みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京薬科大学 >> 生命科学部 >> 口コミ
私立東京都/平山城址公園駅
生命科学部 口コミ
-
-
在校生 / 2021年度入学
2021年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]生命科学部生命医科学科の評価-
総合評価良い教授もいい先生が多い。周りには何もなく静かな環境なので勉強しやすい。研究室は自分の学びたい分野に特化して研究できる。
-
講義・授業良い一年次から、教授による医学についての知識が聞ける。うちの学科は元医師がいらっしゃる。
-
研究室・ゼミ良い1年生からあって、7人でゼミをする。調べたことを発表したり、簡単な実験があったりする。
-
就職・進学良い製薬会社、食品、治験、化学、教師など幅広い。大学院に6割の人が進学します。
-
アクセス・立地普通平山城址公園駅から徒歩20分、京王堀之内駅から徒歩30分弱で行くことができる。京王堀之内駅、豊田駅、平山城址公園駅からはバスがある。
-
施設・設備良いレストランが2つある。そのうちのマグノリアは半年ぶりに営業を再開して、混雑緩和となった。
-
友人・恋愛良いゼミ(対面)があるので、友人関係は広がる。休日よく一緒に遊ぶ。
-
学生生活良いコロナのせいで1回しか、部活ができてない。週一回のところが多い。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基礎的なことを学ぶ。23年生は研究を中心に行う。4年生は卒業論文をメインに行う。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から薬に興味があったが、薬剤師ではなく、研究職につきたいからこの学科を選んだ。
9人中9人が「参考になった」といっています
投稿者ID:760495 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]生命科学部分子生命科学科の評価-
総合評価良い分子は有機化学系(薬学に近い)、応用は生物系、生物工学系(俗に言う生命科学に近い)、医科は医学系(解剖学や基礎医学に近い)をそれぞれ学習します。
また、途中で条件を満たしていれば転科もできるようです。 -
講義・授業良いオンライン授業と課題提出が主でしたが、メールで質問できる環境だったので、より深く学びたい人は学べ、サボりたい人はサボれるような感じでした。メールで質問した時もすぐに返信が返ってきたので、復習がスムーズにできました。
-
就職・進学良い同じ偏差値帯の大学に比べて、進学率も就職率もいいと思います。
また、系列大学院ではなくて外部に出る際は大学の偏差値よりも遥かに上のところへ行く人が多いと思います。 -
アクセス・立地普通都心とは真反対にあるので通学の電車はあまり混んでいなくて勉強できるのでいいと言えばいいです。しかし、大学の最寄り駅3つからは全てバスで8分なので、遠いイメージです。
また、最寄り駅も豊田と京王堀之内はまだお店はありますが、平山城址公園はあまりないと聞きました。 -
施設・設備良い登校していなく、あまり深いことはわかりませんが、オープンキャンパスに足を運んだ時、実習室での雰囲気を見ると国立並みの実験設備があると思います。また、テニスコートや体育館、野球グラウンドなどもあるので部活やサークルもできます。
-
友人・恋愛良いオンラインで友達ができるか少し不安はありましたが、SNSで入学前から繋がれ、いい関係が築けています。
ただ、勉強したい人は勉強したい人と、遊びたい人は遊びたい人と友達にならないとテスト勉強の時のモチベーションのギャップに苦労すると思います。 -
学生生活普通薬祭が中止になった上に、部活は活動できていないので判断はできませんが、薬祭の写真を見た感じとても賑やかで楽しそうです。また、薬祭の実行委員会に1年生のほとんどが入るみたいなので、新たな交友も増えそうです!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容2020年度からカリキュラムが変わりました。
1年は主に基礎科目、2年からは応用科目になります。実習を軸としてカリキュラムを組み立てているので、理解が深まります。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機創薬に興味があったため。また、様々な分野にまたがっている生命科学を学ぶことで、広い範疇で研究ができるようになると考えたため。
8人中7人が「参考になった」といっています
投稿者ID:714652 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]生命科学部生命医科学科の評価-
総合評価良いまず生命医科学科の人達については大体、現役生:浪人生=2~3:1くらいの割合です(あくまでも私の感覚)。浪人生の中には、元々医学部を目指していたが落ちてしまったので、医療関連の勉強ができるこの学科に来たという人もちらほらといます。
勉強面は1年生の時は選択科目は少なく、3学科ともに基礎となるような勉強をしていくので、面白いと思う科目もあれば、あまり興味を持てないような科目もあったりします。しかし2年になると段々と必須科目が減り専門的な分野を勉強するようになります。つまり、好きな科目を取ることができます。医療系の学科、薬科大というのもあるからなのだろうか、薬系の授業も結構たくさんあります。具体的には、薬の効き方や作用などを分子レベルで学ぶ科目から、薬の歴史(薬害や薬が開発されてきた過程など)です。
最後に、この学校の少し残念なところは、70分の授業で1単位しか貰えないところです。一般的な大学は1コマ90~100分程の授業で2単位貰えるので時間的なコスパは悪いですね…。
6人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:366573 -
-
在校生 / 2020年度入学
2020年12月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]生命科学部生命医科学科の評価-
総合評価良い生命科学部でここまで医学系を学べる大学は少ないと思うので、特色があり良いと思います。特に、教授陣は医学博士の方が多く、実際に医師として働いていた教授も多いので、話が面白いです。
-
講義・授業普通まだ、対面授業は受けられてないです。
オンライン授業では、zoomを使ったり動画を出してくれる先生もいれば、資料だけ掲載されてそれを元に小テストを受けなければならない授業形態をとる先生もいます。
実習では、コロナ対策として少人数で行なっています。1年生でも沢山実習が出来て良いです。 -
研究室・ゼミ普通まだ1年生なので研究室は分かりませんが、ゼミはまあまあです。先生によると思います。今年のゼミは、コロナウイルスの影響で勝手に学籍番号順に振り分けられてしまいました。例年は選べるらしいです。
-
就職・進学良い良いと思います。東大や医科歯科大の大学院にも毎年数人進学していたり、有名企業へ就職する人も多いです。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は中央線の豊田駅、京王線の平山城址公園、京王相模原線の京王堀之内駅です。それぞれの駅からバスです。歩いてでも行けますが、山なのでバスの方が無難です。ただ、京王堀之内発の昼間のバスは本数が少ないので注意。また、山の中にある大学なので、空きコマにカフェとか絶対無理です。
-
施設・設備良い良いと思います。1年生なのでそんなにたくさんの施設を使っているわけでは無いですが、なんせ山の中で敷地は沢山あるので。
-
友人・恋愛良いいわゆる飲みサーに所属したら充実してるんじゃないでしょうか。また生命科学部は男女混合学部なので出会いはあります。でも薬学部は男女別なので1年生の時点では関わりはすくないようです。
-
学生生活良いサークルは学校公認・非公認合わせてたくさんあります。中には1年生でも新しいサークルを作っている人もいます。過去問とかも充実していると思うので入るべきです。
イベントは、東薬祭があります。薬祭には様々なパートがあって、それぞれ仕事があるようです。今年度の東薬祭は中止になってしまったので詳しいことがあまり分かりません泣
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は、3学科ほとんど同じ内容を学びます。基本的な教科です。(化学・生物・物理・数学・英語)
2年次は、第二外国語が入ってきます。ただ、これは必修では無いみたいです。
3年次は、学科ごとで専門的な科目を取ることができます。
4年次は、卒論に向けてや、院試に向けての学びが中心ではないでしょうか。時間割を見る限り、やはり授業は少ないです。
国家資格を取れる学部ではないので少し中途半端です。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機医療系に進みたいとずっと思っていました。元々薬学部志望でしたが、生命科学部の生命医科学科では、医学系を詳しく学べ、自分が一番気になっている免疫系の研究室があったので、こちらを志望しました。
感染症対策としてやっていること生命科学部では、前期は完全オンライン、後期は実習以外はオンラインでした。実習も、週一であり、中身をかなり削って行っています。そのかわり、担当教員やTAさんの仕事が増えていると思います。実習内容の動画を全てネットにアップして頂いています。 薬学部はもっと登校出来ています。やはり薬学部中心です。悲しいですが生命はお荷物感が否めません…。9人中6人が「参考になった」といっています
投稿者ID:711419 -
-
在校生 / 2021年度入学
2022年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]生命科学部分子生命科学科の評価-
総合評価良い基本的に私の所属している学科は良い学科です。たまに大変な授業などもありますが、そこまで苦戦することは少ないのではないかと思います。しかし2年の後期からより専門的な内容に入るので学科の特徴をよく調べて自分に合った学科を選択しないと苦戦するそうです。
-
講義・授業良い学科全体の一学年の人数が少ないため、先生1人に対しての学生数が少なく一人一人への対応がとても丁寧なものになっています。また、授業はとてもわかりやすいもので満足度はとても高いものです。
-
研究室・ゼミ良い大学一年生からゼミナールでの実習がありますが、とてもおもしろいもので充実した演習が行えます。
-
就職・進学良い学校自体が専門的な内容を学習する機会が多い学校の為他の大学よりも就職先の候補は多くなっているようです。また、進学実績もとても高いようなので大学院にいきたいと考えている方にもおすすめできると思います。
-
アクセス・立地普通少し山奥で大変な部分もありますが、それぞれの最寄駅からバスが出ているためアクセスは悪い方ではないです。また、最寄駅によっては大学まで歩くことも可能なため徒歩での通学も十分にできます。
-
施設・設備良い設備は少し数が少ないものもありますが、基本的に充実しています。歴史の長い学校ですが設備は新しいものばかりです。しかし、学食が混みがちなので昼の時間は少し大変なことが多いかもしれないです。
-
友人・恋愛良いみんないい人ばかりなのであまり心配はないかもしれません。所属する部活によっては先輩もいい人が多く過去問等ももらえるため学校生活がずいぶんと楽になります。
-
学生生活良い基本的に充実した部活が多く種類も多いため自分に合ったものを選べるかと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容分子科学におけるより専門的な知識を身につけるような授業が多くあります。
1年では高校の内容の復習をして、2年から分子科学の専門的な内容の基礎を、3年からより専門的な内容を勉強します。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機分子科学に興味があったため大学生活を通してより専門的な分野の勉強をしたいと思ってこの学科を選択しました。
5人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:816158 -
-
在校生 / 2020年度入学
2021年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]生命科学部生命医科学科の評価-
総合評価良い実験、研究をしたい方にはとてもいい大学です。新しい設備に数多い道具、あたたかい先生方に囲まれて手厚いサポートを受けながら大学生活を送ることができます。
-
講義・授業良いコロナの影響で登校日は少ないですが、実習項目が充実していて満足しています。
-
就職・進学良い就活をしていないのでなんとも言えませんが、進学する方も多いです。
-
アクセス・立地悪い駅からバスで10分弱と少しアクセスが不便ですが、バス停までは徒歩2、3分なのですぐです。
-
施設・設備良い学内も建物もきれいな場所が多いです。実験、研究をしたい方にはおすすめです。
-
友人・恋愛良い1年次に行うゼミナール活動で数人の友達ができます。そこから広がったり、フレンドリーな方が多いので友人関係は作りやすいです。
-
学生生活普通コロナの影響で未だ対面でのサークル活動が制限されていたり、イベントもオンライン開催であったりします。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次では一般教養を中心に学びます。2年次から次第に専門科目が多くなっています。学科ごとに指定の科目もあり、興味のある分野から、文系にわたって幅広く履修できます。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機医学分野で、表立って人を救うのではなく裏方として救いたい、支えたい、医療で研究したいと考え入学したいと思いました。
7人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:788036 -
-
在校生 / 2019年度入学
2023年02月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]生命科学部生命医科学科の評価-
総合評価普通浅く広く教えてくださるため、自分がどの科目に興味を持ったかで4年次の研究室を選べる。(成績順で選ばれるが)
生物を高校で全く触れてこなかったため、生物系の学問はほぼ興味を示さなかった。(ほぼ過去問で乗り越えられる) -
講義・授業普通生物を高校で習ってないと苦労する。
相当な熱量がないとやる気がなくなってしまうと思う。
実習は豊富だが、根気の必要な作業が中心の実習もあり、研究者の道が自分に合うかそこで判断がつくと思う。
データサイエンスに力を入れてるようなのでこれから入学する方にとっては就職の幅が広がりそう。 -
就職・進学普通研究室でとある教授の下についたら、他大の推薦を得ている学生もいたので、そこについては研究室配属が行われる4年までに情報収集を行うと良い。
-
アクセス・立地悪い基本最寄駅からバスにならなければ辿り着けない。
最悪バスが来るのを待たず歩くなら、平山の場合山道を歩かなければならない。夜は怖い。駅周辺セブン以外何もない。
豊田、歩く距離ではないので一番定期的にバスが運行してるのを活用すると良い。豊田駅が1番栄えてる。
京王堀之内、30分歩く緩やかな傾斜を登る。途中農家の肥料が臭うポイントあり。駅周辺はまあまあ栄えてる。
バスの本数多い順は、豊田、京王堀之内、平山の順。 -
施設・設備良い学費で吸収されるだけはある。トイレ綺麗。
ベンゼン池とかいう大きな水溜り。 -
友人・恋愛普通恋愛は人による。
応用は、騒いでる俺カッコイイと思い込んでいる残念な学生多く、講師や教授が大声をあげてやっと落ち着く程度。
医科は基本真面目。
分子は、その間。 -
学生生活普通学生祭の実行委員は大学生ぽくて楽しそう。
学生祭一回も行ったことないけど。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容細胞動態やさらにミクロの世界を学べる。
また、薬学系や医学系、生物系さまざまな視点から物事を考えられる知識を養える。 -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機病理に興味があったため。
生物、医学などにおける知識を豊富な講義から好きなだけ学ぶことができるため。 -
就職先・進学先IT・通信・インターネット
感染症対策としてやっていること実習以外がオンラインになったが、最近はほぼ対面講義形式に戻ったらしい。4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:889287 -
-
在校生 / 2018年度入学
2020年05月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]生命科学部生命医科学科の評価-
総合評価良い勉強熱心な人も多く、医療系への興味ある人には過ごしやすい。めちゃくちゃ進学校という訳でもないので、少し中途半端な所もあり、遊びたい、もっと勉強したい!という人には厳しいもしくは物足りないのなかと思います。
-
講義・授業良い現在のオンライン授業でも、システム的に満足とは言えないが全ての授業がオンライン上で行うことが出来てるなど対応がしっかりしていて安心出来る。
-
研究室・ゼミ良い1年前期のゼミからアドバイザーがずっといるため、何かある時にすぐ相談出来る。また、興味がある研究室には2年になっても遊びに行く感覚で見学が気軽にできるのでゼミ環境は満足してます。
-
就職・進学良い薬学部との大学ともあり製薬会社など進学率、就職率は良いと思います。多くのサポート対策がありますが、なかなかその存在を知る機会がないので4にしました。
-
アクセス・立地悪い駅から遠い。バスが少ない。立地は悪いと思いますが、自然豊かなので敷地は広い。
-
施設・設備悪い研究施設はとても充実しているが、食堂の席の数などが生徒数に対して足りていない印象。
-
友人・恋愛良いサークル、学部ともに満足してます。医療系ともあり意識が高い人が多いため、テスト前などみんな協力してくれます。
-
部活・サークル悪い2学部しかなく、生徒数が少ないこともありますが、サークルの数は少ないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年では、教養科目が多いです。2年からは免疫や生化学など生物、化学についてより専門的に学びます。4年での研究室配属までに興味のある分野を見つけておくと、卒論研究がスムーズに進むかと思います。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先決まっていない
-
志望動機医療分野の仕事をしたい、研究職につきたいという夢から、実習や研究活動が充実している大学を選びました。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:659382 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]生命科学部生命医科学科の評価-
総合評価良い解剖学実習など、この学科でしか体験することのできない実習を行えるのが医科学科の魅力でありと思います。
-
講義・授業普通聞きたい人はしっかり聞いてね。という感じでやや放任的な授業が多い印象です。
文系の学校と違い時間割に必須の科目や選択授業が組まれているので自分で組み立てるということはなく、選択科目を取るか取らないかの選択のみになります。
また、3年時前期まで週2日で実習があり毎週のレポート提出は必須です。
-
アクセス・立地悪い最寄りの駅が3つありますがどこの駅もバスでの通学になります。雨の日は当然ですがダイヤが乱れるのでいつもより早く家を出なければ1限に間に合わない時もあります。
ですが、歩かないというわけではないので20-30分かかりますが徒歩通学も可能です。駅によっては自転車通学をしている人たちもいます。 -
施設・設備普通校内自体さほど大きくはないので不便はないですがエレベーターが2台しかありません。4階の教室に行く際にはかなり待つこともあります。
トイレは最近修繕工事がされて綺麗になっています。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:483256 -
-
在校生 / 2016年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]生命科学部生命医科学科の評価-
総合評価良い歴史が長く、広い植物園があることとで知られています。アドバイザー制度という1人の教授が10人程度の学生の担任を受け持つ制度があります。教授と聞くと堅苦しいイメージですが、ここの先生はフレンドリーな方が多く、教授室に行くと一緒に雑談してくれたり悩みを聞いてくれたりするので、やりやすいと思います。
ただ、出会いにはあまり期待できないと思います。基本的に引っ込み思案な学生や人見知りな学生が多いため、話しかけるだけでびっくりされることもあります。特に薬学部は男女でクラスが分かれていて研究室に入る4年生になるまで異性の学生と関わりを持てないので、1年生の内からサークルや東薬祭の手伝いをすることをお勧めします。東薬祭は11月頭に行われる学園祭で、毎年1年生と2年生がアイディアを出し合いつくりあげています。ステージを作る部門や当日イベントで盛り上げる部門、ズムサタで薬祭を宣伝する部門など、様々なパートに分かれていてその内の1つに所属し活動します。これは毎年、1年生ほぼ全員が参加しているので絶対参加した方が楽しくなると思います!
7人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:470607
東京薬科大学のことが気になったら!
東京薬科大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、東京薬科大学の口コミを表示しています。
「東京薬科大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京薬科大学 >> 生命科学部 >> 口コミ