みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 多摩美術大学 >> 口コミ
![多摩美術大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20240/200_9f80ee5d3523e995b964dab82759ee249aac96b8.jpg)
私立東京都/上野毛駅
多摩美術大学 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2020年度入学
2024年07月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]美術学部グラフィックデザイン学科の評価-
総合評価良い倍率が高くて大変ですがその分入ってとても充実した生活を送れています。とても入ってよかったなと思います。
-
講義・授業良いグラフィック特化した授業をしてくれるため一本に集中できます。
-
研究室・ゼミ良いとても充実しています。好きなことに打ち込めてとても楽しいです。
-
就職・進学良いサンリオ、任天堂など大手企業に就職してる方もいらっしゃいます。
-
アクセス・立地良い少し離れにあるためバスが来ないと通学が大変です。また坂がきついです。
-
施設・設備良い世界堂もとても大きく大学で一日過ごせるレベルです。静かで集中できます。
-
友人・恋愛良い彼氏もできてとても順調です。色々なタイプの人がいて自分と話が合う人を見つけられます。
-
学生生活良い多摩美の文化祭では、一人一人が店を持つこともできるため自分の商品を売れて楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容基礎を学びそのあと応用発展と進んでいきます。途中で別れます。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先いまは個人で活動をしていますがサンリオに就職しようと考えてます。
-
志望動機デザインが好きで、デザインの仕事につきたかったのと実績があったため。
投稿者ID:998508 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]美術学部グラフィックデザイン学科の評価-
総合評価良い大学でグラフィックデザイン問わず、様々なジャンルを学びたいと思っている学生にはとても良い学科だと思います。施設の充実はもちろん、著名な方が揃った教授から教わるのはとても貴重な経験になります。
4年間を通して自分のやりたいことをのびのびと制作出来る環境であるので、充実した学生生活を送ることができます。 -
講義・授業良い大学1・2年次はデッサンなどの基礎課程、またグラフィックデザインに限らず幅広い分野のデザインを学ぶので自分の得意・不得意が見つかると思います。特に大学2年次は課題も多くあり大変ですが、環境的には自分のやりたいことを追求しやくすくのびのびと作品が制作できます。
-
就職・進学良い主にアニメーターやグラフィックデザイナーなどの広告業界に就職する人が多いです。サポートはあまり積極的ではありませんが求人情報はたくさんあります。先輩方のポートフォリオなどもあるので参考になる資料はたくさんあります。
-
アクセス・立地普通最寄り駅は橋本駅です。駅から歩いて通う人もいますがほとんどの人は大学までバスで通っています。周辺はホームセンターくらいしかありません。最寄り駅はご飯屋さんが充実しています。
-
施設・設備良いアトリエやiMacの使えるpcルームやポスターの印刷機などデザインをする上で欠かせない物は揃っており、かなり充実しています。
-
友人・恋愛良い部活やサークルに入ると他学科との交流が出来ます。
人数が多い学科なので繋がりは作りやすいと思います。 -
学生生活良いサークルは変わったサークルも多くあるので美大生感があって楽しいです。
芸祭ではハイレベルなハンドメイドや作品を販売していて1日で回りきれないほどとても充実しています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年次は基礎課程、アニメーション、立体造形、webデザイン、エディトリアルデザインなどを学びます。3年からは学びたいコースを履修し、より専門的な分野に絞って学んでいきます。4年次は卒業制作を制作します。
-
学科の男女比3 : 7
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
広告制作会社のグラフィックデザイナー -
志望動機タイポグラフィとエディトリアルデザインを学べる学科に興味があり、かつ幅広くデザインを学びたかったので、グラフィックデザイン学科を選びました。
有名な教授がいたり充実したデザイン分野を学べるのでデザインの知識を深めたいと思い志望しました。
投稿者ID:970236 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年12月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 2| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]美術学部統合デザイン学科の評価-
総合評価良い美術大学のいいとこ取りとして誕生した統合デザインはまさにデザインの全てを学ぶことができます。
誕生して10年も経たない新しさは自主性をとても育むことができるとおもいます。
所謂大学というよりは高校の様なクラスで分けられているので、キラキラしたキャンパスライフではありません。
本当に学びたい人にはたくさんの可能性を示してくれる学科だと思います。 -
講義・授業良いクラス分けされてどの先生からも認識してもらえる距離感の近さが魅力的です。
質問もしやすく、専攻外分野も幅広く学べる上で、ゼミを選択できるので選択肢がとても広がります。 -
研究室・ゼミ良い有名デザイナーや教授が揃っている贅沢なゼミになります。1.2年でデザインや絵画など全てを一通り学んだ上で、ゼミを選択できるので後悔は無いと思います。
-
就職・進学良い割と新しい学科なのでこれからの実績となっていくと思いますが、すでに就職先は幅広い分野になっています。大学院にも進む生徒もいます。
-
アクセス・立地良い上野毛駅は本キャンパスで、世田谷区なので八王子キャンパスよりも都内のアクセスが抜群に良いです。
-
施設・設備悪い本キャンパスに比べると広さや設備は劣りますが、研究室などの設備に問題はありません。
他学部との交流や図書館、食堂は八王子キャンパスに軍配が上がります。 -
友人・恋愛良い高校のクラスのように分けられているので全員と関わることができます。
サークルは八王子に行かないといけません、その点はやや閉鎖的な印象でした。 -
学生生活悪いサークルは八王子キャンパスになります。
イベントは隣の演劇学部が主体で、当学部にはあまりありません。
やろうと思えば出来ます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一二年時はデザインや絵画、英語、選択科目には音楽デザインや西洋美術、哲学などの教養もえらべます。
三、四年でのゼミではそれまでに興味が湧いたものを選択できます。
卒制はとてもやりがいのあるものです。 -
学科の男女比3 : 7
-
志望動機デザインの第二志望でした。アクセスの良さと教授の知名度、新しい学部への期待がありました。
-
就職先・進学先マスコミ・広告・デザイン
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:969695 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年09月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]美術学部グラフィックデザイン学科の評価-
総合評価良いハードな部分はありますが、大学生活と思えばとても有難いです
浪人しても入るかいがあるとおもいます
教員を取りたい方はよりハードになります覚悟を! -
講義・授業良い課題を数多くこなせばならず、大変です
万年金欠な事も大変ですが
充実した学校生活を送っています!
周りの子がとても楽しい人ばかりです -
研究室・ゼミ良いとても充実しています
先生方もとても優しく、答えてくださいます -
就職・進学良いまだどうなるか分かりませんが、先生方は相談をとても親身に聞いてくださいます
-
アクセス・立地良い徒歩圏内でとても便利です
夏はとても暑いので熱中症にならないようお気を付けください -
施設・設備良いとても満足しています
使いたい教室は先生方に許可を取れば使えます -
友人・恋愛良い本当に素敵な方ばかりです!
美術が好きな人が集まっているので、人間関係にそんなに力を注ぐ人もすくないので、みんなで楽しくやって行けます! -
学生生活良いとても大きな設備なども整ってます!
イベントは本当に楽しいものになります!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容グラフィックデザイン
商品パッケージ
デッサン
アニメーションなど -
学科の男女比4 : 6
-
志望動機どうしても行きたい学校だったからです
学科の選択は入試方法でえらびました
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:934955 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年06月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]美術学部絵画学科の評価-
総合評価普通良くも悪くも自分たち次第でどれだけ学校の施設や教員を活かせるか決まってくるので、学校側に求めることが多い人は向いてないかもしれません。
-
講義・授業悪い私の専攻している油画科は生徒たち主体の授業なので、学校側に期待はしてはいけません。授業がないわけではないですが、他の学科に比べ専門の授業はとても少ないです。
制作も放牧制なのでどれだけ学校の施設や教員を活かせるかも私たち次第です。 -
就職・進学悪い特に学科独自のサポートはありません。自分たちで教授やキャリアセンターに相談するか会社の説明会を受けるかって感じです。
-
アクセス・立地普通いわゆる都会ではなく田舎です。ただスーパーやショッピングセンターなどのお店も多いので生活には困りません。最近では大学の隣にホームセンターができたので制作に必要な材料や道具は手に入りやすくとても便利です。
学校に行く途中や学校に着いてからもとにかく坂が多いのと、都内の美術館やギャラリーに行くのに電車で1時間はかかるのでそういった点では不便ではあります。
学校周辺や学校内も自然が多いのでそういった環境が好きな方にはおすすめです。 -
施設・設備悪い油画科の施設はアトリエがあるのみで油画科専用の特別な施設はありません。他学科の友達や研究室を通して相談すれば他学科の施設も利用することは可能です。
-
友人・恋愛良い他学科と違い、共同アトリエなので高校のクラスごとの教室がある感覚と近いです。気の合う仲間と出会えればかなり大学生活は楽しいです。
-
学生生活普通イベントは芸祭以外にも企画展やワークショップなど意外と多いです。自分でアンテナを張って生活していないと気づかないイベントもあったりします。
サークルは入部する人は少ないですが活動はしています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容制作をしながら美術の歴史から現役で活躍しているアーティストの話を聞いたり、ワークショップに参加したりします。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機平面や立体、映像など分野にとらわれることなく自由に制作できる環境が性に合っていると思ったからです。
投稿者ID:916564 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 1]美術学部情報デザイン学科の評価-
総合評価良いこの分野を学ぶのに一番良いかと言われると微妙ですが、切磋琢磨し技術を磨くことのできる良い学科だと思います。
-
講義・授業悪い良い教授が退任され、現状は不安を抱いております。基本的にあまり多くを教えていただく場ではありません。
-
就職・進学良い就職には強いと思います。サポートに関しても不満はありません。
-
アクセス・立地悪い最寄り駅までのアクセスも悪い上、そこからかなり遠く離れています。
-
施設・設備良い最近も新しく設備が増えました。課題用であれば多くの機材を自由に使うことができます。
-
友人・恋愛良い私には合っているので、楽しく過ごせています。少しオタク気質かもしれません。
-
学生生活悪いコロナ禍で日頃より質が落ちていると思います。私はサークルには参加できていません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容インタラクションのデザインについて学びます。情報デザイン分野の先駆けとなった学科です。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機多摩美術大学のネームバリューに惹かれて受験しました。第一志望ではありませんでした。
2人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:873492 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年10月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 2| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]美術学部芸術学科の評価-
総合評価普通美術や芸術について学びたい人にとってはとてもいい環境だと思います。制作活動もできますし、同じ学科内にたくさんの芸術家の卵がいるので刺激になります。
-
講義・授業良い美術史に限らず、映像や写真、実際に制作をする授業、そのほかさまざまな授業が開講されているため、興味のある分野についてとことん勉強できるかと思います。
-
就職・進学悪い就職活動についてのフォローは、学科ではほとんどありません。周りや先輩の就活情報などもあまり聞きません。
-
アクセス・立地普通橋本駅または八王子駅からバスになるため、少し遠いです。また、都内へのアクセスは悪いです。近くに大型のスーパーがいくつかあり、駅周辺も飲食店など充実しています。
-
施設・設備良い設備に関しては、とても充実しています。芸術学科棟にMacやプリンターなどさまざまなものがあります,
-
友人・恋愛普通サークルや部活動はそこまで盛んではないです。また、芸術学科ではあまりないですが、実技をメインとする他学科では予備校の知り合いなどがすでにいる状態で入学しているイメージで、入学してすぐのタイミングでは主に出身予備校の人たちで固まっている様子です。芸術学科に関しては、単独行動する人も多く、みんなで遊びに行くなどはあまりないです。
-
学生生活普通サークルについてはあまり盛んではないです。サークルによっては名前だけでほとんど活動していないところもあるので注意です。イベントについては、芸術祭がありますが、芸術祭の実行委員についてはどちらかというとワイワイしたい人が多く、一部の人がかなりの量の仕事を請け負っている状態なのでおすすめできません。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容美術史や博物館学(学芸員資格取得課程など)、キュレーションや映像、古代ヨーロッパの美術、文学、など様々です。
-
学科の男女比2 : 8
-
志望動機芸術について全般的に勉強したいと思っていて、中でも美術については全く知らなかったので入学しました。
投稿者ID:871337 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年09月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]美術学部演劇舞踊デザイン学科の評価-
総合評価普通どの学科にも言えることではあるかもしれませんが、自分から動いていけないと特に共同制作などが多い講義ではなかなか大変かもしれません。日頃、自分の得意分野を見つけて極めておくべきだと思います。
-
講義・授業良い講師の先生も皆個性的な講義をしてくださるので、日々新しい学びがあります。
-
研究室・ゼミ良い概ね充実してます。不足してるなと思うような点は特にありません。
-
就職・進学普通美術大学、ということもあり就職についてはかなり個人のリサーチと努力が必要になってくるなと感じます。
-
アクセス・立地普通住宅地で、目の前が大通りなので遊ぶ場所は正直ないですが、駅からも近くまぁ都内なので環境はそれなりに良いです
-
施設・設備普通施設は古い雰囲気もあります。設備的にはそれなりに充実していると思います。
-
友人・恋愛普通恋愛関係は知りません。友人は個性的な人が多いので、まぁ気質が合えば良い関係が築けると思います。
-
学生生活普通イベントについてはもう少し定期的に何かあればなとは思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容映像、演劇その他それらに付随するもの。基本的には個人制作よりも団体で作り上げていくことの方が多いような感じです
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機昔から映画や演劇というものに興味があったので、志望しました。
投稿者ID:865615 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年08月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]美術学部グラフィックデザイン学科の評価-
総合評価良い授業内容や設備、その他環境も充実していて、自分が今後やりたいことを見つけたり、やりたいことを基礎から見つめ直してより良くしたりするには最高の環境であると感じている。
-
講義・授業良いコロナ禍で様々なことが制限される中、授業などのオンライン化や換気などの環境設備への対応が非常に早く適切だった。
-
研究室・ゼミ普通基本的にゼミや研究室に所属することは無いため、満足したとも不満だとも思わない。
-
就職・進学良い芸術系の大学であるため、そのままフリーのクリエイターになる人も少なくないことから就職率が低めに見えるが、希望した職種へ就職している割合は高いと感じている。
-
アクセス・立地悪い橋本という特に何も無い地域の駅から少し離れた場所という立地は不便である。大学行のバスもあるが市営バスのため使うなら定期購入が必須なのも不便である。また、駅から歩けなくもない距離だが坂道が多く、軽めの山を2つ超えなくてはならないのも不便である。
-
施設・設備良い学校の施設は非常に充実しているのが特徴である。学費の殆どはこの設備に使われているのではないだろうか。そのため、設備を上手く使えないと学費が無駄になってしまうとも言えるかもしれない。
-
友人・恋愛良い友人関係は個人的には充実していると感じている。1~2年生の間は番号順でクラスが別れているため、サークルなどに所属していなくても番号が近い人と仲良くなりやすい。しかし、課題に追われる日々が殆どのため、恋愛を含むキラキラなキャンパスライフを謳歌している人はあまり見かけない。
-
学生生活良いコロナ禍のため多くのイベントがオンラインになったり規模が縮小したりしたが、今年から元に戻りつつある。今後に期待していきたい。(なんつって)
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年時は基礎、3,4年次は専門分野に別れた授業になる。私はアニメーションを選択している。
-
学科の男女比3 : 7
-
志望動機昔からアニメーションの分野に興味があり、基礎を学びつつアニメーションについても研究できるのはこの学科しかないと感じ、選択した。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:853906 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2022年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]美術学部グラフィックデザイン学科の評価-
総合評価良いメンタルがやられる人もいますがそれなりにいい環境でいい内容が学べる周りについていけなくても自分のペースで頑張れる
-
講義・授業良い校舎のとても綺麗な制作しやすい大学
周りのレベルに引っ張られて良い制作意欲が湧く -
就職・進学良い美術系の進路は難しいと言われがちだがこの大学に入っておけば就職に問題はない
-
アクセス・立地良い少し駅から遠いのが難点夏だと少しきついかも
しかしとても綺麗です -
施設・設備良い多くの学科があり、自分の学びたいことに対してとても没頭できる
-
友人・恋愛良い個人によるものの険悪な関係は少ないと思われる
周りではあまり見ない -
学生生活良い自分次第ではあるものの本気でやる人は本気やる
その他は多少頑張る
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分の就職に繋がる内容だったりそのための課題、自分での作品などなど
-
学科の男女比4 : 6
-
志望動機就職に困らないと思ったので決めました。とりあえず入っとけば間違いないと思った
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:850194 -
- 学部絞込
多摩美術大学学部一覧
このページの口コミについて
このページでは、多摩美術大学の口コミを表示しています。
「多摩美術大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 多摩美術大学 >> 口コミ