みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

学習院大学
出典:momoishi
学習院大学
(がくしゅういんだいがく)

私立東京都/目白駅

パンフ請求リストに追加しました。

偏差値:52.5 - 57.5

口コミ:★★★★☆

4.12

(880)

経済学部 口コミ

★★★★☆ 4.17
(218) 私立大学 164 / 1837学部中
学部絞込
学科絞込
21821-30件を表示
  • 女性在校生
    在校生 / 2015年度入学
    2015年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 3| 学生生活 -]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学は、目的を持って来ている人が多いです。また、他大学に比べ、地味な人が多いです。経済学部は、サボろうと思えば、サボれますが、自分次第で良い学生生活を送れると思います。
    • 講義・授業
      良い
      何より、教授陣が有名な先生が多く、その先生からの講義が毎日刺激となります。ただ、経済学部は、出席を取らない授業が多いため、サボろうと思えば、サボれてしまいます。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは、なんと一年生から入れます。有名な教授陣が多いため、この先生のゼミに入りたいと、目的意識を持っている人が多かったです。
    • 就職・進学
      良い
      OB.OGの繋がりがしっかりとしている気がします。サークルや部活のOB合宿があったり、卒業生による講演会が多く、学部一年生からそういうことを、意識できます。
    • アクセス・立地
      良い
      目白駅から、30秒ととても近いです。ただ、門から校舎までが、遠いので注意してくださいね。これで、遅刻する人もいます。
    • 施設・設備
      良い
      経済学部は、パソコンの授業が多いです。学習院大学は、そのパソコンが充実しています。また、図書館も、充実しています。
    • 友人・恋愛
      普通
      カップルの人が多いです。また、学習院大学は、全体的に地味ですが、部活や授業を通じて、いろんな人と友達になれます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      経済の仕組みについての基礎知識や、経済で使う数学を学びます。
    • 所属研究室・ゼミ名
      乾ゼミ
    • 所属研究室・ゼミの概要
      エクセルなどのデータを使って、グループで決めた議題について、考えます。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      とにかく、経済学を学びたいと思い、有名な教授陣が多い学習院大学を志望した。
    • 利用した入試形式
      一般入試
    • 利用した予備校・家庭教師
      特になし
    • どのような入試対策をしていたか
      とにかく、過去問を解いて、わからないところを教科書などで確認した。
    この口コミは参考になりましたか?

    2人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:122781
  • 女性在校生
    在校生 / 2023年度入学
    2023年11月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      圧倒的に楽です。課題はほとんどないです。レポートが出たとしても数百字程度なのですぐに終わります。学習院で1番楽な学科です。
    • 講義・授業
      良い
      言語の授業以外ほとんどが大教室での講義となります。
      課題も少なく負担はすくないです。
    • 就職・進学
      良い
      経営学科は就職活動において選択肢の幅が広いといわれています。
    • アクセス・立地
      良い
      目白駅徒歩30秒です。こんなに立地のいい大学は他にないと思いますり
    • 施設・設備
      普通
      綺麗な建物もありますがほかの有名私大に比べてきれいとはいえないですり
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルの数も多く気の合う友人がたくさん出来ました。インカレサークルも充実していると思います。
    • 学生生活
      良い
      学内サークル、インカレサークル共に充実しており学祭はとても盛り上がりました。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      マーケティング、経営組織、経営史など様々なことを学びます。実際に企業の方に来ていただいて講義していただくこともあります。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来やりたいことが決まっていなく経営は選択肢が広がると聞いたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:955986
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2023年01月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      文系とはいえ数学をかなり使うので、理系の人でも文系の内容を学びたい方にはかなりおすすめかなと思いました。
    • 講義・授業
      良い
      名が知られた教授の講義を受けましたがかなり生徒に向き合っていてわかりやすい講義だと感じました。またコロナに合わせてコロナに関する講義も新しく出来たので非常に興味深かったです。
    • 就職・進学
      良い
      私は大学のキャリアセンターなどは利用しなかったのですが1度用があってキャリアセンター訪れた際すごく綺麗でサポートもしっかりしてくれそうな印象でした。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄り駅は山手線の目白駅です。駅からすぐ校門が見えるほどの近さなのでかなり通いやすいと感じました。池袋にも歩いて行ける距離です。
    • 施設・設備
      良い
      新しい図書館が今年にはできるのでかなり充実していると思います。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活に所属すればかなり輪は広がると思います。コロナでオンライン授業が多いのでなかなか友人を作るのは難しかったと思います。
    • 学生生活
      良い
      サークルも多く存在しており、学祭もすごく楽しそうでした。新入生歓迎会も多く開催されているみたいです。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ミクロ経済、マクロ経済学をはじめとした経済学を学びます。数学を用いた経済学や、経営学科の講義も取れるので簿記なども勉強しました。
    • 学科の男女比
      7 : 3
    • 志望動機
      理系志望でしたが理由があり文系に進むことを決めました。その際、得意な数学を活かすことができる経済学科を志望いたしました。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:888390
  • 女性在校生
    在校生 / 2019年度入学
    2022年09月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      他の学科より授業は出なくても大丈夫だし、テストはもちろん頑張らなければならないけど、テストがとても難しいとかそういうことも無い。
    • 講義・授業
      良い
      先生が気さくで、授業も楽なものが多い。ゼミナールもとても充実している。
    • 就職・進学
      良い
      周りの子をみても就職率が高かったり、面接対策セミナーなどを開いてくれたりしている。
    • アクセス・立地
      良い
      駅からすぐ。池袋へも徒歩で行けるので、ご飯を食べに行くのにも便利。
    • 施設・設備
      普通
      充実はしていると感じるが、コロナの間の施設費は使ってないので返して欲しい。
    • 友人・恋愛
      良い
      部活やサークルに入れば、友人は沢山できるし、テストで協力することも出来る。
    • 学生生活
      良い
      学祭では、実行委員がとても力を入れていてオンライン学祭も成功させたので、充実している方だと思う。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      1年次は基礎的な経済学の理論について学び、2年次はそれの応用、3年次は基礎教養科目やゼミナールで学びます。
    • 学科の男女比
      6 : 4
    • 志望動機
      自分が生きていく中で必要な知識を学べるのは経済学科だと考えたから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:866225
  • 女性在校生
    在校生 / 2020年度入学
    2022年03月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学を学びたいと考えている学生にとってとても適している大学だと思います。ゼミでは実際に企業の方と協力して商品開発をしたり、実践的な内容が学べます。
    • 講義・授業
      良い
      教授だけでなく、学外の特別講師による授業料もあり、とても充実していると思います。
    • 就職・進学
      良い
      就職率も高く、手厚くサポートしてくれる施設もあり、就活を安心して行うことができます。
    • アクセス・立地
      良い
      アクセスの良さが1番の魅力だと思います。最寄りの目白駅からキャンパスまで徒歩10秒です。
    • 施設・設備
      良い
      特に図書館が私の1番のお気に入りで、書籍数も多く、落ち着いて調べ物や読書、自習などができます。
    • 友人・恋愛
      良い
      学内の人数も多いため、友人関係は良好ですが、恋愛関係は自分には学外に恋人がいるためなんとも言えません。
    • 学生生活
      良い
      サークルはかなり数があり、自分は所属していませんが、種類も多く充実していると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      必修科目は特になく、選択必修科目といって全て自分で選択することができます。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      もともと経営学に興味があったので、大学で専門的に学びたいと思ったから。
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:828002
  • 男性卒業生
    卒業生 / 2010年度入学
    2017年10月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経済学部経営学科の良い点はとにかく単位が取りやすいことにあります。全国の大学の中でも五本の指に入るのではないでしょうか。卒業論文なし、外国語必修科目なし、体育必修科目もないのでただのんびり学生生活を満喫したい人にとっては最高ではないかと思います。もちろん上記のことは最低限の単位が取れれば良い人の話であり、向学心の高い学生を邪魔する雰囲気もないので意欲のある人でも勉学に集中できます。著名な教授も多くゼミで近い距離で専門的な事を学べる事もできます。他学科の授業や各外国語の授業も取ればちゃんと卒業単位になるので自由度の高いカリキュラムを選択できる学科だと思います。
    • 講義・授業
      良い
      教授もその分野では著名な方が多く、親切な方も多いので意欲的な人であれば満足できると思います。経済学部は単位取得が楽なのでそれを求めてくる人も多いのでその人とのギャップは多少あるので5段階評価で4です。ただそういう人たちはうるさいわけではなくこちらを積極的に邪魔してくるわけではないです。もし大きな声で私語をする人がいてもその都度教授も注意してくれるので授業環境は静かに保たれています。
    • 研究室・ゼミ
      普通
      ゼミは2年生の4月から始まります。選び方は、応募が多いゼミは教授による面接や小論文によって選別されます。自分が所属しているゼミでは株価について研究しそれについての発表をしていました。私はやりたい研究をしているゼミに入れたのでよかったのですが、全ての学生が自分の興味のあることを研究できるわけではないし人気のあるゼミとそうでないゼミ(単位の評価が厳しいゼミなどが該当)との差が激しいことで5段階評価で3です。
    • 就職・進学
      良い
      小人数なので人数的にはそこまでというほどではないのですが、率的にはなかなかの名門企業への就職率を誇っているのではないでしょうか。いわゆるMARCHと呼ばれる大学群と比べても何ら遜色ない実績を誇っています。就活へのサポート対策も万全で、3年生の秋ごろから就活セミナーが始まり、名門企業にお勤めのOBによる指導が受けられ、学生課には就活用の窓口が設置されいつでも相談が可能です。面接が苦手な人でも、正月明けに面接専門の対策セミナーが開催され、丸1日かけてきめ細かい指導が受けられます。民間企業へのサポートは万全なのですが、反面資格取得(主に士業)や公務員対策にはあまり熱が入っていないと感じられるのでのでそこにはもう少し力を入れてほしいです。以上の点から5段階中4点です。
    • アクセス・立地
      良い
      大学からの最寄駅は目白駅です。駅から徒歩30秒という好立地です。都心にありながら半径20万平方キロメートルという23区内屈指の敷地に豊島区唯一といわれる原生林が広がります。野生動物が多く、敷地内の池にはカワセミも生息しています。この自然豊かな環境で1年生から4年生まで全学部の学生がのびのびと学ぶことができます。目白駅は閑静な住宅街なので、いわゆる学生街はないのですが、池袋や高田馬場が近いので遊びや買い物をするときはそこまでのんびり歩きながら下りていく人が多いです。
    • 施設・設備
      良い
      キャンパスは20万平方キロメートルという23区屈指の広大な敷地に戦前から存在する重厚な石造の建物や皇室ゆかりの木造建築物が今でも授業で使用されています。部活やサークル用に黎明会館という棟が学生に貸し出されており、夜10時まで部室でのんびりと過ごすことができます。各学部ごとに専門の棟があり、そこも夜9時くらいまで利用することができます。もちろん質問等をしても親切に対応してくれます。歴史が長い学校なので学術的に価値のある資料が多数存在しており、それを閲覧することも可能です。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルや部活にもよると思うのですが、あまり他大学との関わりが薄いので必然的に学内での友人関係、男女の交流が主になります。男女ともにおとなしい人のほうが多いのでサークルやゼミでもないと積極的な交流の場が作りにくいです。もちろん人にもよりますが、そういう環境に身を置かないと、4年間友達、恋人0という可能性もあります。
    • 学生生活
      良い
      勉強をするにしても、サークル活動をがんばるにしても、最高の環境を提供してくれる大学だと思います。基本的にはおとなしい人が多いのですが、遊ぶ人は遊ぶ、まじめな人はまじめに活動する住み分けはできています。広い敷地と自然の中で充実した4年間を過ごせると思います。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      私はそこまで勉強熱心ではなかったので本当にそこそこの成績で卒業しました。1年次では取らなくてもいいので外国語や体育は履修しませんでしたb。必修科目は経営の基本的な考え方やマーケティングを学びました。2年次ではゼミがありましたが、やりたいことを研究できる中であまり競争率の高くなさそうなゼミを選びました。3年時には就活はせず資格取得に専念し、4年次は卒論はありませんでした。学生生活を通してみるとあまり勉強に力を入れなくても卒業できるイメージです。
    • 利用した入試形式
      法律系資格取得後民間製造業の事務職
    この口コミは参考になりましたか?

    3人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:414426
  • 女性在校生
    在校生 / 2017年度入学
    2018年11月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 -| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経営学科の評価
    • 総合評価
      良い
      都内にあるにも関わらず、自然豊かで空気が良いです。勉強をするには最適な環境なのではないかと思います。図書館も生徒共通の図書館とは別に経済学部に特化している図書館があり、資料も多くあります。自習もしやすいです!
      建物などもキャンパス感があって私は好きです。
    • 講義・授業
      良い
      他の学科の授業も取ることができるため、幅広く学ぶことができます。また、経営学科は必修がないので、自由に授業をとることができる点も魅力の1つです
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミは2年の後期から始まります。まだ始まったばかりなのでわかりませんが、先生が意見を交換する場をたくさん作ってくださり、雰囲気がとてもいいです。これからが楽しみです。
    • アクセス・立地
      良い
      池袋、高田馬場は歩いてもいけます
      とてもいいです
    • 友人・恋愛
      良い
      友人は主にサークルの人ですが、ゼミなどでも友人ができました。
    • 学生生活
      良い
      サークルが自分にとってこんなにも大切な存在になるとは思いませんでした。とても充実しています。ちなみに私はダンスサークルです
    この口コミは参考になりましたか?

    4人中2人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:484624
  • 男性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年08月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      講義自体はとてもわかりやすく、数学が不得意な人でもついていけています。特に株運用を考えている人にはとてもオススメできる学科となっております。
    • 講義・授業
      良い
      講義自体はとてもわかりやすく内容もしっかり濃いのでオススメです。
    • 研究室・ゼミ
      良い
      ゼミに特に力を入れていて、とてもわかりやすいのでおすすめです。
    • 就職・進学
      良い
      就職率も高く、サポートも充実していることからすごくオススメです。
    • アクセス・立地
      良い
      目白駅から徒歩1分の好立地で全体的にキャンパス内は綺麗なためすごくオススメです。
    • 施設・設備
      良い
      コンビニ、カフェなどもあるため、とても学校生活が送りやすくてオススメです。
    • 友人・恋愛
      良い
      基本みんな有効的な人が多くカップルも多く見られます。とてもおすすめです。
    • 学生生活
      良い
      イベントも年を通してたくさん行われているのでとても楽しく過ごせます。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      基本は統計学が中心で、その他少し他のことも行っているという状態です。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      将来的に株の運用を考えているのでそのためには統計学を学ぶ必要があると考えたからです。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:1004778
  • 女性卒業生
    卒業生 / 2019年度入学
    2024年06月投稿
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      大学で経済学を勉強したい学生にはとてもいい大学だと思います。経済学以外の授業も選択することができます。
    • 講義・授業
      良い
      教授の質が高い。テレビに出ている先生もいらっしゃるので学びたい方にはおすすめ
    • 就職・進学
      良い
      センターにてサポートを受けることはできる。就職率も100%近い。
    • アクセス・立地
      良い
      最寄駅は目白駅で駅からすぐです。池袋駅から歩くことも可能です。
    • 施設・設備
      良い
      図書館にはたくさんの本があり自習できるスペースもたくさんある。テスト前によく活用していました。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルに入ると学部以外の友人もたくさんできます。兼サーもできます。
    • 学生生活
      良い
      サークルによっては四大戦と言う四つの大学の大会がある。学祭では飲食店など出店できる。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      ゲーム理論や数学を使った授業、行動経済学、マクロ、ミクロ経済など
    • 学科の男女比
      8 : 2
    • 就職先・進学先
      金融・保険
      経済学部なので金融系に進む。
    • 志望動機
      まだなりたい職業がなかったため、自身が興味をもった経済学部に入学した。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:992932
  • 女性在校生
    在校生 / 2022年度入学
    2024年05月投稿
    認証済み
    • ★★★★★
    • 5.0
    [講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]
    経済学部経済学科の評価
    • 総合評価
      良い
      経営学科に入って良かったと思う。勉強のみならずプライベートの充実も十分ある。また、人も多いため友達もできやすい。
    • 講義・授業
      良い
      質が高く、必修科目がないため、自身の興味に沿って勉強ができる。
    • 就職・進学
      良い
      キャリアセンターというものがある。かなり人気なので予約必須だが、丁寧に接してくれる。
    • アクセス・立地
      良い
      目白駅から徒歩30秒ほど。遅刻しがちな人にとってはかなりありがたい。
    • 施設・設備
      良い
      かなり広いキャンパスだが、ワンキャンパスで利便性が高いため良い。
    • 友人・恋愛
      良い
      サークルなどに入ると良い。特に自分から動くことがなければ1人でもいれる。
    • 学生生活
      良い
      文化祭には多くの人がくる。イベントも充実しているため、オススメ。
    その他アンケートの回答
    • 学科で学ぶ内容
      主に経営学、経済学ではあるが、必修科目がないため自由。芸術学なども学んだ。
    • 学科の男女比
      5 : 5
    • 志望動機
      かなり自由な学科であったため。自分の興味を広げることができる。
    この口コミは参考になりましたか?

    1人中1人が「参考になった」といっています

    投稿者ID:984104
21821-30件を表示
学部絞込
学科絞込

学習院大学のことが気になったら!

基本情報

所在地/
アクセス
  • 目白キャンパス
    東京都豊島区目白1-5-1

     JR山手線「目白」駅から徒歩7分

電話番号 03-3986-0221
学部 法学部経済学部文学部理学部国際社会科学部

学習院大学のことが気になったら!

この大学のコンテンツ一覧

このページの口コミについて

このページでは、学習院大学の口コミを表示しています。
学習院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。

当サイトのコンテンツ紹介動画

有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。

みんなの大学情報TOP   >>  東京都の大学   >>  学習院大学   >>  経済学部   >>  口コミ

偏差値が近い首都圏の私立文系大学

明治大学

明治大学

55.0 - 62.5

★★★★☆ 4.04 (3111件)
東京都千代田区/JR中央線(快速) 御茶ノ水
法政大学

法政大学

52.5 - 60.0

★★★★☆ 3.92 (2522件)
東京都千代田区/JR中央・総武線 市ケ谷
國學院大學

國學院大學

45.0 - 57.5

★★★★☆ 3.96 (799件)
東京都渋谷区/JR山手線 恵比寿
東京理科大学

東京理科大学

40.0 - 62.5

★★★★☆ 3.87 (1241件)
東京都新宿区/JR中央・総武線 飯田橋
東洋大学

東洋大学

40.0 - 57.5

★★★★☆ 3.87 (2097件)
東京都文京区/都営三田線 白山

学習院大学の学部

法学部
偏差値:55.0
★★★★☆ 4.18 (189件)
経済学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 4.17 (218件)
文学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (360件)
理学部
偏差値:52.5 - 57.5
★★★★☆ 4.08 (71件)
国際社会科学部
偏差値:57.5
★★★★☆ 3.97 (42件)

ピックアップコンテンツ

新入生の初バイト探し応援特集
新入生の初バイト探し応援特集
大学生におすすめのアルバイトや、現役大学生のバイト事情など、アルバイト探しに役立つ情報を掲載しています。