みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  口コミ

國學院大學
國學院大學
(こくがくいんだいがく)

私立東京都/恵比寿駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:45.0 - 57.5

口コミ:★★★★☆

3.94

(772)

國學院大學 口コミ

★★★★☆ 3.94
(772) 私立内138 / 582校中
学部絞込
772481-490件を表示
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      学生生活全般を振り返ると図書館が大きいので調べ物をする際は重宝する。教養科目も面白いものが揃っている。しかしながら神道の講義を受け単位を取ることが必須なので興味がない人は辛い。教授は優しい人からクセものまで揃っている。
    • 講義・授業
      良い
      比較的小教室の講義は基本的に静か。(集中して聞いているかやる気がなければ寝ている)大教室は正直うるさい。経済系の講義だそれは顕著なので経済学部が混じる講義はなるべく避けていた。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミが始まるのは法律選考だと3年次から(政治選考は2年次かららしい)法律選考はゼミに入らなくても卒業できる。卒論も必須ではない。ただ入った方が単位も取れるし文章も書けるようになるので入った方がいい。
    • 就職・進学
      悪い
      就職実績はあまりよくない。大手企業総合職は厳しい。専門商社に就職した人が結構いたのでBtoBに強い?教職免許を取って教員になる人が各部問わず多い。法学部からの場合社会科の教員を目指すことになる。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷にあるので立地はいいが渋谷駅前、表参道駅、恵比寿駅のどこから歩いても徒歩15分くらいかかる陸の孤島にある。帰りにセンター街で遊んで帰るのが容易。飲み会開催時には助かっていた。田舎から出てくると1人でも渋谷が満喫できて楽しい。
    • 施設・設備
      良い
      図書館が充実している。しかし渋谷キャンパスに人を集めすぎているのでキャンパスの規模の割に人が多すぎると感じる。
    • 友人・恋愛
      良い
      最初にクラスごとに分かれた小規模の講義を必ずやる。そこからつながりが生まれる。友人や恋人については個人に依存する。できる人はできふしできない人はできない。
    • 学生生活
      良い
      立地が良かったのでテレビで見た店に行ける。東京生活を存分に満喫できた。施設も綺麗なので今でも渋谷に行くときは立ち寄って学食を食べることもある。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      公務員試験向けの幅広く学ぶコース、会社法等を学ぶビジネスコース、国際法を学ぶコースに分かれる。一年次は民法、憲法を専門科目では学ぶ。二年次からコースごとの差異が出てくる。
    • 就職先・進学先
      IT企業のSE
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:409526
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 2| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 2]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学の講義の質はとてもいいと思う。きちんと聞いて勉強をしていれば単位ももらえるし知識の幅も広がる。ただ、教授によって言い悪いの差があるので先輩からの情報などを元に履修を組むといいと思う。就職に関しても女子大には劣るがゼミやキャリアサポート課でフォローがあったりするのでとても良い。しかし、ゼミも半分の人数しか入らない為、日々の授業を真面目に取り組まないと希望するゼミに入るのは難しい。ただ、考え方によってはあえてゼミに入らず留学などをする人もいるのでゼミに無駄にこだわっている大学よりいいのかもしれない。渋谷にキャンパスがあるため、アクセスが良くキャンパスもとても綺麗。もっと人気が出てもいいと感じるがなかなか知名度はない。
    • 講義・授業
      良い
      講義の内容はとてもいい。ただ国際経済に関する授業が少し少ない気がする。教授や先生は良い悪いの差はあるが経済学科の担当教授は比較的いい人が集まっていると思う。単位は真面目に取り組めば取れるものばかりでレポートよりテスト形式が多い。履修の組み方は必修で固められるわけではないので比較的自由がきくが自己責任で組まなくてはいけないので組み忘れると悲惨な目にあう
    • 研究室・ゼミ
      悪い
      ゼミは二年生の後半から始まり、入る際に面接やエントリーシートなどで決められる。中にはGPAがいいと優先的に入れる。などの制度を導入していたりするのでいい成績をとるに越したことはないと思う。ゼミは学部で決められるため、いろんな学科の人と交流を深めることができる。しかしゼミごとで課題の量などが大きく違うので厳しいゼミに入ると本当に大変。
    • 就職・進学
      悪い
      就活をしていて大学名が理由で落とされた。という感覚はありませんでした。きちんとキャリアサポート課やゼミでのフォローもしっかりとしていて頼りにしていました。しかし女子大に比べると劣っているように感じてしまうところもありました。(特に企業紹介)周りの友人もなにかと有名な優良企業に内定が決まっていて学生生活をきちんとしていれば良いところに就職は難なく決まると思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は渋谷でそこから徒歩15分ほど。坂がありますが毎日通っていてもさほど苦労しませんでした。雨の日は都バスがあるのでそれを利用し濡れずに大学行くことも可能です。大学の周りにも食事をするところが多くあるので昼休みに食べに行くことも可能です。やはり大学近くのコンビニはお昼休みには混雑しますが、利用しやすいところにあるためとても便利です。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスが本当に綺麗です。コンセントが付いている教室も多くあり、Wi-Fiも完備されています。空きコマでパソコンを使い課題を進めようと思えばわざわざPC室に行かなくてもちかくのベンチに座ってレポートを書くこともできるし、図書館も一通りの資料が揃っているので困りません。また教授に直接コンタクトをとれば教授の私物の資料を貸してくれたりするので卒論作成の際にもとても便利です。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内はやや男性が多いです。そんなにワイワイしているわけでもなく比較的落ち着いている男性が多いように感じます。サークルは学内のサークルが主で、インカレなどはあまり活発でないように感じます。そのため学内での友達の輪が広がると思います。英語などは学部ごとで授業を行うためそこでも友達ができやすいと思います
    • 学生生活
      悪い
      学祭がとにかくつまらないです。参加したことは4年間で一度もありません。学祭があまりにも盛り上がらないため、ミスキャンなどのイベントは別日に開催され、そちらの方が盛り上がります。夜間での授業も少しはあるようですがそこまで多いわけではないので授業後にバイトを入れる人も多いです
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基本的な経済について学びます。そこでは経済の歴史的な部分・世界経済・日本経済様々なことを学びます。必修は6つの授業の中から3つ好きなものを受講すれば大丈夫です。またクラスごとの授業もあり、レポートの書き方などの基本的なことも教えてくれます。2年次はコースを選択しなければならなくそのコースに必要なコース必修を意識して取らないといけません。三年次からは、専門分野に入るので自分の興味関心のあるものを選択しコースごとの指定された単位数に満たすように受講します。
    • 利用した入試形式
      メーカー(大手家電)の総合職(事務・営業)
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411782
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      この大学に入って学びたいという強い意欲のある人にとっては、とても良い大学だと思います。また、大学そのものの雰囲気が自分に合う人にとっては素晴らしい環境だと感じます。
    • 講義・授業
      良い
      単位の取りやすいものを選ぶのではなく、自分が学びたいと思った授業を取ることが重要です。課題は授業にもよりますが、そこまで多くはなかったと記憶しています。講義中の雰囲気は全体としては良い方だと思います。大教室での授業は人数が多いので、多少目につくようなこと(話声やスマホをいじっているなど)もあるかと思いますが、前の席で受けていればそこまで気にならないと思います。単位は四年間を通してどのように取っていくか、一年生の時に見据えておくのが望ましいと思います。履修については説明がありますが、心配なことがあれば履修期間に相談を受け付けているので相談してみてください。人気の講義は抽選に落ちることもあるので、落ちた場合のことも考えて履修を組む方が良いです。(この点は学生の不満でよく挙がっていました)
    • 研究室・ゼミ
      良い
      私が所属していた学科では、演習科目がゼミの代わりのような感じでした。演習科目は説明会があるので、しっかり参加して自分に合うものを選ぶようにしてください。卒論は書類の締め切りに注意して、計画的に進めるようにしてください。卒論をみてもらう先生の演習科目をとると相談しやすいと思います。
    • 就職・進学
      普通
      3年生から本格的に就活に関する講座や説明会などが開催されるので、積極的に参加することをおすすめします。相談事があれば、キャリアサポート課で面談をお願いすると落ち着いて問題が解決できると思います。進学した人を何人か知っていますが、大学院で学びたい意欲があれば、進学するのも良いと思います。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅が渋谷駅なので、交通の便はとても良いと思います。ただ、駅から大学まで普通に歩いて15分~20分ほど(個人差はありますが)かかるので、駅から近い方が良いという人には微妙な距離かもしれません。歩くのが嫌な人は大学前に停まるバスをおすすめします。大学の周りは小学校や高校、住宅などがあり、基本的に静かで落ち着いています。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはそこまで大きくないので、全体的に移動しやすいと思います。図書館は蔵書が多いのでさまざまな本に出会えます。課題や試験前は図書室が賑わっています。時間帯によって席がとりにくいこともあるので、調べものは計画を立てて早いうちから進めることをおすすめします。私は大学でひとりでいることの方が圧倒的に多かったので、図書館や空き教室にはお世話になりました。おかげで自由で充実した時間が過ごせました。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人は、主にクラスやサークルでできると思います。全体的に落ち着いた人が多く(学部や学科にもよります)、まったりとした友人関係が築けるのではないかと思います。サークルに入った場合、休み時間などに部室で過ごすことが多ければ、先輩や後輩とより交流がもてます。
    • 学生生活
      良い
      私が所属したサークルは、年に参加する行事がいくつかあったので、特定の時期はそれなりに忙しくなりました。大学の文化祭は毎年賑わいがあります。学外の活動は、自分で情報を集めることが重要になると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      一年次:必修科目が多いので、時間割が決まっている講義が多いです。専攻を決めるために、全体的なことを学んでいきます。二年次:必修選択科目が多くなります。演習科目をこの年次から履修します。三年次:必修(選択)科目を取り終えていれば、かなり自由に取りたい講義を履修できると思います。四年次:この時点で残りの単位は演習と卒論を残すのみになっているのが理想的です。演習がある日に取りたい講義を履修して息抜きしたり、何もない日にあえて授業を取り大学に行く日を作れば、そのついでに卒論を進めたり進路の相談をしたりできると思います。卒論:三年次から少しずつ作業が始まります。テーマ探しを早い段階から始め、本格的な調査に入れるようにしてください。書き始めればなんとかなります。とにもかくにもテーマを決定するまでが一番大変なので、卒論のテーマにできそうだなと思ったことは普段からメモをとり、先生に相談してみてください。
    • 就職先・進学先
      決まっていない
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:408979
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    神道文化学部神道文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      神職の資格を取りたい人はもちろん、神社のことだけではなく、宗教や日本の歴史についても勉強することが出来、そこの観点から神道への繋がりが学べる。卒業後は自身の実家の神社を継ぐ人が大半である。
    • 講義・授業
      良い
      単位をとることについてはまず、よく講義内容を聞き、学ぶことが大切。講義の内容については歴史が好きな人には楽しい内容となっている。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミというもの自体は学部にはないが、三年生になると学びたい専門分野にわかれて、ゼミのようなクラスができる。
    • 就職・進学
      普通
      就職実績については、神職の資格を取りたい人が集まっていることもあり、約半数以上が神社に就職している。
    • アクセス・立地
      普通
      最寄り駅は渋谷ということもあり、アクセスが便利のため、遠方の県から通っている人も多くいる。駅から大学まではアップダウンがある。
    • 施設・設備
      普通
      神職の資格を取りたい人にとっては、祭祀練習の教室や、キャンパス内に神社があるため、良いと思われる。図書館の蔵書数が多い。
    • 友人・恋愛
      普通
      学内の友人関係については、共通科目の講義は学部問わずの講義であるため、あらゆる学部の人と交流する機会がある。
    • 学生生活
      普通
      大学のイベントについては、珍しいのはキャンパス内の神社のお祭り。月になにかしらのお祭りを行なっている。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、まずは神社とは神道とは何かを勉強する。もちろん日本の歴史にも大いに関係があるため、平行して学んだりする。
    • 利用した入試形式
      事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:411475
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間開発学部健康体育学科の評価
    • 総合評価
      良い
      教職課程の授業は、割と充実していたと思う。また、就職に関しても先生方が親身になって考えてくださるので、良い。部活やサークルには、入っていなかったためよくわからない。
    • 講義・授業
      良い
      講義内容は充実していた。また、授業のバリエーションが割と多いので、自分が好きな授業を探して受けることができると思う。課題については授業にもよりますが、自分のためになるような課題が出るのでためになります。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミの説明会は、何時間か設けられているので、さまざまなゼミの説明を聞くことができる。なので、いくつかのゼミを比べて、より自分に合ったゼミを選ぶことができる。
    • 就職・進学
      良い
      就職については、サポートしてくださる先生方が多いので、充実していると思う。また、親身になって相談に乗ってくださるので、より自分に合った就職ができると思います。
    • アクセス・立地
      普通
      神奈川県だったので、私が住んでいるところからはアクセスが悪かったです。また、田園都市線しかと思っていないので、そこも悪かったです。しかし、駅は色々なお店が入っているので便利でした。
    • 施設・設備
      良い
      施設は広かったので良かったです。さまざまな施設があり、充実していたと思います。また、一つ一つの教室も広いのでとても良かったと思います。グラウンドもあって良かったです。
    • 友人・恋愛
      良い
      学部は一つしかありませんが、その分他の学科とも交流があります。なので、交友関係は広がると思います。サークルなどもたくさんあるので、恋愛や友人は増えると思います。
    • 学生生活
      普通
      私は、サークルや部活動に所属していなかったので、その点では充実していなかったです。アルバイトは、サークルなどしていなかった分、やる時間が多かったので、充実していました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      教職課程なので、それが充実している科目が多いので、教職に特化していると思います。卒業論文は、自由なので好きなことについて書けます。
    • 利用した入試形式
      小学校
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:414237
  • 女性在校生
    在校生 / 2014年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 2| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]
    法学部法律学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業も結構選べるし、特に不満な点はあまりないから。授業の登録や、休講の確認などがスマホからできて便利。友達と授業が被っていなくても、1人の休憩スペースがいろんなところにあるから過ごしやすい。
    • 講義・授業
      良い
      授業内容については、自分が真面目に講義を聴けば為になると思う。基本的に授業中に話している人は余りいない。選べる授業の数も結構ある。単位は真面目に出席しておけば取れると思う。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      そこそこ種類があり、活発なゼミから、余り活発ではないゼミまであり、自分にあったぜみをえらべる。ゼミは面接があり、全員が入れる訳ではない。
    • 就職・進学
      良い
      就職率は高い。大手か中小かは人によって違う。合同説明会などはたくさんあるが、サポートについては自分はあまり利用していない。ほとんどの人が就職、進学はあまりいない。
    • アクセス・立地
      悪い
      駅から学校まで15分かかり、雨の日とかは辛いと思った。渋谷なので、電車がめちゃくちゃ混む。遊ぶ所はすぐにある。
    • 施設・設備
      良い
      建物がきれいで近代的。カードリーダーがあるので出席していないとバレる。そこまで広くないので移動時間が少なくて良い。
    • 友人・恋愛
      普通
      クラスが無いから、サークル等に入らないと友人はかなり少なくなると思う。恋愛は人ごとに違うのでよくわからない。
    • 学生生活
      普通
      サークルに所属していないのでわからない。サークルや部活ごとに異なり、活発な所から、そうでも無い所まで幅広いので自分でみて決めるべき。授業の課題はあまりないのでアルバイトは出来る。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次はほとんど法律の科目はなく、一般科目を中心に勉強する。2年次、3年次は法律科目が中心になる。内容は自分の選ぶコースごとに異なる。ゼミは入っても入らなくても良い。卒業論文は、ゼミごとにあったりなかったりする。
    • 利用した入試形式
      サービス業のエリア総合職
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413794
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      渋谷にあるキャンパスなので、アクセスはよく、通っている学生は、全体的に真面目な人が多い印象です。國學院の個性としては、日本でも数少ない神道学科があることと、図書・資料施設が大きいというところが特徴かと思います。履修登録は、自身の所属する学科以外の授業も受けられるので、自身の必修科目を埋めたら、あとは各自の自由にカスタマイズすることができるので、自身の生活スタイル・興味のある分野に合わせて組みかえられるのが良いと思います。
    • 講義・授業
      良い
      履修登録は、個別にもっているIDから1人1人が自分で行うので、パソコンの扱いになれていない人は少し戸惑う。慣れが必要。登録締め切りを過ぎたり、登録を間違えると、科目によっては修正できない場合もある。単位は、きちんと授業を聞いてればある程度は取れる。同じような内容の授業科目でも、講師が違えば自分に合わない場合もあるので、履修登録はよく吟味して自分に合う授業を受けることが大切。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミについては担当する講師による。演習の回数や評価の厳しさ、資料のそろえ方など様々。基本は、2ヶ月に1度の会合と、中間発表と本発表を経て、卒論提出が流れ。卒論提出、合否は、本人のやる気次第でかわる。
    • 就職・進学
      良い
      就職支援のサポートは、充実している。支援課に通い詰めれば、本人のやる気次第で、企業選び~履歴書・面接練習など個別対応してもらえる。支援に必要な情報はたくさんもらえる。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は、渋谷駅。徒歩で、およそ15分~20分ほどかかる。渋谷なので、食べる場所・遊ぶ場所には困らない。しかし、学校の近辺にはコンビニなど少ないので、必要な物は大学内の購買か、駅からくる道中で買うしかない。
    • 施設・設備
      良い
      棟は、1~3号館と教務課などの事務棟と研究室塔がある。渋谷という都内にある大学としてはそこそこ広く、設備もよい。大学の中心に位置する図書館はとにかく広く、演習や発表などの調べ物の際には、参考書や資料が豊富で困ることはなかった。食堂は大学外の方が美味しいものが食べられる。
    • 友人・恋愛
      良い
      授業や演習を通して、話す人や新しい友人が出来ることもよくあった。食堂などでは、よく恋人同士で座って談笑している姿もよく見かけたので、出会いの場としては悪くないとおもう。
    • 学生生活
      普通
      授業数的に、サークルや部活動には所属していなかったので、評価できません。毎年、文化祭の時期には、サークル所属の方々でキャンパス内がにぎわいます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      日本文学科の伝承文学専攻でした。1・2年次は、卒業に必要な基礎科目からはじまって、国学院独自の神道科目(基礎)、日本民俗学と伝承文学、日本語学、英語の基礎科目を学んでいました。3年次は、1・2年次で学んだ科目の応用と、日本民俗学・伝承文学の演習を中心に学びました。4年次は、卒業論文と、空いた時間で自分の興味のある他学科の科目を学んでいました
    • 就職先・進学先
      飲食業界
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:408388
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    文学部日本文学科の評価
    • 総合評価
      良い
      国語の教員になりたい人にとって、学習の面では充実していると言える。教職をサポートする職員の対応は悪いがそこも世の中の理不尽さを知ることができる良い機会である。日本文学科にはゼミがないため、卒論を書こうと思う人は研究会に入るか、演習の授業で卒論について取り上げてくれる教授の授業を取る必要がある。教職の授業や、必修の授業も日本文学科は抽選なので希望する授業を取れないこともある。人気のある教授の授業はそこを覚悟した上で抽選に臨む必要がある。
    • 講義・授業
      良い
      教授がひたすら嬉しそうに自分の知っていることを話してくれる授業が多い。課題が出ない場合もあるが、出ると大変である。他の学部の人もいる授業だと騒がしいことが多いが、そのかわり単位は取りやすくなる。教職の授業は人数制限があるので個人に注目してもらえる。3年生からは本気で教員を目指す人が98%になるので残り2%は少し肩身が狭く感じるところはある。2%もやることは同じである。(わたしは本気ではないのでつらい)
    • 研究室・ゼミ
      普通
      日本文学科にはゼミがなく、研究室のみとなっている。卒論を書く人はほぼ所属することになる。研究室の説明会はあまり詳しくなく、自分で教授のもとを訪ねてこういったことをしたい、と伝え相談しなくてはならない。他の学部ではゼミ旅行など、楽しそうだ。
    • 就職・進学
      悪い
      全てにおいて強制はされないので自分で進める必要があるが、早めに始めた人は決まっている。部会に所属していて引退まで就活に手を出さない人は失敗する傾向にある。実業団や警察にならざるを得ないように見える。
    • アクセス・立地
      良い
      渋谷キャンパスとたまパラーザキャンパスがあり、その2つのキャンパスは電車で20分ほど。ただし、渋谷キャンパスは渋谷駅から歩いて15分ほどかかる。学校前後に渋谷に寄れるのでまあまあではないかと。バイトをするところもたくさんある。
    • 施設・設備
      良い
      渋谷キャンパスにも新しく体育館ができたので、体育の授業のためのキャンパス移動がなくなり快適である。所々に座れるところがある(コンセントまである!)ので空きコマを有効活用できる。
    • 友人・恋愛
      良い
      教職系サークルでもカップルができているのを見ると、割とできやすいのではないか?友人関係は1年次はほぼ授業が同じなのですぐに仲良くなれて、同じ学部なのでそれから先も同じことが多い。2年からは専攻によって必修がわかれるのでそこは注意したい!
    • 学生生活
      良い
      学食がアジアンフードを一定期間出すイベントがあり、フォーなどいつも食べられないものが食べられるのは良い。サークルは所属していないので分からないが、活発なものとそうでないものに二分化される。強化部会(いわゆる体育会系)は、ガッツリ、いかにも、なところばかりである。アルバイトについては、キャンパスが渋谷にあることから業種の選択肢も多く充実している。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は、クラス全員で受ける授業が多い。半分くらい授業は強制で決まっている。概説と言う、今から学ぶことの基礎中の基礎を学ぶ。教職もスタートする。2年次から、自分の専攻に応じて授業を組み立てる必要がある。授業が抽選なので、自分の好みに合わせられる。講読といい、難易度は一年生の時よりも上がる。教職は、グループでの模擬授業など本格的なものになる。3年次は、卒業までの単位数に近づける作業となる。3年にもなると資格や教職のための授業が増える。教職は、指導案は作れる前提、模擬授業も2年次よりもビシバシ指導が入る。卒論の題目提出がある。4年次は、ほとんどの人が必修の演習と、教職関係、資格関係の授業のみとなり、卒論と就活に勤しむことになる。
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:414603
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2013年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 3]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    人間開発学部子ども支援学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学全体の雰囲気もよく、学部がたまプラーザには一つしかないため、とてもアットホームな雰囲気の中で学ぶことができ、生徒数も少ない分、教授と学生との距離がとても近くなる
    • 講義・授業
      良い
      わからないことを細かくていねいにおしえてくださる先生が多く、授業の時間でない時にも研究室に行けばいつでも話ができる
    • 研究室・ゼミ
      良い
      一つのゼミが最大12人ととても少人数でやってないるため、教授が学生ひとりひとりに時間をかけておしえてくれる
    • 就職・進学
      良い
      キャリアサポートセンターが併設されていて、常にいつ行っても相談に乗ってくれる環境がととのっているため
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅はたまプラーザ。駅から徒歩で5分くらいでキャンパスまで行くことができるまた渋谷などへのアクセスもとてもよい
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスはそこまで新しくきれいであるというわけではないが、学食が2年前にリニューアルされたはまかりてまとてもきれい
    • 友人・恋愛
      良い
      何度も行っている通り、学生の人数かおおくないため少人数のアットホームな雰囲気である。そのためとても仲がいい
    • 学生生活
      普通
      行事やイベントも多く、いつもなにかしらに向けて取り組んでいた様子が見られていたとても活動的、活発的である
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      幼稚園の先生、保育園の先生になるために必要なことを専門的なことまでとても細かく学ぶことができるし、実践もおおい
    • 利用した入試形式
      幼稚園
    この口コミは参考になりましたか?

    投稿者ID:413475
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2011年度入学
    2017年10月投稿
    • ★★★★☆
    • 4.0
    [講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    文学部外国語文化学科の評価
    • 総合評価
      良い
      授業の仕組みはとてもいいと思い、英語の授業も沢山ありましたが、海外留学のサポートや制度が全く機能して無く独自で動かないと行けないのが現状でした。また就職活動のサポートも全くありませんでした。なので学校側にも海外留学の相談室と就職活動の生徒にサポートやアドバイスするセンターや面接の練習も出来る施設を作っていただきたいです。外国の文化が専攻なので、英語の授業はもちろん第二カ国語の勉強も非常に質の高い授業を取り入れてるので勉強が大変ですが必要になります。2年生なると第二カ国語の資格取るため試験を受けるのが必要になってきます。その為の授業もあるので忙しくなります。
      自分はドイツ語専攻してドイツ語を猛勉強して3級も結果的に受験して獲得しました。ここの学部は4年生なっても必須科目があり授業があるので就職活動にほんの少し影響があるかもしれません。なのでなるべく単位は早めにとった方がいいです。何故4年生にも授業あるのか今でも謎ですが(笑)
    その他アンケートの回答
    • 就職先・進学先
      車関係メーカー
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中0人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:385468
772481-490件を表示
学部絞込

國學院大學のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 渋谷キャンパス
    東京都渋谷区東4-10-28

     JR山手線「恵比寿」駅から徒歩17分

     東京メトロ日比谷線「恵比寿」駅から徒歩15分

  • たまプラーザキャンパス
    神奈川県横浜市青葉区新石川3-22-1

     東急田園都市線「たまプラーザ」駅から徒歩5分

電話番号 03-5466-0111
学部 法学部経済学部文学部神道文化学部人間開発学部観光まちづくり学部

國學院大學のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、國學院大學の口コミを表示しています。
國學院大學はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

偏差値ランキングを動画形式でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  國學院大學   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

法政大学

法政大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 3.91 (2440件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
学習院大学

学習院大学

52.5 - 57.5

★★★★☆ 4.12 (861件)
東京都豊島区/JR山手線 目白
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1216件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.86 (2037件)
東京都文京区/都営三田線 白山
日本大学

日本大学

35.0 - 65.0

★★★★☆ 3.74 (3983件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷

國學院大學の学部

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。