みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵大学 >> 経済学部 >> 経営学科 >> 口コミ
![武蔵大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20289/200_20289.jpg)
私立東京都/新桜台駅
経済学部 経営学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い経営について、経済について多くをまなべるので、とてもまんぞくしています。マーケティングについての知識も高まります。
-
講義・授業良いゼミが1年次からあるため、専門的な学問を集中して学ぶことができる
-
就職・進学良いサポートしてくれる所があるためすぐに相談できるし、あんしんです。
-
アクセス・立地良い駅から遠くもないしキャンパスも1つなので、通いやすいし周りの環境もとてもいいです
-
施設・設備良い新しい館ができて、いいです。キャンパス自体せまいので移動もしやすい
-
友人・恋愛良いゼミがあり学科のも少人数なので、同じ学科の人はほとんど見たことがあり、知らない人がいない
-
学生生活良いサークル部活は多く、新刊の時期や文化祭は盛り上がります。よんだいせんも楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容けいえい、げいざい、マーケティング、とうけいがく、あとは自分で興味があるものを選択して学ぶ
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機マーケティング、経営、経済について、専門的にまなぶたいと思ったから
10人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:599106 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経営学科の評価-
総合評価良いとても良いです。
男子が多いですが、みんな和気あいあいとやっています。
静かな生徒が多く、真面目に勉強できるいいところです。 -
講義・授業良いとても良いです。
教授一人一人が生徒に向き合ってくれて嬉しいです。 -
研究室・ゼミ良いゼミの武蔵と言われているとおり、とても充実したゼミとなっています。
-
就職・進学良い就職の手伝いはとても手厚いと聞きました。
しかし、知名度がないです。 -
アクセス・立地良い池袋から二駅と、とても充実しています。
ご飯屋さんも美味しいです。 -
施設・設備良いとても綺麗です。
特に自習室が綺麗で可愛らしいデザインです。。 -
友人・恋愛良い生徒が少ない分、一人一人の関係が深くてとても良いです!
彼女もできます。 -
学生生活良い全国2位のラクロス部を始め、たくさんのぶかつどうがなつどうしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主にマーケティングについて学びます。
とても濃い内容でいいです。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機経営を学びたかった。
イベントの企画運営をして、地域を活性化させたい
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873820 -
-
-
-
在校生 / 2018年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い経済や経営を学ぶ上で武蔵大学は生徒数が他大学と比較して少ないので授業を受けやすい環境であると思います。
-
講義・授業良い少人数の授業は勉強をしたい大学生にはむいているが、その反面大教室の授業は他大学と同様に騒音が目立つため。
-
研究室・ゼミ良いゼミの武蔵と言われるほどゼミにはとっかしていて、1年前期からゼミがあり勉強面で教授と近い位置で話せるのはもちろん、友人関係も深まると思うから
-
就職・進学良い総生徒数がマンモス大学と呼ばれる大学と比較すると圧倒的に少ないため生徒一人一人への対応が丁寧でしっかりしているから。
-
アクセス・立地良い江古田駅は西武池袋線で池袋駅えら3駅のため都心へ出やすく、またほかにも新江古田駅や新桜台駅など手段がたくさんあるから。
-
施設・設備良い校舎はそれほど新しくないが、トイレなどの設備が整っていて常に清潔が保たれている。しかし、食堂や購買が小規模で使いにくい。
-
友人・恋愛良いゼミがあるため1年生の初めから友人関係を築きやすく、また少人数であるため人間関係のコネクションが多く取れるから。
-
学生生活良いあまり、部活やサークルの数がなく所属しない人も多い。私は部活に所属しているが、実際友人には何にも所属してないという人も多数いるから。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ゼミなどがしっかりしているため、ちゃんと経済経営を学びたい人には本当におすすめできる。また、コースがたくさんあり自分のやりたいことを選択できる。
-
就職先・進学先決まってない
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:492764 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]経済学部経営学科の評価-
総合評価悪い基本的に第一志望じゃない人が多いためヤル気がない。活気もない。こじんまりしていることもあり元からのイメージである地味っていうのが入学してからひしひしと伝わります。
-
講義・授業悪い何だかんだ授業があるだけ。
-
研究室・ゼミ悪いゼミの武蔵とかいうけど、みんな必修になってるだけである。なのでここに差別化は生まれてない気がする。
先生によってはゼミの存在意義がわからないという考えの方もいるので、ゼミ自体の良し悪しも所属によってかなりバラツキがある。 -
就職・進学良い人数が少ない学校なので、支援スペースが空いている。
全員面談がある。 -
アクセス・立地良い駅から近いのは素晴らしい。
しかし、都会ではないので少しだけ残念。
ラーメンは美味しいのがたくさんあるよ。 -
施設・設備普通図書室が古い。
Wi-Fiが今まで遅かったけどようやく新しくなって繋がるようになった。しかし、動画とかInstagramとかは今後制限がかかる可能性があり、萎える。 -
友人・恋愛普通ケースバイケース。人による。
-
学生生活悪い他校に比べたら人数的な面で盛り上がりにくい。
しかし楽しめる人もいるから仲良くなる人を見つければ勝ち
11人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:467570 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経営学科の評価-
総合評価良いまず授業がとても面白くてさまざまなことを深く学ぶことができるのが素晴らしいと思っています。
設備等も充実しており非常に生活しやすいです。 -
講義・授業良い先生たちの面倒見がとても良くて生活しやすいです
1月から3月まで休みなのも非常に資格勉強等がやりやすいなと感じていてとてもいいです。 -
就職・進学良い就職のみではなく、バイト先を探すサポートまで非常に手厚いです。
es添削などとても充実しています。 -
アクセス・立地良い江古田駅、新江古田駅から歩いて5分です。
西武池袋線や都営地下鉄大江戸線など大きな駅からアクセスしやすい駅なので非常に通いやすいです -
施設・設備良い自習室や大きなプロジェクターのある部屋が多く、学内で生活しやすいです。図書館も蔵書数が非常に多く調べ物に困りません。
-
友人・恋愛普通友達もサークルの仲間もできませんでしたがあまり友人がいないと困るということがないので問題はないと思います。
-
学生生活普通参加が任意なのでやりたい時に参加できて気が乗らない場合は不参加でもいいのが非常にありがたいです。
イベント数はそこそこあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎的なものは数学や英語、体育から。少し踏み込むものはプログラミングなどについて学ぶことになります。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔から数字を触ることが好きだったので何かしら数字を触る大学に行きたいなと思っていたこと、広く浅くよりも一つ一つのことを深く学ぶのが好きなのでそれができる大学を探したら武蔵大学でした
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:971895 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い経済学部は他の学部に比べてオンデマンドが多く楽単も多いいです。
しっかり学びたい人はしっかり学べ、そこそこでいい人は楽単などを取れば楽に卒業できます。
経済学部は2年生のゼミによってコースが決まるので正直学科はあまり関係なく、必修が違うくらいです。
2年からのゼミは4年まで基本的継続して所属する方になります。 -
講義・授業良い大学自体の学生数があまり多くないので、きちんと面倒を見てくれていると思います。他の有名大学やマンモス校に通っている友人は、人数が多すぎて黒板や先生が見えにくいと言っていたので学びたい将来に向けて意思がある人にはおすすめです。
不満点としては、卒業要件である総合科目の抽選に外れやすいところです。
抽選は学年が上の人たちから優先されるので最終的には取れますが、対面ならまだしもオンデマンド(オンライン授業)でも抽選に外れるのは少し悲しいです。 -
研究室・ゼミ良いゼミの雰囲気はそれぞれですが、発表やディベートの機会は多く、他大学とのインゼミや外部の講師が来てくれることもあります。
友人のゼミでは西武グループに出題されたお題をグループで考えて、大教室で西武グループさんの前で発表し、実際にそれが西武鉄道で行なわれることになったようです。
上記のように外部ともつながりながら実際に企画したりするガチゼミから、ピザパーティーやお菓子パーティーなどをするゆるいゼミまであるので自分に合ったゼミを選択できます。 -
就職・進学良いゼミの先生が毎学期面談をしてくれ、そこで私は相談をしていますが、進路センターなどもあり、そこでエントリーシートを添削してくれたりするらしいです。
私はまだ2年生なので進路センターは使用したことはありませんが活用している先輩は多いいです。 -
アクセス・立地良い最寄りの江古田駅は騒がしくなく落ち着いた雰囲気があります。
駅からも8分前後で武蔵大学に着くので通いやすく、並木道が綺麗で夏は日陰を作ってくれるのが嬉しいです。
駅の周辺にはご飯屋さんがたくさんあり、おしゃれなお店も多いいです。
また、江古田駅まで定期を持っていると秩父や西武遊園地、ハリーポッター施設がある豊島園駅などが安くいけるのがおすすめです。 -
施設・設備良い敷地面積が小さいので移動がしやすく、現在は食堂を工事していて、再来年には新しい食堂ができるのが楽しみです。設計は隈研吾さんがしてくれたようです。
1号館や11号館が比較的新しく、11号館のラーニングコモンズは1人で自習できる個室スペースがあり、自習する時は愛用しています。そのほかにもグループワークがしやすい部屋やソファー、畳もなぜかあり、学部ごとに分かれているスペースもあります。
10号館の4階には無料で使用できるジムがあり、そこも綺麗で人気です。
隣にはシャワー室や更衣室もあります。 -
友人・恋愛良いサークルに所属すると友人が沢山できると思います。
私も最初は友達ができるか不安でしたが、サークルに入ったおかげで今が小学校から今までの中で1番楽しいです!
サークルに入ってない友人の話を聞くと友達が少なく、ただ授業に出て帰る日常と言っていたのでどこかに所属するのは割と大事かもしれません。
ゼミでも仲良くなれると思いますが、ゼミは週に1回しかないのと、ゼミが始まる頃にはもうみんな仲の良い友達ができていることが多いいです。
サークルでも飲みサーなどもあるらしいのでどこに所属するかは大事だと思います。
私のサークルは穏やかで優しい人が多く、大人数でレンタルルームを借りてクリスマスパーティーをしたり、運動会をしたり、地方に行ったりもしていました。
恋愛関係は自分で行動するかによって変わりますが、可愛い子はほんとに多いいです。しかもその可愛い子たちは武蔵大学っぽい優しくて穏やかで、品がある子が多いいです。陰口もこの大学に入ってから全然聞かなくなり、なんでいい人たちなんだと常々思っています。
もちろんかっこいい人も多いいですよ。 -
学生生活良いサークルは種類が多く、私の所属しているサークルは大人数にも関わらずすごく仲がいいです。
サー室に行くと誰かしら居て、一緒に課題をしたりおしゃべりをしたり、サー室にあるボードゲームをしたりします。
定期ミーティングやイベントの後にアフターをしたりもしますが、お酒の強制は全くなく、安心してアフターに参加できます。
今までも親友だけでなく友達も人並み居て楽しい学校生活を送れていましたが、今が1番青春をしているなとすごい実感しています。
また尊敬できる人が沢山いて、真面目な武蔵大学なだけあり、いろいろなことに挑戦したり、将来を見つめ2年生という早い時期に動き出したり、授業を頑張り、学校から各学部成績上位5人ほどしかもらえないような給付型奨学金をもらっている人もいました。
しかし、やばいサークルもあるらしいので新歓の時に自分に合ったところを探すのが1番です!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は総合的科目を取り、専門的な事は2年次以降取ることになります。
経営学科ではマーケティングや財務会計など幅が広く学べます。
授業の種類は多く自分の学びたい授業は必ずあると思います。 -
学科の男女比7 : 3
-
志望動機1番偏差値が高かったのと、やりたい事が決まっていなかったので無難な経済学部にしました。
3人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:945438 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]経済学部経営学科の評価-
総合評価普通勉強してるやつはしてるししてないやつはしてないくらいの色々な人間が混じっていて面白いです。ガチでピンキリな印象を自分は受けます。
-
講義・授業普通可もなく不可もなくという感じ。多分見どころとなるのは学部横断授業や外部からの企業の方をお呼びしての授業。
-
研究室・ゼミ良いゼミの武蔵というだけあり、1年からゼミについて考えさせられます。2年から本格的に始まっていくわけですが、1年でどんなことがやるのかなどある程度耐性がつくのでスムーズに入れます。人気なゼミ(経済学部なら竹内ゼミなど)は倍率高いです。
-
就職・進学普通キャリアセンターをこちらの必要に応じて使用していく形。自分で動くことが大事。
-
アクセス・立地良い江古田駅から歩いて、江古田付近は飲食店がまあまあありそこそこ盛んな印象。新江古田駅周辺はなにもないです。
-
施設・設備悪い狭目なキャンパスなので設備が充実してるとはいい難い。しかし最近11号館ができたので国際教養学部の人は綺麗なとこで勉強できます。経済学部もたまに使います。
-
友人・恋愛悪い自分はコロナ禍の代なので良くも悪くも横の繋がりが薄め。先輩がたはそうでもないので自分次第です。
-
学生生活普通サークルはこの規模の大学にしては数が多様な気がする。イベントは四大戦、ゼミ大会、白雉祭が主だったもの。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養科目メイン、1.2年と英語があるのが自分はいやです。2年から本格的に経済学を学べるし、コースも分かれていきます。コース間の違いはそんなにない感じています。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機もともとは経済学に興味はなかったのですが、運命のイタズラにより経済学部に入学しました。これはこれでらおもろいです。みなさんも学部に縛られすぎるのはよくないかもです。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:870919 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2022年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経営学科の評価-
総合評価良いゼミが1年からあるので、深く勉強したい人は絶対おすすめします。また、勉強したい分野がない人も授業中で見つけることができると思う
-
講義・授業良いゼミは1年からありとても充実している。人気科目は抽選に落ちやすい
-
研究室・ゼミ良い1年からゼミがあり、手厚くフォローしてくれる。1年は前期が教養ゼミで後期はプレ専門ゼミがあり、2年次以降の学びを深めるように指導してくれる。
-
就職・進学良いゼミの先生が指導教員となり、親切にいろいろなことを教えてくれる。アドバイスも的確である
-
アクセス・立地良い最寄駅は西武池袋線の江古田駅です。他にも新江古田駅からくるひともいる。大学まで徒歩5分ととても近い。
-
施設・設備良いどれもきれいです。特に今年新設された11号館がとても充実している。教室間の移動も短くて安心
-
友人・恋愛良い部活やサークル活動に参加すると友人ができやすいと思うが、少人数制なの授業が多いので仲良くなるひとも多い
-
学生生活良いイベントは色々あり、留学生との交流会もあり、自分の行動次第では、楽しめるイベントはたくさんある
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年は総合科目と学科必修科目、語学、ゼミでほとんど埋まるので、専門的な勉強は2年次以降になるって感じです
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
学校教員 -
志望動機高校に指定校推薦があり、教員免許も取得できる学科で先生に薦めて頂いたから
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:865678 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い経営学科は人は少ないもの一人一人が学びの姿勢を持っているため素晴らしい。生徒主体であるため、努力や意識の違いで成長の差が出てくると思う、
-
講義・授業良い経営について深く学べる。講義もわかりやすく生徒もしっかりと取り組んでいると見受けられる。
-
研究室・ゼミ良いマーケティングについて深く学べる。また、消費者行動なついて深く学べる点はすばらしい。
-
就職・進学良い親身に接してくれるだけではなく幅広い知識で接してくれる点が素晴らしい
-
アクセス・立地良い駅から近いだけではなくお店も多くとても便利な場所であると思います。
-
施設・設備良い素晴らしいと思うことが多くあります素晴らしいと思うことがあり得るのはいいことです
-
友人・恋愛良い多くの人が優しく接してくれてとてもいい人に恵まれていると思う。
-
学生生活良いサークルも楽しく取り組めておりとても充実しており入って良かったと心から思っております。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営戦略や経営について深く学べると思う。また必須以外にも自身で取り組みたい講義を選択することで幅広く様々な分野をまた深く学ぶ事ができる
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先メーカー
私自身メーカに興味を示しており、お客さんを第一に考えられる人材になりたいと考える、 -
志望動機私自身マーケティングに興味がありゼミもマーケティング専攻を考えていたから。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:961292 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2023年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]経済学部経営学科の評価-
総合評価普通専門的な知識などを得ることができるので、個人的には満足している。
選択肢もおおいので、取れる限り取ってみたらいいと思う。 -
講義・授業普通少人数ではあるが、充実した授業が受けられるのが良い点。
悪い点としては、少人数だからこそ多くの意見を取り入れることはできない。 -
就職・進学普通サポートはとても充実していて、マンツーマンで指導もしてくれる。
-
アクセス・立地普通環境もよく、都心へのアクセスもいいので遊びに行きやすいのがメリット。
-
施設・設備普通設備は普通の大学と大差ないが、全体的に綺麗ではある。
まんぞく。 -
友人・恋愛普通部活やサークルに入るのがおすすめ。コミュニティに参加すると友達はできやすい。
-
学生生活悪いあまり参加していないのでわからないが、ポスターなどをみるかぎり充実している
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容会計学や、統計学などを基本とした経営をしてみようとするひとに向けた授業
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機将来経営をしてみたいと考えているため、より専門的な知識を得るため。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:937850 -
武蔵大学のことが気になったら!
基本情報
武蔵大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、武蔵大学の口コミを表示しています。
「武蔵大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 武蔵大学 >> 経済学部 >> 経営学科 >> 口コミ