みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  芝浦工業大学   >>  口コミ

芝浦工業大学
出典:Waka77
芝浦工業大学
(しばうらこうぎょうだいがく)

私立東京都/田町駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:50.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.95

(413)

芝浦工業大学 口コミ

★★★★☆ 3.95
(413) 私立内133 / 582校中
学部絞込
413151-160件を表示
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学でいろんな知識を身に付けたい学生にっとて、すごくいい学校と思っています。普段の学生生活も充実と思っています。
    • 講義・授業
      良い
      充実と思っています。先生たちが優しいし、わからないところがあったら、メールでも研究室でも聴きやすいと思っています。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      学部3年から研究室に配属して、基本的に毎週ゼミを行なっています。一年一回研究室でみんなで合宿を行い、とても楽しみにしています。
    • 就職・進学
      良い
      さまざまな大手企業への就職実績があります。毎年OBOGもすごく多いで、就職面ですごくいいと思っています。学校のキャリアサポート課からのサポートも充実と思っています。
    • アクセス・立地
      良い
      基本的に学部4年から豊洲のキャンパス、以前は大宮キャンパスです。豊洲駅からだいたい歩いて8分ぐらいです。
    • 施設・設備
      良い
      学内の施設は新しく、定期的に更新しています。
    • 友人・恋愛
      悪い
      理工系学校ですので、やぱり女性の学生が少ないですね。
    • 学生生活
      良い
      充実しています。学園祭も毎年キャンパスごとに行なっています。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465953
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      先生方の教育への熱意が高く、グループで問題を解決しプレゼン等を行って自分たちの意見を述べるといった就職した後を見通した課題が多く設定されている。また、学科で成績が上から3人程度に入ると学費が年30万円減額となる。
    • 講義・授業
      普通
      化学の基本的分野については網羅されている。1、2年次で有機化学、無機化学、物理化学、分析化学、化学工学の基礎を学び、3年次において有機合成化学、セラミック化学、電気化学、環境化学、分離工学などの専門性の高い講義が開かれる。ただ、プロセス設計等の化学工学系の授業が少し物足りない。必要であれば機械工学科など他学科、他学部の専門科目を履修することも可能(卒業要件に含まれるかは科目による)。他学科では入学時に行われるプレイスメントテストでの成績が芳しくないと物理や数学の授業コマ数が強制的に増えるが応用化学科では英語のみである。ただし、物理や数式の知識が必要とされる専門科目は再履修が多い傾向にあるため、物理や数学ができるに越したことはない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      各分野に2つ程度の研究室が用意されている。まだ具体的な目標が、決まっていないならば一先ず1つは興味をもてる研究室が見つかると思われる。もし、卒業後の目標が決まっているならば、大学のウェブページからどのような研究室があるのか調べることをおすすめする。
    • 就職・進学
      良い
      少し前までは工学部で唯一、就職率が9割を下回っていたが、近年就職率が上昇し現在では9割5分を越えている。就職面では大学の部署としてキャリアサポート課があり、就職に関してサポートは手厚く受けることができる。
    • アクセス・立地
      普通
      1、2年次は大宮キャンパスへ通う。最寄り駅は大宮から二つ先の東大宮駅であり、そこから無料の学バスがでている。電車が20分に1本程度しかなく、遅延も頻繁に起こるためアクセスは悪い。
      3、4年次は豊洲キャンパスとなる。豊洲駅から徒歩数分。まわりにはららぽーとなどがあり、授業後や空きコマの暇潰しには苦労しない。ドラマの撮影で使われたことで有名。
    • 施設・設備
      普通
      大宮キャンパスは学食があまり広くなく昼休み(40分のみ)は大変混雑する。まだ、都心の文系大学のような大規模なおしゃれ学食は存在しない。図書館は専門書が豊富に用意されているが、反面文庫本などはあまりない。
    • 友人・恋愛
      普通
      実験科目やグループ課題などを通して友人はつくりやすい。また、入学前に生協主催のガイダンスが開かれるのでその場で友人ができることも多い。応用化学科は比較的女子が多い。
    • 学生生活
      良い
      部活、サークルは公認非公認合わせてとても多く存在する。鳥人間や衛星チームなどの工学系の団体からジャグリングや吹奏楽などの文科系の団体まで様々である。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      化学は案外身近なところにあり、今着ている服はポリエステル樹脂で作られているし自動車の排ガスも化学の力がなければ汚いままである。高校で学んだ試験管とビーカーのなかで行われる自然科学の1分野でしかなかった化学をスケールアップし社会という基盤のなかで役立てていく術を学ぶ学科である。有機、無機化学などの基本的な分野については2年次までに、まんべんなく学習することができる。この2年間の間に自分の専攻を決めていく。また、3年次からの専門性が高い講義についても大変多くの科目が設定されており、それぞれの専攻したい分野の理解を深めるることができる。実験は2年次から始まる。2年前期の実験で基本的な操作を学び、その知識と技術を応用して後の専門性が高い実験をこなしていく。
    • 就職先・進学先
      未定(金銭的に可能であれば大学院進学)
    この口コミは参考になりましたか?

    15人中13人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:465424
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      大学1年を振り返ると、今までは自分でプログラムを書くことができなかったが、授業で1から教えてもらって自分で書くことができるようになった。ソフトフェアに関する授業も多く、よく知らなかった人でも理解できるようになった。
    • 講義・授業
      良い
      数学などの授業は少人数で行うため、解らないところを先生に聞きやすい。また、履修に関しては、自分の好きなように取れるので自由度がかなり高いと思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      情報系の学科は、色々な研究室があり、それぞれが違う研究をしているので自分の興味がある研究室に入ることができる。
    • 就職・進学
      良い
      通信工学科はソフトウェアとハードウェアの両方を学んでいるので、両方出来るという点では就職に強いのではないかと思う。
    • アクセス・立地
      良い
      大宮キャンパスは最寄り駅からは少々遠いがスクールバスが出ているので気にならない。また、豊洲キャンパスはきれいでよい。どちらのキャンパスにもジムがある。
    • 施設・設備
      良い
      物理の実験室や、化学の実験室があったりと、実験に関する設備は整っている。また、パソコンがたくさんあるので調べものをしたい時にはいつでも自由に使うことができる。
    • 友人・恋愛
      良い
      一年のうちは同じ学科の人と授業がほとんど同じなので友人関係を築きやすい。また、男女比が5:1なので女子であれば恋愛関係も充実できるのではないかと思う。
    • 学生生活
      良い
      文化祭実行委員の仕事をしているので、文化祭を作ることができ、また仲間との関係も良いので、とても良い大学生活を送れている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      通信工学科と情報工学科の違いは、通信工学科がソフトウェアとハードウェアの両方をやるのに対し、情報工学科はソフトウェアのみをやるという点である。通信工学科以外でもそうだが、必修を落としてしまうと進級が難しくなる。特に、2年の必修を落とすとキャンパスが変わってしまうので、別のキャンパスまで授業を受けにいかなくてはならない。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中8人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431181
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    デザイン工学部デザイン工学科の評価
    • 総合評価
      良い
      絵を書かされるとは思ってなかったのでその授業で成績の足を引っ張られた。
      やってる授業自体は丁寧でわかりやすいので、フル単も楽に出来た。
      授業を選択する幅が少ないので履修が簡単に組める。
    • 講義・授業
      普通
      講義自体が想像しているよりはるかに簡単でビックリした。今後、応用の分野に入っていく事で難易度は上がると思うがしっかりついていけるように教えてくれているので安心感はある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生の間は研究室やゼミに関する事が全くと言っていいほど関係がないので、今後GPAによって行きたい研究室が変わるそうなのでしっかり成績はとっていきたい。
    • 就職・進学
      良い
      大学からのメールで企業研修の体験や海外留学のサポートやその他色々な就活に関する講義などの情報を送ってくれるので参加すれば力になると思う。
    • アクセス・立地
      良い
      大宮の校舎はベットタウンであるからアパートが多く一人暮らしがしやすいと思う。また、東京の各地に1時間もあれば大体行けるので、まあ悪くないと思う。大学近辺に遊び場所は全然ないので電車を使ってどこかにいかないと厳しい。
    • 施設・設備
      普通
      パソコンの台数が多いので使えないということはまずない。図書館も大きいので使いやすいし、欲しい本がなくても取り寄せることができるので便利。
    • 友人・恋愛
      普通
      授業は基本的に同じ学部の人と被るので、交友関係は広がりやすいと思う。浪人している人とかもあんまり雰囲気では分からないので、年齢が上でもフランクに話せる
    • 学生生活
      普通
      サークルに参加してないので何とも言えないのですが、学祭は始まるとどっかしらの団体がずっとステージイベントをやっているので、賑わっている
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目はデザインについての歴史に関する授業が多く、勉強しづらく、なめてテストにかかると単位を落としかねなくなる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:431606
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      学べる分野が幅広く、新たな発見ができる。
      幅が広すぎて勉強が大変でもある。
      高校までの知識が役に立つ教科も多くて、勉強していけばいくほど楽しくなってくる。
    • 講義・授業
      良い
      一年次から専門科目が他の学科の倍はあるので、勉強したい科目を好きに選べる。
      物理も化学も数学も深く学べる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      工業大学なので、とてもマニアックな分野から 企業や研究所との共同研究など他大学ではできない研究を行うことができる。
    • 就職・進学
      普通
      大手企業への就職も多い、ただ分野の関係で大学院まで行かないと研究職になるのは難しい。
      住宅設備から航空宇宙分野まで様々な就職先がある。
    • アクセス・立地
      悪い
      1・2年は東大宮駅が最寄りだが、本数がとても少ない。
      すぐに遅延する。駅から学校まではバスで、かなり混む。
      3・4年次は豊洲で綺麗。通いやすい。
    • 施設・設備
      普通
      研究室それぞれに高価で最先端な研究道具が揃えられている。
      企業との共同開発の装置等もあり、ここでしか使えないレアなものだ。工学部全体で使える研究室もあり、様々な装置を使う機会がもてる
    • 友人・恋愛
      普通
      工業大学に来るような人たちなので、お互い共通の興味・趣味をもっていることが多い。
      男子の割合が絶対的に多いので、恋愛をしていない人も多い。
    • 学生生活
      普通
      男子の割合が多いので、男子向けのイベントが多い。
      だだ、はめを外す人は一部でありお酒等のルールはしっかりしていて安心して参加はできる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      物質を粒子レベルで見たとき、ある一定空間におけるエネルギーの総量の統計を出し、よりよい材料を作るための組成やそのプロセスを考える学科。
    この口コミは参考になりましたか?

    9人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:429216
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年03月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 2]
    システム理工学部環境システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科としては、建築、都市、環境と、多角的な視点から学ぶことができる。
      また、教授陣も経験豊富であり、しっかりついていくことで得られるものも大きいと考える。
      しかし、芝浦内では三つの指に入るほどの「楽」な学科ともいわれている。
      他学科との交流授業、グループワークもある。
      特に建築分野は実績、就職に優れている(が、忙しい。深夜まで残る研究室もあるという)。
      真面目な生徒もいるが、なんとか単位をとるような学生もいて、結局は個人の努力次第でどうにでも変わる印象。やる気があれば、とことん学べると思う。
    • 講義・授業
      良い
      講義、授業のレベルは、先生によってまちまち。テストの模擬問題を見せてくれる先生もいれば、テストの点数のみで単位を与える先生もいる。新入生歓迎会等に出席すれば、先輩からどの授業が楽かを聞くことができる。
      教授や先生については、専門科目の教授は経験豊富でやる気にもあふれている。こちらが意欲を見せれば、進んで協力してくれる。講師の先生は、塾のような分かりやすさに期待してはいけない。友達と協力して、過去問なり情報共有なりするのがベター。
      講義中の雰囲気については、大教室の前方には意識の高い学生が、後方にはそれ以外の学生が集まっている。スマホをいじりたい人は後方に行けば仲間が見つかるだろう。
      英語の授業は、Aクラスでも難易度は高くない。意欲のある学生は長期休みの短期留学等おすすめ。
      課題についていうと、建築系の課題は厳しい。溜めると徹夜。
      単位をとれるかについても、教授陣に大きく影響するが、ちゃんとやってれば大丈夫。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      どの研究室に進むかは、先輩からのアドバイスや、教授との面談で考えることになる。
      今までとってきた成績で、抽選にかけられる場合もあるという。
      建築系の研究室は、就職等に強いらしい。
      少なくとも私の知っている先輩の研究室は、とても仲が良いらしい。
      学科の女子が少ないため、研究室においても少数派、もしくは0人になる。
    • 就職・進学
      良い
      就職率の高さをうたっているが、東証非上場など、企業の質までは分からない。(資料を見て判断してください)。
      サポートも充実しているらしい。自分はまだ利用していない。
      建築系の就職はゼネコンなど強い。
      公務員も一定数いる。やたら公務員が多い研究室もある。
      院進学もいるが、少数派。
    • アクセス・立地
      悪い
      最寄駅からは徒歩で20分かかる。朝はバスも出ているが、長蛇の列になっている。
      学校の周りは住宅地という感じだが、最寄駅まで行くと、大手牛丼チェーンやラーメン屋、カラオケがあり、学生はよく利用する。コンビニもある。
      大宮や新都心まで行けばそれなりに遊べる。
    • 施設・設備
      普通
      パソコン教室はとても充実している。土曜日曜も使用できる。
      教室も、そこらへんの公立校よりかはきれいだと思う。
      図書館には、個室があり、そこに籠って勉強できる。混む前に来たい。
      トレーニングルームも学内にある。
    • 友人・恋愛
      普通
      他大に比べると、おとなしい学生が多いらしい(友人曰く)。
      髪を染めている人も一定数いるが、勉強熱心だったりと、全員ちゃらいわけではない。
      サークルに入っていない人もちらほらいる。
      女子が少ないので、男子が恋愛するのは難しいかもしれない。
    • 学生生活
      悪い
      週一回のサークルなので、やりがいはまだそれほど感じていない。
      文化祭もあるが、それに関係していないサークルはいよいよ何もしない。ただの休日と化す。
      車校行ってたので、バイトはまだしていない。近隣スーパーや食べ物屋でバイト募集している。
      学生プロジェクトという組織もあり、これは学外にも広く活動している。就職にもいいとか。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      全体としては、1,2年次には教養科目、3,4年次には専門科目を学ぶ。
      教養科目には、文系科目や、高校級または超高校級の理数科目がある。環境システム学科は比較的文系科目が多い。
      二年次以降から建築系の課題が増えて、楽じゃなくなる。
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中4人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:428297
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    工学部の評価
    • 総合評価
      良い
      とにかくプログラミング、情報処理を学ぶ。が、最初の授業はPCの使い方から教わるため、全くやったことがない人もついていけるだろう。とにかく周りのモチベーションが高いため、授業外でも技術を高めることができるだろう。
    • 講義・授業
      良い
      専門科目はプログラミングや基本情報技術者試験の内容など、情報工学に特化した内容である。プログラミングに関する技術や知識が必要になるため、それらを会得できれば単位は比較的楽にとれる。授業時には院生の先輩が様子を見てくれる他、知識豊富な同級生もいるため、プログラミングに触れたことがなくても乗り切れるだろう。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      一年次に研究室紹介の講義があるので、早い内から研究室を意識しやすい。研究テーマもプログラミングや画像処理等、情報工学に特化した内容である。
    • 就職・進学
      良い
      多くの人がIT系に就職するか、院に進学している。学内でも求人を探すシステムなどもあるので、サポートも十分。
    • アクセス・立地
      悪い
      1,2年次の大宮キャンパスは、大宮駅から宇都宮線で2駅の東大宮駅が最寄り。そこからバスで10分のところにある。特に宇都宮線が曲者で頻繁に遅延、運休するため余裕をもって登校した方が良い。キャンパス周りに店はあまりなく、遊び駅前の居酒屋やカラオケですることが多い。3,4年は豊洲駅から徒歩7分。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパス内にはパソコンが多数あり、使いたいと思うときに使うことができる。昼食は大学生協や学食がメイン。多目的に使える場所として、学生会館や斎藤記念館があり、昼食、勉強、駄弁るなどできる。図書館は、最新の本も取り揃えている。また、ホームページを活用すれば、蔵書の確認だけでなく、過去の論文や新聞記事なども検索、閲覧できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      工学専門なこともあって、気の合う人が見つかりやすい。また、入学直後に宿泊研修があり、レクをしたりするので友達はできやすい。学科内男女比は大体9:1で、恋愛はあまり期待できないだろう。
    • 学生生活
      良い
      サークルなども、スポーツなどの一般的なものからPCやロボットを扱う専門的なものまで様々。大宮祭と芝浦祭、2つの文化祭があるため活動機会も充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次前期の前半はPCの仕組み、後半はとにかくプログラミングの基礎についてC言語を用いて学ぶ。また基本情報技術者試験の内容等もある。その他の必修科目は数学(離散数学、線形台数、微分積分)、化学、物理、英語。
    この口コミは参考になりましたか?

    11人中9人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:415489
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 2| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    工学部の評価
    • 総合評価
      普通
      授業はプログラミングからコンピュータアーキテクチャ、技術者倫理と幅広く、充実している。1年前期では初心者向けに一通りパソコンの使い方を学ぶので安心。注意点としては、1,2年の間はC言語中心で、オブジェクト指向に触れられない(受講しても単位がもらえない)点があがる。が、学科全体としてモチベーションが高いので、独学でも友達に教わったりしながら十分学べる。プログラミングをするサークル等もあるので、IT系を目指すならとても良い環境なのではないだろうか。
    • 講義・授業
      良い
      情報工学科の必修科目は、プログラミングや内部に関する授業があり、いずれも基礎となる知識を学ぶことができる。TAと呼ばれる大学院生が授業についていてくれるので、いつでも気軽に質問できる。直接工学とは関係ない講義も、どの先生も熱意をもって工学で役に立つように教えてくれる。単位は他学科と比べて比較的取りやすい。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      まだ自分自身が大学1年なので研究室については詳しくないが、情報工学通論という必修授業で1時間に1人ずつ教授が自分の研究室を紹介するので、研究室は選びやすい。
    • 就職・進学
      良い
      学科の性質上、就職先はIT系がほとんどだが、そうでない人もいる。また、成績が良ければ院進学の際に優遇がある等、サポートも充実している。
    • アクセス・立地
      悪い
      1,2年で通う大宮キャンパスは、埼玉県大宮駅から宇都宮線で二駅の東大宮駅が最寄り駅。駅から大学まではバスで約10分。まわりは住宅街で、お店はほぼほぼ駅前にしかない。宇都宮線は遅延が多く、常に時間に余裕をもつ必要がある。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは私立大だけあって綺麗。多数のデスクトップPCやプリンターを完備。昼食は教室の他に大学会館や斎藤記念館、学食、生協前のベンチ等のスペースでとれる。図書館には個室があり、学生証さえあればいつでも利用できるので、試験期にはおすすめ。
    • 友人・恋愛
      良い
      入学直後に宿泊研修があり、グループディスカッション等をするので友達は作りやすい。また、情報工学科という限定された学科なので、趣味の合う人も見つけやすい。駅前のカラオケがおすすめ。恋愛は女子の比率的にかなり厳しいかも。
    • 学生生活
      良い
      情報工学科は他学科に比べて授業が楽なこともあり、理系にしては自分の時間がとりやすい。また、学校用メールアドレスを持つことになるので、勧誘の知らせを確認しやすい。デジクリ(プログラミングやDTM,デジタルイラストなどのサークル)は、授業を先取りしつつ、モノづくりができるのでおすすめ
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は情報工の基礎を学んでいく。メールの説明からコンピュータの仕組み、C言語を用いたプログラミングを学ぶ。前期の終わりにはロボットをプログラムで制御する。他には情報処理の資格の勉強等もある。その他必修は、英語、物理、化学、微分積分、線形代数、離散数学。
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414120
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    システム理工学部電子情報システム学科の評価
    • 総合評価
      普通
      忙しすぎず、暇すぎない適切な忙しさと就職後に必要な基礎スキルを養成できる独特な授業が良い。しかし、学食や履修登録に関するルールなど、普段の生活に関わる仕組みに不自由が多いため一長一短。あくまで「学習内容」だけならば評価できる。
    • 講義・授業
      普通
      卒業後の進路がある程度決まっているならばそれに必要そうな授業をある程度選択でき、内容も薄くはないので問題ないが、授業のレベルは高いとはいえないのでより高度な知識を獲得したいならばもう少し偏差値が高い大学・学部を目指すほうが良いと思ったから。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      学部1年のためゼミについては一切触れられておらず回答できない。しかし、ゼミ所属の事前準備としての心構えややるべき事を学べる授業があるため待遇は悪くないかもしれない。
    • 就職・進学
      良い
      理工系としては異例の高い就職率を誇り、特に機械を扱う企業からは高い評価を得ているため、就職には困らない。とはいえ院進学を勧められるものの研究のための制度や指導能力は他大学に比べて劣っているので研究者を目指すならばここに入学するのはやめた方が良い。
    • アクセス・立地
      悪い
      システム理工学部が4年間在籍する大宮キャンパスは周辺に店が皆無、さらに最寄り駅から徒歩20分(スクールバス使用で5分)のため毎日もどかしく感じる。
    • 施設・設備
      普通
      教室は私立大学らしく綺麗になっており、パソコン室が特に充実している。可もなく不可もなく、といったところ。
    • 友人・恋愛
      普通
      高校の延長のような雰囲気と、工業大らしからぬ華美な学生が多い。落ち着いた雰囲気を求めるならば各都道府県の名門高校出身の人も探せばいるのでその人たちと仲良くなるとよい。
    • 学生生活
      普通
      運動好きな人が意外と多く、文化系のサークルは他の工業大に比べて少なく感じる。学内イベントは地味で、秋の学園祭は興味のある人だけが熱心に活動しているイメージ。理系の割にアルバイトをしている人が多い。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      2年あたりから「ソフトウェア」「ハードウェア」「メディア」の3部門のいずれかに実質的なクラス分け(自由選択)されるため、1年次はその3部門共通の基礎中の基礎を学ぶ(各部門でどんなことを学ぶかをそれぞれの教授が詳しく紹介するので入学後に決めても良い)。2年からは自分の選んだ部門にだんだんシフトしていき、3年から本格的に実験が始まる。物理や数学などで大学受験の内容そのままの内容が一部あるので受験が終わっても気を抜かない方が良い。
    この口コミは参考になりましたか?

    14人中14人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:408140
  • 男性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    システム理工学部電子情報システム学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学科の中でソフト系、ハード系、メディア・ネットワーク系に進めて、(融合も可能!!)幅広く学ぶことができる。IT系に興味があってどこに行くか決め兼ねてる人にとってはとてもいい学科だと思う。ただ、もうやりたいことが明確に決まっているならば物足りないかもしれない。
    • 講義・授業
      良い
      履修は、基本的に好きな科目を取ることができる。他学科学部科目の履修や、提携している他校の講義を取れるシステムもある。ただ、抽選の科目があるので100%希望が通るわけではない。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに所属するのは基本的には4年生から。基本的にはメディア・ネットワーク系とソフトウェア系、ハードウェア系の分野に分かれている。
    • 就職・進学
      良い
      様々なキャリアアップのための講座が多く開講されている。また、会社の方に訪問する企画なども年に数回ある。
    • アクセス・立地
      普通
      アクセスは、スクールバスがないと少しきつい。宇都宮線自体、そこまで本数が多くないので、少し不便。また、周りが住宅街なので、田舎っぽさがある。大宮の文字に踊らされたら痛い目を見るだろう。
    • 施設・設備
      良い
      電子情報システム学科は大宮キャンパスで4年間を過ごす。ただ、活動拠点の5号館と、バスのりば・生協・食堂まで徒歩約5分と離れているためとても不便。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークル等のおかげで活動次第では、知り合いがかなり多くなる。学内の恋愛は、多くもなく、少なくもなく、だと思う。
    • 学生生活
      良い
      サークル活動の充実が一番です。また、アルバイトとサークルを両立してる人もかなり多いです。また、イベントもかなり充実しています。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次ではソフト・ハード・メディアネットワークすべてについてが必修となります。2年次からはそれぞれ自分の行いたい分野の授業を中心に取れます。また、学部内の横のつながりを重視した授業もあるので、学科を超えて社会に出たときに役に立つ能力も身につけられます。
    • 利用した入試形式
      主にIT関係、自動車メーカー、その他幅広く
    この口コミは参考になりましたか?

    7人中6人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:413996
413151-160件を表示
学部絞込

芝浦工業大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 大宮キャンパス
    埼玉県さいたま市見沼区深作307

     宇都宮線「東大宮」駅から徒歩25分

  • 豊洲キャンパス
    東京都江東区豊洲3-7-5

     東京メトロ有楽町線「豊洲」駅から徒歩12分

     ゆりかもめ「豊洲」駅から徒歩14分

  • 芝浦キャンパス
    東京都港区芝浦3-9-14

     JR山手線「田町」駅から徒歩5分

電話番号 03-6722-2560
学部 工学部デザイン工学部システム理工学部建築学部

芝浦工業大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、芝浦工業大学の口コミを表示しています。
芝浦工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  芝浦工業大学   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立理系大学

学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (861件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
工学院大学

工学院大学

50.0 - 57.5

★★★★☆ 3.69 (273件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
上智大学

上智大学

55.0 - 72.5

★★★★☆ 4.20 (1206件)
東京都千代田区/JR中央本線(東京~塩尻) 四ツ谷
日本大学

日本大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.74 (3980件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
東京都市大学

東京都市大学

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.88 (420件)
東京都世田谷区/東急大井町線 尾山台

芝浦工業大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。