回持っているゼミもあり、研究に費やすことができる。1年生からゼミがあるので、学年で区切ってゼミを変えることができるのもいいところ。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援センターでは、担当制のアドバイザーが個別についている。セミナーや、個別の企業志望理由の添削などもしてもらった。OBもとても協力的。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋、新宿まで電車で10~15分圏内!就職活動中の移動などもとても便利だった!周辺は大学が3つもあるので、食堂など安くて多く食べれる飲食店が多いのも魅力。
    • 施設・設備
      良い
      教室はレトロな歴史ある館と新しい館があり、とても新鮮でした。部室棟も、新しくなり、部活動に入部すると1部屋使えるので、大学での居場所に困らなかった。
    • 友人・恋愛
      良い
      穏やかな人がおおく、あまり騒がしくないところがいいところ。私は部活動で今の恋人とお付き合いしていて、今後結婚の予定です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      金融学科だったので、金融商品の株、為替、不動産、預金を基本的に学ぶ。わたしは、マイクロファイナンスをゼミでやっていました。
    • 所属研究室・ゼミ名
      国際金融。金融教育、マイクロファイナンス
    • 所属研究室・ゼミの概要
      マイクロファイナンスのもと、バングラデシュの経済現状から、先進国での活用
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 就職先・進学先
      宿泊業界のシステム
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      旅行が好きで、金融の視点に立って旅館経営をコンサルティングしながらシステム提案をしたかった
    • 志望動機
      全国的に珍しい学科だったので、専門的に学びたかった
    • 利用した入試形式
      センター利用入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      地元の予備校
    • どのような入試対策をしていたか
      センター試験を中心に勉強。過去問を繰り返し勉強していた。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:62882
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      金融という専門分野をとことん学びたい人には良いと思う。ゼミも充実しているので、しっかり4年間勉強すれば深い知識を身につけられると思う。
    • 講義・授業
      良い
      金融という専門分野を深く学ぶことができたと思う。講師によって、授業スタイルは結構異なっていたと思う。
    • 就職・進学
      普通
      しっかりと就活を行えばそこそこいい企業には入れると思う。金融業界には強いのでは。
    • アクセス・立地
      良い
      江古田駅から比較的近い。ご飯屋さんも複数あり、一人暮らしにはとても良かった。
    • 施設・設備
      良い
      特に不満はなかった。もう少し学食エリアが広ければ良かったかも。
    • 友人・恋愛
      普通
      ゼミがあるので友達が欲しければすぐできると思う。恋愛は消極的なイメージ。
    • 学生生活
      普通
      自分は参加していないので分からないが、入学時に複数の勧誘はあった。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次には金融知識はもちろん、ミクロやマクロ経済等も学んだ。2年次以降は、証券アナリスト等の専門分野を選択できた気がする。
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      損害保険会社へ入社。
    • 志望動機
      金融学科というのが珍しかった為。株について勉強がしたかった。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:941774
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2020年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で新しいことを学びたいという人には、とてもいい大学だと思っています。教授の教え方や、授業の進め方などとてもよいので分かりやすいです
    • 講義・授業
      良い
      どの先生もとても分かりやすく、とても充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      大学内に就職サポートセンターがあるので、しっかりと就職まで面倒を見てくれます
    • アクセス・立地
      良い
      キャンパス最寄りの江古田駅の周りに飲食店などがたくさんあり、とてもよいです。
    • 施設・設備
      普通
      「学科の施設、設備は充実しているか?」と聞かれたときに「はい」とは言えないが、「いいえ」とも言えない。
    • 友人・恋愛
      良い
      同じ学科の人や部活の仲間といった新しい友人関係を広げることができる。
    • 学生生活
      普通
      文化祭は各サークルが、たくさん出店を出していてよいが、文化祭の期間中に部活ができないので残念です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      自分は金融学科だったのですが、全く知らない状態で入ったのですが、初めは初級編の為替などのことからやるので、素人でも分かりやすいです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      新しいことを学びたいと思い、少しだけ興味のあった金融学科にしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:615844
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年12月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      ファイナンスや株式投資などを専門的に勉強できる事に関しては満足だが、今流行りのビットコイン等の暗号通貨についての専門的な講義はまだない。しかし、金融全般の知識は確実に習得できるので、独学で勉強する際には理解を深めてくれることは間違いない。大学自体、はっきり言って地味ではある。校内は緑で囲まれ、川が流れ、しまいにはヤギが散歩している。しかし、そんなどこかオールドファッションで一見控えめな部分も、親しみやすく、アットホームでいいなぁと二年になった今は思ったりする。
      私は第一志望は残念ながら失敗してしまい武蔵は第二志望で、武蔵に入学が決まった時は正直人生終わったぐらいに思っていたが、実際中身を見てみると学生は割と真面目で、部活も割と盛んで、江古田の街も賑わっていて、、、なんや、割とええやん。武蔵。私の周りだけかも知れないが武蔵を第一志望で受けてきた学生はあまりいない。みんなどっか受けて落ちて来てたらしい。でも、就職は良くてみんなちゃんと勉強してて、、、だから少なくとも入ることでマイナスになることはない、むしろ企業からの評価はいい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは全般的に盛んな方だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手金融
    この口コミは参考になりましたか?

    20人中19人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:488242
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部金融学科の評価
    • 総合評価
      良い
      金融学科があるのは日本全国見渡しても、極僅かです。先生方も半数が民間出身者で、リアルの声がきけます。
    • 講義・授業
      良い
      私はいわゆるボーダーフリーの大学から転入学という形で武蔵大学に入学しました。以前の大学はレジャーランド化が進んでおり、この武蔵大学ではマジメに講義が受けられたことに感激しました。なんでもないことですが、ボーダーフリーの大学は授業が成り立たない実態がありましたので、武蔵に転入して本当によかったです。
    • アクセス・立地
      良い
      武蔵大学は最近出来た副都心線経由で新桜台からもアクセスできるなど、池袋・新宿・渋谷からの3路線が全て使えます。また新桜台・江古田からは5分以内、新宿からの新江古田からは7分と立地もよく、かつ通学路は住宅地なので、都心の大学ようなゴミゴミした車や人の並はありません。
    • 施設・設備
      良い
      本当に実体験の話で恐縮なのですが、私が在学中の頃にトイレを全てリニューアルしました。全てウォシュレット装備のトイレになり、トイレのデザインもデザイン事務所でコンペをやるなどして決めたり、まるでシティホテルのトイレにも引けをとらない充実したトイレになっています。大学のトイレはウォシュレットがなかったり、まるで昭和40年のトイレがそのままの大学が多い中で、武蔵大学は全て綺麗なトイレに生まれ変わりました。
    • 友人・恋愛
      良い
      武蔵大学は育ちが良い学生さんがおおいためか、落ち着いてます。とくにボーダーフリー大学から武蔵へ転入学した私としましては、ボーダーフリーの大学はまるで動物園のような学生ばかりで、私自身が疲弊していました。武蔵大学にきて、初めてマトモな学生と知り合えることが出来ました。
    • 部活・サークル
      良い
      今までの流れでボーダーフリー大学では部活をする気も起きませんでしたが、武蔵大学では学生の気質も良いので、初めて部活動に参加することが出来ました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済科目以外にも、金融に特化した科目、証券市場論やFP(ファイナンシャルプランナー)が学べます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      徳永ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      ファイナンス(経営財務論)および、証券市場の実証分析
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      武蔵大学大学院に進学し研究者の世界へ
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      この大学なら自分の思うとおりに研究できる環境があると思ったからです。
    • 志望動機
      金融学科というものが武蔵大学ぐらいしかなかったため、また学生の気質が落ち着いてて上品でよいから。
    • 利用した入試形式
      その他
    • どのような入試対策をしていたか
      今はありませんが、当時は転入学試験を利用しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:26644
221-10件を表示
学部絞込
学科絞込

武蔵大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 江古田キャンパス
    東京都練馬区豊玉上1-26-1

     西武有楽町線「新桜台」駅から徒歩7分

電話番号 03-5984-3713
学部 経済学部人文学部社会学部国際教養学部

武蔵大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、武蔵大学の口コミを表示しています。
武蔵大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  武蔵大学   >>  経済学部   >>  金融学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

駒澤大学

駒澤大学

40.0 - 55.0

★★★★☆ 3.77 (1040件)
東京都世田谷区/東急田園都市線 駒沢大学
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田
成城大学

成城大学

50.0 - 55.0

★★★★☆ 3.82 (459件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
専修大学

専修大学

45.0 - 55.0

★★★★☆ 3.76 (1243件)
東京都千代田区/東京メトロ東西線 九段下

武蔵大学の学部

経済学部
偏差値:52.5 - 55.0
★★★★☆ 3.87 (124件)
人文学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 3.94 (117件)
社会学部
偏差値:52.5
★★★★☆ 4.09 (122件)
国際教養学部
偏差値:52.5
★★★★★ 5.00 (1件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。