みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農業大学 >> 口コミ
私立東京都/千歳船橋駅
東京農業大学 口コミ
-
-
在校生 / 2019年度入学
2022年07月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]生命科学部バイオサイエンス学科の評価-
総合評価良い個人的には満足。
授業も自分の好きな講義を選択すれば興味のあるものに対して深掘りできるし、研究室も幅広いので、好きなことが見つかるはず。 -
講義・授業良い授業もプリントやスライドがあってわかりやすい。
授業の濃さとしては他の大学と変わらないとは思う。 -
研究室・ゼミ良い自分の好きなテーマを決めて、自分でプロトコルを作って実験できる楽しさがある。
-
就職・進学良いキャリアセンターでだいぶ助けられた。色々な職員がいるので多角的な視点で意見をもらえる。是非活用すべき。
-
アクセス・立地悪い駅自体は農大の周りにいくつかあるが、どの駅からも微妙に遠い。真夏に20分歩くのは正直キツい。
-
施設・設備良い特に設備に関して不満はない。最近どんどん新しい建物がキャンパス内にできているので最新設備ではあると思う。
-
友人・恋愛良いオリエンテーションもあり友人は作りやすい。わりと農大生自体がおっとりした性格の人が多くギスギスした感じはないので過ごしやすい。
-
学生生活悪い部活、サークルはあるが、収穫祭がコロナで中止になってしまい、残念。
会った時はとても楽しかったし、大きなイベントのひとつだった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容生物、植物も動物も。ゲノム系や物理と幅広く学ぶ。
学年が上がるにつれて徐々にその中から絞っていく感じ。 -
学科の男女比5 : 5
-
志望動機高校生の頃から生物が好きだったため。
行きたい研究室があり、その研究室の実験にも興味があったため。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:850627 -
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]応用生物科学部農芸化学科の評価-
総合評価良い6つの研究室があり、3年からそこに所属することになっている。1,2年次ではそれぞれの研究室で行なっている実験や知識について学ぶことができる。おおまかな研究内容を知ってから研究室を決定できるのがよかった。
-
講義・授業良い専門性に特化した授業が1年次から開講されている。基礎的な科目も有機化学や無機化学、生物学といった研究をやる上で必要な知識を学べる。
-
就職・進学普通食品や製薬業界に就職する人が多いように感じた。サポートはあまり積極的ではない印象だった。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から徒歩20分と結構遠い。最寄駅からの自転車通学は禁止されており、徒歩で通うしかなかった。
-
施設・設備良い講義を受ける棟は数年前に建てられたもので新しくきれいだった。研究棟は老朽化していたが、2019年に新しく建てなおされたそうなので今はきれいな研究棟で実験を行えると思う。
-
友人・恋愛普通必修の講義が多いため同じ学科の人と顔を合わせることが多かった。そのためサークルや部活には所属していなかったが、想像していたよりも大学内に友達ができた。
-
学生生活良い収穫祭が有名である。来客数もランキングの上位に入るほどで、とても活気がある。農大ならではの屋台もあり、楽しめた。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次から3年次まで必修科目、選択必修科目がほとんどであった。3年次から研究室に配属される。
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機応用生物の分野に興味があり、食品に関する研究をやりたかったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:605087 -
-
在校生 / 2016年度入学
2019年12月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]応用生物科学部栄養科学科の評価-
総合評価良い管理栄養士の資格を取りたい人にはとても良い環境だと思います。提出物や課題はとても多いですが、それを1.2年時に慣れることで効率の良い勉強が行えるようになります。
-
講義・授業良い国家試験合格に向けて一人一人に手厚い指導をしてくださっている。
-
研究室・ゼミ良い3年時に研究室に配属され、4年から本格的に卒論研究が始まる。夏休みに中間発表、12月に卒論発表があるため他の学部と比べ早めに卒論が終わるので勉強の時間を確保できる。
-
就職・進学普通就職活動についてあまり教員からの指導はありません。管理栄養士として働く者、または食品メーカーで働く者が多いです。
-
アクセス・立地悪い最寄駅は小田急線の経堂駅です。千歳船橋駅もありますがどちらにしても徒歩20分かかります。比較的遠いので通学はしにくいです。
-
施設・設備良い新しい研究室棟が立ち今後は綺麗な研究室で勉強ができそうです。
-
友人・恋愛良い学科全員が同じ授業を4年間ずっと受けるため、学科の仲は深まります。
-
学生生活良い自分に合うサークルを見つければ楽しいと思います。また学園祭も充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年時は調理実習を交えながら座学でも栄養について学びます。3年時には保健所実習、病院実習があり実践的な栄養指導を学ぶことができます。4年時は主に研究室での卒論研究となり自分で時間を決めて勉強していきます。
-
学科の男女比1 : 9
-
志望動機昔から食の分野に興味があり、その中でも管理栄養士に資格を取れる大学を志望していました。女子大が多い中共学でも栄養学を学ぶことができるので選びました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:593404 -
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]生物産業学部北方圏農学科の評価-
総合評価良い入りたい明確な理由があれば有意義な時間が過ごせる大学。何となくで入るとこの学科に限定したことではないですが、この土地で生活すること自体が嫌になる人も多いです。授業のレベルはそこまで高いわけではありませんが、授業以外で「生産」に関わっていくことができ、現場を知る・能力を身につけていく事が出来るのが強みです。ただし待ちの姿勢だと何もする事なく4年間が終わります。
-
講義・授業普通授業や先生によって差が激しいです。必修科目だとサラッとしかやらないしテストも簡単なのに対し選択科目になると急に厳しくなる先生が数名いるので、授業をとる前に先輩からの情報収集をオススメします。
-
研究室・ゼミ普通研究室によって本当に差があるので、先輩からの話と補足程度に説明会の話と自分のやりたい事で決めるといいと思います。私は入る前は「絶対この研究室で頑張るんだ!」と覚悟を決めていましたが、実際所属してみて「研究室選びで失敗したな…」と言う感想しかありません。ですので、研究室選びは後悔しない為にも慎重にすることをオススメします。
-
就職・進学悪い本人のやる気次第です。ただ就活にかかる費用は本当にシャレにならないくらいになるのでお金を貯めておく事をオススメします。サポートはあまり期待しない方がいいです。
-
アクセス・立地悪い通学は本当にしにくいです。山の上にキャンパスがあるしバスも1時間に1本くらいしかありません。校舎内も場所によっては圏外です。
-
施設・設備悪い友人曰く、農業高校の方がちゃんとした設備があるそうです。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先福祉系
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:482248 -
-
在校生 / 2017年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]国際食料情報学部国際食農科学科の評価-
総合評価良い食について、あらゆる角度から色々なことをまなべる。
ただ、新学科ゆえに実績がないことが不安である。それと、ファームステイで実習や講義を休まなくてはいけないひとへの対応にん??
となることも。でも実習はたのしいし、先生も雰囲気がよい。一年のうちに選択必修は全部とったので、二年は比較てきらく。しかしおもったのは、もし食に興味ないひとてあれば、苦痛なのかと。社会面、かがくめんから学ぶことができ、スーパーやコンビニの食品売り場などで、講義でまなんだことを思い出したりすると、楽しいし無意識に色々まなべる。学科として、フードスペシャリストとして試験をうける資格があるのもいい。目指すなかで色々知れるのもいいとお -
講義・授業良い農大の先生は面白いひとばかりのほうだとおもう。でも話すのがゆっくりだったり、わかりずらいひともいる。でも性格はみな
優しい。 -
研究室・ゼミ普通まだ入っていないのでなんともいえないが、どの研究室もたのしそうだとおもう。
-
アクセス・立地悪い経堂駅からすごく遠い。
-
施設・設備良いエアコンとかはついてる。
先生によってはつけないひともいるが。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:470466 -
-
卒業生 / 2010年度入学
2018年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。地域環境科学部造園科学科の評価-
総合評価良い専門的な先生が多く、細かなことも教えてもらえるので、興味のある分野として入学したなら楽しく学べると思う。
-
講義・授業良い地域を散歩するような課外授業が多く、わくわくすることが多かった。小学生のような授業でも、中身は大学生ならではの専門的なことをやるので面白い。
-
研究室・ゼミ良い研究室に根気強く通っている人は、そのグループで仲良くなることが出来ると思う。研究室の旅行では自分達では手配できないようなプランを用意してくれてすごくいい思い出になった。
-
就職・進学普通就職セミナーのようなものがあったり、就職活動専門のエリアもあり、1人で悩むことなく就職活動に取り組めると思う。
-
アクセス・立地普通経堂駅からだと25分ほど歩くので、天気の悪い日はとても面倒に感じる。電車の遅延があった場合など、走っても間に合わないこともあるので注意が必要。
-
施設・設備良い学食がいくつもあり、気分によって店を変えることが出来る。パソコンルームは出入り自由で、図書館も時間をつぶすいい場所になっている。
-
友人・恋愛良いサークルに入ると、学部外の友達を作ることが出来る。同じ大学内で付き合っている人もいたかもしれないが、1人暮らしをしている人ならともかく、遠くの実家から通っている人は、それぞれ地元のほうで付き合っている人が多かったように思える。
-
学生生活普通学祭は、芸能人を呼ぶことはないが、多くの人でにぎわっている。農大ならではの品を朝早くから並ぶ人もいて、チャラチャラした人がいないいい雰囲気だと思う。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容造園家はこういうものだというのを、授業をしてくれる先生方を見て学ぶことが出来る。提出物などはもちろんあるが、のびのびと過ごすことができる授業内容だと思う。
-
就職先・進学先造園科にいたからといって、その道だけではなく、一般企業に勤めている人も多い。植物関係ということで、種苗会社や、花屋に就職する人もいる。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:495393 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]農学部農学科の評価-
総合評価良い農業実習は少なめで、実習したい人は物足りないかもしれない。
でも、野菜を育てる部活があるので、実習したい人は部活に入ることをオススメします。
3年からゼミが始まり実験もできます。 -
研究室・ゼミ良い2年生から農業生産科学コース(Aコース)と園芸生産価格コース(Bコース)に分かれます。
3年生からゼミが始まり、Aコースでは作物学研究室、遺伝育種学研究室、植物病理学研究室、昆虫学研究室に分かれ、Bコースでは果樹園芸学研究室、野菜園芸学研究室、花卉園芸学研究室、園芸バイテク学研究室、ポストハーベスト学研究室に分かれます。
学祭で協力して文展・模擬店を作り上げていくので、研究室でまた新しい友だちが作れます。 -
就職・進学良いキャリア課が充実しており、就活の支援がしっかりしています。
-
友人・恋愛良いさまざまな都道府県からさまざまな人が学びに来るので、方言や習慣、考え方の違いに触れられる。
農家の人が多いので野菜や果物を友達からもらえたりします笑 -
学生生活普通学祭に芸能人は来ません。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:319437 -
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]応用生物科学部農芸化学科の評価-
総合評価良い大学で化学や生物を専門的に学びたいと思っている学生にはとてもいい学科だと思います。1、2年は必修科目が多く、同じ学科の人たちみんなが同じ授業を履修しているので仲良くなりやすく、その必修科目も学科に相応しい専門的な内容なので大学に入った時のイメージ通りの学習内容でした。
-
講義・授業良い先生はどの方も個性が強く、学生によっては合う合わないがあると思います。しかしどの先生方も講義はしっかりしており、学生にわかりやすいように例えてくれたりと工夫してくれています。
-
研究室・ゼミ良い研究室は3年から配属され、それぞれ違った研究内容で卒論を進めていきます。先生方は就活の事も視野に入れてくれているので、4?6月頃は卒論をストップして就活に専念させてくれるといった気遣いもしてくれるので助かります。
-
就職・進学良いこの生物応用化学科の中でも最も就職先として多いのは食品関係の企業であり、そのための筆記試験の対策などの講座も頻繁に行われています。
-
アクセス・立地普通最寄駅は小田急線の経堂駅と千歳船橋駅、田園都市線の用賀駅です。用賀駅からは歩いて30分弱かかるので小田急線がオススメです。
-
施設・設備良い学科の研究室などは実験器具などが充実しており、学生の様々な要望に応えられるような設備が整っています。
-
友人・恋愛良いサークルに入っていなくても学科内で知り合った友人とこの3年の今でも楽しく付き合いをして毎週遊んだりとても充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年は一通り生物応用化学科として身につけておくべき基礎の生物や化学について幅広く学びます。それと並行して食品や微生物、有機実験などの実技も身に付けることができます。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:275535 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部農学科の評価-
総合評価良い駅からは少しアクセスが悪いですが、その分自然の中にあるのでゆったりとした雰囲気のキャンパスです。新しい学生会館もできて、セブンイレブンやパン屋さんも入ったので以前よりも快適です。またみんなのびのびして過ごしているので、人間関係も円満です。農業のことを考えて、机上のことのみならず現場の役に立つ研究をするという意味ではとても良い大学だと思います。また、全国からいろいろな学生が集まるので、土地ごとの習慣なども知ることができます。卒業生も多いので、縦のつながりも作りやすいです。
-
講義・授業良い農学の中でも基礎的なことから応用まで、広く学ぶことができます。その中で2年次までの間に、自分がどんなことに興味を持っているか、自分が掘り下げたいことは何かを考えることができ、3年からの研究室生活も充実させることができます。また講義の中には農業実習もあります。机の前だけでは学べないことを感じ、学び、考えることができます。
-
研究室・ゼミ良い研究室によって方針は異なると思いますが、私の研究室では本人の興味のあることを優先させて、その上でどのような問題点があり、どのような技術が求められているのかなどを考えて卒論のテーマを決定します。自分のやる研究が世の中の役に立つという実感を持って取り組むことができるので、かなり充実した研究室生活ができます。またイベントごとも研究も両方とも本気でやろうという雰囲気が強いので、先生や友人との関わりも濃く、楽しい日々を送ることができます。
-
就職・進学良い就職の人はエントリーシートから面接までキャリア課で相談に乗ってもらう人が多いです。相談しに行きやすい雰囲気があると思います。食品系や農業系の企業が多い気がしますが、人によってそれぞれです。進学は割合としては多くはないですが、教授が厳しく親身に指導してくださるので、2年間もしくは5年間、かなり濃い院生生活が送れます。
-
アクセス・立地普通駅からはバスで15分程度、自転車でも20分、歩くと40分程度かかり近いとは言えないです。土日ダイヤはバスの本数が少ないので自転車の方が便利ですが、駅の近くの駐輪場も満車で契約をするのに数ヶ月待たなくてはいけないこともあります。山の上にありスーパーを行くにも坂を下りなくてはいけないですが、日曜以外はセブンイレブンやパン屋さんがあるのであまり不便には感じません。景色も綺麗で自然も多いです。
-
施設・設備良いキャンパス自体は16年ほどしか経っていないので、割ときれいです。学生会館が新しくなってとてもきれいで使いやすいです。トイレもかなりきれいです。キャンパス内にWi-Fiがあるので便利です。
-
友人・恋愛良い農学科は280人前後います。他大学との交流はそんなに多くないように思いますが、農業を学びたいと思って入学してくる人ばかりの少し特殊な大学なので、皆それなりにやる気もあってまとまる力も強いです。学内、研究室内のカップルも多いです。農家の後継ぎもいるので、農業を理解している大学の友人同士で結婚することも少なくないです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は夏期集中の農業実習、2年時は隔週で農業実習と実験もあり、座学での基礎的な勉強に加えて、現場目線で農業に何が求められているか、農業の大変さ、面白さはどのようなところかを学ぶことができます。3年次からは研究室に入り、それぞれ専門的な勉強をします。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機農学では最も古く有名な大学であったこと、農業を専門としている大学であることから選びました。オープンキャンパスに行った際、学生がとても楽しそうで雰囲気が良かったことも大きいと思います。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか一般入試とセンター入試利用の両方で受験しました。英語と生物と数学を選択しました。予備校には通っていなかったので、赤本をひたすら解いて、苦手なところは問題集を繰り返し解いて勉強しました。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:181650 -
-
卒業生 / 2011年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。生物産業学部海洋水産学科の評価-
総合評価良いとにかく自然が身近にあるキャンパスです。
網走付近に生息する生き物、特に海洋資源に興味のある方はお勧めします。
取りあえずいって就職、という考えの方にはあまりお勧めできません。
前もって研究室などの資料を見て、興味があったら是非行くことをお勧めします。
自立心のある方なら相性が良いと思います。 -
講義・授業普通どこの大学でもそうなのかもしれませんがマニアックな人が多いです。
北海道の網走ならではの研究を行っている方がほとんどなので、ややガラパゴスな授業も多いかもしれません。
もちろん概論や総論もあるので、すべてが偏っているということではありませんが。 -
研究室・ゼミ良いほとんどの人が大学の近くに部屋を借りて一人暮らししているので、先輩後輩のコミュニケーションは密接です。
公私ともに周りのゼミ生と協力できるコミュニケーション能力がないと辛いかもしれません。 -
就職・進学悪い大手企業への就職を望むなら醸造科などに転科する方法もあります。
研究職に進まないのであれば、あまり就職が強いとは言えません。 -
アクセス・立地良い近くに部屋を借りればバスや自家用車楽にアクセスできます。
徒歩や自転車は冬期ほぼ使えないので注意。
山の中なので厳しいです。 -
施設・設備普通設立自体がごく最近なので全体的に綺麗ではあります。
ただ最先端という雰囲気でもなくそろそろ古い印象を受けるかもしれません。
設備については大きくありませんが揃っています。
食堂2つと売店があるので、選ばなければ昼食をとれないという事はないでしょう。 -
友人・恋愛悪い理系なので女子が少ないです。
愛校心をもった人が多いので、学年関係なく仲良くなれます。
少しでも出会いを増やすなら人数の多いサークルに入りましょう。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容海洋資源の効率的、持続的な利用について。
-
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先ナレーター
-
就職先・進学先を選んだ理由己の力でどこまでやれるか試したかった。
また、普通と違うことがしたかったからです。 -
志望動機北海道に住んでみたいと思ったので、中でも興味のあった学科を選んだ。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師特になし
-
どのような入試対策をしていたか英語科目と国語科目で絶対に点を落とさないようにする。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:122658
- 学部絞込
東京農業大学のことが気になったら!
基本情報
東京農業大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、東京農業大学の口コミを表示しています。
「東京農業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農業大学 >> 口コミ