みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 芝浦工業大学 >> 工学部 >> 口コミ
![芝浦工業大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20217/200_20217.jpg)
私立東京都/田町駅
工学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2015年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]工学部の評価-
総合評価良い毎日とても楽しい毎日が送れ、今までにない多くの経験ができる良い場となる。何よりも研究は楽しいそこからの経験値はおおきい
-
講義・授業良い楽しいためになる授業をやっていて高校までの学習法でないため。
-
研究室・ゼミ良い実験を3年じには専門性が増す。さらに各先生ごとに見る視点が変わったレポート提出となる。
-
就職・進学良い毎日のように就活生には企業案内のメールが届き、就活を斡旋してくれる
-
アクセス・立地良い大宮は自然豊かななか豊洲は大都会とキャンパスがいろいろなところにあるため、常に新鮮な気持ちになれる
-
施設・設備良いパソコン室がいつでも使え、多くの生徒が使えるように準備されている
-
友人・恋愛良い毎日楽しい人間関係がきづける場だと思う。特に今後大切になるであろうひとにたくさんあえる
-
学生生活普通属している人がちょうど半分ぐらいであり、キャンパス移動が多いためあまり活発という感じはしない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容ネットワーク構成及び通信に関わることすべて例えば、電話や回線
-
学科の男女比9 : 1
-
就職先・進学先決まってない
-
志望動機自分のやりたい分野の先生が芝浦工業大学にいて、そこで学びたいとおもったため
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:572317 -
-
-
-
卒業生 / 2010年度入学
2016年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価良い先生の指導が熱い
嫌なほど厳しいが、4年生になってそれが活きる。
教授陣も優秀。(各分野で有名な人が多数) -
講義・授業良い専門の授業は濃い。特に製図は3年間手書き、計算による評価も必要で難しい。単位を落とす人が多いくらい(必然的に留年)それくらい手を抜かずに指導してくれる。
一般授業、特に英語は開講コマが少ない。。。 -
研究室・ゼミ良い大学院を含めた3年間、充実した研究生活を送れる。
成果を上げれば海外での学会発表もできる(支援金つき) -
就職・進学良い一人一人をサポートしてくれる教授陣。
最後までハラハラさせましたが、お世話になりました。
機会工学科は就職率100%。推薦も余るほどくる -
アクセス・立地良い豊洲という立地は良いが、物価が高い。
ららぽーとも、お台場、銀座も近く遊ぶ場所には困らない -
施設・設備良いドラマの撮影に使われるほど綺麗な校舎。
工業大学だけあって、ITの設備も充実 -
友人・恋愛普通友人は趣味が近い人が多く◎恋愛は...
110人中一桁(前半)の女子率
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2,3は、座学がメイン4,M1,M2でそれを活かせる研究テーマ
-
就職先・進学先大手自動車メーカー
投稿者ID:250983 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2016年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価良い研究もしっかりでき、いろんな経験ができるのでおすすめです。まじめに勉強していれば大手企業に入れます。
-
講義・授業良い機械工学分野以外にも電気系や情報系も講義を受けられるので幅広く学べる。
-
研究室・ゼミ良い基礎から教えてもらえ、学会発表や論文投稿といった経験を積める。
-
就職・進学良い他大学の大学院に進学する人もいれば推薦で進学する人もいます。自分次第だと思います。
-
アクセス・立地良い都内で駅からも近いので通学しやすいと思います。都営大江戸線です。
-
施設・設備良い学校内にトレーニング施設があったり運動部にとってはいいと思う。
-
友人・恋愛良いサークルや部活は他大学より少ないと思いますが1つ1つのサークル、部活で楽しめます。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容機械力学、材料力学、流体力学、熱力学から工作系分野、実験実習など
-
就職先・進学先大手インフラ企業
投稿者ID:206358 -
-
-
-
在校生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。工学部の評価-
総合評価良い工学を学びたい人にとってはとてもいい大学です。様々な授業があり、自由に選択できます。大学生活の多くは自分の判断で決まってきますので、意識を高く持っておくことが大切です。
-
講義・授業良い様々な講義を自由に選択することが可能です。必修をしっかり取る必要はあります。興味を持てた講義には積極的に参加しましょう。
-
研究室・ゼミ良い研究室の研究内容、設備ともに非常に充実しています。企業との共同研究も多く、自分のやる気次第で大きく成長することが出来ます。
-
就職・進学良い就職が非常に良いです。まず就職に困ることはありません。ただし、希望のところへ行けるかは自分次第です。日ごろから意識を持っておくことが大切です。
-
アクセス・立地良い立地は非常に良いです。どこからもアクセスがよく、でかけるにも楽です。校舎もきれいで過ごしやすく感じます。
-
施設・設備良い設備は非常に整っています。また、自分から、提案すれば設備の追加もしてくれますので、自分のやりたいことが十分できます。
-
友人・恋愛良い基本的には、楽しい人が多かったです。人数もちょうどよく、みな落ち着いて生活しているので自分自身非常に楽に生活できました。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容電気工学について基礎知識を十分学ぶことが出来ます
-
所属研究室・ゼミ名電気工学部の研究室
-
所属研究室・ゼミの概要電気工学についての最先端の研究を行っている。
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機工学部を希望しており、就職率の良い電気工学部を選択した。
-
利用した入試形式一般入試
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:119733 -
-
-
-
卒業生 / 2016年度入学
2024年10月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部電気電子工学課程の評価-
総合評価良いキャンパスすもその街並みもとても綺麗でアクセスも良く
お店もたくさんある。キャンパス内の設備が充実しておりとても勉強しやすい環境が作られている。 -
講義・授業良いとても良い。さまざわな教授や学外から集めた講師による授業が多く設けられている
-
研究室・ゼミ良いとても良い。とにかく設備が整っていて不自由が少ない。行った方がいい
-
就職・進学良いとても十分なサポートがある。今百均MagSafeモバイルバッテリー
-
アクセス・立地良いとても綺麗。お店がたくさんあり楽しい。夜でも明るくて治安が良いので安全
-
施設・設備良いとても綺麗で設備が充実している。清掃が行き渡っている。素晴らしいです。
-
友人・恋愛良いとても良い感じですね
東京メトロ有楽町線でラブラブしてますよみんな -
学生生活良いとても楽しい飽きない。人が大勢くる。素晴らしい展示ばかりです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容自分が学びたいものを勉強します。4年生には卒業論文を書きます。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先鉄道企業就職
-
志望動機鉄道企業に就職したかったから。昔からこの学科の内容に興味があったから。
投稿者ID:1013726 -
-
-
-
在校生 / 2023年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]工学部機械工学課程の評価-
総合評価良いここ以上の学びがある学校はなかなかないと感じます。特に不自由を感じることがなく伸び伸び自分の勉強をすることができます。
-
講義・授業良い初めは教授による授業形式で知識を増やし、それを知恵と活用することで新しいことができると実感します。
-
就職・進学良い就職率は高く、大企業で見るとほかの大学と比べてもかなり上位の学校だと思います。
-
アクセス・立地良い大宮校の場合駅から少し遠いですがシャトルバスも出ているのでそんなに苦労はしないと思います
-
施設・設備良い研究室などで機材も最新で不自由なく自分の研究に没頭できると思います。またジムなども使え、快適です
-
友人・恋愛普通講義でよく一緒になる人やサークルの人とは話せますがそれ以外は期待しない方がいいです
-
学生生活良い学科祭なども盛り上がったりオープンキャンパスではいろいろ研究の発表が見れるので充実してます
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次では機械の基本的な扱い方を学びます。二年次では活用3,4で研究となります
-
学科の男女比9 : 1
-
志望動機自分が将来の職を考えた時に、この学校ならば、最も近づけると思ったからです。
投稿者ID:1002405 -
-
-
-
在校生 / 2021年度入学
2024年08月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 1| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]工学部電気電子工学課程の評価-
総合評価良いやりたいことが決まっている人はもちろんのこと、まだやりたいことが定まっていない人でも、自分の好きを見つけられると思う。とても研究分野の幅が広い学科なので、研究室配属時にはやりたいものが明確になってくる。
-
講義・授業良い研究するにあたって必要な最低限の知識は与えてくれる。課題もそれなりに出るが、きちんとやればその分身につく。
-
就職・進学良い弊学の1番の強みであると感じている。入学難易度の割に良い企業に進める。
キャリアサポート課は質問ができたり、ESの添削などを行ってくれる。 -
アクセス・立地悪い私自身が23区外から登校しているため、非常に時間がかかる。
特に、1,2年生の頃は東大宮駅にある大宮キャンパスに通うのですが、電車は20分に1本くらいしかなく、駅からも遠いため、通いづらい。 -
施設・設備良い学生生活の中で困ったことは、特にない。ただ、豊洲キャンパスにはグラウンドがないので、その手のサークルや部活に入っている人は3年生以降、活動が大変になるかも。
-
友人・恋愛良い実験が多くあり、いやでも人と交流することになるので、友達は自然と出来ると思う。研究室に配属されると、その研究室の人たちとは上下関係なく仲良くなれる。恋愛関係については、同じ大学内で付き合っている人はほとんど見かけない。
-
学生生活良いサークルは多くはないけれど、並大抵のものはある。イベントは春に大宮キャンパスで行われる大宮祭、秋に豊洲キャンパスで行われる芝浦祭がある。
実行委員はすごく楽しそうに活動している印象。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1,2年次は座学がメインです。だいたいの人が同じ科目を履修します。実験もありますが、化学実験や物理実験など、専門的なものではなく、高校までに習った内容の実験を行います。
3年になると専門性が増し、各々が履修する科目が異なってきます。
4年になると授業はほぼ無くなり、研究に専念することが出来ます。 -
学科の男女比9 : 1
-
志望動機年収が高い企業に就職したいと考えた時に就職実績があり、またこの電気の分野は社会のニーズともマッチしているため、この学科を選んだ。
投稿者ID:1001538 -
-
-
-
卒業生 / 2017年度入学
2023年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部の評価-
総合評価良い所属している学科は周りとの友人関係がよく、またいじめが少ない。他にも、先生がとてもフレンドリーに話しかけてくれる、とても楽しい学科
-
講義・授業良い先生がためになる雑談とともに授業をしてくださるため、分かりやすく楽しい授業
-
就職・進学良い先輩方が有名な工学に関する企業に就職しており、また、面談がたまに行われサポートも充実している
-
アクセス・立地良い徒歩通学ですが、歩きやすく道が整備されているし、周りに比較的値段が安い店が多い。
-
施設・設備良い高いお金をかけているだけあって施設と設備がとても充実している。
-
友人・恋愛良い同じ趣味を持つ人が多く、友人関係はとても気づきやすい学校である。
-
学生生活良いサークルはそんなに多くはないが、一つ一つが充実していて楽しい。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年ではさまざまな技術について学ぶが2年からは必修科目がそんなにおもしろくなくなってきた。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先IT・通信・インターネット
工学が好きで、それ関係についての仕事に就きたいと思っていて先生に相談したところ、こういうところがいいと進められこの仕事に就いた -
志望動機先生や友達から工学が好きならここに行くべきだとすすめられたから。
投稿者ID:970637 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年10月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]工学部の評価-
総合評価良い最高です。たくさんいい友達ができて、先生もまずまずで、楽しいですよ。
とてもとてもとても楽しい学校なんですよ! -
講義・授業良いとてもいい学校です。授業も講義もわかりやすいですよはいとてもね。、
-
研究室・ゼミ良い満足しています。!。。いつも利用させてさせていただいています。
-
就職・進学良い十分です。いい就職先に行っている先輩たちがたくさんいます。。
-
アクセス・立地良いまあ満足しています。大宮駅はとても栄えていていいです。!最高なんです
-
施設・設備良い充実してます。エスカレーターもあって、とてもきれいですよ豊洲はわかんないですけれど。
-
友人・恋愛良い充実しています。たくさん遊んで、恋愛もまずまず。できる感じです
-
学生生活良い充実しています。入ってない人もたくさんいます。楽しいです。!
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容測定を習ったり工業学部で習うことを習うって感じですよーう!!
-
学科の男女比7 : 3
-
志望動機外国に行って、橋の建設をすることが夢だからですかねー初めて言いました、
投稿者ID:945834 -
-
-
-
在校生 / 2020年度入学
2023年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]工学部の評価-
総合評価良い自分は昔から工学について学びたいと思っていたので、現在恵まれた環境で学ぶことができて嬉しいです!!!
-
講義・授業普通教授によってやる気が様々。めちゃくちゃ面白い授業をする先生もいればつまらない先生もいる。
-
研究室・ゼミ普通それなりにあって満足してます。
自分の関心の先が研究内容なので全然苦じゃないです -
就職・進学良いかなりいい方だと思う。理系ってこともあって自分が望む業界の仕事にはつける
-
アクセス・立地普通駅から送迎バスが出てるものの混みすぎてて朝の満員電車のよう。
-
施設・設備良い私立であるため設備はそれなりにキレイです。特に気にならないと思う。
-
友人・恋愛良い人それぞれです。自分から積極的に絡みに行っているような人は友達も多いような気がします。
-
学生生活普通自分はサークルに入ってないのであまりわからないですが、
結構活発的なサークルもあるようです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容情報通信ネットワーク技術、モバイル・ワイヤレス通信技術、ソフトウェア技術、ヒューマンインタフェース技術、生体通信技術、電子技術(エレクトロニクス)、光技術(フォトニクス)などを活用して情報を処理・伝達するさまざまな方法について学んでます。
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機昔からロボット作りがしてみたかった。
自分で機会を制御する仕組みが知りたかった。
投稿者ID:917082 -
芝浦工業大学のことが気になったら!
基本情報
芝浦工業大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、芝浦工業大学の口コミを表示しています。
「芝浦工業大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 芝浦工業大学 >> 工学部 >> 口コミ