みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  芸術学部   >>  放送学科   >>  口コミ

日本大学
日本大学
(にほんだいがく)

私立東京都/市ケ谷駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:35.0 - 65.0

口コミ:★★★★☆

3.75

(4101)

芸術学部 放送学科 口コミ

★★★★☆ 4.15
(51) 私立大学 501 / 3594学科中
学部絞込
5111-20件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    芸術学部放送学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても専門的なことまで勉強できるのでとても面白いです。また、他の学科の授業も受けられる講義もあるので、知識の幅が広がると思います。
    • 講義・授業
      普通
      タメになる授業もたくさんありますが、あまり役に立たない授業もたまにあります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは充実しています。 ゼミにもやると思いますが、私のゼミは少人数なのでとてと面白いです。
    • 就職・進学
      良い
      業界に入りたい人にとってはとても充実していると思います。しかし業界以外はなかなか難しいところもあります。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋から乗り換えはありますが、乗り換えて8分ほどで着くのでとても良いです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい校舎もあり、とても充実しています。機材も古いものから最新のものまでありとても良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      クラスがあるので友達はサークルに入っていなくてもできやすいと思います。
    • 学生生活
      良い
      独特なサークルがたくさんあったり、日芸祭もとても豪華で楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      将来放送関係に行きたい人はここで勉強するととても役に立つと思います。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      とくになし
    • 志望動機
      放送関係の仕事をしたいと思っていたからです。とくに深く考えたことはありません。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:536263
  • 男性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年04月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    芸術学部放送学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とても恵まれた設備と、幅広いジャンルでご活躍されているプロ集団の教授陣による授業はとても有意義です。
      アナウンサー、カメラマン、放送作家、某キー局のディレクター、某大手広告会社の元社員など、その道を極めた方たちが授業を展開してくださり、テレビ、ラジオ、広告等について真剣に考えることができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは卒業制作や論文と兼ねているので、自分の入りたいゼミに必ず所属することができます。。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から近いです。とても通学しやすいです。
    • 施設・設備
      良い
      とても良いと思います。大学にあれだけの施設があるというのは、本当に恵まれていると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属しなくても、学科の中でしっかりと友人はできるので心配しないでください。ただ、より楽しい生活を送るには、サークルや部活もいいと思います。
    • 学生生活
      良い
      幅広い部活、サークルがあると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年前期でテレビ、ラジオの基礎中の基礎を学び、後期からは専攻授業が始まります。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:342566
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    芸術学部放送学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な事をよく学べる。機材も本格的なものも多く実践的な勉強が大変多い。仲間たちと同じ目標を持って作品を作れる充実した学生生活が送れる。
    • 講義・授業
      良い
      教授共が一応その道のプロではある。機材がプロ仕様の物が多く、すべての講義が充実した物である。即戦力を育てる場として一級品であると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      基本的に少人数のゼミになりやすいため、知識を得る見聞を広げるにはもってこいである。教授共も皆フレンドリーでゼミ外でのコミュニケーションを取ることも多い。
    • 就職・進学
      良い
      テレビ局やラジオ局、その下請けの制作会社等、学生の希望が多い企業に採用されやすい。また、他の分野の企業に対しても物珍しさなんのか食いつきがよかった。
    • アクセス・立地
      普通
      所沢校舎は正直遠い。電車賃にプラスでバス代もかかるのは正直痛い出費である。反面江古田校舎はアクセスもよく講義のあとに池袋で一杯なんてこともおおい
    • 施設・設備
      良い
      江古田校舎はリフォームしたばかりでとても綺麗。スタジオやホールなども広く使いやすい。所沢校舎は立地を生かし広々とした緑のおおいとても良い環境だとおもう
    • 友人・恋愛
      良い
      目標を持っている人がおおいので互いを高めあうのに素晴らしい友人が多くできる。個性的な人も多く毎日が発見である。イベントもおおいので恋人を作りやすい雰囲気がある
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      放送について、座学や実習をへて思い思いの作品つくりをする。
    • 所属研究室・ゼミ名
      金ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      今のテレビ業界についてんpアレヤコレヤの研究
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 就職先・進学先
      フリーター
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      就職したくなかったから。できなかったわけじゃなくしたくなかったから。
    • 志望動機
      ラジオの勉強がしたかったから、普通の大学に興味がなかったから
    • 利用した入試形式
      推薦入試
    • どのような入試対策をしていたか
      勉強は特にしていない。日頃の授業と才能で余裕で合格だった。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:116290
  • 女性在校生
    在校生 / 2011年度入学
    2015年02月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    芸術学部放送学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びたいことがある人にはたまらない。専門性を高められる。他の大学のように、ただの教授のような人は少なく、今も第一線の現場で働いてる人から学ぶことが出来るので、とても刺激になる。また、様々な学科があるため、関わり方によってはとても広がると思う。
    • 講義・授業
      良い
      他学科履修もでき、芸術にまつわることならなんでも学ぶことが出来る。また、卒業生で活躍する人も多く、憧れの人から学ぶことも出来る。
    • アクセス・立地
      良い
      最初の二年間は航空公園で、しかもそこからバスに乗らないといけないのでアクセスは悪い。一方後半は江古田で駅近。とても便利だ。
    • 施設・設備
      良い
      航空公園のキャンパスは古いが、江古田は非常に綺麗で快適。専門性のある設備が多いところが特徴だ。放送学科にはテレビスタジオもある。図書館も、他にはないものが沢山あり、非常に飽きない。
    • 友人・恋愛
      普通
      自分がやりたいことが決まっている人が多いので、あくが強い人も多いが、その分なんとなく大学生をやっている人は少ないので刺激になると思う。
    • 部活・サークル
      普通
      様々な学科で学んでいることを活かしたサークルは、良さを活かすことが出来、個性的であるといえる。本学ならではの良さだと言える。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      放送にまつわる概要から技術面まで総合的に学べる
    • 所属研究室・ゼミ名
      広告概論ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      様々な角度、時代から広告を学ぶことが出来る。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 志望動機
      専門性のある内容で、学びたいことがとことん学べるため
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      実技、面接があるため、自分らしさを出せるようにした
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:83620
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2007年度以前入学
    2014年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    芸術学部放送学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備も環境もばつぐんに整っている大学です。でもそれを生かすも殺すも自分次第です。これはどの大学においても言えることでしょうが・・・。
    • 講義・授業
      良い
      各講義まじめに出ていれば、いろいろな先生たちに出会うことができて、いろいろな内容があり充実した生活がおくれると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      立地は私のときは1・2年が学バスを使わなければいけなかったので不便でした。江古田校舎になってからは駅からも近く便利に感じました。
    • 施設・設備
      良い
      充実しています。スタジオや機材、とにかく本物が触れて学べるので即戦力を養うための環境は整ってると思います。その代わり学費は高いですけど。
    • 友人・恋愛
      良い
      友人みんな活動的な人ばかりでした。思い立ったらすぐ行動。魅力的な仲間と出会えるはずです。大学で親友がきっとできると思います。
    • 部活・サークル
      良い
      さまざまなサークルがあり、すべて活気に溢れています。文化祭にむけて努力したり、他の学科の子と友達になれたりする貴重な場でした。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      テレビ・ラジオ・などのメディアで活躍できる人材を養うための学科です。
    • 所属研究室・ゼミ名
      所属していませn。
    • 所属研究室・ゼミの概要
      所属していません。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 就職先・進学先
      旧AHBインターナショナル
    • 就職先・進学先を選んだ理由
      動物がすきだったから
    • 志望動機
      専門学校のような専門性があったため。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      学科試験もほかに、面接と作文がありましたのでバランスよく対策していました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:22516
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2020年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    芸術学部放送学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学校の設備はとても充実していて、とても良い授業をできる。だからこれから入る人たちには大変おすすめしたい。
    • 講義・授業
      普通
      教授たちやその他設備もしっかりしていて、ためになる授業が多い。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミはまだ入っていないのでよく分からないが友人が良いと言っていた。
    • 就職・進学
      普通
      私の学科は進学率が高く有名なため、そのような回答をしました。
    • アクセス・立地
      普通
      江古田駅からはとても近いし、キャンパスもそこまで大きくなくてよかった。
    • 施設・設備
      普通
      とても充実している。機材も沢山あってプロもいらっしゃるため良い授業ができる
    • 友人・恋愛
      普通
      充実しているが、そこまで友達が多くないのが残念です。。。。。
    • 部活・サークル
      普通
      自分自身サークルに入っていないのでよく知らないが、友人らは楽しそうだ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      テレビやラジオについての歴史や、機材についての扱い方や編集の仕方、アナウンスや脚本などの授業もある。
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      良くは考えてないが、アナウンサーなどの声を生かした職につきたい。
    • 志望動機
      わたしは日大の系列高校だったから、付属でいくなら日芸しかないと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    10人中7人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:658842
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    芸術学部放送学科の評価
    • 総合評価
      良い
      通っていて満足している。自分が頑張れば世界が広がるだろうし、先生によってはいいツテやコネを持っていらっしゃる方がいる。
    • 講義・授業
      良い
      実際にスタジオや機材を使って番組を1から作ることが出来る大学はなかなか無い。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年から始まるからまだよく分からないが、先輩から聞く限りは良さそう。
    • 就職・進学
      普通
      まだ就活をしていないから分からないが、学部全体の就職率は悪い。芸術家になりたい人はまず就職もしない。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から学校までが徒歩5分以内だし、池袋も近いため立地はよい。
    • 施設・設備
      良い
      やりたいことは割となんでも出来ると思う。不便だと思ったことはあまりない。
    • 友人・恋愛
      良い
      自分の周りは結構付き合ったりしている人が多い。それなりに恋愛してる。
    • 学生生活
      普通
      サークル活動がそれほど盛んではない。特にスポーツ系のサークルはあまりない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年はほとんど座学。後期に専攻を選んで実習がはじまる。導入みたいなことをする。2年から4年にかけて、専攻したものを深めて勉強していく。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      テレビ業界に入りたかったから。とりあえず近いことを勉強しておこうと思った。
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:566144
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2020年12月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    芸術学部放送学科の評価
    • 総合評価
      良い
      放送業界に興味がある人や将来そういった方向に行きたいと考えているひとにとっては良い環境だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      他には無いような授業が受けられ、実技授業が多いからです。放送業界のことが良く知れるので入って損はないと思います。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績は毎年学科の中で一番高いです。ただ、放送業界以外の進学があまり少ないように思えます。
    • アクセス・立地
      良い
      駅から徒歩1分ぐらいの場所にあります。美味しいメロンパン屋さんが近くにあります。
    • 施設・設備
      普通
      食堂が少し狭いような気がします。自販機の飲み物があまり豊富ではありません。
    • 友人・恋愛
      良い
      学科ごとに班になって行動する授業が多いです。サークルなどに入ったりするとさらに交友関係が広がると思います。
    • 学生生活
      良い
      活発に動いていると思います。飲み会などの集まる会もたくさんあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      放送をメインとした色々なメディアについて一年次は学んだ後、二年次から本格的に分野に分かれて学ぶことができます。
    • 学科の男女比
      2 : 8
    • 志望動機
      昔から音響技術やテレビの裏方などの仕事に興味があったからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:710306
  • 女性在校生
    在校生 / 2018年度入学
    2019年07月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    芸術学部放送学科の評価
    • 総合評価
      良い
      専門的な技術が学べる、自分で企画するという能力が身につく、他大学よりも充実した学生生活が送れる、いい所だらけの素敵な学校であると思う
    • 講義・授業
      良い
      個性的な先生が多く、話の内容も聞いている人を惹きつけるような話し方でとても面白い
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはまだ2年生なので入ってないが、聞く話によると最後まで責任持って面倒を見てくれる
    • 就職・進学
      良い
      日芸から様々な企業へ就職する人が多く、どの企業へ行っても成功している人が多い
    • アクセス・立地
      良い
      江古田にあり、10分ほどで池袋にアクセス可能でとても便利。また最近はタピオカもできてますます学校が楽しい
    • 施設・設備
      良い
      普通の学生では触れられなあであろう機材やセットを実際に使用しながら実践的な授業が行える
    • 友人・恋愛
      良い
      特に放送学科は元気で明るい人が多く、とても優しい人ばかりでとても感謝してちる
    • 学生生活
      良い
      私はサークルには加入していないが、入っている人の話を聞くとほとんどの人が充実しているイメージだ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主にテレビ、ラジオ、CM、映像技術、音響技術と専攻ごとに分かれており、自分の学びたい技術を中心に学ぶことができる
    • 学科の男女比
      4 : 6
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    • 志望動機
      スポーツ推薦という枠で芸術学部があることを知り、普通の大学生よりも楽しいことを学べそうだから
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:533952
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2016年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    芸術学部放送学科の評価
    • 総合評価
      良い
      設備がとても整っており、学内にテレビスタジオ、ラジオスタジオなどがあります。教授も専門分野で第一線で活躍してきた方が多く、貴重な話を聞ける機会が多いのが特徴だと思います。夢を語れる友達が多くできるのも魅力ですね。
    • 講義・授業
      良い
      先生方の実際の経験なども多く聞くことができます。座学だけでなくて、実際に自分たちでラジオ番組を作ったり、CM案を考えたりと演習型の授業も多いので楽しく授業が受けられます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      放送学科の中でも一年生の後期から、テレビ制作専攻、ラジオ制作専攻、映像技術専攻、音響技術専攻、CM専攻と5つの専攻に分かれます。原則自分の好きな専攻に入ることができ、好きな分野を深く学べます。
    • 就職・進学
      普通
      専門技術を学ぶことができるので、それを生かして専門職でテレビ局やラジオ局に就職する人が多いです。また、一年生の頃から就職セミナーが年に4回ほど実施されていて、様々な業界を広く知ることも詳しくなることも可能です。
    • アクセス・立地
      普通
      江古田校舎は駅から1分ととても近く、池袋へのアクセスも三駅なのでバツグンです。ただ所沢校舎は航空公園駅からバスで15分程かかるので少し遠いなという印象は否めないかと思います。
    • 施設・設備
      良い
      江古田校舎は最近建て替えられたものなのでとても新しく綺麗です。江古田校舎、所沢校舎ともに、放送学科はテレビスタジオとラジオスタジオを有しているので施設的にはすごく充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      普通
      専門教科と教養科目がありますが、他学科公開の科目があったり、実技系の授業が多いので楽しんで学校生活を送ることができると思います。また、同じ様な夢を語り合える友達や先輩と出会えることも魅力的です。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私はまだ一年生なのでこの一年で学んだことしか語れませんが映像制作やラジオ制作全般に加え、後期では自分の専攻について少し詳しく学びました。
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      放送や宣伝全般を学ぶことを目的にこの学部学科に入学しました。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • どのような入試対策をしていたか
      赤本を研究し徹底的に解き直しをすること。実技試験や作文、面接対策も必須です。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:182360
5111-20件を表示
学部絞込

基本情報

住所 東京都 千代田区九段南4-8-24
最寄駅

JR中央・総武線 市ケ谷

東京メトロ有楽町線 市ケ谷

都営新宿線 市ヶ谷

電話番号 03-5275-8132
学部 法学部経済学部商学部芸術学部国際関係学部文理学部工学部生産工学部理工学部生物資源科学部医学部歯学部松戸歯学部薬学部危機管理学部スポーツ科学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、日本大学の口コミを表示しています。
日本大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  日本大学   >>  芸術学部   >>  放送学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立芸術・保健系大学

成城大学

成城大学

50.0 - 52.5

★★★★☆ 3.84 (478件)
東京都世田谷区/小田急線 成城学園前
東京工芸大学

東京工芸大学

35.0 - 52.5

★★★★☆ 3.67 (190件)
東京都中野区/東京メトロ丸ノ内線 中野坂上
明治学院大学

明治学院大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.91 (1077件)
東京都港区/東京メトロ南北線 白金台
北里大学

北里大学

35.0 - 62.5

★★★★☆ 3.99 (676件)
東京都港区/東京メトロ日比谷線 広尾
帝京大学

帝京大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.73 (1282件)
東京都板橋区/JR埼京線 十条

日本大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。