みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 生産工学部 >> 機械工学科 >> 口コミ
![日本大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20273/200_fad62465ddd7d8a0b479b616affbaf159883c961.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
生産工学部 機械工学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生産工学部機械工学科の評価-
総合評価普通インターンに行く授業があるから、色々学べる
そこに就職する人も多い
キャンパスは可もなく不可もなく
女がいないので男子校状態 -
講義・授業普通先生による
-
研究室・ゼミ普通ピンからキリまで
-
就職・進学普通OB訪問とかすればいいかもね
就職指導課の野郎の態度が気にくわない 人を舐めてる -
アクセス・立地良い都心から離れてはいるが商店街があり、飲み屋も多いので不便なし
特急以外は止まるからまぁまぁ -
施設・設備良いトイレは綺麗だよ!
食堂も三箇所あるしいいよ
-
友人・恋愛普通自分と似たタイプの人間が多いと思うから楽しいとは思う
-
学生生活普通そこそこ楽しんでるんじゃないかな
ワイワイしてる
わーっと騒ぎするのが嫌いな人の多い理系だが偏差値が低い分、騒ぎたがる人がいるのはしょうがないっす
カードゲームとか好きなやつ同士で集まってるのも見るし悪くはないと思うよ
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容技術者を育てることを目標にしてる
-
就職先・進学先機械メーカー
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:481096 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]生産工学部機械工学科の評価-
総合評価普通もともと知識がある人にとってはより深く掘り下げることができて充実するが、わからない人にとっては難しくてただワイワイ遊ぶだけになっちゃうかもしれない…
-
講義・授業良い企業で勤めていた先生方も多いので実際にどのように使われているか教えてくれたりもするので学ぶ意義はわかりやすいです
機械や自動車に使われている部品の名前を例に説明されることがあるので、名前と形や役割がわかる人にとってはいいけどわからないと余計にわからなくなっちゃう… -
研究室・ゼミ悪い4年生になってから研究室に配属されるので他の学校と比べると就職活動時に研究内容が薄くなってしまうのでマイナス評価だが、先生方が業界で有名な方もいるのでその研究室に入ってその方向に進むならいいかも…
-
アクセス・立地普通悪天候でも止まることがほとんどないことで有名な京成線の京成大久保、実籾駅が最寄り駅1年次は実籾と京成大久保の両方、2年次以降は京成大久保駅しか使いません。
JR総武線の津田沼駅からバスで校舎の前まで行くこともできます。
京成線、総武線のどちらかが止まると休講になります。 -
友人・恋愛良い機械工学科は女子が10人ほどしかいないが、学校全体では4:6くらい、さらに東邦大学が隣接しているので出会いは多いと思います。
1年次はほぼ全てが必修の授業で、学番が近い人と協力して行う授業もあるので学番が近い人とは友達になりやすいです!!
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:466784 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生産工学部機械工学科の評価-
総合評価普通機械工学について研究したい学生にとってはとてもいい大学だと思います。コース選択で自分の興味ある分野を深く学ぶことが出来ます。
-
講義・授業普通様々なコースや教科があります。
3年次では生産実習という、インターンシップを企業や官公庁で行われます。 -
研究室・ゼミ普通座学や実習が充実していて、専門教科だけでなく、一般教養も学ぶことが出来ます。
-
就職・進学普通OBが多いので、たくさんの就職先があります。日本大学は公務員に就職する方も多いそうです。
-
アクセス・立地普通学校の前には商店街があります。買い物したり、遊んだり楽しめます。
-
施設・設備普通2つの大きい校舎や、たくさんの機械に触れたりすることが出来ます。
-
友人・恋愛普通内部進学者や、指定校で来た人も多いので、色んな人が来ます。理系なので、9女性は少ないです。
-
学生生活普通たくさんのサークルがあります。運動だけでなく、文化的なサークルも沢山あります。その中でも、有名なのは鳥人間コンテストに毎年参加をしている鳥人間サークルです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械工学、力学、自動車工学、原動機、モーメントの計算、製図、実習等。
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先公的機関・その他
高校教員(工業科) -
志望動機小さい頃から家族の影響で自動車に興味がありました。好きなことを仕事にしたいと思い、さらに知識を高め、研究したいと思い、機械工学科を志望しました。
感染症対策としてやっていることマスク着用、アルコール、ソーシャルディスタンスの徹底などが実施されています。2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885026 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]生産工学部機械工学科の評価-
総合評価普通まぁ、将来やりたい事に繋がってるのでいいかな。
学費は高く無駄が多いとは思いますけど。
研究室によって課題の量が違うのはどうにかしてほしい -
講義・授業普通授業には不満は無いが、担当教授によって授業の満足度は大きく違います。見極めるように。
-
就職・進学良い就職について、対策講座などがある為よい。研究室の教授のコネもあるので、人脈の広い教授の研究室の人は楽。
-
アクセス・立地普通都内だったらよかったと思います。
京成線は本数が少なく不便です。 -
施設・設備悪い学食は混みます。
喫煙所は1箇所。混みます。
エレベーターも混みます。 -
友人・恋愛悪い理系なので仕方の無いことですが、女性が少ない。
サークルは充実してます。 -
学生生活悪いさほどイベントは無いです。
学祭はサークルとか実行委員の人のみ参加。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械系の前半。基盤科目と教養科目。その他人生の難しさや教授の対応の仕方など笑
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機車関係に興味があった。付属出身なので選べる学科でマシな機械系
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:590795 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 1| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生産工学部機械工学科の評価-
研究室・ゼミ普通3年後期の仮配属がほぼ4年での所属となる。仮配属時のでは全ての研究室を回ることはできないので予め目星を付けておいた方がいい。
-
就職・進学悪い最低限の講習会くらいしかないので、自分でかなり積極的に動いた方がいい。
-
アクセス・立地悪い私鉄駅が徒歩10分。JRの駅からはバスで20分かかる。かなりきつかった
-
施設・設備普通新しめの建物が多い。個人用のロッカーが欲しかった。食堂はキャパオーバー気味だった。
-
友人・恋愛悪い個人のコミュニケーション能力によって、薔薇色にも灰色にもなる。どこの大学でも変わらないと思う。
-
学生生活普通サークルもイベントも興味なかったので参加したことない。逆にそれが許されているともいえる。
その他アンケートの回答-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先個人宅の住み込みの警備員
-
志望動機指定校推薦で確定で入学できたから。正直ミスだったしかし他に有力な選択肢もなっかた
投稿者ID:569988 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生産工学部機械工学科の評価-
総合評価普通就職先が充実しています。また、2017年からクォーター制になり以前よりも忙しくなりましたが、大学の授業はあまり難しくないので、普通にやっていれば単位を落とすことはまずありません。
-
講義・授業悪い先生方は著名な人が多いです。授業はどんどん先に進めるというよりかは、ゆっくり進めて生徒の理解度を深めるものが多いです
-
研究室・ゼミ普通研究室は有名なところは本当に有名で、就職先なんてあっという間にに決まってしまうこともあります。
-
就職・進学普通教務課、学生課など様々な課があり、また職員もたくさんいるので、サポートはしてくれると思います
-
アクセス・立地普通最寄り駅から徒歩10分のところにあります。道は一本ですが、朝はその道を生徒がみんな通るので混雑します。学校に行く途中に食べる所などはたくさんあります。
-
施設・設備良い多くの専門的な教室があります。また、図書館には自習できる机がたくさんあるので、勉強しようと思えばいくらでもできます。
-
友人・恋愛普通生徒が沢山居るので、友達関係などはいくらでもつくれます。学科によって男女比が違うので、恋愛関係のつくりやすさというのは変わってくると思います。
-
学生生活普通サークルはたくさんあります。基本的にサークルなどには、顧問という存在があまり重要ではなく、生徒が自主的に行うといったものが多いです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、基本的なことを学びます。高校の内容も多く、また1年次の序盤は選択科目はほとんどありません。2年次以降、自動車、航空宇宙、機械創造コースに分かれて勉強しますが、2年次はコース別の授業は殆どありません。コース別の授業が多くなるのは3年次以降です。因みにコースは学校での成績によって決められますが、実際は殆どの人が自分の進みたいコースに行けます。
-
就職先・進学先決まっていない
投稿者ID:493293 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生産工学部機械工学科の評価-
総合評価普通普通の機械工学科となんら変わらないようです。ただ、2年後期から自動車、航空、機械の3コースに別れてそれぞれのテーマに特化したようなそうじゃないような授業を受けることになります。座学はやぱり理論なので、実学を学びたい人は肩透かしを食らうこと間違いありません。
-
講義・授業普通機械工の必修と言われる4力は確実にやります。ただ、4力の派生科目がおおくプログラムや情報系、制御系や電気系の科目はないに等しいです。入門程度なら学べますがあとは自分で頑張ってください。
-
就職・進学良い思ったより就職は良かったです。本人のやる気があることがまず前提ではありますが。川重とかの大手に行きたければより上のランクの大学を目指してください。ここからでは無理です。学歴フィルターで足切りすら突破できません。
-
アクセス・立地良い駅から絶妙に遠く、電車の本数も微妙です。ラーメンや定食屋、居酒屋などは異様とも言えるレベルで充実しており、メシに困ることはありません。
-
学生生活悪い文化祭は論外です。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:374341 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生産工学部機械工学科の評価-
総合評価普通自分のやりたいことが、自分の手で出来ることが良い。講義は基礎的なことが中心なので、応用を効かせたい人は自立が必要。
-
講義・授業普通四力については、流体に弱いところがある。しかし、材力や機力は権威ある先生があるので、深い勉強ができる。
-
アクセス・立地普通駅から徒歩10分の立地だが、京成線沿線なので、千葉、東京以外の首都圏からの通学は厳しい。下宿で通ってる学生がほとんど
-
施設・設備普通新しい学科棟や、教室棟が多く建てられているので、ある程度綺麗な環境ではある。しかし、実験設備はまだまだ不十分なところがあるので、実験的な研究を望む人にとっては不満かもしれない。
-
友人・恋愛普通機械科は男子がほとんどなので学科の中で恋愛に発展することはない。しかし、実験の授業でほとんど同じメンバーが3年間一緒に授業をするので友人との関係は深まりやすい。
-
部活・サークル普通私は部活やサークルに在籍しなかったため、詳しいことは分からないが、多くのサークルはある。また、他学部のサークルに入ることも出来るので、交流の幅は広げやすいと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容省エネに対応するためのエンジンを研究してきました。
-
所属研究室・ゼミ名内燃機関研究室
-
所属研究室・ゼミの概要将来の省エネ技術の進歩に向けての内燃機関について研究できます
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機内燃機関について、実験的にも解析的にも深く研究することが出来ると思ったため
-
利用した入試形式センター利用入試
-
どのような入試対策をしていたかセンター利用なので、センター対策以外は特にしていない
投稿者ID:81560 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年07月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生産工学部機械工学科の評価-
総合評価普通名の知れた学校なので、そこは就職するにしてもあそこねとわかっていただけるのでいいのかなと思います。ただニュースでも問題になったこともありわいいのか悪いのか、、、
-
講義・授業良い先生と生徒の距離が近いのが特徴でした。そのため、質問もしやすかったです。
-
研究室・ゼミ普通研究室の利用はあまりしませんでしたが、ゼミではクラスを超えた友達等もでき、充実していました。
-
就職・進学悪い自分の学んだことやとった資格を活かせる企業に就職しました。
サポートというのはあまり感じられなく、個々でやっていたイメージです。 -
アクセス・立地普通駅からは少し距離があるかなと感じていましたが、自分の家からは比較的通いやすい場所でした。
-
施設・設備普通学校は綺麗でした。トイレの綺麗さは私にとって大切なので、そこに不満がなかったので使いやすかったです。
-
友人・恋愛普通クラスで動くことはほぼなかったので、クラスの友達より、ゼミやサークルでの友達ができました。
-
学生生活普通サークル内でのイベントなどもあり、みんなで話し合って決めたりと青春らしいことはできたと思います。飲みサーもありました笑
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年生では基礎を学び、二年生では自分の知りたいことを深く学びました。三年生では就職活動に向けて動いていたかんじです。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先公的機関・その他
学校の体育の先生になります。 -
志望動機体育の先生になりたかったため運動系や体操系のことを学びました。教師免許もとることができました。
投稿者ID:997677 -
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生産工学部機械工学科の評価-
総合評価普通満足できるものの方が多かったです。楽しかったと言える大学生活でした。不満という人もいるでしょうけどやはりその人の努力次第です。
-
講義・授業良い教授の話が面白いです。熱心に取り組もうと思える授業ばかりです。
-
研究室・ゼミ良いこれは運もあると思いますが、周りに恵まれていたので楽しめました。
-
就職・進学良い自分から進んで進路について考える人への環境は十分に整っているので、自分次第です。
-
アクセス・立地普通そこそこでした。他の大学に比べたら少し、面倒かもしれません。
-
施設・設備良い綺麗でした。施設によりますけどほとんどは綺麗な設備で充実してました。
-
友人・恋愛普通みんな優しく接してくれました。仲良くしてくれる人ばかりで充実しでした。
-
学生生活普通人次第ですが、充実しています。イベントは少ない方ではないでしょうか?
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容学科名の通り、機械工学の専門的な知識について学びます。その他も専攻できるため色々なことについて学べます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先金融・保険
素晴らしい就職先につけました。 -
志望動機機械工学について興味があったから。また、自身の自宅から通いやすかったから。
投稿者ID:985482 -
日本大学のことが気になったら!
基本情報
日本大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
「日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 生産工学部 >> 機械工学科 >> 口コミ