みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 生物資源科学部 >> 応用生物科学科 >> 口コミ
私立東京都/市ケ谷駅
生物資源科学部 応用生物科学科 口コミ
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]生物資源科学部応用生物科学科の評価-
総合評価良い生物を専門的に勉強したい人には、とてもいい大学だと思っています。実験機器が充実しているのに加えて、動物・植物・微生物から自分で好きなものを選んで研究できます。
-
研究室・ゼミ良い研究室はすごく充実しています。この大学にしか無い実験機器もあります。
-
就職・進学良い就職は学科により、教師や食品関係、薬剤師などになります。
-
アクセス・立地良い学生寮も充実していて、カフェテリアなど新しくできた施設もあり、格安のピザなどもあり学生にも優しい値段設定です。お店の種類も割とたくさんあります。
-
施設・設備良い個人的に博物館が気に入っています。動物のはく製に加え、他ではなかなか見られない哺乳類のホルマリン漬けなどほかにも様々なものが展示されています。図書館も生物に関する本がたくさんあり、空き時間にDVDを鑑賞するブースも付いています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容まず1、2年で生物の基礎知識を学び、3、4年で動物・植物・微生物の中から、1、2年でを通して最も興味をもった分野を選びそれについて研究します。
-
就職先・進学先私は教員免許を取ろうと思っていますが、就職先は比較的安定している食品関係につこうと考えています。
9人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:368499 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年03月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生物資源科学部応用生物科学科の評価-
総合評価悪い一年間学校に通っただけで、もう一年間は新型コロナウイルスの影響で自宅オンライン授業だったので、あまり充実を感じなかった。実験は二年生は週に二回やるはずが、合計三回しか行っていない。
また、課題が多く、テスト前などは恐ろしく忙しい。 -
講義・授業普通声が小さすぎる先生がいる。しかし、他の学校の友達の話を聞くかぎり、嫌なかんじの先生は少ない方だと思う。授業内容は楽しい授業は楽しいし、そうでないときもある。
-
就職・進学普通今は二年生だからわからないが、サポートを便りにするだけだと不安かもしれない。
-
アクセス・立地良い最寄り駅からは徒歩7分程度。駅から続く一本の歩道を歩けば着く。薬局など以外、駅周辺は特になにもない。
-
施設・設備普通施設自体は充実してると先生がよく言っている。しかし、研究室や院に入れば施設は十分に使えるはずだが、2年次までの学生はあまり施設をたくさん使う機会がない。
-
友人・恋愛普通友人関係は問題ないと思う。恋愛はそれぞれが積極的に動けば充実すると思う。
-
学生生活普通学祭がある。あまり外部からひとはこないし、屋台もあまり多くないが、友達の発表を見たりするのは楽しかった。
サークルはたくさんある。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容植物や微生物、タンパク質や核酸など。免疫についての授業もあります。分野はとても幅広いと思います。高校で習うことや高校で習うことのさらに詳しい、難しい内容も習います。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機生物がすきで、生物についての幅広い勉強をしたかったから。わたしの場合は植物に関われる学科がよかったので、ここが候補に入った。
感染症対策としてやっていること学校に入れないようにされたのに授業や施設費用の返金はされず、環境整備のための三万円の支給のみだった。とても不満だ。2021年もほとんどオンライン授業。 よくある体温を測るサーモグラフィの機械が設置された。5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:726404 -
-
在校生 / 2014年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]生物資源科学部応用生物科学科の評価-
総合評価普通動物中心とか植物中心に学ぶとかができない。
満遍なくやらないといけないから大変だった。
就職とかも普通にできるし個々人の努力でなんとかなる。
生物好きだけどなにやりたいか決まってない人が来るのがオススメ。
化学嫌いだとあとあとめんどいからやめた方がいい -
講義・授業良い外部からの講師は理研とかからくるから楽しかった。
動物から植物まで幅広く学べる -
研究室・ゼミ良い他の学科より研究室配属が半年くらい遅い
成績の順番で研究室は決まる。ゼミは配属された研究室でやる -
就職・進学悪いほぼ使ったことない。白紙の履歴書もらいに行くくらい。面接の練習とかもあるらしいけど周りは使ってなかった。
それでも東証一部の会社に入れる。 -
アクセス・立地良いキャンパスはめちゃくちゃ広い。駅から近いから通学はしやすい。
飲み屋があるから誰かしら飲んでる。家賃は五万くらいだった。
東京よりは不便だけど許容範囲。 -
施設・設備普通研究室によって使う人と使わない人の差が激しい。古い機械も多くていつ壊れるか不安になりながら実験やる時もある。
-
友人・恋愛良いいろいろな学科があるからサークルに入ればできると思う。実行委員会とかに入るともっと多くの友達ができる。
-
学生生活普通学祭は有名な人が来るからたのしい。
サークルもいろいろあるし、迷ったら学術のサークルが各学科にあるからそれに入れば楽しく過ごせる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容動物、植物、微生物を満遍なく学ぶ。
実験も動物、植物、微生物とある。
あと以外に化学が多いから有機とかやっておいて損はない。 -
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先製薬会社のMR
-
志望動機付属で半強制的に先生に選ばれて。本当は麻布とかに行きたかった。
まあ特にやりたいこともないし、余ってた学科に入った。
あと比較的生物ができたから。
4人中3人が「参考になった」といっています
投稿者ID:578032 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]生物資源科学部応用生物科学科の評価-
総合評価良い大学で勉強したい人には良い環境です。研究室は様々な分野があり、自分の興味に合わせて選択するのがいいと思います。しかし人気の研究室は成績順で決まるため勉強は頑張ったほうがいいです。その後大学院に進学する生徒もいますが、2割ほどとあまり多くありません。しかし就職するにも進学するにもまずは学生生活を充実して過ごすことが大事です。
-
講義・授業良い自分の学科の授業だけでなく他学科の授業も履修することができ、自分の興味に合わせて学べる
-
研究室・ゼミ良い3年生の後期から研究室での活動が始まり、まだ自分は参加していないが、様々な研究室がある。
-
就職・進学良い学んだことを生かすために生物系の分野に就職している人ももちろん多くいるが、様々な分野に就職している
-
アクセス・立地普通最寄駅は小田急線の六会日大前駅です。駅から歩いてすぐなためアクセスはいいといえます。しかし駅周辺には施設が少なくその点では少し不便でしょう。
-
施設・設備良いさまざまな学科を持つだけあって設備は充実しています。最近建て替えをしているところもあるので、新しい建物もあります。
-
友人・恋愛悪いサークルに所属すると交友関係を広げられると思うが、結局は自分次第だと思う。
-
部活・サークル悪いサークルは所属していないため分からないが、種類が多かったと思う。コロナ禍でイベントは中止になっているためよく分からない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時は専門科目が少ないため様々な教養科目を学びます。学年が上がるにつれどんどん専門的になっていきます。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先決まっていない
-
就職先・進学先を選んだ理由生物系の学部を志望していて、最新のバイオテクノロジーに興味があったためら
感染症対策としてやっていること去年の前期は全てオンライン授業で授業開始も通常より遅れました。後期で一部対面授業開始してからマスクの着用義務、検温、ソーシャルディスタンスが行われています。2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:767893 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生物資源科学部応用生物科学科の評価-
総合評価普通設備などは整っているが、他の学科に比べて単位が取りづらいため、毎年しっかり単位を取っていかないと留年している人も沢山いる。
-
講義・授業良い授業後やテスト前にわからないところを聞きに行けば教えてくれる先生もいる。
-
就職・進学普通学内での企業説明会が年に何回もある。OBやOGの人が訪問し、自分の就職した企業について語ってくれる会なども豊富に開催している。
-
アクセス・立地悪い周りは住宅街なので、ひとり暮らしの学生だと住宅を選びやすい。、
-
施設・設備良い最新の実験機器なども揃っていると思う。学科の棟が改装されていないため、トイレなどはそこまできれいではないが、特に不便はない。
-
友人・恋愛普通学科で必修の授業が多いため、同じ学科の人とは仲良くなりやすい。
-
学生生活普通特に参加したことはないが、種類は豊富だと思う。1年の時に体育祭のようなものがあり、それ以外は学祭が主なイベントであると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容応用生物学の概要、実験が主で、3年生でその中で気になったものを選択する形になっている。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校の時に理系に進み、生物学が好きだったから。実家から通えるのも理由のひとつ。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:586209 -
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]生物資源科学部応用生物科学科の評価-
総合評価良い私個人としては総合的に良い大学だと感じたが、生徒の質が良くないと感じたこともあったため、やや良いという評価にしました。
-
講義・授業普通講義内容は面白いものが多いが、授業自体が雑なこともあったため。
-
研究室・ゼミ良い私は研究室に所属しているが、実験を積極的に行えるので概ね満足しているため。
-
就職・進学良い生物資源科学部で学内合同説明会を年に何度か開催してくれたため。
-
アクセス・立地普通私は小田急線を使っているのでアクセスしやすいが、東京や埼玉から来ていた友人はアクセスがあまりよくないと言っていたため。
-
施設・設備良い総合センターという施設にある機器は私立大学の中でも充実していると感じているため。
-
友人・恋愛良い友人関係は良好であっただが、恋愛関係は特に縁がなかったため。
-
学生生活普通サークルの数や内容は個人的に充実していると感じたのに加えて、自分や友人もサークルを楽しめたため。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容動物や植物などの枠にとらわれることなく生物の生体内で起きている生命現象について勉強します。基礎的なことから応用的なことまで幅広く勉強します。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先大学院に進学しました。
-
志望動機生物系の大学に興味があり、その中でも研究施設や研究内容が良いと感じたため。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:569073 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]生物資源科学部応用生物科学科の評価-
総合評価良い授業の質は良い。学科では動物植物微生物の3分野の基礎がまんべんなく学べる。必修ではないが、学芸員、教職員、食品衛生監視員の資格がとれるコースもあり、就活で活かすことができる。キャンパスが都心から遠いが、そのかわりにキャンパス内は緑にあふれ、大学の牧場と農場が隣接している。また、駅から4分ほどなので好立地である。キャンパス内研究施設は、国立など普通の大学には1台しか無いような機器が複数台あるものもあり、学部内では学科を超えて利用できるので、研究にとても適している。卒業後は7割程が就職するが、多くは食品関係が多い。
-
講義・授業良い授業内容は主に生物学で、動物、植物、微生物の3分野を基礎から学ぶ。授業の難易度は普通程度だが、試験はしっかり勉強しないと単位が取れない。また、他学科の授業も受講可能だが、各学科専門性が高い授業をしているので、ほとんど受講することはない。授業中はほとんどの学生が静かに授業を受けている。単位については普通に試験で点を取れば単位が出る。しかし、他学科のような「教授のお情け」は無い(これが普通であるが)ため、若干留年率が高い。履修は1年生では教養もあるため少し余裕があるが、2、3年はほぼ授業の空きが無く週2で実験があるため、放課後のバイトは厳しい。
-
研究室・ゼミ普通研究室に配属されると自動的にその研究室のゼミに所属される。そのため、当学科はゼミ=研究室の授業や成果発表である。3年次の夏前より研究室説明会があり、秋過ぎに配属が終わる。
-
就職・進学良い就職指導課の手厚いサポートがあり、就職関係のイベントや面接練習、相談、大学に来た求人の紹介など行っている。キャンパスの場所柄都心まで1時間かかるので、再履修を抱え込んでいる学生は時間に追われなかなか就活が出来なかったと聞いた。
-
アクセス・立地良い六会日大前から徒歩約5分の好立地である。しかし周りに何も無いので、キャンパス内のローソンか購買で買い物をすることができる。暇な学生は江ノ島(電車で20分くらい)に遊びに行くこともある。
-
施設・設備良いキャンパスは広大な土地の中に建っており、新校舎への建て替えが進んでいる。図書館は専門的な本が豊富にあるほか、他大学や他学科からの取り寄せもできる。学食の他に、ぎんざスエヒロが運営するレストラン、ラーメンバー、喫茶コーナーがある
-
友人・恋愛普通サークルに入ることで他学科との交流や、友人を作ることができる。サークルや部活に所属していない学生でも友達はできるが、所属して先輩後輩やさまざまな部員と交流を深めることをおすすめする。
-
学生生活良いサークルは活発で、運動系は学内に施設があるので、移動の必要が無い。ほとんどの学生はアルバイトをするが、平日に全休になるような授業は組めないので、主に放課後か休日にしておる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は教養と基礎的な生物学を学ぶ。ほとんどの学生が生物受験で来るが、そうでない学生でも分かり易い授業内容である。通年授業で学科教員が週替りで行う講義があり、これで、3年後に進む研究室の様子など知ることができる。1年後期より週1日の実験が始まる。2年次はやや専門的な講義が始まる。実験は週2日になり、時間割の余裕はほとんど無くなる。そのためか2年次で単位を落とす学生が多発する。3年次はより専門的な講義が増え、必修講義選択することができる。実験は前期のみ週2日、後期から授業が無くなり研究室活動が開始する。4年次は6月頃まで就職活動し、その後卒業研究する学生が多い。卒業論文については提出が必須である。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:412515 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]生物資源科学部応用生物科学科の評価-
総合評価良い大学キャンパス内に研究センターがあり、研究施設が充実しています。
また、当学科では動植物、微生物の3分野を学ぶことができ、他学科より多くの事を学ぶことができます。 -
講義・授業良い1年次は基本的な内容なので、センター試験などで入学してきた学生は少し物足りないかもしれませんが、2、3年次と難易度が上がります。3年次は選択授業が増えるので、広く浅くから、狭く深くなっいく中で自分の興味のある分野を深く学ぶことができます。
また、1年次に食品衛生コースを選択すれば、食品衛生の資格を取ることができます。(たしかコースの費用は無料です。) -
アクセス・立地普通小田急江ノ島線六会日大前駅から徒歩5分ほどです。
三島方面からはJR藤沢駅経由、東京方面からは小田急小田原線相模大野駅乗換、もしくは東急田園都市線、JR湘南新宿ライン、横浜からは相鉄線などアクセスは良いので、ある程度の距離なら通学可能です。
大学周辺はお店が少ないのが欠点です。六会駅にある蕎麦屋さんの他は、ココイチがあるだけで、中華屋やファミレス、牛丼屋やマクドナルドまで歩かないと有りません。大学内にイタリアンとぎんざスエヒロ、学食、ローソンが入っているのでほとんどの学生はそこを利用しています。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:363837 -
-
在校生 / 2013年度入学
2014年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生物資源科学部応用生物科学科の評価-
総合評価普通総合的なので、普通、という意見。正直なところ、最低評価つけてみようかと思ったけれど、どこも同じか、と諦めた。
-
講義・授業普通講義にばらつきがある。
-
研究室・ゼミ普通研究室、ゼミはまだ始まっていないために、評価する事が、出来ない。来年になら出来るかもしれない。乞うご期待
-
就職・進学悪い日本大学、というだけあって、数打てば当たるだろ?みたいなところがあり、そういうのが、もっとも社長が卒業したとか言われる由縁だが、ダメだったらきついぞ
-
アクセス・立地普通急行がとまらないから、電車の中で休講になったって知られたときのショックと行ったら、気持ちはもう急降下って感じ。湘南台があったり、藤沢が近いので悪くはない。
-
施設・設備普通今、工事やってるために、どんな風になるかっていうのが想像つかない。だから、それは君らが入ってくるころに再建されるからお楽しみに!
-
友人・恋愛普通異性なんて、信じられない。とかは言う気はないんだけど、まぁ、うん、うまく行かないものよ、恋愛は。同姓の友達はいいわよ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本的には化学、生物分野。比率としては7対3って具合。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機夢を見てたってことにしてるからそれ以上は触れんといて
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか受験をしてないようなものなので、本当に申し訳ないと思っている。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:74903 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]生物資源科学部応用生物科学科の評価-
総合評価普通生物系の勉強をしたいと思っている学生にはとてもいい大学だと思います。逆に生物に興味がないと厳しいと思います。
-
講義・授業悪い生物系の講義をしてくれます。話が面白い先生がいて、興味がある人にはいいと思います。黒板が見えない授業もあります。
-
研究室・ゼミ普通三年生の後期から研究室決めがあって、自分で希望できますが先生に選ばれるやり方です。研究室によっては週2~5まで活動がたくさんあるところとないところで別れます。
-
就職・進学悪いさまざまの中小企業への就職実績があります。まだ、2年生なのでアドバイスはもらっていませんが、サポートがもらえます。
-
アクセス・立地普通駅から5分くらいの距離にあります。小田急線の六会日大前にあります。千葉から通っている生徒もいます。小田急は遅延しがちなので大変です。
-
施設・設備良い校舎が広くて東京ドーム12個分くらいあります。研究室施設が整っており、ほかの大学よりも最先端の研究ができます。おいでよ日本大学生物資源科学部へ。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:377045
- 学部絞込
日本大学のことが気になったら!
基本情報
日本大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
「日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 生物資源科学部 >> 応用生物科学科 >> 口コミ