みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京経済大学 >> 経済学部 >> 口コミ
![東京経済大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20250/200_de49090328b4154c6dc1375a233e98cb128cbc0d.jpg)
私立東京都/国分寺駅
経済学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2020年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部国際経済学科の評価-
総合評価良い国際経済学科でも、経済学科の講義を選択することが可能なので、広い分野で学ぶことが可能である。ただし、国際経済学科で指定された単位数の取得することは必須である。
-
講義・授業良い入学時の難易度は低めだが、授業の質は高いと感じた。学生数に対して、豊富な講義数なので、講義によっては、少人数で行われる。中には人気な講義(いわゆる楽単の講義)は、抽選が行われる。さらに、学部や学科によるが、一定の国家試験や資格を取得すると単位に加算してくれる。努力した分だけ結果として評価してくれるので、3年までに単位を取得することが十分に可能である。
-
研究室・ゼミ良い経済学部は論文が必須ではないのとゼミは2年から入れるので、2・3年時に所属していたゼミの教授からの課題で2~3万字程度のレポートを提出してゼミの単位と3年時にしかない論文の単位を得ることが出来た。またゼミも数多くあるので、興味分野に近いゼミを見つけることができると思う。更にゼミによっては少人数なので、教授への相談のしやすさやゼミ生同士仲良くなったりする。
-
就職・進学良いキャリアセンターが優秀すぎると思う。就活手帳の配布や定期的なセミナーの開催など、ある程度の積極性が必要だが、学年問わず親身になって相談に乗ってくれる。また、面談の予約をいれれば、面接練習や履歴書の添削などもしてくれる。
-
アクセス・立地良い学校の付近は急勾配が激しいので、雪の日や豪雨の日は歩くのが大変だが、駅から歩いて行けるのは非常に良い。
-
施設・設備良いキャンパスがコンパクトなので、次の授業までの移動に困らない。また、図書館が新しく、自習スペースやパソコン室が充実している。また、年間に決められた枚数以内なら印刷も可能なので、授業のレジュメなどの印刷に使用していた。
-
友人・恋愛良い授業が同じ学生と仲良くなったりする。また、学内で付き合う人もいたりするが、それは人それぞれといったところである。
-
学生生活普通バイト三昧だったのであまり覚えていないが、6月に秋の文化祭とは別企画で、芸人が来てくれたり、チーム対抗のヨットレースなどあった気がする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容国際経済学科(3年次~)は、主にアジア経済やヨーロッパ経済など世界の経済について、それぞれの専門家から学ぶことができる。また、1・2年時は経済学部の学生は学科が定まっていない状態なので、入学時に経済学科か国際経済学科か悩んでいても、2年の後半で決めることなので、知識をつけた入学後に選択できるのは非常に良いと思う。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先公的機関・その他
公営競技関係 -
志望動機3年より学科が分かれるのだが、日本経済を世界から見た視点で学んでみたいと思い志願した。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:711342 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2020年01月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い経済の勉強ができていいと思う。金融系などを目指している人には経済の専門分野がたくさん学べるから理想的だと思う。
-
講義・授業普通他学部の授業も履修できるところがいい。先生によってわかりやすさがちがうのもある。
-
就職・進学良いキャリアセンターが親身に相談に乗ってくれるのでいいとおもう。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅から遠いので、駅からキャンパス間を往復するバスが欲しい。
-
施設・設備良い広くていい。暖房器具やクーラーも問題ない。ジェットタオルがもう少し増やしてくれるといい。
-
友人・恋愛普通サークルに所属していないので友達は多くないですが、授業で同じになった人などとそれなりに親しくできている。
-
学生生活普通サークルやイベントはたくさんあっていいと思う。学祭は参加した。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済の専門分野を学びます。英語や第二外国語も学ぶことができます。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機国外ではなく国内の経済についてより深く学びたいと思ったから。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:605634 -
-
-
-
在校生 / 2017年度入学
2017年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価普通校舎はこじんまりとしていて移動がしやすい。春になると正門なは桜が満開でとてもきれい!しかし、思ってた以上に経済学部には女子が少ない。クラスに30人近くいるのに女子は5人。圧倒的に少ない。大学自体が女子が少ないのは知っていたが、びっくりした。授業は英語以外の言語の授業をとることは必須じゃない。食堂が狭すぎると思う。お昼休みになると座れないので学食が食べれない。5号館、6号館、喜八郎館はとてもきれいでパンフレットなどでよく使われるが、他の校舎は汚いです。でもトイレは基本的にきれいです。いちばんの問題点は国分寺駅からの距離が遠いこと。ただ遠いだけじゃなく、坂があることが辛い。特に夏場は汗がとまらない。いいところときては、やはりCSC講座など、資格が取りやすい。いろいろな資格の講座が受けられる。2年次からゼミが始まるのも東京経済大学の特色だと思う。就職率も学力やブランドに比べて高い。資格やゼミに強いからではないかなと思う。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:381823 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い先生が親身になってくれて、就職にも強いと聞いています。なかなか施設が完備されていてとても過ごしやすい環境です。
-
講義・授業良い学歴が高い教授が多く、とてもためになる講義ばっかりです。ぜひみなさんもとうけいにきてください
-
研究室・ゼミ普通一年生なのでゼミはまだ始まっていませんが、専門的なゼミがたくさんあります。
-
就職・進学良い就職率90%という高い就職率で高校の先生からごり押しされました。
-
アクセス・立地悪い国分寺駅が最寄りなのですが、キャンパスが坂の上にあり、毎朝登らなくてはいけないです
-
施設・設備良い施設はとてもキレイです。とっても過ごしやすい環境になってます。
-
友人・恋愛普通サークルや部活動などたくさんあります。身体動かしたい人などにもオススメです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年時はたくさんの一般教養を学び、2年から専門的なことを学びます。
-
就職先・進学先公務員
銀行
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:275774 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い先生は面白くとても楽しい授業です。キャンパスもとてもきれいで過ごしやすい環境です。ご飯も美味しいしサイコー!
-
講義・授業良い個性的な先生が多くどの授業も楽しくかつ、真面目に取り組めます。
-
研究室・ゼミ良い2年の後期からゼミが始まり、様々な分野を学ぶことが出来ます!
-
就職・進学良い就職率はとても高く、大手の企業への就職実績があります。今日時もサポートしてくださる!
-
アクセス・立地普通近くに美味しいカフェがありとても人気です。帰りに友達とお喋り出来る!
-
施設・設備普通学内の施設は比較的に新しく、棟内にトレーニングルームが設置してあります。
-
友人・恋愛良いサークルや部活に所属すると趣味を共有できる友人が沢山できます!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年目は経済のさまざまな分野を学び、これから自分が勉強したい分野を絞ります。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:273863 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部国際経済学科の評価-
総合評価良い特快のとまる駅でしたし、女である私には男女比が8:2という逆ハーレム状態でした!笑
また一年の後期がオーストラリアで過ごせ、とても良い思い出になりました。
本気で英語の勉強をすればペラペラにもなれます!
が、寂しいからといって日本人とばかりいると、ただの観光です。 -
講義・授業良い留学コースの場合授業内容におきましては、かなり自由に選べるものが少ないです。
その分英語や英会話講師の授業が充実しています。 -
研究室・ゼミ良い副学長のゼミを受けてましたが、夏の合宿が楽しかったです。
卒業生の意見を聞く場もありました。
総合的には良かったです。 -
就職・進学良い就職率自体は悪くはないとおもいます。
相談する場や、意見が聞ける場を学校が設けてくれます。
インターンシップも力をいれています。 -
アクセス・立地普通特快のとまる駅でしたが、正門前が地獄坂でした。
お天気の悪い日は最悪ですが、良い運動になったかもしれません。 -
施設・設備普通卒業後になりますが、改装改築があり、きれいだそうです。
図書館の本もとても充実です。
個別の机も沢山あり、試験前は特に嬉しいです。 -
友人・恋愛良い男がとにかく多いので、女の子は困りません!!
同じ相手ですが、4年間ずっと彼氏がいました\(^o^)/
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語を中心に勉強しましたが、最後卒論では英文で日本経済について書きました。
100円ショップを題材にした記憶があります。 -
所属研究室・ゼミ名若者と雇用 安川ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要ダンディな副学長による若者に分かりやすい、就職先企業研究が中心です。
OGOBに触れる機会も沢山あり良かったです。 -
学科の男女比8 : 2
-
就職先・進学先東京むさし農協
日本生命 -
就職先・進学先を選んだ理由日本生命は大手だからと、農協はつぶれないと思ったから。
-
志望動機授業内に半年間のオーストラリア留学が含まれているのと、特快のとまる駅にあるという点が魅力的。
-
利用した入試形式推薦入試
-
利用した予備校・家庭教師家庭教師
-
どのような入試対策をしていたか家庭教師の普段の勉強で、高校の成績が保てていました。
推薦なので特に力を入れて勉強をしたわけではありません。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:122343 -
-
-
-
在校生 / 2019年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い学科での特徴というのはあまりありませんが、学生も多くさまざまな面白い先生の授業を楽しめるため良いと思います。
-
講義・授業良い編入生です。
以前の大学と比べることになりますが、もっとディスカッションや教授との交流がしたいです。
しかし、活発なゼミやきめ細やかな就活対応がとても心強かったです。 -
研究室・ゼミ良いもっとも活発で賞をとっている金融ゼミで賞を取りました。
とても緊密で専門的な内容でしたが、そのおかげでより経済や金融を楽しめました。 -
就職・進学良い就職実績やそのサポートがかなり充実しています。また、校内での応募枠やOB会もあります。
-
アクセス・立地良い都心からは離れていますが、周りにはオシャレで安いカフェや食堂、吉祥寺も近いことで落ち着いて生活できます。上京したての方に特におすすめです。
-
施設・設備良い図書館がとても綺麗です。また、新館も設備が整っています。休館もみためは多少古いですが、全く問題ないです。
-
友人・恋愛良い編入後にコロナとなったためあまり友人ができませんでした。しかし、コトパティオという校内の英語雑談コミュニティ(現在はzoom)で多少交流できます。
-
学生生活良いサークルや学園祭にあまり参加していませんが、それでも一般的な大学と同様充実していると思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容入門的なミクロ、マクロ、金融等の他国際貿易や統計学、英語での講義もあります。どれも分かりやすく、宿題もあまり多くはありません。
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機もともと神学部でしたが、神学のなかにある経済やプロテスタンティズムの資本主義について興味を持ったからです。
4人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:672155 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年09月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 5]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い楽
まあ真面目が多い
講義も面白い教授と適当で分かれてる
テストも教授によりけり
それなりに楽で暇だから他に時間を使う
何に使うかは自分次第
絶対検定取れ
じゃないとこのレベルの大学に入る意味がない -
講義・授業普通男子しかいねぇ
ゼミとか強かないけど就職有利
簿記1級、FPは頑張ればいける
自分は諦めた -
就職・進学良い圧倒的に強い
学科的にみると言うていいところはいないけど、やっぱり簿記1持ってればもう勝ち
そのためのサポートはそれなりにしてもらえる -
アクセス・立地良い国分寺がおされ
駅からまあ歩くかな
夏は死にそう
近くに麻雀があるから遊べる楽しい -
施設・設備普通綺麗ではある
これと言ってこだわりのある施設でもない
普通に綺麗
男子トイレ汚い -
友人・恋愛悪い男はそこそこおもろい
女子はいないね
友達はいいが、恋愛はまっっじで期待してはいけない -
学生生活良い頑張ってるところは
文化祭はまじで意味ない正直行事とかサークルは静か
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容正直必修が一限でつらい
検定系はそれなりに学べるし、講義もおもろい人はいる -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機なんか受かったから
正直理由はないが入って後悔はない
就職はそれなりにできるから安心してる
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:941613 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い友人関係もよく、自分自身が学びたいことをしっかりと学ぶことができている。施設もとても充実しているので、綺麗さを重視している人にすすめる。
-
講義・授業良いその学科の生徒が関心を持つことができるような講義が多く、とても充実した内容になっているといえる。
-
研究室・ゼミ良い充実しているといえる。私の場合ゼミでの演習が楽しみになっている。
-
就職・進学良い進学実績は良いといえる。サポートはあまり充実していないように感じる。
-
アクセス・立地良いとても良いと思う。最寄り駅は中央線の国分寺駅。
少し歩くが、10分程度の距離で、単純な経路なためわかりやすい。
坂がある。 -
施設・設備良い全体的に設備は新しく、綺麗に保たれている。お手洗いもとても綺麗。
-
友人・恋愛普通学内で充実した友人関係を築くことができる。恋愛関係は人によるが、充実している人も多い。サークルに所属することによってより多くの友達を作ることができるため、サークルに所属することをおすすめする。
-
学生生活良いサークル、イベントは充実しているといえる。所属するか、参加するかは任意だが、参加することによってより充実した大学生活にすることができる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では必修学科が多いため、比較的忙しい一年になる。しかし、2年次からは時間をつくりやすい。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機高校時代から興味を持っていた経済学についてより知識を深めたいと思い、自分に合った大学を探していたところ、東経大が1番ジブンにあっていると感じた。
2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:888667 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年01月投稿
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]経済学部経済学科の評価-
総合評価良い特にやりたいことが決まっていない人にちょうどいいところかなと思います。偏差値のわりに就職にも強いのでコスパのいい大学だと思います。私はばりばりの文系ですが、経済学を学ぶのに必要な数学はギリギリなんとかなっているレベルです。
-
講義・授業普通可もなく不可もなくという感じ。教授によって講義の難易度の違いはあるかなと思います。
-
就職・進学良い昔は今よりも知名度や実力があったようで、その名残で偏差値のわりに就職には多少強いようです。キャリアについて考える授業があったり、就職相談が行われたりしています。
-
アクセス・立地悪い駅から歩いて20分ほどかかるのでそこはみんなぼやいています。また、中央線がよく遅延して遅刻する人もしばしば。駅周辺には飲み屋が多いですが治安はそこまで悪くないと思います。
-
施設・設備良い施設はきれいだと思います。特に図書館はきれいで静かなので利用しやすいです。パソコンの貸し出しも行っています。
-
友人・恋愛良い私は入学式は1人でしたが、必修の英語コミュニケーションで仲のいい友達ができました。少人数の授業だし、ペアワークがあるのでだいたいみんなここで友達ができると思います。チャラい感じの人はあまりいないので普通の恋愛ができると思います。ただ、大学の男女比的に女子のほうが少なく、お互い話しかけにくい雰囲気があるようです。
-
学生生活普通サークルの数自体はそこまで多くないように感じます。何か強い部活があるわけでもないです。
文化祭もこじんまりしている印象ですが、芸能人を呼んでトークイベントなどが行われています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で経済学の入門を学び2年次以降でさらに細かく学びます。2年からは強制ではないですがゼミに入れます。
-
学科の男女比8 : 2
-
志望動機特に将来やりたいこともなく、経済学ならなにかと広く学べて就職にも有利だと思ったから。
感染症対策としてやっていること入り口でアルコール消毒と検温をします。2人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:885973 -
東京経済大学のことが気になったら!
基本情報
所在地/ アクセス |
|
---|---|
電話番号 | 042-328-7711 |
学部 | 経済学部、 経営学部、 コミュニケーション学部、 現代法学部、 キャリアデザインプログラム |
東京経済大学のことが気になったら!
東京経済大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、東京経済大学の口コミを表示しています。
「東京経済大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 東京経済大学 >> 経済学部 >> 口コミ