みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  順天堂大学   >>  口コミ

順天堂大学
順天堂大学
(じゅんてんどうだいがく)

私立東京都/御茶ノ水駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 70.0

口コミ:★★★★☆

4.09

(297)

順天堂大学 口コミ

★★★★☆ 4.09
(297) 私立内50 / 587校中
学部絞込
297151-160件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    スポーツ健康科学部スポーツマネジメント学科の評価
    • 総合評価
      良い
      医学部と連携しているため普通の授業より高度な内容を受けられる。
      また教員免許を取るための授業を手厚くできる。
    • 講義・授業
      良い
      授業は良いがほとんどzoomなので施設費がどこに消えてるのか気になる
    • 就職・進学
      良い
      教員免許を取れるため就職する時に有利になると思う。
      自分に合った就職先につけると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      さくらキャンパスは最寄りの京成酒々井から30分くらい歩かなければいけない
    • 施設・設備
      良い
      新しく校舎ができたのため清潔感もあっていいと思う。旧校舎もそこまでボロくない。
    • 友人・恋愛
      悪い
      zoomの授業なので友達ができる機会が少ないように感じる。。
    • 学生生活
      普通
      コロナ禍のためそういったイベントは全然開催されていないためわからない。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      生理学などの体のことや教職に関係するようなことを学ぶのが基本になる。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      教員免許を取れるというのが一番大きかった。
      医学部と連携しているのも大きい。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779487
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]
    保健看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      実習先の病院が系列に何個もあるので、ホーム感を感じる。
      演習施設、器具が充実してる。
      学校図書を卒業してからも使えるところは良いと思う。
    • 講義・授業
      普通
      実戦経験を踏まえて講義をしてくださる先生が多いので、教科書からだけでは得られない情報がある。
      医学部と合同の授業や、臨床で働いている医師の授業もあるので、解剖学や医学も学びやすい
    • 就職・進学
      普通
      就職はほぼ順天堂の病院にいきます。(9割くらい?)
      面接がありますが、実習の時に余りにも酷いことをしていなければ受かると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄駅は京葉線の新浦安駅で、風に弱くすぐ止まります。駅前に自転車を置いて、それで15分ほど漕いで通学する生徒が多いです。バスもありますが、しばしば遅れるので雨の日だけ利用します。
    • 施設・設備
      普通
      施設は比較的に新しく、綺麗です。演習室もひろびろ使えて、器具も人数分あります。
    • 学生生活
      悪い
      サークルの数はそこまで多くはありませんが、医学部と合同で行うものが多いので、就職後の人脈づくりにも役立ちます。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      系列の大学病院
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:468885
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で勉強がしたいという学生にはとても良い大学だと思います。専門的な知識を授業を通して分かりやすく解説してくれるのでとても学びがいがあります。
    • 講義・授業
      良い
      授業では、ただ先生が話しているだけではなく生徒も巻き込んだ授業を展開してくれています。ただ解説するのではなく、生徒に投げかけ生徒もその投げかけに答えるという授業形式を行なっています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      自分が学びたいゼミを選択します。ゼミは自分が学びたいものなので、意欲も向上しますし、とても専門的な知識が得られます。
    • 就職・進学
      普通
      体育教師を目指す生徒が多く試験対策や面接練習なども積極的に先生方が行ってくれます。一般企業などに進む生徒への対応も非常によく、就職実績も良いと思われます。
    • アクセス・立地
      悪い
      大学周辺は田んぼが広がっています。もう少し栄えている場所がいいという生徒も中にはいますが、逆に勉強、部活動に集中して打ち込めて非常に良いという生徒も多いです。
    • 施設・設備
      良い
      大学の面積自体はさほど大きいという印象ではないのですが、学食、教室、様々な運動施設は抜群に整っています。特にトレーニングルームは非常に充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      一年次は全寮制なので色々な人と仲良くなれます。二年次からは一人暮らしですが同じアパートに順大生が何人もいるというように、みんな大学周辺に住んでいるので人間関係は楽しく過ごせると思います。
    • 学生生活
      良い
      イベントは充実しています。様々なサークルもあり、寮の祭り(寮祭)がありとても楽しい印象があります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      スポーツ科学科については、スポーツにおいて大切な身体のことについて学ぶことが多いです。スポーツで活躍するにはどの様な食事をとれば良いのか、睡眠はなぜ大切なのか、身体はどのように動いているのかなど、スポーツに必要な知識を学べます。
    • 就職先・進学先
      大手広告会社
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:329732
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2012年度入学
    2017年04月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      スポーツに関してとても勉強になり得るものが多かったです。
      様々な知識を幅広い観点から活用できるような勉強をできた。
    • 講義・授業
      良い
      専門的な知識がたくさんあり難しかったがスポーツをしている一人間としてはとても勉強になった。
    • アクセス・立地
      悪い
      通学のしやすさというととても不便だ。
      駅からは徒歩で30分徒ほどかかるので、順天堂大学付近に住んでいる人は大抵、原付か自転車を利用して学校に通っていた。
    • 施設・設備
      良い
      コンビニ、学食、ジムなどがあり、スポーツをする環境としてはとても備わっていた。
    • 友人・恋愛
      良い
      一年目は寮生活というこで、いろんな学部の仲間が増えたし、一緒に遊んだり、寮での祭りなどもありとても楽しかった!
      一年目の寮生活がなければ仲間と出会うこともできなかったし、これからの一生の友達を探したりもできるいい環境である。
    • 学生生活
      普通
      学内のサークルでは、ダンス部が月1ほどで学内でダンスを披露するイメージが強いかった!
      昼休憩などを利用してみんなに見てもらっていた。
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      大手スポーツジム
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:329513
  • 男性在校生
    在校生 / 2016年度入学
    2017年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]
    スポーツ健康科学部健康学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学びの分野がはっきりとしていて、自分が学びたいことを深く学習できる環境が整っている。部活も盛んで充実した学校生活がおくれる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      3年生の前期からゼミ活動が始まり、様々な分野から自分の関心のあるものを選びます。まだゼミ活動を行っていませんが、先輩方は興味のある分野について実験などしています。
    • 就職・進学
      良い
      卒業して3年以内に教員になっている人がほとんどなので教員志望の人にはとても良いと思います。
      朝から教員採用試験の対策なども行われており、充実していると思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄り駅から自転車で10分はかかってしまうので、原付きがあると便利です。近くにアウトレットモールもあるので買い物はそこでするとよいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      運動施設が非常に充実しています。人工芝のサッカー場、ラグビー場、世界基準の陸上場があり、スポーツをするにはとてももってこいの場所です。
    • 友人・恋愛
      良い
      1年生の期間は寮生活ですので、友人ができやすい環境だと思います。恋愛関係は自分次第だと思います。笑
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:324656
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 5]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      オリンピック選手もいるので、パイプの太い人脈を作りやすいのと、体育会系なので挨拶などしっかりできてとてもいい。
    • 講義・授業
      良い
      元オリンピック選手の実技指導や、外部講師などが充実していて
      普段聞けないような話が聞ける。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      3年生からゼミがあり、学科関係なく選べるのも特色の一つ。
      少人数であるため、上下の関係が密になるらしい。
    • 就職・進学
      良い
      教職は強い。
      企業も大手への就職実績がある他、スポーツ以外のところへの就職も十分に可能である。
    • アクセス・立地
      悪い
      田舎すぎてなにもない。
      また、交通手段も少ないため
      駅から学校への道は自転車や原付自転車がないと厳しい。
    • 施設・設備
      普通
      ATRやトレーニングルームなどの設備が充実している。
      また、本年度から改装されるため、もっと期待できる。
    • 友人・恋愛
      普通
      田舎でこりつしているため大学内での恋愛はあるが
      他はあまりない。
    • 学生生活
      良い
      サークルがないので全て部活。
      しかしどれもやりがいがある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年は基礎教養
      2年から選択コースに分かれ授業が始まり
      3年生からはゼミ活動が充実したものとなる。
    • 就職先・進学先
      大学院進学
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:322524
  • 男性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年09月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      いいと思う学生一人一人にたいしてのサポートが充実していると思う。先生とも皆仲良がよく、しっかりとしてコミュニケーションがとれている
    • 講義・授業
      良い
      よい生徒一人一人の対応がしっかりとしていて授業に集中できる。
    • 就職・進学
      良い
      いいと思う。まだ一年だがしっかりとしてサポートが充実している
    • アクセス・立地
      良い
      広いしたくさんのし施設があるため学生思いの場所となっています
    • 施設・設備
      良い
      広いですが所々老朽化が目立つのでそこは改善してほしいと思います
    • 友人・恋愛
      普通
      皆仲良しだし、真面目でフレンドリーです、友達には困らないと思います
    • 学生生活
      普通
      いろんなイベントがあるがコロナのためあまりできていません。でも、楽しいとおもいます
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は理学療法の基礎をしっかりと学べる素晴らしい学校である
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      理学療法士になりたいため自分の偏差値にあった学校であったため
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:772967
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2023年06月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    医療看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護を目指す学生にはとてもいい大学だとは思います。他学部との交流こそないですが、同じ学部内で友達との仲を深めることができると思います。
    • 講義・授業
      良い
      講義や授業内容は充実していると思います。教科書や本を執筆しているような先生もいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは1年生の時ありました。他の大学のゼミの印象とは違うと思います。なんとも言えないですね。
    • 就職・進学
      良い
      看護師国家試験100パーセントの合格率だそうで。附属病院があるので就職には困らなそうです。
    • アクセス・立地
      悪い
      自転車かバスじゃないと遠いですね。キャンパスの1部は古いです。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設もありますがあまり使ってません。実習室は狭いですが満足しています。
    • 友人・恋愛
      良い
      グループワークが多いので必然的に関わるしかないです。個人的にはグループワークは協力的じゃない人にあたると辛いので嫌いですね。
    • 学生生活
      普通
      サークルができるほど暇じゃないです。いくつかサークルや部活動もありますが所属してる人はすごいなと感じます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      看護の知識、技術等。ほかにも英語や選択でフランス語、中国語が学べます。保健師の枠もほかの大学より広いと思います。
    • 学科の男女比
      1 : 9
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      看護師。
    • 志望動機
      看護師・保健師になりたかったため。この学校は保健師の枠が他大より広くなりやすいと思ったため。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:920781
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年01月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    スポーツ健康科学部スポーツ科学科の評価
    • 総合評価
      良い
      座学が多いので勉強が苦手な人や授業にあまり集中出さない人は単位が取れなかったりすることが多いので注意したほうがいいです
    • 講義・授業
      良い
      座学が多くスポーツ系の色々な講師の人が来てくださりとてもおもしろいです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミはないですが講習などは積極的にありとても面白いのが多くあります
    • 就職・進学
      良い
      スポーツが強いので先輩などや色々な企業から人気があると聞いています就活は強いです
    • アクセス・立地
      悪い
      アクセスはあまり良くはなく千葉の方にあるので都心からは離れていてあまり立地がいいとは言えません
    • 施設・設備
      良い
      トレーニング器具など体を鍛えたい人やスポーツが好きな人にとってはとてもいいところです学食もあります
    • 友人・恋愛
      良い
      恋愛はは結構盛んで基本的にみんな部活などに参加しており明るい性格の人が多いです
    • 学生生活
      良い
      サークルは結構ありイベントも年に数回あるので結構楽しめると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に整体のことや筋肉の使い方怪我の手当ての方法などスポーツに関することが多いです
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      ハンドボール部が強いので僕はそこに入りたくて入学したのと寮生活というのに惹かれて入りました
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:886350
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2021年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 2| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    医療看護学部看護学科の評価
    • 総合評価
      良い
      看護を学びたい人には是非!総合的な充実を求めるなら、ほかの方がいいかと思います。私は他でも充実させてます。
    • 講義・授業
      良い
      勉強のレベルや質はとても高く、先生も名のある先生ばかりでためになっています!看護師になれば同じっていろんな人は言うかもしれないけど、やっぱりしっかりした所で学んでおくと今後の自分のためになるなと思います。
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      看護学部なのでゼミとかはあまりないです。ただ、入学してすぐ一つだけありましたが、そんなに大きなものではなかったです。
    • 就職・進学
      良い
      ほとんどの人が附属病院に就職できますよ!そういった面で、就職には強いかと思います。
    • アクセス・立地
      悪い
      割とかなり悪いです。駅から徒歩30分のところにあるので、みんな自転車かバスです。これは不満です。
    • 施設・設備
      悪い
      医学部の施設は充実してるけど、看護学部は割としょぼいと言ったところです、、
    • 友人・恋愛
      普通
      友人関係は良好ですが、ほぼ女子しかいないので恋愛はほぼないです!ただ、同じ志を持った意識の高い友達や価値観の合う友達と出会えます!
    • 学生生活
      悪い
      あまり充実してはいないかなあ。インカレ入ってる人が多いです!
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は一般教養と看護の基礎知識を学びます。2年では実技的な部分を学び、3、4年では実習がメインです。
    • 学科の男女比
      0 : 10
    • 就職先・進学先
      公的機関・その他
      医療。
    • 志望動機
      昔から看護師になりたく、有名な大学に行きたいと思っていましたが、ここなら医学部も附属してるししっかり学べると思ったから。
    感染症対策としてやっていること
    コロナ対策に関してはめちゃくちゃ厳しいです。学内で対面で食べるのはもちろん禁止ですし、マスクとった状態で喋るとまじで怒られます。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:781490
297151-160件を表示
学部絞込

順天堂大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 本郷・お茶の水キャンパス
    東京都文京区本郷2-1-1

     JR中央線(快速)「御茶ノ水」駅から徒歩8分

     東京メトロ丸ノ内線「御茶ノ水」駅から徒歩5分

     東京メトロ丸ノ内線「淡路町」駅から徒歩分

     東京メトロ千代田線「新御茶ノ水」駅から徒歩11分

  • 浦安キャンパス
    千葉県浦安市高洲2-5-1
  • さくらキャンパス
    千葉県印西市平賀学園台1-1
  • 三島キャンパス
    静岡県三島市大宮町3-7-33

     JR東海道本線(熱海~浜松)「三島」駅から徒歩9分

     伊豆箱根鉄道駿豆線「三島」駅から徒歩9分

電話番号 03-3813-3111
学部 医学部医療看護学部スポーツ健康科学部保健看護学部国際教養学部保健医療学部医療科学部健康データサイエンス学部薬学部

順天堂大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、順天堂大学の口コミを表示しています。
順天堂大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  順天堂大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

千葉経済大学

千葉経済大学

42.5

★★★★☆ 3.67 (82件)
千葉県千葉市稲毛区/千葉都市モノレール2号線 天台
東京成徳大学

東京成徳大学

35.0 - 37.5

★★★★☆ 3.88 (131件)
東京都北区/JR埼京線 十条
聖心女子大学

聖心女子大学

45.0

★★★★☆ 4.32 (157件)
東京都渋谷区/東京メトロ日比谷線 広尾
拓殖大学

拓殖大学

35.0 - 50.0

★★★★☆ 3.64 (443件)
東京都文京区/東京メトロ丸ノ内線 茗荷谷
東京未来大学

東京未来大学

35.0 - 40.0

★★★★☆ 3.92 (117件)
東京都足立区/東武伊勢崎線 堀切

順天堂大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。