みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 学習院大学 >> 経済学部 >> 口コミ
![学習院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20199/200_20199.jpg)
私立東京都/目白駅
経済学部 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年08月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い実は大学にしては珍しく、卒論を書かなくても単位が足りてさえいれば卒業できます! 勉強はもちろん充実していますが、場合によってはそれ以外に重きを置いて大学生活を送ったり留学制度等も充実しているので、自分に合ったスタイルで楽しい学生生活を送れる素敵な大学だと思います
-
講義・授業良い有名な教授も多く、学びたい分野について専門的な講義も豊富でとても学びに関して充実しているため
-
研究室・ゼミ良いゼミは 人気なところだとオーディションがあるほど 充実している内容のゼミも多く、ゼミ生同士も旅行に行ったりと仲良くなれるから
-
就職・進学良い経済学科だと銀行関係への就職が多いが他にも、不動産や販売系の会社など、私の卒業年では就活失敗という話は周りでは聞かなかった
-
アクセス・立地良い目白駅から徒歩1分で校門があり、どの学科も全て同じキャンパス内にあるので一体感もありとても良かった
-
施設・設備良い歴史ある学校のため若干古い場所もあるが、緑に囲まれていて、図書館などもとても素敵な佇まいです。
-
友人・恋愛良い私に限っては 基本学校終わりはサークルよりバイト優先だったため外での友達が多かったから
-
学生生活良いサークルはスポーツ系から文化系まで様々あり、大学ならではの航空部やトランポリン部など個性的なものも揃っていたから
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次はほぼ必修でいわゆるマクロ経済学やマクロ経済学を学びます。 2年以降は会計学や 簿記など実用的なものもあり、選択制の科目も増えるのでまさに経済のエキスパートも目指せます
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先大手ブライダル会社の営業、プランナー
-
志望動機卒業後も役立つ勉強内容がいいと思い、経済学科を選びました。 また、駅からのアクセスも非常によく 緑の多い素敵なキャンパスだったことも決め手のひとつでした
投稿者ID:566205 -
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価良い駅から近くワンキャンパスで、他学部や他学年との交流も盛ん。学習院のブランドから就職にも有利に働く。やりたいことが見つかる大学。
-
講義・授業良い幅広い分野の科目を履修できる。 教授が魅力的な人が多かった。資格取得にも積極的である。
-
研究室・ゼミ良い三年からゼミが始まり、先輩や教授と近い距離で深い勉強ができる。
-
就職・進学良いキャリアセンター職員が魅力的。セミナーやサポートも手厚い。金融系が強い。
-
アクセス・立地良い山手線目白駅から徒歩30秒の好立地。ワンキャンパスのため、移動がなく、嬉しい。
-
施設・設備良いワンキャンパスのため、移動がなく、嬉しい。ただし、学食が少なく、バラエティー豊かだと尚よし。
-
友人・恋愛良いワンキャンパスのため、移動がなく、サークルや部活に気軽に参加できるため、仲良くなれる。インカレも多く、他大学との合流も盛ん。
-
学生生活良い同じ系統のサークルや部活でも魅力が違うし分野も違うので自分にあったサークルや部活を選べる。掛け持ちする人も多い。インカレも盛ん。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年生で幅広い知識を習得。2年生より少し深く掘り下げて、3年生でゼミで専門分野を極める。他学部の科目を履修可能なので、関連付けて勉強し、知識の理解が深まる。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先エネルギー業界の総務部人事課
-
志望動機駅から近い。ワンキャンパス。ゼミが少数精鋭。就職率がよい。有名な教授がいる。
投稿者ID:535164 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2019年07月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 3]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価良い施設は充実しているし有名な教授が揃っています。ゼミでは教授から推薦いただく企業もあります。世間では学生は3流のよです。
-
講義・授業良いTVにもでる素晴らしい教授が多い。経営でもグローバルな講義が充実している。
-
研究室・ゼミ良い少人数で一人一人充分に面倒をみてくれる大勢ができている。
-
就職・進学良い学習院というブランドか真面目さを重要視する金融機関への就職が多い。
-
アクセス・立地良い目白駅から徒歩1分の誰も迷わない好立地であり、理系も1つのキャンパス内でにあり総合大学である。
-
施設・設備良い1つのキャンパスに伝統のある施設が沢山あります。また都心みキャンパスがありながら歴史を感じる自然もあります。
-
友人・恋愛普通家の近くでアルバイトを4年間したため、周りにくらべ大学の友人が少ない様に思います。
-
学生生活普通サークルの数は沢山あります。4年間バイトをしたためサークルは参加しませんでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1、2年は教養科目を受講します。3、4年はゼミが必須です。ゼミは卒業論文が必須ですが、教授は企業にも親密なため就職の推薦いただくことも可能です。
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先大手総合商社の子会社でアシスタント
-
志望動機伝統のある有名な総合大学で勉学したいと思い、高校で推薦してもらうことが可能な学習院大学を選びました。
投稿者ID:569765 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2018年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 5]経済学部経営学科の評価-
総合評価良い経営に関しての基礎知識を学べる上に、自分のやりたいことをやる時間が取れます。授業内容も面白いものが多いです。
-
アクセス・立地良い駅出て横断歩道を渡れば学校なので、雨や夜でも何の問題もありません。
-
学生生活良いほんとに楽しいです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次には経営を基本としさまざまな分野のおおまかな基礎知識を学び、これから自分が勉強したい分野を絞ります。2年次には1年次のようにさまざまな分野の応用知識を学んだり、自分が勉強したい分野に絞って勉強したりします。3年次から4年次にかけては、1年次からのような講義形式や少人数制のゼミなど一人一人学ぶ分野も学び方も変わってきます。専門分野の他にも語学に体育に芸術にほんとうに多種多様なものを目白キャンパスを出ることなく学ぶことができます。特に経営学科は、必修科目という絶対に取らなくてはならない科目がなく、選択必修科目という形で自分のやりたいこと、興味が湧くことに集中して学べます。私がやりたいことはもっとこういうものだったのに、、という後悔は出ないと思います。この学校のこの学科に入って、他のどんなところよりもよかったなと今すごく実感しています。
投稿者ID:483110 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価良い本当に思い出に残る大学生活でした。
そんなに規模の大きい大学では無い分、教授との距離も近く、自分で勉強したい人にはとても良いです。
また、サークルや部活動もたくさんあり、程よく頑張れます。
キャンパスが1つなのでいろんな学部の知り合いができ視野が広がりました。 -
講義・授業良いゼミの先生と仲良くなると、とてもいい指導が受けられました。
講義自体は基礎的なものが多いため、勉強したい方には物足りないかもしれませんが、図書館等綺麗なので自分で勉強できます。 -
就職・進学良い面接対策セミナーがあるので、就職活動のサポートは十分だと思います。パソコンもたくさんあるので、学校でESを書くこともできますし、キャリアセンターの方に相談するのも比較的簡単だと思います。
-
アクセス・立地良い駅から近いため、他の大学より優位性があります。
緑もおおいため、目白の森という言葉がぴったりと当てはまる気がします。
しかし、駅から10分以上歩く校舎もあるので、遅刻しそうになることもしばしばあります。 -
施設・設備普通最近改装がすすみ、綺麗な施設が増えましたが、まだ理系のキャンパスは古さが残ります。
しかし、歴史を感じる建物が、学習院らしさが現れているともかんじます。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先インフラ系企業
投稿者ID:477909 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年03月投稿
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価良い授業も選択必修のものが多くて自分で自由に選べるのでバイトやサークルとの両立もやりやすい学科だと思います!
様々な分野の教授がいて、ゼミにも早いうちから参加できるので専門的知識が身につけられます。 -
講義・授業良い出席は抜き打ちなので、いつ取られるかわからない分、毎回気が抜けません。でもその分授業中よ の集中力は上がると思います。教授も少人数指導に合わせて適した授業をして下さるので学習効果は上がると思います。
-
研究室・ゼミ良い2年生の後期からゼミがあり、自分の好きな分野を学ぶことができます。ゼミによっては企業とコラボして商品開発を行ったり、海外研修に行ったりとハードではありますが、上級生と下級生の懇親会もよく行っていて雰囲気が良いゼミが多いように思います。
-
就職・進学良い1月の頭に面接対策セミナーというものがあり、OBOGの方がいらっしゃって、基本的な所作や面接での注意点を丸2日かけて教えてくださいます。実際にこの経験は就活でもとても活きています。また、相談事があるとキャリアセンターにいけば親身に答えてくださいます。
-
アクセス・立地良い駅から徒歩30秒で全ての学部があるワンキャンパスなのはほかの大学にはない強みだと思います。また目白駅は山手線しか通っていませんが、一駅のれば池袋や高田馬場など多くの線が乗り合わせる駅もあり、通学には便利です。
投稿者ID:325016 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い落ち着いて勉強や学生生活を送りたい人には最高の環境だと思います。目白という立地は都心にありながら非常に静かで洗練されています。一度キャンパスを訪れて気に入れば志望をおすすめします。
-
講義・授業良い規模が小さいので教授の顔が見えやすく、自分が学びたいことについて意欲があれば好きなだけ学べる最高の環境です。教授も親切で上品な方々が多く、もちろん各分野の学会内での実績も一流の方ばかりです。
-
研究室・ゼミ良いゼミについては所属が必修ではなかったのですが、学習面や人脈作りの観点から所属は、しておいた方が良いと思います。所属先の選定については選択肢が多いため、どれに入ればいいという、悩み以外はないと思います。
-
就職・進学良い大学のネームバリューは悪くないと思います。また各業種内でも学閥とまではいかないまでも、ネットワークが張り巡らされており、そこまで就職克活動において不便な思いをすることはないと思います。
-
アクセス・立地良い山手線の目白駅から徒歩一分なのでアクセスはとても便利です。駅前からバスも出ており都内各所へのアクセスも悪くないと思います。自転車も敷地内には停められませんが駅の地下に区の駐輪場があります。
-
施設・設備良いパソコンの台数や図書館の充実度、キャンパスの緑の多さなどは非常に誇れるものだと思います。新しい校舎と古い校舎が混在しているところも面白いと思います
-
友人・恋愛良い内部進学生を、中心にお金持ちは多いと感じました。必然的に付き合いもスノッブなものとなりそれが好きな人、それを求めている人には大変居心地がよいと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済観念について基礎から応用まで幅広く学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名新井ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要古典から最新の経済活動まで広範囲の統計学の研究、深耕
-
学科の男女比7 : 3
-
就職先・進学先PARCO
-
就職先・進学先を選んだ理由面白そうなことをやっている企業だったし地元に店舗があったから
-
志望動機経済学を学びたいと思い、まさにそれが学べる学部と学科だったので
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師代ゼミ
-
どのような入試対策をしていたか規則正しい生活と、集中する時間と息抜きのバランスをとる
投稿者ID:115225 -
-
-
-
卒業生 / 2007年度入学
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価良い自分でスケジュールを作り、勉学に励むも良し、部活動・サークル活動に励むも良し、学外活動に励むも良し、これら全てをまんべんなくこなすも良し、その代わり自己管理は必要です。1つのキャンパスに文理どちらもあるので、その点も都内大学における一つの特徴です。
-
講義・授業良い経営学科は、業界著名人が多く、客員教授にはテレビ出演されているような方もいらっしゃいます。また、簿記の授業は2種類の講義を選ぶことができ、約半年かけて日商簿記2級を取得することができます。
-
研究室・ゼミ良い経営学科のゼミでは、基本的に卒業論文がありませんが、研究テーマの発表等があり、プレゼンテーションスキルの向上につながります。
-
就職・進学良い一番の魅力は、キャリアセンター主催の卒業生による「面接対策セミナー」です。また、セミナーの事前・事後のフォローも手厚く、卒業後も相談できるような関係を作ることができます。
-
アクセス・立地良い目白駅徒歩30秒で敷地内に入り、そこから桜並木を通り抜けると校舎があります。高田馬場も池袋も歩いて行ける距離なので、便利です。
-
施設・設備良いレンガを使った建物がいくつかあり、舗装もレンガでされているところがあります。また、敷地内にセブンイレブンがあるので便利です。
-
友人・恋愛良い学習院の世間のイメージ通りの人ももちろんいますが、それ以外にも指定校推薦枠で大学から学習院の人も多く、落ち着いた雰囲気の人が多いです。
-
部活・サークル良いほとんどの人が何らかの部活動・サークル活動をしていました。学内にグラウンドや体育館、テニスコート、ホール、防音室があり、設備は充実していると思います。また、特徴としては馬術部があることです。馬術に興味がある方にはおすすめです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティング、組織経営、簿記について学ぶことができます。
-
所属研究室・ゼミ名ベンチャービジネスゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要新しいビジネスモデルを構築し、企業に提案する。
-
学科の男女比5 : 5
-
就職先・進学先化学工業の製造業
-
就職先・進学先を選んだ理由素材メーカーに興味があり、BtoB企業だったから。
-
志望動機経営学ならば将来就職する時にも役に立つと思ったから。
-
利用した入試形式その他
-
どのような入試対策をしていたか指定校推薦のため、日々の勉強および定期試験をきちんとこなしていた。
投稿者ID:80925 -
-
-
-
在校生 / 2011年度入学
2015年02月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経済学科の評価-
総合評価良い選択できる授業が多く、幅広く学ぶことができる。他大の授業も単位になるシステムがあり、良い刺激を受けられる。
-
講義・授業良い成績の評価も厳しすぎるものではないので、自分のペースで勉強でき、努力がしっかり結果にるながっていく。
-
アクセス・立地良い山手線目白駅下車徒歩10秒ほどで校舎前につくので、とても便利。またその他の都内へのアクセスもいいため、遊びも充実する。
-
施設・設備良い近年建て替え工事も行われたため、設備も新しく使いやすくなった。また、トイレもきれいになったので気分が良い。
-
友人・恋愛良いいろんな場所からいろんな考えを持った人が集まっているため、幅広い友達を作れる。変わった人がいておもしろい。
-
部活・サークル良いいろんな種類のサークルや部活があり、選択肢が多い。サークルによって活動の頻度も異なるので自分に合ったところを選べる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容経済の基礎概念から統計などの応用分野など
-
所属研究室・ゼミ名国際経済学ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要TPPやFTAなどの国際貿易に関すること
-
学科の男女比6 : 4
-
志望動機落ち着いた雰囲気と家から通える立地の良さ
-
利用した入試形式一般入試
-
どのような入試対策をしていたか苦手科目を作らないようにし、英語や歴史でも記述対策をした
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:85460 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2014年11月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。経済学部経営学科の評価-
総合評価良いちょうどよい規模の大学で、学生同士の信頼関係があったと思います。授業も難しすぎることなく、受けやすかったです。
-
講義・授業良い先生のレベルが高かったです。人脈もあり、いろいろなことが学べました。授業は分かりやすく、受けやすかったです。
-
研究室・ゼミ良い企業とのつながり、自治体とのつながりもあり、実践的な勉強ができました。フィールドワークが楽しかったです。
-
就職・進学良いゼミでの活動を就活でアピールできたことがよかったです。ゼミの先輩との交流が盛んで、いろいろなアドバイスを受けることができました。
-
アクセス・立地良い駅から近いので、雨の日でも、朝早い授業でもさぼろうとは思いませんでした。都心なので、就活にも便利で助かりました。
-
施設・設備良い緑が多く、癒されました。レストランなどもリニュアルされてよかったですし、校舎も少しずつたてなおされています。
-
友人・恋愛良い人数がちょうどよい規模で、学生同士の信頼関係があったと思います。部活、学部、どちらの友人もできやすかったです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容マーケティングや商品開発の勉強、地方の活性化の勉強をしました。
-
所属研究室・ゼミ名経営学科研究室
-
所属研究室・ゼミの概要マーケティングの方法や実践的なプレゼンの方法を学びました。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先金融関係業
-
就職先・進学先を選んだ理由業種を絞らずに就活して、たまたま内定を得られたのが金融だったからです。
-
志望動機消費者行動や商品開発を学びたかったからです。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師行きませんでした
-
どのような入試対策をしていたか過去問をたくさん解いたり、学校の補修を利用しました。
投稿者ID:62852 -
学習院大学のことが気になったら!
基本情報
学習院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、学習院大学の口コミを表示しています。
「学習院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 学習院大学 >> 経済学部 >> 口コミ