みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 芸術学部 >> 放送学科 >> 口コミ
![日本大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20273/200_fad62465ddd7d8a0b479b616affbaf159883c961.jpg)
私立東京都/市ケ谷駅
芸術学部 放送学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]芸術学部放送学科の評価-
総合評価良い自由でとても楽しい。放送学科に属しているが、プロと同じレベルのスタジオが魅力。基礎からとことん学べる。実際にプロの現場でアルバイトなどをしている人もいる。
-
就職・進学良い割といいほうなのではないかと思う。
就職活動のサポートもいい。
実績もある。
本人の頑張り次第だとは思うが。。。 -
アクセス・立地悪い私は家が遠いので通学は不便だが、駅から大学までは遠くはないのdで便利。
周りにコンビニなどお店もあるので不便ではないと思う。 -
施設・設備良いスタジオがプロ並みでなんでも学べる。
校舎も綺麗で使いやすい。
芸術学部でまとまっている。 -
友人・恋愛良いやはり、学部、学科、サークルなどなんでも数や人数が多いため友達が作りやすい。
高校と違い学びたい分野も一緒なため友達というか仲間という感覚にも近い。
芸術学部は女子のほうが多い。 -
学生生活良い総合大学なため、とても充実していると思う。
自分に合ったサークルが一つは見つかるのではないか。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は割と幅広く、二年次から絞って勉強という感じ。
一年次はほかの学科のこと勉強する機会も多い。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:377265 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]芸術学部放送学科の評価-
総合評価良い大学は思っていたよりもとても楽しいです。サークルでは他の学科の人たちと関われるので、実習の授業に出てもらえたりとサークルによって授業でもプラスになっています。
-
講義・授業良い自分の興味がある授業を受けれるのはとても良いです。芸術系の授業を中心に数学と関連した芸術の授業など意外なところでの関わりを感じられる授業が多く刺激になっています。
-
研究室・ゼミ良い実習室の機材、設備がとても充実しているので身に付けられる技術、が多いので将来に直接繋がる授業が受けられます。
-
就職・進学良い早くから就職指導があるので、自分でも意識できますし、安心して活動できてるように感じられます。
-
アクセス・立地普通1,2年生の校舎は少し行きづらいですが、3,4年の校舎は駅からも近く行きやすいです。
-
施設・設備良いこれに関しては、文句なしです。専門学校にも劣らないほど充実しています。
-
友人・恋愛良いみんな、明るい人たちばかりで話してみるとまんなと仲良くなれるような雰囲気です。
-
学生生活良い多くのサークルがあるので、自分にあったサークルが見つけられルと思います
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容実際のテレビ局の収録番組のようなものをみんなで作ったり、ドラマを作ったりできて見に染みていい経験をできていると感じます。
-
就職先・進学先主に制作会社や地方のテレビ局、少数ではあるようですが大手のテレビ局へ就職している方もいます。
投稿者ID:373256 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]芸術学部放送学科の評価-
総合評価良い機材設備も多種多様な先生たちもいるので学べることが多いい学校だと思います。在校生には、はっきりと目標がある人ととそうで無い人がいますが、多くのことを学べるぶん、その差がはっきりと出る学校です。自分のやりたいことや興味のあるものを持っている人はどんどんと吸収し力をつけて行くのに対し、なんのビジョンもない人は学ぶ事も少ない為です。
先生たちは質問には丁寧に、1聞いたら5でかえって来るような方たちで、とてもありがたい存在です。
他の7学科も同じ校舎で、時には同じクラスで勉強したり、サークルをしたりするので知らない芸術の世界を教えてくれる貴重な存在です。よく、芸術学部だから変な人多そうと思われがちですが(自分も思っていました)、意外と普通の人たちばかりです。実力勝負なのでそんな友人たちと常に負けないように刺激を与えあい切磋琢磨している学科、学校です。 -
アクセス・立地悪い江古田校舎に全学年が移行しますが、正直狭すぎると思います。学食の席数は全く足りないと思います。そのため近くにいくつかあるご飯屋さんに行くことをお勧めします。
校舎自体は綺麗で、駅からも近いので過ごしやすいですが、江古田駅に止まる電車が少ないのが難点です。
投稿者ID:372544 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部放送学科の評価-
総合評価良い芸術学部の中でも就職内定率がかなり高く就職指導も手厚い。専攻授業以外にも演習や実習がいくつかあり、それぞれの分野で知識や技術を磨けるところはかなり魅力的。
-
就職・進学普通放送学科は映像制作会社への就職がかなり多い。テレビ局への就職を決めた人も毎年何人かいる。出版や広告関係の会社に行く人も多い。
-
アクセス・立地普通1,2年次に通う所沢校舎に関してはあまり便利とは言えない。西武池袋線の航空公園駅かJR武蔵野線の東所沢駅から学校の特定バスで10~15分ほどの場所にある。校舎の周りもお店などはなく、不便を感じる。3,4年次の江古田校舎に関してはかなりいい環境である。西武池袋線の江古田駅から徒歩1分。江古田には武蔵野音大や武蔵大もあり、学生の街として充実した飲食店が多数ある。行きつけのお店も見つかるかも。
-
施設・設備良い所沢校舎、江古田校舎共にスタジオ施設は充実している。授業外でも空いていれば予約を取って自分たちだけで使うこともできる。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先大学職員
投稿者ID:346917 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部放送学科の評価-
総合評価良いなにかやりたいことがはっきりとしている人には良い環境だと思う。
そうでなくても色々なことができる機会は溢れているので、
自分の行動次第で良い生活が送れると思う。 -
講義・授業良い専門の講義はもちろん充実しているし、興味があれば他学科の講義もたくさん受けられるので何を受けるか迷うくらいだと思う。
-
研究室・ゼミ良い教授はとても親身になって指導してくれるし、環境も整っている。
取材や人件費で多少費用がかかる場合がある。 -
就職・進学悪い正直就職率はそこまで良くないと思う。
もちろん真面目に就活をすれば良い結果が出ると思うが、
誰しもがそういうわけではないので他人には引きずられないようにすべき。 -
アクセス・立地普通江古田キャンバスは駅から徒歩1分ほどと、かなり立地がいいが、
所沢キャンパスは駅からバスで10分ほどかかる。 -
施設・設備良い専門設備が充実している。
江古田キャンバスは校舎自体が新しく綺麗。
所沢キャンパスは古いが、特に汚いというわけでもない。 -
友人・恋愛良いちょっと変わった人が多いと思う。
部会やサークルが多く、他学科の人と関わる機会も多いので、多彩な人間関係を築く事もできると思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容放送についての基本とオーディオ作品について。
-
所属研究室・ゼミ名オーディオ作品研究・制作ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要オーディオ作品・その周辺環境についての研究、またはオーディオ作品を制作できる。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先広告制作会社
-
就職先・進学先を選んだ理由勉強する中でその分野に興味を持ったため。
-
志望動機ラジオ番組制作について学びたかったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師通っていない。
-
どのような入試対策をしていたか出来る限り過去問を解き、小論文・作文対策を行った。
投稿者ID:120215 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部放送学科の評価-
総合評価良いテレビやラジオ、業界に興味がある人が集まる大学なので、もっと業界のことが好きになる大学です。ただ大学自体があまり厳しいところではないので、自分次第で良くも悪くもなります。自分の意欲をきちんと高めて授業に取り組めば、得られるものはとても大きい学校だと思います。
-
講義・授業良い業界で現在活躍されている有名なクリエイターさんにお会いして生の声を聞くことができる授業が多く、現在放送中の番組の制作秘話等普通では知りえないことを知ることができます。また、それ以外の授業でも、テレビやラジオを聞くことが多いので、テレビやラジオ、放送業界に興味のある人にとってはたまらない授業がたくさんあります。また、自主制作ができる演習の授業もあり、整った設備のなかで1から企画を練り上げ、脚本・演出・技術に分かれて番組を作り上げ、編集・納品までを体験することができます。作る番組の種類もドラマやバラエティ、音楽番組と多岐にわたるため、自分がどの分野に興味があるのかを知れる機会にもなります。
-
研究室・ゼミ良い担当される教授によってやることが全く違い、私のゼミは自分たちのやりたいことをやりたいようにできる環境であった。研究に関しても生徒の自主性を重んじており、なにを研究するのかという段階からすべて生徒のみで決め、それを教授が手伝うという流れであった。
-
就職・進学普通教授の紹介で在学中から業界でアルバイトをする人も多かったが、結局そのつてでの就職は難しく、またアルバイト自体も忙しいため、就職活動が出遅れる人が多かったと思う。学校でも就職指導はかなり少なかったため、学校を頼るというよりも自分で活動するしか方法がなかった。卒業時で就職先が決まっていない人が半数近くいたと思う。
-
アクセス・立地良い1、2年は所沢キャンパスで、駅からバスで10分ほどであるが、時間帯によってはバスが満員で乗れず次のバスを待つため授業に遅れることもあった。キャンパスの周りにはなにもないので、不便ではあった。
3,4年は江古田キャンパスで、駅から徒歩3分程度であるため、かなり便利であった。また、学生街であるので、飲食店がかなり多く、お昼にどこかに食べに行くこともできた。 -
施設・設備良い演習のための施設が整っており、また中継車も所持しているため、設備に関しては申し分ない。カメラの貸出も行っており、また、編集室も借りれるため、自主制作する設備は驚くほど整っている。
-
友人・恋愛良い業界に興味がある人がほとんどなので、好きなテレビ・ラジオ番組で盛り上がれることも多く、趣味が合う人が多いため仲良くなるきっかけが作りやすいと思う。必修の授業では他学科の学生との交流もあるため、知り合いが増えるチャンスも多い。グループになって演習をする授業も多かったので、学科内皆顔見知りで仲も良く、恋愛をする人も多かったと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容テレビについての歴史から、技術、演出、今後の業界についてまでを広く学ぶことができる。
-
所属研究室・ゼミ名兼高ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要アイドルの研究や現在流行っているものについての研究を行った。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先一般事務・経理職
-
就職先・進学先を選んだ理由卒業時に就職先が決まっておらず、派遣でお世話になっていた会社からスカウトされ就職した。
-
志望動機テレビが大好きでテレビに携わる仕事がしたいと思い、技術的な面から学べる設備が整っており、また有名人を輩出している点が魅力的であったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進衛生予備校
-
どのような入試対策をしていたか作文という特殊な試験があったため、過去問を解いて添削をしてもらっていた。
また、学科自体が特殊であるので、受験生のときでもテレビは欠かさず見ており、流行に敏感であるように気を付けた。
投稿者ID:121703 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部放送学科の評価-
総合評価良い設備面、講師面など、贅沢すぎるとも思える環境は120%整っています。しかし、それを上手く使うかスルーするかは自分次第です。ここへ入ったからと言って自動的に放送に関する能力・知識が身につくわけではありません。自主制作など、自発的に行動できる人にとっては最高の学びの環境だと感じられるでしょう。
-
講義・授業良いほとんどの講師は現役で第一線で業界で活躍中の人、あるいはそのOBOGなので実践的でよりリアルな知識を身につけることができます。しかしながら、非常勤の先生の中でカリキュラムの連携がとれていないため場合によっては他の授業で扱ったことと重複することもあり若干退屈になるときもあります。
-
研究室・ゼミ普通私の所属しているゼミは少人数でじっくりと課題研究ができるので大変良いです。また、作品制作系のゼミも大人数ながら和気藹々としていてとても良いと感じています。しかし、過剰に少人数すぎるゼミなどもあり、人数の問題で「本当にこのゼミは成立してるの?」とたまに不安になるほど人気の少ないゼミもあります。
-
就職・進学良い最新のデータはまだ出ていませんが、一昨年の新卒就職率は学科全体で約85%、男子に限ると実に95%以上という学部内でも例を見ないほど非常に高い就職率です。これは誇りです。
-
アクセス・立地悪いうちの大学は1・2年生が埼玉県所沢市にある所沢校舎、3・4年生と大学院が東京都練馬区にある江古田校舎に分かれて勉強しています。 後者は池袋駅から3駅、さらに駅から歩いて1分なのでとても良いのですが、前者は所沢駅から1駅先の航空公園駅からさらにバスで15分かかる僻地にあります。歩くと50〜60分掛かります。 1・2年の時に各学科や語学科目の必修が1限にあることが多く、まだ大学生活に慣れていない段階でこの長時間通学はかなり酷です。相当の覚悟が要ります。
-
施設・設備良い設備としては実際のテレビ局・ラジオ局と同等、場合によっては超えているくらい最新の機器がそろっていて200点満点がつけれます。が、ほとんど授業関連でしか使うことが許されず、自主製作などでは一切使えないのでとてももったいない気がします。
-
友人・恋愛普通これは学年によって色の違いが如実なのですが、うちの代は学年みんなの結束力が非常に高く学年での飲み会も定期的に実施しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容放送に関する勉強というよりも、放送業界に行くにあたっての修業的要素が強かった気がします。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機小学生のころから放送業界を目指していたので。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか癖のある問題が多いので、過去問を反復練習して慣れる
投稿者ID:128391 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部放送学科の評価-
総合評価良い芸術学部に行く自分って変わってるー!とテンションが上がってしまう人には、ただそれだけの大学です。そうでなく、自分なんて普通でどこにでもいると気づけた時点からようやく始まります。
-
講義・授業良い単位を取るだけなら簡単で容易に卒業できますが、本気で学ぶ気があればとてもためになる授業が多いです。普通では会えないような有名人の授業もあります。
-
研究室・ゼミ普通私の時は必須でなかったので入りませんでした。分野の選択肢はあまり広くありません。ちょっと迷ってしまうかもしれません…
-
就職・進学悪い就職する道を選ぶ人自体が少ないのもありますが、学校側にはあまり期待できません。OB情報なども、網羅できていない印象です。
-
アクセス・立地普通江古田校舎は池袋から3駅ほどで駅前ですが、所沢校舎は航空公園駅か東所沢駅からさらにバスなので遠いです。
-
施設・設備普通所沢校舎は古いですが広くてのんびりしています。江古田校舎はリニューアルしているので新しくきれいです。
-
友人・恋愛普通「芸術学科に来ちゃう自分変わってるー!」という勘違い集団に、自分もなってしまわないように注意です。ろくな大人になれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容放送に関するさまざまな知識・感性・技術を学びました。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機専門学校ではなく大学でラジオ制作を学びたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
投稿者ID:111027 -
-
-
-
卒業生 / 2009年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部放送学科の評価-
総合評価良いやりたいことがある人・色々なことに手を出すような人にはいい大学。しかしのんびりしているとつまらないと思う。
-
講義・授業良い割と凝った(変な)テーマ・題材の講義が多いため、そういったことを楽しんで受けられるという人にはいいと思う。
-
研究室・ゼミ良い本人のやる気次第。やる気がなければゼミでもどうしようもない感じになる。やる気があれば伸ばしてくれる。
-
就職・進学悪い確実に新卒で入社する!というひとは他校より若干少ない気がする。本人のやる気次第でどうにでもなるとはおもうが。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩1、2分位。学食が小さいが周りに飲食店も多いし、くいっぱぐれるという事はないと思う。大きな駅へ行くにも便がいいのでショッピングもできる。
-
施設・設備良い専門機器や専用のブースが各学科それぞれ豊富にある。校舎はきれい。学食が若干狭いのが難点。コンビニで食料を買って空いている教室で食べるとか、外に食べに行くとかもできるのでとくには困らない。
-
友人・恋愛普通専攻・サークルには同じような知識・趣味を持つ人に出会うこともできるので、友達はたくさんできると思う。他学科の学生と知り合うチャンスも少なくない。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容放送の基礎知識・歴史から、番組制作の技術まで学ぶことが出来る。
-
所属研究室・ゼミ名オーディオ作品制作研究室
-
所属研究室・ゼミの概要オーディオ作品の制作、及び既存のオーディオ作品についての研究、ラジオについての研究ができる。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先広告制作会社
-
就職先・進学先を選んだ理由会社の行っていることが面白いと感じ、社風が自分と合っていると感じたため。
-
志望動機とにかくラジオ番組について勉強がしたかったから。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進ハイスクール(ほとんど行かなかった)
-
どのような入試対策をしていたか過去問を解いた。あと現代文で文学史が毎年出ていたので、文学史に関するテキストを購入して重点的に勉強した。
投稿者ID:67469 -
-
-
-
在校生 / 2013年度入学
2014年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。芸術学部放送学科の評価-
総合評価良い仲間と共に切磋琢磨しながら作品を作り上げられるので、自然と仲良くなれるが、人見知りは最初の方辛いかも。現場と同じ、もしくはそれ以上に良い機材を扱える。プロとして活躍していたor活躍している教授。部活やサークルは考え方が古いのであまりおすすめはしない。
-
講義・授業良い授業は実践的なものも多く、将来が想像しやすい。ただ、英語などの教養科目はレベル低めなので、あまり期待すべきではない。
-
研究室・ゼミ良いまだちゃんとしたゼミに入っていない(大学3年から)ので、ちゃんとは分からないが、先輩たちの姿を見ていると、雰囲気は良さそう。
-
就職・進学普通学部的には高め。日テレとか、テレビ局に就職する人多い。バイトも先輩から代々引き継がれて回ってくるのでコネ作る人多いです
-
アクセス・立地悪いいまは1,2年生のあいだは所沢校舎(航空公園という駅から学バスで15分)まで通わなければならないので遠い。再来年?からは江古田校舎にまとまるらしいのでそこまでではないかも。
-
施設・設備良い本当に高ーーーい機材がたくさんあるし、スタジオもちゃんとしたものがあるし。とっても良い環境だと思います。江古田校舎は新しくなったばかりだし。
-
友人・恋愛良いカップルはたぶん少なめ。その分学科に夢に一生懸命な人が多いのかも。もちろんカップルはいますけどね!恋愛にばかり浮かれてる人が少ないってだけです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容テレビ制作について。ドラマ制作、音楽番組などなど…
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機実践的な授業が多いと感じたため。教授もいい人が多そうだったため。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師東進ハイスクール
-
どのような入試対策をしていたか特に何も。高校の授業のレベルがそれなりに高かったので、授業内容で賄えました。
投稿者ID:75029 -
日本大学のことが気になったら!
基本情報
日本大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
「日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 日本大学 >> 芸術学部 >> 放送学科 >> 口コミ