みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農業大学 >> 農学部 >> 農学科 >> 口コミ
私立東京都/千歳船橋駅
農学部 農学科 口コミ
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部農学科の評価-
総合評価良い単位は簡単に取ることができ、3年から研究室に入ると自分のやりたい実験ができ、楽しかった記憶しかありません。
-
講義・授業普通農業の専門的な知識が身につきます。座学が多かったイメージですが。
-
研究室・ゼミ良い研究室、ゼミが大学の中で1番充実していました。内容も楽しかったし、勉強になったし、研究室の友達は今でも遊びます。
-
就職・進学良い面接練習を重ねて行ってくれました。またグループでディスカッションができるようにメンバーを集めたりもしてくれたくさん練習ができました。
-
アクセス・立地悪い周りに畑と田んぼばかりで遊ぶところが少ないです、でも電車つかえば都内にもアクセス可能です。
-
施設・設備悪い綺麗とは言えませんが不自由はありません
-
友人・恋愛良いサークル等で彼氏を作ることができました。他学科との交流を増やすのはサークルしかありません。サークルのメンバーは旅行に気軽にいったり、合宿等も定期的にあるので本当おススメです。
-
学生生活良い収穫祭が1番大きなイベントで、やはり充実していました
その他アンケートの回答-
就職先・進学先医薬品卸の営業です
投稿者ID:384502 -
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部農学科の評価-
総合評価良いメインの授業は農業の実習ではなく座学になります。1年生のころは夏の集中実習以外はしっかりとした実習はありませんでした。しかし農業の実習などは毎日あるわけではありませんが、部活やサークルで畑作などをする機会もあり、とても充実しています。また2018年から厚木キャンパスのほうに学科が増えるので、現代の農業の課題なども詳しく研究することができます。就職でも実績が高く、農業関係各所に卒業生の方がいらっしゃるので色々なお話を聞くことができます。
-
講義・授業良い授業内容はとても興味深いものが多いです。学年が上がるにつれて専門性も増していきます。
-
アクセス・立地普通直通のバスが駅から出ていますが、歩くと30分ほどかかります。また校舎が丘の上にたっているので、講義棟同士の高低差があります。学校の周りにはコンビニなどは無いため、休日学内のコンビニがやっていないと不便です。
-
施設・設備普通学内に植物園があり、自由に見学することができます。また世田谷キャンパスには食と農の博物館もあり、充実しています。
投稿者ID:383928 -
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]農学部農学科の評価-
総合評価良い農業を勉強したい人にはとてもいいと思います。農家出身の子や、そうではない子など様々な人がいて色々と勉強になります。1年生の夏の実習では農業の基礎を学べとても良いです!農業機械に実際に触れることもできで貴重な体験ができます。
-
講義・授業良い農家さんのところへ泊まりにいって農業の体験をする授業などがあり充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年時は基礎を学びます。夏の実習では、野菜、花、果物、農業機械などすべてを1週間かけて学びます。実践的なことができます。2年生では2コースに分かれます。私のいるBコースでは野菜、花、果物に分かれて1年かけて実習をします。花では、シクラメンを定植から出荷まで自分たちの手で行う実習でした。3年生では、各研究室に分かれます。人気の研究室は面接がありますが、やりたいことがしっかりしていれば希望の研究室入れます。1年?2年の実習、そして学業の中で自分のやりたいことを見つけていけます。
投稿者ID:343615 -
-
卒業生 / 2013年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部農学科の評価-
総合評価良い2年生までは座学がメインで実習が少ないが、研究室に所属してからは実習が中心で、充実した研究生活ができました。
-
講義・授業良い研究室の先生が親身になって、研究をみてくださった。先生方はとても親切で接しやすい方ばかりです!!
-
研究室・ゼミ良いとてもアットホームで、やりたい研究もできるし、先生もとても面倒見てくれます!先輩後輩も共に作業をするので仲が深まります。
-
就職・進学良いキャリア課の方々は、熱心にサポートしてくださり、第1志望の企業に就職が決まりました。
-
アクセス・立地普通駅からはちょっと遠いが、駅前には商業施設も充実している。
-
施設・設備良い圃場は充実してる!!
-
友人・恋愛良い本当に仲のよい研究室でした。共に作業や実験をするので、仲が深められます。
-
学生生活良い収穫祭はどこの大学にも負けないくらい盛り上がります。研究室ごとに展示と模擬店をするので、大変ですがとても思い出深いイベントです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容作物を育てることについて全般、生産から流通まで、環境についても幅広く学びます。
-
就職先・進学先農業協同組合/総合職/未定
投稿者ID:326507 -
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]農学部農学科の評価-
総合評価良い学びたいことが決まっている人にとってはこれ以上ない環境だと思います。逆に学びたいことが曖昧な人は幅広く農学のことを学べる明治大学などを選んだ方が良いでしょう。
-
講義・授業良い学年が上がるにつれて専門性が高くなっていきます。他学科の講義も受けることができるので、畜産・バイオセラピーのことも学ぶことができます。
-
研究室・ゼミ良い3年生から研究室に所属することになります。熱心な先生がたくさんいらっしゃいます。
-
就職・進学良い実家の農家を継ぐ人もたくさんいますが、食品会社や農薬会社など、幅広い分野への就職実績があります。
-
アクセス・立地悪い最寄駅の本厚木駅からバスで約10分、歩いて20分ほどかかります。大学の目の前にバス停があります。
-
施設・設備良い伊勢原に農場を2つ、富士に農場を1つ所有しており、充実した実習を受けることができます。
-
友人・恋愛普通友人関係は問題ありませんが、カップルは比較的少ないように思えます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次、2年次で農学の基礎を学び、3年次から研究室に所属します。研究室は作物学研究室、遺伝育種学研究室、植物病理学研究室、昆虫学研究室の4つがあります。
-
就職先・進学先食品会社の研究部門
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:267406 -
-
在校生 / 2013年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部農学科の評価-
総合評価良い農業を勉強したいと思う人にはとてもいい大学です。授業に農業実習があるのも魅力だと思います。実学的に学べます。
-
講義・授業良い授業は基礎科目と専門科目があり幅広く授業が設けられています。
-
研究室・ゼミ普通3年生から研究室に配属されてゼミが始まります。農学科ではAコースとBコースの2種類がAコースでは作物生産を中心にBコースでは園芸生産を中心に勉強します。
-
就職・進学良い大学の特徴として農業系の企業や食品会社の就職実績があります。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅は小田急線の本厚木駅です。駅からバスで15分ですがほとんどの生徒が駅から30分かけて歩いて通っています。
-
施設・設備普通学内の施設は比較的に新しく、学生会館や研究棟が設置してあります。
-
友人・恋愛悪いサークルや部活に所属すると他学科の交流するので友人がたくさん出来ます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生は基礎科目を中心に勉強して2年生で生物生産科学コースと園芸生産科学コースに分かれます。3年生で研究室に配属になります。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:266956 -
-
在校生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]農学部農学科の評価-
総合評価良い農業について学ぶなら都内に近い私立大学で一番いいところだと思います。
一年の頃は夏休みに1週間ほど実習があり、野菜、果樹、花卉はもちろん、農業機械などについても幅広く学ぶことができます。
また、2年になるとそれぞれ希望するコースに分かれ、各週で実験、実習が必修で行われるため農業に関してしっかり学べます。
実習は大学からバスで30分くらいのところにある大きな農場で行うため、一人一人ちゃんと技術を身につけられます。
教務課も就農について積極的なので、長期休暇の時期に農業を学べるツアーやフェアを紹介してくれるのでよく利用します。
ただ、キャンパスが最寄りから歩いて30分くらいのところにあるので通学が少し大変です笑 -
講義・授業普通これはどの大学でもそうだと思うのですが、教授によって授業の進め方が違うため、合う合わないはあると思います。
しかし、どの先生も授業後の質問には丁寧に答えてくれるし、仲良くなると面白い人ばかりです。 -
研究室・ゼミ良い研究室はそれぞれのスペシャリストが配属されているため、知識や経験は豊富にある先生ばかりです。
アドバイスをくれるだけでなく、自分で考えるように手助けしてくれるのでとてもいいと思います。
-
就職・進学普通農学部としての就職実績でいうと、意外にも就農や農業に関わる就職をしている人は少なく、公務員や先生が多いです。そう考えると星3つかなと。
先生のサポートは自分次第でいくらでも向上させることができると思います。どんな先生とも仲良くして、コミュニケーションをとればいい話が舞い込んできますよ。 -
アクセス・立地良い総合評価でも書いたように、駅からのアクセスはあまりいいとは言えません。(小田急線本厚木駅から徒歩30分)
しかし、駅自体はそこそこ栄えていて、安い居酒屋さんもあるし、カラオケ、ボーリングもあるので遊ぶには困らないと思います。駅から離れれば畑が広がっていて田舎と都会のいいとこどりなんじゃないでしょうか!
-
施設・設備良い最近新しく立った学生会館はとてもきれいで、ご飯を食べたり、サークルの会室などに利用されています。
食事も充実していて学食の他に、パン屋さんや、日替わりで屋台屋さん(ケバブ、タイラーメンなど)が来ます。
あとは校内にも農場があったり、家畜がいたりするので自然豊かです。 -
友人・恋愛良い私の周りは自分を含め、リア充ばっかりです!!
環境は十分に整ってると思います。
私はサークルにあまり参加はしてないのですが、それでもたくさん友達ができるし、恋愛もできます。
人見知りせず、どんな人とも喋ってみると案外友達の輪は広がっていきます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年の頃は農業に関する座学メインで
2年になると自分の学びたい分野についてより専門的な知識を学びつつ、実習や実験をします。
3年になるとそれぞれが行きたい研究室に配属され、研究やゼミをメインに学習します。
投稿者ID:230505 -
-
卒業生 / 2009年度入学
2016年02月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部農学科の評価-
総合評価良い農業について学びたいと考えている人にはとてもいい大学だと思います。農学科は特に農業や章句仏学に優れた人が集まっており、実地研修しながら農業関係を学べる良い環境だと思います。また校舎や教室もキレイで設備も整っています。また、全国から学生が来るので友人関係も広がり楽しかったです。
-
講義・授業良い様々な学生、先生が集まっている上、講義ももちろん実習も多いので、授業の選択範囲が広く、授業の選択次第で様々なことを学んだり逆に専門知識を深堀りできたりと、個人の趣向に合わせた授業が受講可能です。選択肢が多い分、どの講義にするかすごく迷う時もありますが、幅広く知識を吸収したい人にとって理想的だと思います。
-
研究室・ゼミ良い最先端の研究をしている研究室が多い。行政と提携しているなど、国の研究との連携があったりもする。国公立と同レベルの研究費があり、研究に困ることは少ないように感じました。
-
就職・進学良い様々な大手企業への就職実績があります。学生課で就職相談にのってくれたり、実際にアドバイスしていただいていた人もいましたが、全く役に立ちませんでした。ネームバリューが強く就職に対しては有利な印象がありました。公務員試験対策は良かったです
-
アクセス・立地良い駅からは少し遠いので、駅から通学する場合は自転車が必要になるかもしれません。学内に駐輪場が多いので、徒歩通学する人は少ないように思います。最寄りの本厚木駅は新宿に近いなど一通り生活に便利な施設がそろっています。
-
施設・設備良い学生会館を最近建て替えたので、部活やサークルなど設備は新しいものなどが多いのではないかと思います。特に部活をする際の部室は十分な数が用意されてるので、部活する際は非常に便利です。
-
友人・恋愛良い農学科は1学年300人程度と他の学科に比べて多いで、その分友達ができると思います。また他学部・他大学との交流も比較的盛んで、いろんな人と知り合いになれる機会があると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は一般教養や必修の講義が中心でしたが、2年次以降は各コースについての本格的な学習がスタートし、実験したり、圃場に行って実際に農業研修するなど貴重な体験ができます。3年次以降は研究室に配属されます。専攻によって異なりますが、私の場合は病理を研究する教授のもとに就いたので、病理を専門的に行いました。
-
所属研究室・ゼミ名植物病理
-
所属研究室・ゼミの概要今注目の農業について、最新技術の研究ができます。また、教授との距離感も近く、相談しやすい雰囲気がありました。教授だけでなく、院の先輩が実験を指導してくれたりして、非常に良い研究室だと思います。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先各種団体
-
就職先・進学先を選んだ理由農業にかかわる仕事だから。地元だからよい。
-
志望動機農業について学んでみたいと感じた。農業はこれから伸びていくと思ったし、興味があった。
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか農大は滑り止めだったので、直前に少しだけ勉強した。過去問を解いた
投稿者ID:180465 -
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部農学科の評価-
総合評価良い専門的な知識を得られる大学なので、
やりたい目的や、農業・生物学周りのことをしっかり学びたい人にはいい大学だと思います。
研究設備なども充実しているので、研究生活もしっかりとできます。
人数も限られたキャンパスなので、空気感はのどかで、全体的にアットホームな雰囲気です。
ただし、農業や畜産を学ぶために必要な広い土地が必要なため、アクセスの悪いところに大学があるので、
通うのは少々面倒くさいです。
また、研究生活などが負担になってくる学生が多いのもリアルだと思います。 -
講義・授業普通専門的なことを学ぶ授業が多いので、興味がある科目はとても楽しいと思いますが、
卒業への単位数を考えると興味のない科目も取得の必要があります。
教授は生物学や農業周りの専門家が揃ってますので、学びたいことがある人にはいいと思います。 -
研究室・ゼミ良い研究設備がかなり充実しているところがこの大学のいいところだと思います。
野菜や果樹、花卉を育てる広大な土地もあるので、実際に育てたりするような研究室に所属するのもいいと思いますし、
病気や菌など白衣を着て顕微鏡を覗いてのマクロ・ナノの研究をするような研究室に所属することもできます。
農業や生物周りの幅広くを学べるので、興味があることを見つけて自分にあう研究室が見つかれば最高だと思います。 -
就職・進学普通農業周りや食品会社関係にはネームバリューもあり、かなり有利だと思いますが、
他業界に進みたい人はちょっと不利になるかもしれません。
必ず面接で、「どうして農大出身なのに」と質問されます。 -
アクセス・立地悪い広大な土地が必要なため、そもそも厚木と田舎な上、駅からも遠いです。
電車通学者は駅からバスに乗っている人が多いのですが、15分に1本ほどしか走っておらず、
電車とバスのアクセスが悪いので、必ずバスを待つような乗り継ぎになってしまいます。
駅周辺に1人暮らししている人や、電車通学者の中にも自転車で大学まで行く人もいますが、
雨の日や、夏や冬はなかなか厳しいです。 -
施設・設備良いしっかりと研究目標などがある人にとっては、かなり研究設備が整っているので、
いい環境だと思います。
フル活用できれば、他ではなかなか学ぶチャンスのない研究機器をいじって貴重な経験ができると思います。
ただ、全く興味のない人にとっては宝のもちぐされ的な形になってしまうと思います。 -
友人・恋愛普通人数の多くないキャンパスなので、アットホームで同じ学年のほとんどの人と知り合いになれると思います。
ただし、人数が少ない分、サークルなどの数も少ないので、狭く深くといった交友関係になるかと思います。
多くの人と人間関係を築きたい人には向いていないかもしれません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容農業周りや生物学の基礎から専門的な細かい知識まで学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名昆虫機能開発研究室
-
所属研究室・ゼミの概要バイオテクノロジーを生かした、人間の生活に利用できる昆虫の生態や仕組みを研究から商品開発、販売まで研究することができます。
顕微鏡を使っていわゆる研究がしたい人も、
そういった研究や情報を生かしてマーケティングして商品開発や販売に向けての研究がしたい人も幅広く選択肢があると思います。
研究設備は十分整っていますので、研究室で行っていることとマッチングした人にはとてもいいと思います。 -
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先マスコミ業界
-
就職先・進学先を選んだ理由大学内で目標だったバイオテクノロジーを割としっかり研究室で学びやりきってしまった感があったので、
小さい頃から一番好きだったマスコミ業界と全く違う業界を選択したました。 -
志望動機小さい頃から生き物が好きだったことと、
高校生までの間に生物学が得意だったので。 -
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師地元の塾
-
どのような入試対策をしていたか過去問は確かに問いていましたが、特別な対策はしていないです
投稿者ID:122344 -
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。農学部農学科の評価-
総合評価良い植物や畜産について学ぶのには最適の学校だと思います。他の大学にはない独特な学部が多いので何かを極めたいと思う人には最適な場所かもしれません。
ただ、実学を掲げている割には学部によってはほとんど講義だけで終わった人もいました。サークルなどで土を耕してください。 -
講義・授業良いその道のエキスパートの先生たちがそろっているので内容はかなりディープです。
専門的なことを多く学べるでしょう。 -
研究室・ゼミ良い研究室も変わったところが多く、面白い研究ができると思います。ただ、2年間で大まかな研究内容を決めておかないと辛くなるかもしれません。
-
就職・進学良い食品関係にはとても強いです。種苗関係にも強いのですが、狭き門なので入れる人はごく一部です。その他農業関係の仕事やJAに勤めている人もいます。
-
アクセス・立地普通世田谷キャンパスは学生街の中を徒歩でいけるので飲食に関しては困りませんが、厚木キャンパスは周りに田ぼしかない無く、バスを使わないと結構遠いのでちょっと不便です。
-
施設・設備普通厚木キャンパスはきれいですが、人数の割に食べる場所や勾配が少ないので飲食に関しては不便です。研究室の設備はすごいものがそろっていますが。
-
友人・恋愛良いサークルの仲間とつるむことが一番多かったです。あまり学部でイベントもなかったので、人間関係に関しては本人の努力次第だと思いました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容野菜、花、果物などの生育などを専門的に学びました。
-
所属研究室・ゼミ名園芸バイテク学研究室
-
所属研究室・ゼミの概要LEDを使った植物の生長を調べる、試験管内での組織培養など
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先小学校の教師
-
就職先・進学先を選んだ理由植物の知識を生かして、これからの未来を作る子どもたちを育てたいと考えたから
-
志望動機植物について専門的に学びたいと思ったから
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師東進ハイスクール
-
どのような入試対策をしていたか面接試験の練習と小論文の練習を高校の先生にお願いした
投稿者ID:119467
東京農業大学のことが気になったら!
基本情報
東京農業大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、東京農業大学の口コミを表示しています。
「東京農業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京農業大学 >> 農学部 >> 農学科 >> 口コミ