みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

駒澤大学
駒澤大学
(こまざわだいがく)

私立東京都/駒沢大学駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:40.0 - 55.0

口コミ:★★★★☆

3.77

(1040)

経済学部 経済学科 口コミ

★★★★☆ 3.74
(102) 私立大学 2250 / 3574学科中
学部絞込
学科絞込
10221-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2021年度入学
    2021年08月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 2| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      必修の英語IBaのF先生以外の授業は本当にためになる授業で駒澤大学に入ってよかったと思いました。これから入る人は、この先生にだけは絶対に当たらないように気をつけてください。取ったところで単位はもらえないです。
    • 講義・授業
      悪い
      教授のあたりはずれが激しい。特に厳しい先生に当たると必修でも平気で単位を落としてくる。オンライン参加が必ずなのに、1秒でも遅れたら欠席とか、インターネットの不調で遅れても欠席など意味のわからない授業がある。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      1年生のためまだわからないが、仲いい先輩からはいい先生だと楽しくゼミできるけど、良くない先生だと深夜までゼミの課題をやらないと時間がないほど大変らしい。
    • 就職・進学
      良い
      1年生の前期だけにある新入生セミナーで、レポートの書き方やプレゼンテーションの仕方、おすすめのゼミを教えてもらえたりできる。
    • アクセス・立地
      良い
      とてもいいが、お昼ゴハンはなかなか時間がなく学食になるだろう。
    • 施設・設備
      良い
      新しく建てられた種月館では本当にきれいな施設となっていて、パソコンを使えるところが増えたように思う。
    • 友人・恋愛
      良い
      偏差値が高いからなのか、お金に困っている人が少ないからなのかはわからないが、優しくフレンドリーな子が多くいじめはなさそう。また、男女問わずかわいい人、かっこいい人がいて顔面偏差値は高いと思う。しかし、春から駒澤大学のTwitterをやっている人は恋人欲しさでやっているように見られる。
    • 学生生活
      良い
      とても充実しているがこちらも彼氏、彼女欲しさに入っている人が多く、本気でやっているところと遊びのサークルがきれいに別れている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経済学を中心として学びます。また、いきなりマクロやミクロを学ぶには難しいため、経済学の基礎や経済学の入門という授業があって、マクロやミクロを学ぶ前に少し触れたいという人は取っている印象です。また、経済学の入門はやさしいためおすすめです。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      もともと違う大学の指定校を取ろうとしていたが、成績がもったいないといわれたことと、高校が駒澤大学の兄弟校だったことから、高校の先生にもともと志望していた大学の指定校推薦をとらせてもらえなかった。そのため、それをきっかけにして駒澤大学のことを調べてみて、オンラインのオーキャンに参加したりするなどして、興味がわき駒澤大学に決めました。
    • 就職先・進学先
      金融・保険
    感染症対策としてやっていること
    距離が近くならないように、学食では隣同士、対面にならないように椅子が設置してあり、職員も見回っている。 そして、教科によって履修者数100人の場合と、200人の場合があるが、オンラインか対面を選べる方式だったりしていた。 しかし、後期はまん延ぼうしじゃなくてもオンライン化という形式が取られるという形になっている。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:764172
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2023年09月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      経済学科はわかりやすいですね。就職にも役立ちますし、経済を学びたいと思う人はとりあえずここで十分と言うかここがいいと思います。
    • 講義・授業
      良い
      とてもわかりやすいが、当たり外れが激しいですね。ほとんど当たりなので行って損はないですね。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      そこそこ、と言うのが感想ですね。良くも悪くも普通です。安定ではあるので悪くはないです。
    • 就職・進学
      良い
      進学実績、就職に関しては十分にサポートしてくれます。やはり学んだことに直結する所に就職する人が多いですね。
    • アクセス・立地
      普通
      周辺環境は悪くないですか静かですし立地もいいですね駅からもそこそこで通いやすいと思います。
    • 施設・設備
      良い
      私立ですしそれなりには充実しているんですがすごいところと比べられるとうーんと言う感じです。
    • 友人・恋愛
      良い
      まぁそりゃ人によるんですが恋人がいる人が多い傾向にあります。
    • 学生生活
      良い
      サークルは結構種類ありますね。やりたいことがやれると思います
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済理論やミクロ経済学などの必修科目、および1年次から履修可能な専門科目を中心に、経済学の主要領域(理論、歴史、政策、分析、国際)の基本を学びます。演習における教員や学生との討論により各自の問題意識を高めるとともに、コース制に登録し、専門科目を中心に体系的な学修を進めます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      普通に経済を学びたかったからですね。学力もそこそこ高くて申し分ないし口コミを見てもいいなと思ったからですね。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:942470
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学科とはいえ様々な分野を学習できると思います。また、仏教を中心とした宗教の授業は駒澤大学ならではのクオリティなのかなと思います。
    • 講義・授業
      良い
      オンライン授業下でも十分な学習効果が得られていると思います。
    • 就職・進学
      普通
      公務員対策講座等のサポートやゼミごとに就活対策、大学全体でのサポートはしてくれています。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスの良い田園都市線沿いに立地しており、最寄駅からも近いです。
    • 施設・設備
      普通
      図書館やフリーWi-Fi、学食も十分に充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      ゼミに入ることでコロナ禍でも十分な友達はできると思います。個人の努力次第だと思います。
    • 学生生活
      普通
      オータムフェスティバルはかなり盛り上がっていますが、コロナ禍だとなかなか参加できる人数も限られます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マクロ経済学、ミクロ経済学などの専門分野から、ヨーロッパ、アメリカの経済学も学べます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      取りたい資格と、学ぶことがある程度多く選択肢を取れるというところから志望しました。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:824249
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年11月投稿
    • ★★★☆☆
    • 3.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 3]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      普通
      先生ごとに当たり外れがあるような気がします。
      たくさんの講義があり、さまざまな出会いがあると思います。
    • 講義・授業
      普通
      沢山の講義があり、選ぶのが難しい程です。
      専門科目だけでなく、教養科目も充実しているので自分の興味に合わせて履修科目を決めることが出来ます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      2年になるとゼミに入ることが出来ます。
      沢山のゼミがあり、どれも興味をひくものばかりです。
    • 就職・進学
      普通
      あまり実感はありませんが、それなりに実績があると思います。
      サポートも充実していると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      駒沢大学駅が最寄りの駅です。
      各駅停車と準急列車しか止まらないので時間はかかりますが駅からは10分ほどで着くことが出来ます。
    • 施設・設備
      悪い
      それなりに充実していると思います。
      パソコンの教室や自習に使えるスペースもあります。
    • 友人・恋愛
      悪い
      全学部の学生が同じキャンパスで学ぶのでひとつコミュニティに入ると色々な学生と出会うことができると思います。
    • 学生生活
      普通
      サークルもとても沢山あります。
      同じ音楽系でもジャンルによって異なるサークルがあります。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ほとんどが選択必修の科目なので自分の興味に合わせて履修科目を決めます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      指定校推薦で行ける学部が経済学部だったため、ここに決めました。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:787182
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 3| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 2| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      色々な科目が存在しているので、基本的には好きなものを選んで勉強することが出来るが、人数が集中してしまうと定員オーバーになり抽選となってしまう
    • 講義・授業
      普通
      いい学校だとは思うが行事などや対面授業などが満足に行われていない
    • 就職・進学
      良い
      自分はまだあまり関わっていないけど、就職に関するメールやお知らせなどは頻繁に来ている
    • アクセス・立地
      普通
      田園都市線で渋谷とも近いのでいいが、大学の周り自体には基本的に何も無いように思われる
    • 施設・設備
      普通
      古い校舎が多い。新しくできた校舎はとても綺麗で満足している。
    • 友人・恋愛
      悪い
      1年生の頃は全く大学に行く機会がなく、2年になっても少ししか行くことがないので多少は友人ができたが充実してるとはいえない
    • 学生生活
      悪い
      時期も時期なのでイベントなどが充実しているということはないと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済に関する様々なことを学べる。日本の経済や国際経済とその動き、経済に関する法律や、経済と地理との関係など色々なものがあります
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      高校時代の政治・経済の授業で経済に興味を持ったのでそこから決めた
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:779683
  • 男性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2021年08月投稿
    • ★★☆☆☆
    • 2.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 1| 施設・設備 4| 友人・恋愛 2| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      悪い
      大学で勉強をして未来のことを考えている人はとてもいいと思う!仏教徒なので神を信仰する人と良いと思う!
    • 講義・授業
      良い
      とてもいい雰囲気で授業ができます!
      楽しく毎日が最高になります!
    • 研究室・ゼミ
      良い
      とても充実しています!
      これからも学校に行く気にしかなりせん!
    • 就職・進学
      良い
      多分良いと思う!
      しかし、まだ卒業していないのでなんとか言えない!
    • アクセス・立地
      悪い
      あまり良くない。最寄りからの距離が遠いかなーーーーーーーーー!?
    • 施設・設備
      良い
      かなり良い!
      外見がとてもきれいになっていた!
      けど中はあんまりかなー
    • 友人・恋愛
      悪い
      してるよー!
      友達いっぱいいるし、彼女もいます!周りのみんなもたくさん!
    • 学生生活
      良い
      イベントはとても楽しいし、多くていいですよー
      みんな来て下さーい
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      いろいろなことについでです!
      社会に出てから役立ちます!ーーー
    • 学科の男女比
      3 : 7
    • 志望動機
      そこしかなかったからかなー笑笑笑笑
      浪人はしたくなかったからだよー、
    この口コミは参考になりましたか?

    6人中3人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:762234
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年02月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      自分が入りたくて入った学科なのでとても良いと思っています。社会に出て働く上で必要な情報が手に入ります。
    • 講義・授業
      良い
      ホームページに書いてある通り、経済の流れを十分学ぶことができます。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは学び、経験に十分なるので必ず行った方がいいと思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率目当てで経済学部経済学科に入ったのですがとても良いです。
    • アクセス・立地
      良い
      駒澤大学駅という駅がある程なので学校まで比較的に行きやすいのではないかと思います?
    • 施設・設備
      良い
      校舎はかなり綺麗で広いと思います。図書館もあるのでとても良いです。
    • 友人・恋愛
      良い
      人それぞれだとは思いますが、私は満足しています。友人はつくろうと思えば全然つくれます。
    • 学生生活
      良い
      とても充実しています。文化祭もかなり賑やかで人がたくさん来るので楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      お金、人、物の流れや1年の時には経済の基本の勉強から始まります。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      公務員になりたいと思っていたので、大学に進学するなら経済学科が1番良いと考えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:896225
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年09月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      入ってから卒業するまでしっかりと面倒を見てくれる。とかに就活はサポートが手厚かったため大変助かった。
    • 講義・授業
      良い
      先生方によるところもあるが丁寧に対応してくれる方は徹底して対応してくれる。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      基本的には充実しているがゼミ生の質にもよるところが大部分である。
    • 就職・進学
      良い
      就職状況は比較的良いと思う。大学としてもさまざまなキャリアサポートがある
    • アクセス・立地
      良い
      大学の名前がついた駅がありそこからもさほど遠くないので便利である。
    • 施設・設備
      良い
      新しい施設も建てられており、食堂などにも新しいお店が入っている
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活数も多くそこでの人間関係を作れる人は充実している
    • 学生生活
      良い
      サークル数も多くいろいろな分野のサークルがあるので比較的充実している
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済学の中でもマクロミクロを両方とも行う。あとは大学独自の科目がいくつかある
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      公民の授業に比較的興味を持っておりその中でもお金に関する分野が好きだったから
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:867623
  • 男性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      とてもいいです。いい人もいますし経営についても学ぶことができます
      先生方の教え方もとてもわかりやすいですし楽しく過ごせます。
    • 講義・授業
      良い
      経済についてもたくさん学べ先生や周りの仲間もいい人ばかりでした
    • 研究室・ゼミ
      良い
      勉強のもしやすくとても整った環境でした。先生の言うこともとてもわかりやすくよかったです
    • 就職・進学
      良い
      先生方のサポートも十分で就職もつきやすいです、話もとてもわかりやすいのですぐ理解できます
    • アクセス・立地
      良い
      環境はとてもよかったです学校の場所もとてもわかりやすくて初めてでも行きやすいと思いました
    • 施設・設備
      良い
      空調も体育館も揃っていて部活もしやすいです、施設も綺麗で過ごしやすかったです
    • 友人・恋愛
      良い
      いい人ばかりで楽しく過ごせました、友人関係も良好で、必然的にいい人が集まってくるかなと思いました。
    • 学生生活
      良い
      イベントも楽しく過ごせました、サークル内でも揉め事などもなく皆仲良く過ごせました
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年の時は経済の基礎基本について学び自分が勉強したいことについて勉強ができます。必須科目は自分の興味がないことでしたが、やってくうちに楽しくなりました。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 就職先・進学先
      銀行員になろうと思います
    • 志望動機
      高校の時から経済について学びたいと言う気持ちがあったのでこの学科を選びました.
    感染症対策としてやっていること
    アクリル板の設置アルコールの設置など
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:866148
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2019年12月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 5| アクセス・立地 3| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      まぁ他の大学と同じような内容だと思う。しかし、自分の好きな分野を好きなだけできるのでとても楽しいです。
    • 講義・授業
      良い
      サークルや講義は充実して、とても自由に学校生活を送ることができます。また、就職に関してのことでも、積極的な態度が見られ、とてもいいです。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミの数に対して、生徒が少ないため、ほとんどの人ははいらず、少数で受けられます。
    • 就職・進学
      良い
      日頃から相談に乗りやすい先生などが多く、外部から講師の方がきてくださることも多い。
    • アクセス・立地
      普通
      駅から近く、交通の便は良いが、道幅が狭いという関係で、予想以上にかかることもある。
    • 施設・設備
      良い
      自分の興味のある学部だけではなく、その他の学部も両立して学べるため、幅広く教養を身につけることができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      友達に関しては、学部の壁を乗り越えられるためたくさんできます。恋愛は…その人によると思います(笑)
    • 学生生活
      良い
      同じスポーツだけでもたくさんサークルがあるため、自分にあったサークルを見つけられます。また、サークル内で飲み会などに行くこともあり、とても楽しいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      人、物、金、情報の4分野を中心に、社会の動き方について勉強しています。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      特に理由はないが、将来的に考えると役に立ちそうだと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    5人中5人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:594468
10221-30件を表示
学部絞込
学科絞込

基本情報

所在地/
アクセス
  • 駒沢キャンパス
    東京都世田谷区駒沢1-23-1

     東急田園都市線「駒沢大学」駅から徒歩9分

電話番号 03-3418-9012
学部 法学部経済学部経営学部文学部仏教学部医療健康科学部グローバル・メディア・スタディーズ学部

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、駒澤大学の口コミを表示しています。
駒澤大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  駒澤大学   >>  経済学部   >>  経済学科   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

文教大学

文教大学

BF - 55.0

★★★★☆ 3.89 (706件)
東京都品川区/東急大井町線 荏原町
工学院大学

工学院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 3.68 (263件)
東京都新宿区/都営大江戸線 都庁前
成蹊大学

成蹊大学

47.5 - 57.5

★★★★☆ 3.94 (588件)
東京都武蔵野市/JR中央本線(東京~塩尻) 吉祥寺
武蔵大学

武蔵大学

52.5 - 55.0

★★★★☆ 3.96 (364件)
東京都練馬区/西武有楽町線 新桜台
学習院女子大学

学習院女子大学

45.0

★★★★☆ 4.18 (169件)
東京都新宿区/東京メトロ副都心線 西早稲田

駒澤大学の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。