みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 生物資源科学部 >> 食品ビジネス学科 >> 口コミ
私立東京都/市ケ谷駅
生物資源科学部 食品ビジネス学科 口コミ
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生物資源科学部食品ビジネス学科の評価-
総合評価普通授業の内容がそこまで難しくないため、あまり緊張せずに過ごせます。また、多くの資格が取得でき、就職に役立ちます。あまり学力は高くありません。
-
講義・授業普通いろいろな個性の先生が主に座学中心に講義します。しかし、1年生からずっと似たようなことを勉強するため、不満がでる人はでるでしょう。最新設備を使用した調理学実習もあります。
-
研究室・ゼミ良い1年生からゼミのある、全国的にも珍しい学科です。1年のゼはあ主に友達作りのようなもので、あまり深いことはしませんでした。2、3年は段々と本格的になっていきます。
-
就職・進学普通就職説明会が何度も行われ、大手の企業もたくさん来るので、大手がいいという人にはオススメです。生徒の就活に親身になって接してくれる先生もいます。
-
アクセス・立地普通小田急江ノ島線の六会日大前駅の目の前なので、駅からは近いです。ただ、東京からは多少遠いでしょう。周りは小さな町です。
-
施設・設備普通今も新しい建物を建築しており、どんどん新しい建物になっています。しかし、欠陥が多いと生徒の間では話されています。
-
友人・恋愛良いまじめな人、ちゃらい人が棲み分けしているので、自分に似たタイプの人を見つけられるのではないでしょうか。カップルもいました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容フードシステムの基本から、細部にいたるまで学ぶことができました。
-
所属研究室・ゼミ名斎藤ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要企業戦略について、いろいろな立場から議論します。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機高校が附属高であり、本命高に落ちた後ギリギリ入れそうだったので
-
利用した入試形式その他
-
利用した予備校・家庭教師利用していない。
-
どのような入試対策をしていたかとくに、これといった対策は、していない。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:118740 -
-
在校生 / 2015年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]生物資源科学部食品ビジネス学科の評価-
総合評価良いたくさんの種類の友達ができます。大学生活を楽しむならこの大学をおすすめします。サークルも充実していて楽しいです。
-
講義・授業良い食品経済について隈なく学べる授業が揃っているので、自分の学びたい分野を選ぶことができ、とても将来に役立つ都思います。
-
研究室・ゼミ良い1年次からゼミが必修なので、学ぶことがたくさんあり、充実しています。課外授業もあり、いろいろ経験になります。
-
就職・進学良いインターンシップの制度も整っており、社会性を学べる環境が揃っています。大手企業への就職実績もあり、企業の方々から直接お話を聞くこともできます。
-
アクセス・立地良い学校と駅の距離がとても近いので、アクセスが便利です。少し出ればJRが通ってる駅もあるので、いいところにあると思います。
-
施設・設備良い東京ドーム20個分くらいあり、実習施設もだいぶ整っています。農業実習も動物実習もできるので、経験を積む環境が整っています。
-
友人・恋愛良い割と陽気な人が多くて、絡みやすい人が多いです。サークル内恋愛が多いです。サークルには是非入るべきだと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食に関する知識だけでなく、マーケティングなどの知識も身につけることができます。
-
所属研究室・ゼミ名研究室
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機販売戦略について学びたいと思っているので、食品と経済を両方学びたかったから
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師城南コベッツ
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解いて演習問題を解いてって感じです。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:117219 -
-
在校生 / 2023年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生物資源科学部食品ビジネス学科の評価-
総合評価良い大学で食品について学びたい人、食品のマーケティングについて学びたい人、将来商品開発に携わりたい人などにとってはぴったりの学科であると思う。ただ、本当に食に興味のある人でないときついと思う。
1年生は教養科目で好きな科目を選べるが、2年生からは必修科目と選択必修科目がメインになるから、ほぼ食品についてしか学ばない。 -
講義・授業良い食品企業の就職率がとても高く、ここまで食品について深く学べる学科は数少ないと思う。食品を通して、ビジネスついて学ぶことができる。マーケティング戦略や企業の在り方などは自分の興味のある食を通して学んでいくから、理解しやすく、今後とても役に立つ。
-
研究室・ゼミ良いゼミは2年生から始まる。
同じ食品ビジネス学科の先生であっても、和菓子、精肉、農業など様々な分野に着目しているから、学びたいものから先生を選ぶことができる。 -
就職・進学良い食品企業との繋がりが深い先生が多く、食品企業が必要とする人材を育て上げているのが食品ビジネス学科である。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は小田急線の六会日大前。藤沢駅から2駅、都内からだと、少し距離があるが新宿から小田急線で1時間ほどである。
-
施設・設備良い学校内はとても広く、綺麗なため居心地が良い。
また、本館はガラス張りになっているので自然光の差し込みが癒される。
東京ドーム12個分ほどの巨大な敷地面積もつ生物自然学部は、教室の量が多く、移動になると少し遠いので大変。
学食は3箇所あり、それぞれ違うメニューが楽しめる。 -
友人・恋愛普通サークルなどは頻繁に活動している。
場所が神奈川県なため、都内の日大インカレサークルなどには参加しにくいが、生物資源科学部のサークルに所属している人は多い。
-
学生生活普通学園祭では毎回各学部の個性が光る商品が並びとても楽しく、参加者が多い。近所の方々も良く足を運んでいる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は必修では食品の成分やマーケティングなど基礎的なことを学んだり、教養科目といって歴史や生物学など他にも好きな教科を組入れ単位を取得する。
2年生はほぼ必須と選択必修になる。ゼミが始まる。ゼミは主に夏休みに行われるフィールドリサーチがメインである。また、後期から調理実習がスタートし、本格的に食について学べる。
3年生でも、必修、選択必修は割と多くある。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機将来食品企業に就職したかったため、食品ビジネス学科に入学した。
大学でここまで専門的に食について学ぶことのできる学校はなかなかないと思いここに決めた。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:998227 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生物資源科学部食品ビジネス学科の評価-
総合評価普通日本大学付属高校から来る人も多くいるので、学力差があることがあります
研究はとても熱心にやっている人もいて、良いと思います。。
理系ですが1年、2年の時にはサークルやバイトをする時間も十分にあります。自由度は高いと思います。駅からは割と近いほうですが、マックなどは少し歩かないとないです。駅自体には何もないです。 -
講義・授業良い熱心な先生もいらっしゃるので、熱心な生徒や勉強したい人は頑張っていれば大丈夫です。
-
研究室・ゼミ普通自分がやりたいことを見つけて、頑張ることが一番だと思います。
-
就職・進学普通就職率は高いですが、就職は大変です。
大学院へ行く人はそんなにいない感じがします。。 -
アクセス・立地普通駅が小田急江ノ島線の駅なので少し不便ですが、駅からはそんなに離れていないので、通いにくいとまではいかないと思います。。
少し歩けばいくつかお店があるので、それも使えると思います。
-
施設・設備普通建物はここ数年でできたものも多くあって、とても綺麗です。
博物館もあります。
施設も充実していると思います。建物は全体的に綺麗です。
-
友人・恋愛普通サークルに入って、先輩からいろいろな情報を聞くことができます。時間も充実あるので、サークルなどで交流すれば良いと思います。。
-
学生生活普通体育祭のようなものがあります。学科対抗で、積極的に取り組めば盛り上がると思います。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:381969 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]生物資源科学部食品ビジネス学科の評価-
総合評価普通食×ビジネスを学びたい学生にはぴったりの学科です。
「食で人を幸せにする」という学科の理念に惹かれ、入学を決めました。1年次からゼミに配属されるので、先生とも密接に関わることができ、所属ゼミ以外の先生に進路の相談を乗ってもらうことも可能です。
また、必要単位を取得すれば卒業時に資格が与えられる「フードコーディネーター」や「食の6次産業化プロデューサー」、
受験資格が与えられる「フードスペシャリスト」など多数の資格にチャレンジできます。 -
アクセス・立地普通最寄りの「六会日大前駅」から徒歩7分と駅近なところが魅力的。
また、敷地面積がとても広く、学部で所有している動物が多数います。 -
学生生活普通運動系から文化系まで多くのサークルがあります。
また学術研究会という、各学科についてより掘り下げて学ぶというような研究会もあります。
自分にあったサークルを見つけて、大学生活を充実させることができると思います。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:364415 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]生物資源科学部食品ビジネス学科の評価-
総合評価良い食品について学びたければ授業は面白いし頑張れば良い成績もとりやすい学科で明るい人が多いので友達もつくりやすいと思う。
-
講義・授業良い食品に興味がある人にとっては内容も面白く、頑張れば資格も取れるため充実していると思う。
-
研究室・ゼミ良い1年生の時からみんなゼミに入り、ゼミの先生も親身になって話を聞いてくれたり他のゼミ生との交流も多い。
-
就職・進学普通就職率は比較的高く、ゼミや就職サポートセンターでサポートを十分にしてくれる
-
アクセス・立地普通最寄りの駅は六会日大前で駅から歩いてすぐにキャンパスがあり、アクセスは良いが、周りは何もない。
-
施設・設備良い日本大学の中でもキャンパスが大きいほうで各設備も充実している。
-
友人・恋愛良いそれぞれサークルや部活に入ったり、1年生からゼミがあるため友達は作りやすいと思う。
-
学生生活良いサークルの種類は文化系から運動系まで幅広くありそれぞれイベントもあると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品の流通や、農業について、調理学など食品業界について幅広く学ぶことができる。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機将来食品企業につきたいと考えていて、他の学校にないような食品ビジネスについて詳しく学べる学科であったため。
3人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:707362 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]生物資源科学部食品ビジネス学科の評価-
総合評価良い「食」について学びたい人にとってはとてもいい大学であると思います。教授たちから幅広い食の知識を得られるのでとてもありがたいです。
-
講義・授業良い食品にかかわることなら1番学べる学科であると思います。食品業界の課題、流通、生産あらゆる面を知ることができます。また、学外から呼んだ特別講師の授業もあるので沢山話を聞ける機会を設けていると思います。
-
研究室・ゼミ良い3年生のゼミ選びが1番大切になってくると思います。自分がやりたいことを学べる研究室に入ると充実すると思います。
-
就職・進学良いマイナビの講師やリクナビの講師を招いて沢山就活についてサポートしてくれるし就活支援課が大学内にあるのでサポートは充分です。ただしサポートだけに頼らず自分の力でやることが1番大事です。
-
アクセス・立地良い小田急線六会日大前駅が最寄りで徒歩5分程度です。西口は大学しかないですが、東口には焼肉屋さんや薬局やヨークマートなど充実しており、一人暮らしにも最適です。
-
施設・設備良い私はあまり利用しないですが、学食、図書館、統計資料室、トレーニング室とても充実しています。
-
友人・恋愛普通これに関してはあまり満足とは言えません。私たちの代だけかもしれませんがグループ行動が好きな人が多く1人でいることが好きな人にとってはあんまり良くないかもしれません。また男女仲も良くないです。
-
学生生活良い昨年無事に学園祭が行われました。飲食の出し物もしており充実しております。サークルに関しては部活のように本気でやるサークルもあれば飲みばっかの緩いサークルもあります。先輩との繋がりは就活の際にすごい参考になるのでぜひ1年生は興味があれば歓迎会に行くようにしましょう
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品ビジネス学科では、他大学・学科ではほとんど実現されていない入学直後の新入生から卒業年次生まで一貫した必修ゼミが行われ、教員のきめ細かな個別指導の下で、早い段階から実証的な分析能力と自主創造能力が養われるとともに、就職活動にとって欠くことのできないコミュニケーション能力が育まれる。また、ゼミ以外のカリキュラムでも理論的な講義に加えて、より実践的な講義・実習が行われている。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機食べることが大好きなので私は食を専門に沢山の知識を取り入れたいと思ったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:916298 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生物資源科学部食品ビジネス学科の評価-
総合評価良い食品について学べるため、普通の経済学などよりも専門性があるため、食品企業に勤めたい人にとってはとても良い学科だと思う。また食品企業や農家の後継も数名いる。
-
講義・授業良い将来役に立ちそうな講義が多い。授業内容はあまり難しいものは少なく、勉強すればしっかりついていける。
-
研究室・ゼミ良い1年生からゼミがあり、そこで友達が出来やすいので安心して大学生活を送れる。2年生から本格的に学びたい分野のゼミを選ぶことになり、フィールドリサーチなどの演習が多くなる。現在はコロナで思うように活動ができていない。
-
就職・進学普通2年生の時点ではあまり就職のサポートはあまり感じられないが、先輩方は教授らと面接練習をさせてもらえているようである。
-
アクセス・立地普通駅から近いことはいい点ではあるが、駅前にはコンビニやスーパーなどしかなく、遊べるところが全くと言っていいほどない。
-
施設・設備良い全体的に綺麗めで大学らしいキャンパスである。学科専用の図書館等もあり、勉強するのには困らない。食堂が3つあるので好きなところで食べられる。
-
友人・恋愛普通コロナでサークル活動ができていないため、あまり広い交流はない。
-
学生生活普通同様にコロナでサークルやイベントができていない状況のためわからない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容食品学と経済学の両方を学ぶことができる。食品学に関しては、基礎的なことから科学的なことまで学ぶことができる。またフードスペシャリストやフードコーディネーターの試験を受けることができる。経済学では、マーケティングや経営学、マクロ経済学など実際に会社に入ってからとても役立ちそうな講義が多い。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機昔から食品に興味があり、食品企業に就職したいと思っていたから。また経済学や経営学も同時に学びたいと思ったから。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:763388 -
-
在校生 / 2019年度入学
2021年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]生物資源科学部食品ビジネス学科の評価-
総合評価良い食品ビジネスについて学びたい人にはぴったりだと思います。施設も綺麗で充実しているし、上手く友人を作れれば楽しい大学生活を送れると思います。
-
講義・授業良い食品ビジネスについて深く学ぶことができます。講義によって充実度は違いますが、基本的には充実していると思います。
-
研究室・ゼミ良い1年のゼミはランダムで入るゼミが決められます。普段はどうなのか分かりませんが、私の時はコロナで通学回数も少なかったのでそこまで活動しませんでした。2年からのゼミは自分で選択して、人数が多すぎるところは抽選という形です。ゼミによって忙しいところとそこまでのところがあるので、情報を集めて自分に合うゼミを決めた方が良いです。
-
就職・進学良い就活に関するセミナーなどもよくやっているのでサポートは十分だと思います。食品ビジネス学科なので食品関連の企業に就職する人が多いです。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は小田急線の六会日大前駅で、徒歩五分のところに大学があります。大学周辺は住宅街で飲食店などはあまりないので不便に感じる人もいるかもしれません。
-
施設・設備良い実習に使う設備が充実しています。校舎は綺麗なところが多いです。
-
友人・恋愛良い今はコロナでサークル活動は活発ではありませんが、1年の頃からゼミがあるのでそこで友人を作りやすいです。
-
部活・サークル良い今はコロナで活動は活発ではありませんが、サークルの種類と数も多いので自分に合うサークルを見つけられると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から専門科目の講義があり、教養科目はほとんどを1年の時にとる人が多いです。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先を選んだ理由食品メーカーに入りたいと思っていたからです。受かった大学の中で1番知名度が高かったというのもあります。
感染症対策としてやっていること昨年度はほとんどの講義がオンライン授業でした。今年度からは私の学年はほとんどが対面授業です。扇風機を使ったり窓を開けたりして換気しているので教室が寒い時があります。大学に入構する時は体温の測定と手指の消毒を行います。講義の開始前には除菌シートで机の消毒をすることが勧められています。講義中は席を1列ごとに開けるようにしていて、どの座席に座ったのかを毎時間報告します。1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:766819 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生物資源科学部食品ビジネス学科の評価-
総合評価良い明確な目的を持っていれば、専門的なことを学べるのでかなり有意義な大学生活を送れるのではないかと思う。国内でも大きな大学の1つなので、様々な面でのサポートは厚い。
-
講義・授業良い学ぶ課題や目的が明確であり、目標に向かって学べる内容、環境が整っている。
-
研究室・ゼミ良い先生、ゼミ室の研究内容が幅広く偏りがない。自分で選べるため自由な感じがある
-
就職・進学良いかなり整っている。日本大学限定のイベントも多数ある。ゼミでのサポートも強い
-
アクセス・立地良い大きなキャンパスで、都心過ぎず、ゆったりとした雰囲気である。
-
施設・設備良いコンビニ、学食もいくつかあり、図書館も大きく静かで利用しやすい。
-
友人・恋愛良いサークル、ゼミ、部活なども多く、学科数もかなりあるので交友関係は自然と広がる
-
学生生活良いサークル、学科でもイベントごとに対する姿勢は積極的であると感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では一般的な学問、2年からは専門的なものが増える。自分で選択できるものが多い
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先銀行
-
志望動機食品関係の分野に興味があったため。経済学、経営学を専門的な視点で学びたいと思った
投稿者ID:536303
- 学部絞込
日本大学のことが気になったら!
基本情報
日本大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
「日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 生物資源科学部 >> 食品ビジネス学科 >> 口コミ