みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 生産工学部 >> 口コミ
私立東京都/市ケ谷駅
生産工学部 口コミ
-
-
卒業生 / 2006年度入学
2015年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生産工学部マネジメント工学科の評価-
総合評価悪い学校行事や就職説明会日程に対して説明不足だったり、告知不足のところがありました。また、休講予定などの貼りだしが遅く、何度か無駄足になりました。全体的に事務側の対応が良くなったように思います。
-
講義・授業悪い講義数は多いですが、単位としてカウントされるものが少なく、また無くなる講義等があったため必要単位数を稼ぐために全く専攻範囲外の授業を受けないといけないのが苦痛でした。
-
アクセス・立地悪い津田沼駅からバスか、または京成大久保駅から徒歩10分です。私は津田沼駅からバスを使って通っていましたが、バスの本数が多いのでそこそこアクセスは良いと思います。
-
施設・設備悪い学校自体が広く設備もそこそこ揃っていました。ただ、校庭やグランドは実籾校舎まで移動しないといけなかったので、運動部系のサークルは不便だったと思います
-
友人・恋愛悪い学科的に男性8割、女性2割と圧倒的な男性の数なので、女性の友達を作るのは難易度が高いです。建築学科のデザイン科はそこそこ女性が多いので、サークル等で交流もつのがいいと思います。
-
部活・サークル悪いサークルには入っていませんでしたが、文化祭実行委員に参加していました。文化祭自体は小規模なものでしたが、準備や後片付けは盛り上がりました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容知財コースで著作権の概要、判例ついて学びました。
-
所属研究室・ゼミ名河合研究室
-
所属研究室・ゼミの概要著作権法の概要、実際の判例から学ぶ著作法の成り立ち
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先株式会社ナレッジコミュニケーション
-
就職先・進学先を選んだ理由特に理由はなく、立地と業務内容で選びました。
-
志望動機日大付属で行われるテストの成績にて内部進学できたため
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか日大付属テストだったため、過去問をから傾向を割出、そこを重点的に勉強した
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:85141 -
-
在校生 / 2013年度入学
2015年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生産工学部マネジメント工学科の評価-
総合評価悪い学びたいことがある人には、不十分な大学だと思います。逆に、高校までの学力が低い人には、一から教えてくれるのでとてもいい大学だと思います。
-
講義・授業悪い先生がずっと話している講義によっては、眠気を誘い、つまらなかったりします。必修の実験では、教科書に記載されている内容だけでは不十分で、先生に質問しまくると良いです。
-
アクセス・立地悪い1年生の時は実籾、2年生からは津田沼校舎になります。津田沼校舎の周りには、居酒屋やパチンコ屋が多いのですが、カフェや雑貨屋は少ないです。
-
施設・設備悪いマネジメント工学科の研究室は古い校舎なので、キレイとは言えなく、エレベータの開閉は直ぐに閉じてしまいます。慣れれば平気です。
-
友人・恋愛良い個性的な人が多く、色々な人と友達になれます。特に1年生の間は、選択の授業で他学部の学生との交流があります。女性は1割と少なく、サークルに入った方が恋しやすいかもです。
-
部活・サークル良い生産工学部には硬式野球部があり、特にマネジメント工学科は野球部率が高めです。朝から夜まで頑張っています。サークル活動は活発ですが、一部では幽霊化しているサークルもあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経営に関することや、コンピュータシステムに関することを学ぶことができます。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機理系の視点で経営について学びたく、センター試験で合格したから。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験だと割りと簡単に受かりやすいと思います。
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:83334 -
-
在校生 / 2021年度入学
2023年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]生産工学部機械工学科の評価-
総合評価悪い何もかも中途半端な気がする。
本気で学びたいならもっと勉強して上の大学に行った方がいい。
適当に遊びたいならもっと下の大学にすればいい。
本当にこの学校にするかはきちんと考えた方がいい。
-
講義・授業普通実際に機械を動かすなどの経験はできるが、それ以外はただのレベルの低い大学。
-
就職・進学普通腐っても日大なのでまぁまぁ就職にも強いのかな?と思っている。
-
アクセス・立地悪い周りに友達と遊びに行けるようなところはない。
絶対に都会の大学の方が楽しい。 -
施設・設備悪いこの学科でとらなきゃいけない授業で、パソコンを使うのにその部屋にWi-Fiがほぼ届いてない状態があった。
-
友人・恋愛悪い友人関係は自分から動けばどうとでもなる。
女子が片手で数えられるほどしかいないため、違う学科との繋がりがなければ、ほぼ彼女は大学ではできないと考えた方がいい。 -
学生生活悪いコロナの影響もあるが、学園祭以外の行事はほぼない。
サークルは多いのかもしれないが、自分から動かないと見つけられない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は高校物理の延長。
2年時から機械についていろいろな方面から本格的に学びだす。
-
学科の男女比10 : 0
-
志望動機滑り止め。
日本大学という名前に釣られた。
機械工学科に入りたかったため。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:891527 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2015年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 1| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生産工学部土木工学科の評価-
総合評価悪いやる気のある人は行かないほうがいいようです。
-
講義・授業悪い抗議中にべらべら喋る奴がいてその度びに、注意され授業が止まる感じだ。教諭陣も基本的にいい加減でやる気がないようだ。
-
アクセス・立地普通アクセスはあまりよくない。京成電鉄だと徒歩10分、JRだとバス利用になる。東邦大学の学生も隣ということで通学経路がおなじため常に混雑している。
-
施設・設備悪い新しくできた学科の校舎は綺麗。基礎科目や教養科目の講義を行う校舎は綺麗である。ただ、景観はあまり良くない。
-
友人・恋愛悪い理系ということで女性は非常に少ない。交友関係は似たもの同士で一つのグループができる。中には一人ボッチの人もいる。
-
部活・サークル普通飲みサークルが多いように感じる。名前はそうではなくても、中身は飲みサークルというパターンが多い。野球部は割と真面目。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容構造力学、水理学、土質力学、道路工学、橋梁工学等
-
所属研究室・ゼミ名河川、港湾
-
所属研究室・ゼミの概要河川、港湾での水理学の研究。水の流れなど。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先地方公務員
-
就職先・進学先を選んだ理由ゼネコンやコンサルで仕事ができる気がしなかった。
-
志望動機高校でも土木工学について勉強したから。実家から通えるから。
-
利用した入試形式推薦入試
-
どのような入試対策をしていたか指定校推薦なので、評定を上げるため高校の勉強を頑張った。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:86926 -
-
在校生 / 2012年度入学
2015年02月投稿
- 2.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 1| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生産工学部土木工学科の評価-
総合評価悪い日大の中でも下の方だけど一応、理系なので就職状況は良い。特に自分の学科は他の学科に比べて良い方だと思う。
-
講義・授業普通結構楽で単位はかなり取りやすい。でも、実習系が他大学と比べても多くて出席を取る科目が非常に多いが真面目にやれば単位は取れる!
-
アクセス・立地悪い駅からは徒歩10分で学校に着くが、電車の本数が10分に一本ぐらいなので一本乗り遅れると結構待たされる!バスは不便なので使わない方が良い
-
施設・設備悪い校舎は割ときれいだが汚いところもある。学食はあまり良くなくコンビニもATMもない。また、キャンパスも学生の質が悪いせいか汚いところがある。
-
友人・恋愛悪いはっきり言って、ない。隣の東邦大学との交流もほとんどない。男女関係なくそのような交流がないやるなら自分で他の大学に行ってやった方が良いと思う。
-
部活・サークル悪いサークルはあるが、やる人が少ない基本的に土日はバイトか家でのんびりする人が多い基本的に消極的な人が多い
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年~2年は教養で2年から3年前期までが専門科目中心で一番大変、3年後期からはだいぶ楽になる。
-
所属研究室・ゼミ名構造研究室
-
所属研究室・ゼミの概要橋梁関係の研究室で大手のコネはあるが、教授と院生が面倒で忙しいと言われている。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機受験を失敗したから、名前が知れている学校だから
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたか他の大学が第一志望だったので対策は一切していない
4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:82994 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年11月投稿
- 2.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生産工学部創生デザイン学科の評価-
総合評価悪い資格を取るような授業があまりない。先生の態度が生徒によって違うように感じる。女子が少ない。京成線は不便。
-
研究室・ゼミ普通研究室は3年からなのでまだ分からない。
-
アクセス・立地悪い京成線は不便だと感じる。大学の近くには商店街があるので食べたり飲んだりする場所は多い。ラーメン屋がおおくある。3駅くらい隣の駅にはららぽーとがある。2駅ほど隣に津田沼駅があり、栄えている。
-
施設・設備普通食堂は3箇所ある。購買と文房具が売ってるお店もある。
-
友人・恋愛普通女子は少ない。男子は大人しそうな人かはっちゃけてるイメージ。恋人がいる人は高校生の時から付き合っているか、合コンやバイトなどほかの場所で出会いがある人がほとんどだと感じる。
-
学生生活普通サークルはあまりにぎわっていない。鳥人間コンテストで優勝したサークルがある。学園祭は理系大学なのであまり賑わっていないと感じる。お客さんもほかの大学の学園祭より少ないと感じる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容デザインについて学ぶ。2年生の後期からプロダクトコースとスペースコースに分かれる。
-
就職先・進学先まだ決まっていない
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:484409 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生産工学部建築工学科の評価-
総合評価普通建築学科で意匠系(デザイン系)の設計を本気で学びたいと考えている人にはとても合っている学校だと思います。現役建築家の教授も多数おられ、よりリアルな建築に触れられます。(そのかわりマイペースで変わった人が多いですが…)模型作りなどの指導・設備が整っているのも魅力です。しかし、教養科目(数学など)や構造力学系(高校物理の力学分野のようなもの)の科目は、わかりづらい授業で理解もできないまま、ただ与えられた課題をこなす流れ作業のようになってしまっていて、全く力がつきませんでした。(あくまで私個人の感想です…)将来は設計事務所やゼネコンに就職し、建築士の資格を取りたいと漠然と考えて建築学科を目指す人は多いかと思います。しかし建築はデザインや表現の才能(才能がない人は2年目くらいで思い知ることになります、私がそうでした。)、構造に関する計算能力、人と関わるコミュニケーション能力やプレゼン力も求められます。学ぶことが多くあり、かなり多忙な学生生活になりますが、そういったこと全てを4年間頑張ろう、とやる気のある方はきっと大丈夫だと思います。ない方は覚悟するか、もう一度考え直してみてください。
-
講義・授業普通この学部はもともと偏差値が低いこともあり、それなりに学業にやる気のない人が集まっています。講義によってはほとんどの人が教授の話を聞かず、別のことをしていたり隣の人としゃべったりしていて、授業になっていないものもありました。しかし、自分の興味のある授業が自由に選択できる(逆に言えば自分の興味のない授業はほぼ取らなくてもいい)ことや、他の学校・学部では受けられない講義もあることはとても魅力的だともいます。周りの雰囲気に流されず、自分のペースで授業を受けられる人向きだと思います。
-
研究室・ゼミ普通研究室によって全く雰囲気・忙しさが違います。私の所属している研究室はとてもゆるく、よく言えば自由ですが、結局2年間何をしていたのかわからない感じでした。
-
就職・進学良いハウスメーカーや施工管理会社がダントツで多いです。設計事務所やゼネコン・大手企業に就職するのは勉強を頑張った、またはもともと建築の才能があったほんの一握りの人たちです。大学院進学はもっと少ない。しかし、就職指導は充実していて、まったく勉強もしてない・単位を落としまくっていた人たちもなんとか就職できたみないなので、どこにも決まらないということはないと思います。また、公務員の講座も充実しています。
-
アクセス・立地良い津田沼キャンパスは最寄駅の京成大久保駅から徒歩10分弱です。また、埼玉から通っている人は、津田沼駅からバスで来ている人が多いです。学校前にバス停があります。1年生が使う実籾キャンパスも同様です。私は京成大久保駅周辺に家賃5万円ほどのアパートを借りて、自転車または徒歩で通っています。1年生のときは実籾キャンパスまで雨の日は20分ほどかけて歩いていました。電車やバスで津田沼・船橋まで(片道200円ほど)行けば大きなショッピングモールあり、買い物も楽しめます。また、片道1時間弱・600円ほどで東京まで出れるのでとても便利です。
-
施設・設備良い設備は割と充実しています。学科や授業によっては古い建物の校舎になってしまうこともありますが、全授業の半分ほどはきれいな教室で受けられると思います。また、ものづくり工房が無料で使えるのは有り難かったです。
-
友人・恋愛良いもともと同じことに興味関心を持つ人が集まっているので、気の合う友人を見つけることは可能だと思います。また、サークルに入らなければ、他学科・他学部の人との交流はまずありません。しかし逆に言えば同じ学科の人とは同じ授業を受ける機会が多く、場合によっては毎日顔を合わせることになるので、自然と親密になる人は増えると思います。
-
学生生活悪いサークルは種類・数も少なく、あまりパッとしません。部室棟も古くて薄汚く、先輩たちは私物化してロッカー代わりにしたり寝泊りしたりしていましたが、私は使いたいと思えませんでした。文化祭も来てみればわかると思いますが、正直言ってしょぼいです。去年から行ってません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は主に教養分野(数学・物理・化学・英語など)の勉強、また専門分野の基礎を少しだけやります。2年次から本格的に専門分野の勉強が始まり、授業が楽しくなってきます。(それと同時に忙しくなってきますが…)3年次はほぼすべての授業が専門分野になり、ゼミも始まります。2年次よりは空きコマが増えますが、体感は2年生の時と変わらず忙しいです。(設計の授業がより難しくなるため)3年次の夏休みには、必修の授業で企業にインターンに行きます。4年次はほぼ必修の授業はなくなり、卒業論文・卒業設計に集中します。
-
就職先・進学先市役所の建築技術職
-
就職先・進学先を選んだ理由3年生の中盤までは設計事務所に就職し、設計の仕事がしたいと考えていました。しかし、将来結婚することや育児のことを考えると、収入や勤務時間が安定し、休暇の取得率も高い公務員になりたいと考えるようになりました。また、大学の授業・課題をとおして、建築業界の多忙さ・厳しさを知り、設計を仕事にするという夢を諦めました。この学部では、私のほかにも、自分の本当にやりたいことを諦め、現実的な就職先を考える人が多かったように思います。
27人中25人が「参考になった」といっています
投稿者ID:288425 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]生産工学部建築工学科の評価-
総合評価普通授業はきちんとしているし、現在建築家として活躍している人や、以前第一線で活躍していた教授もいるので、現場の話や、有名建築の裏話等を聞くことが出来る場合もあり、面白いと思う。
但し、とても忙しい。 -
講義・授業良い講義の内容自体は面白い内容も多いが、教授は独特な人が多い
課題は多く、課題の提出時期と試験期間が重なることも度々あるので忙しい
授業をきちんと受けた講義での単位は取りやすい(ごく一部を除く)
(履修の組み方次第では卒業までの単位数を取得しにくい場合もある。) -
研究室・ゼミ普通ゼミ・研究室は3・4年生のみだが、研究室によっては成績やゼミ生の推薦次第で決まるところもあるので、入りたい研究室があったら早めに先輩を見つけること
-
就職・進学良い就職する人も、大学院に進学する人もいる。就職サポートは、どの研究室に入るかによっても変わるが、基本的に就職率は良い。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から学校までは商店街を通り抜ける。
商店街は、居酒屋とラーメン屋が多く、遊ぶところはダーツ・ビリヤードとカラオケくらい。
日用品以外の買い物は徒歩圏内にはない。
風が強いので、課題が壊れることもある -
施設・設備普通キャンパスは2箇所あり、基本1年生のみのキャンパスとそれ以外のキャンパスとに分かれる。1年生のみのキャンパスの方にグラウンド等が多く設けられているため、サークルによっては2キャンパスを行き来することになる。グラウンドは申請をすれば個人でも使用することができる。
教室は授業ごとに異なるが、ほとんど同じ2~3棟で行われる。
研究室に入ると分野次第で使える研究設備や研究棟が増える -
友人・恋愛良い建築学科であれば、建築系サークルが3つあるので、同じ学科の先輩は、作ろうと思えば作りやすい。
名前の順でクラス分け等が行われることが多いので、近い名前の人と仲良くなれれば勝ち。
男性が多いので、女性の半数は学内で恋人が出来る -
学生生活良い遠くから実家通いの人は、アルバイトをするとかなり忙しいが、アルバイトの種類や、シフトの制度次第。
サークルも種類が豊富なので、好きなものに入れる。イベントはほとんど文化祭のみ。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、数学や物理など、基礎的科目が多い。(設計の授業はある。)
2年次から次第に専門科目が増え始める。
2年次後半はほとんどが専門科目になる
3年次に入るゼミがほとんど4年次での研究室なので、3年に上がる際に自分がどの分野の研究をしたいのか見極める必要がある。
8人中8人が「参考になった」といっています
投稿者ID:430280 -
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]生産工学部数理情報工学科の評価-
総合評価普通理数だけをやりたいならあまりお勧めできない。情報の授業も多くそれなりに難易度も高い。理数の授業もあるが、情報の授業に躓き大学生活に嫌気がさしてしまう可能性がある。ただ、情報の技術、理数系の知識を用いて社会問題解決に向けて学びたい人、最先端の情報にまつわる技術(AI,VRなど)を学びたい人には是非勧めたい。また教員志望の人は数学、情報の教員免許を取得できる。数学と情報の教員免許を持っていることは、情報の先生の需要が高まっていくこれからに優位に働くことは間違いない。
私の説明が受験生または進学を目指している皆さんの参考になれば幸いです。みなさんの希望の進路に進めることを心より願っています! -
アクセス・立地良い立地はすごく良いです。多くの方は都会が良いと考えるかもしれません。生産工学部の周辺は都会ではなく、住宅街や商店街がある田舎です。勉強に集中できる環境は十分揃っていると思います。駅からは徒歩で約10分です。アクセスは慣れないうちは、電車の運行方法によっては通過してしまう場合があるので気をつけましょう。
7人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:325694 -
-
在校生 / 2017年度入学
2017年09月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]生産工学部応用分子化学科の評価-
総合評価普通生産工学部には2つのコースがあって、応用分子化学科の場合は
物質生命コースと国際化学技術者コースがあります。
就職は、千葉だからなのか、なぜかディズニーのスタッフとか小企業ばっか。
それにくらべて、国際化学技術者コースは必須科目も多いし、内容も理科大並に充実しており、勉強しないとついていけない状態です。卒業すると、技術士補が取れます。が、技術士の1次試験免除なだけで使い物にはなりません。大学院進学向けのコースです。専門知識はそれなりについていけるし、化学に関してはかなり上位な感じです。偏差値は低いですが、本人のやる気次第でだいぶ進路に響くかも。
全体の雰囲気としてはまあまあ。教授もいい方々がいますよ。
入って後悔はしないですが、やっぱり世間は学歴なので出た後後悔してる方がほとんど。
結局、上のレベルを目指して勉強してください。
-
講義・授業普通講義・教授の質も良い方だと思います。
理系科目での専門科目分野はかなり厳しいです。
有機化学・無機化学・量子化学などたくさんの専門化学分野は
難しいので質問もよく対応してくれます。 -
研究室・ゼミ悪い研究室はあまり充実していない。
私立でかつ、化学が一番研究室を使うのに最もぼろいし。 -
就職・進学悪い就職実績はサイト見ても分かるとおり、よくない。
-
アクセス・立地悪いJRではなく京成線を使用します。
何にもない田舎なので華のキャンパスライフ感はあまりないです。
立地も良くないし、帰りに買い物して帰るなんてできません。
使用駅は京成大久保駅・実籾(実籾)駅です
どちらも駅から大学まで徒歩10分前後といったところでしょうか。
日暮里から特急で30分ちょい。
-
施設・設備普通建物は正面正門入って目の前、37号館や、39号館はとてもきれいです。トイレもきれいで使いやすいです。
ただ、1年次使用する、実籾駅の実籾キャンパスはそうでもないかも。 -
友人・恋愛悪い恋愛はあまり期待できない。
-
学生生活普通鳥人間コンテストは優勝したくらいで
あまり目立った活動はしていない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基本化学です。
1年次は教養科目、文系科目、数学、物理も。
2年次以降は化学のみ。(ほとんど)
有機化学、無機化学、量子化学、分析化学、電気化学、などなど
必須もあれば選択もあります。
基本がなっていないと1年次から10単位落としますよ。
GPAももちろん下がります。
-
学科の男女比8 : 2
7人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:368306
日本大学のことが気になったら!
基本情報
日本大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
「日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 生産工学部 >> 口コミ