みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 学習院大学 >> 法学部 >> 法学科 >> 口コミ
![学習院大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20199/200_20199.jpg)
私立東京都/目白駅
法学部 法学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2019年02月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]法学部法学科の評価-
総合評価良いこの大学はのんびりしていてすごく居心地がいいです。法学科は良くも悪くも本人次第です。出席が無い授業が多いので、その気になれば授業に全く出なくてもテストが出来れば単位は来ます。反対に出席もしなければ勉強もしない人もいて、留年したり卒業できなかった人もいました。授業に関してはうるさい授業とそうでもない授業で両極端な気がします。教授は著名な方が多くいて、面白い授業や分かりやすい授業を展開してくれます。就活に関しても結局人次第といった感じで、もちろん有名企業に受かる人は多かったと思いますが本人の資質次第です。
-
講義・授業良い著名な教授が多いので、色々な話が聞けます。法学に関して深く学びたいと思ったら少人数形式の授業を履修することをお勧めします。結局、大人数で行われる授業は指名や出席がないのでどうしてもスマホをいじったりサボったりしてしまいがちになります。その分少人数授業は出席も取るし指名や発表もあるので、自然と知識が身につけられると思います。
-
研究室・ゼミ普通ゼミ選びに関しては慎重になった方がいいとは言っておきます。私はあまりやりたい分野とかが決まっていなくて適当に決めてしまったので、大学生活においてゼミは結構悔いの残る部分です。ただ、先輩や同期、後輩などには恵まれたので良かったですが…。
-
就職・進学普通私は公務員志望だったのであまり就職支援は利用しませんでした。全部提携している予備校のT○Cに任せていました。ただ、公務員の講座も大学でやっているのでそちらも利用するといいでしょう。周りの民間志望の人達はキャリアセンターを積極的に利用していた人が結構いい企業から内定をもらっていました。
-
アクセス・立地良い山手線の目白駅から徒歩30秒でキャンパスに着けます。これ以上ない立地だと思います。目白という場所も何もないと言ったら何もないんですが、逆にそれがのんびりした学習院の魅力を構成する要素の一つでもあるとおもいます。
-
施設・設備良い特別充実しているわけではありませんが、別に不満がのこるほどでもありません。
-
友人・恋愛良いどの大学にでも言えることですが、結局自分次第です。私は1年の時は引っ込み思案で内向的だったので相対的に友達は少なかったです。2年になってサークルに入り直してからは友達も増え充実してきました。恋愛関係に関しては大学内で付き合った事は一応あります。学内恋愛は比較的多いような気がします。
-
学生生活良いあなたが積極的に行動すれば充実したものになると思います。学習院はあなたの個性を活かせるようなサークルが必ず一つはあると思います。ただ大学に入っただけで誰かが話しかけてくるのを待つだけではダメです。当たり前ですが大学生活の主人公はあなたです。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年で主要法律科目を学び2年から専門的な法律や主要科目の中でも踏み込んだ分野を学習します。履修は比較的自由に組む事が出来るので興味を持った分野を積極的に履修できます。
-
就職先・進学先公務員
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:500938 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 2| アクセス・立地 5| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 2]法学部法学科の評価-
総合評価良い学習院大学の先生は優秀な方が多く法律について詳しく学ぶことができる。
テスト一発のためテスト勉強が大変だが、しっかりと対策をすれば単位も取れるので心配ない -
講義・授業普通とても充実している
-
研究室・ゼミ良い様々なゼミがあり楽しい
-
就職・進学悪いまあまあよい。まだ就活関連についての活動はないためなんとも言えないが学習院大学の就職率はとても高く、先輩方もいいところに就職している人が多いようである。
-
アクセス・立地良い目白駅から徒歩5分くらいでとても近い。
駅近でとても便利。近くに池袋、新宿もあるため遊び場にもなる。
-
施設・設備普通学生の数に対する学食の席、コンビニなど昼食を購入する場所が少ない気がする。いつも昼間の時間になると混み合って買えない。
学食も他の学校に比べると質素な気がする。
-
学生生活悪い私は部活に加入しているためサークルやイベントの充実はあまり詳しくないが、学祭などでは芸能人がスペシャルゲストとしてくるなどとてもたのしそうである。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容法律科目は必須。
そのほかにも語学や政治の科目も学べることができる。 -
就職先・進学先まだきまっていません
投稿者ID:342499 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 2]法学部法学科の評価-
総合評価良い私は理系の科目が苦手だったので、文系の学部に進むことにしましたが、文系の中でも、社会に出た時に武器になるような知識が欲しかったので法学部を選択しました。しかし、やはり法律は難しいものでした。独学では到底理解できなかったと思います。そんな中で学習院大学の法学部法学科では優しい先生と恵まれた環境で学ぶことができ、とても自分のためになる時間を過ごすことができます。
-
講義・授業良い東大卒やハーバード卒などの優秀な先生が多く在籍している。
そのためレベルは高いものも多いが、初心者向けの講義も多く存在している。 -
就職・進学良い学生課が親身に相談に乗ってくれるし、ガイダンスなども頻繁に行われている。
-
アクセス・立地良い目白駅を出るとすぐ門が見え、とても通いやすい。
-
施設・設備良いスポーツをやる施設なども充実している。
-
友人・恋愛良い学科のつながりなど充実していると思う。同じ学科の子とお付き合いしています。
-
学生生活悪いサークルはインカレが少ない
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次は民法、憲法、刑法、二年次から専門的な法律科目を学ぶ。
-
就職先・進学先大手メーカー
投稿者ID:333734 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 2| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 4| 施設・設備 3| 友人・恋愛 -| 学生生活 3]法学部法学科の評価-
総合評価普通教授によって単位取得の難易度に差が出る。また、勉強をしなくても単位が取れたり勉強をしていたのに取れないケースもあり、非常にフェアでない。法学を学びたい生徒に向いているかと聞かれたら、向いているとは言い難い。授業内容が面白い教授もいる。ただその教授にあたるかは運次第。
-
講義・授業悪い講義自体は充実しているとは言えない。もっと生徒が食いつくような聞きたいと思うような講義をするべきだと思う。また評価にムラがある教授がいるため、そこは直して頂きたい点である。
-
アクセス・立地良い立地は良し。高田馬場や新宿、池袋に10分以内で移動可能。ただ、キャンパス内の移動はキャンパスが広いためたまに時間の無駄遣いを感じることがある。
-
施設・設備普通施設は綺麗。Wi-Fi環境がもう少し整えばなお良し。大学内のコンビニはもう少し増やしてもいいかと思われる。ただ大学内にサブウェイがあるのはとても魅力である。
-
学生生活普通学祭や四大学の定期戦、体育会での甲南大学との定期戦などは充実している。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:321526 -
-
-
-
在校生 / 2015年度入学
2017年03月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]法学部法学科の評価-
総合評価良いほかの学科よりも卒業までの取得単位数が多い為、卒業が比較的困難かと思われがちだが、1年間の取得可能単位数に上限が無いので挽回できる。出席することで単位取得が有利になる授業が多い印象があり、真面目な生徒であれば容易にフル単が可能。授業内レポートや出席点などテスト1発の成績評価は少ない
-
研究室・ゼミ普通不明です。
-
就職・進学良い全体的に就職実績は良い方でおると思う。特に金融系に強く、先輩などでも3大メガバンクなどに就職している人も多い。
-
アクセス・立地良い最寄りは山手線の目白駅、または副都心線の雑司ヶ谷です。立地は有名大学の中でも群を抜いて良く、目白駅からは改札を出て右に10秒ほどで学習院大学の西門に到着するほどです。都内有数の繁華街である池袋と早稲田大学と学習院大学の学生街でもある高田馬場の中間に位置しており、歩いて行ける範囲にほぼすべての物があります。カラオケ、ボウリング、ダーツ、ネットカフェ、鳥貴族などの居酒屋からHUBなどバーのようなものまで多様な酒場など。
投稿者ID:319438 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2020年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価良い大学できちんと学びたいと思っている学生におすすめの大学です。キャンパスがとてもきれいで、落ち着いた雰囲気があり、充実した学生生活を送ることができると思います。
-
講義・授業良い法律についての授業が数多く設けられています。サークル活動が盛んで、キャンパスが綺麗です
-
研究室・ゼミ良い主に3年生の前期からゼミ活動が始まります。数多くのゼミがあるので、ゼミ選びの際は説明会に参加するとよいです。
-
就職・進学良い法律の知識を活かし、法曹や公務員、一般企業に就職する人と、就職先はさまざまです。サポート体制もあります。
-
アクセス・立地良い山手線目白駅にあり、アクセスはとてもよいと思います。キャンパスもとてもきれいです。
-
施設・設備良いキャンパスがとてもきれいで、学科の施設・設備は、とても充実していると思います。
-
友人・恋愛良いサークル活動が盛んなので、所属すれば学内での生活を充実させることができると思います。学科内でも友達を作れます。
-
学生生活良いアクセスが良く、きれいで落ち着いた雰囲気のある大学です。歴史もあり、おすすめの大学です。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容一年次、二年次は法律や語学の必修科目が多く、自由に選択できる科目が増えてくるのは三年次以降になります。
-
学科の男女比6 : 4
-
就職先・進学先銀行の総合職
-
志望動機法律の分野に興味があり、知識を深めたいと思い法学部に入学しました。自分の学力で入学できる大学を選びました。
感染症対策としてやっていること新型コロナウイルス感染症の影響により、おそらくオンライン授業が実施されているのだと思います。投稿者ID:703220 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2019年12月投稿
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 5| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 5| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価良い広大なキャンパスで法律のことをのびのびと学べる。先生方の話もとても面白く、分かりやすい。非常に良い。
-
講義・授業良い講義はみんなで参加できる形式など様々な形だが、全てがとても面白く、興味深い。
-
就職・進学良いサポートは充実しており、先生方も親身に対応してくれると思う。
-
アクセス・立地良いJR山手線目白駅から歩いてすぐなのでとても通学しやすいと思う。
-
施設・設備良い施設は発達しているし、何より、キャンパスが非常に広大である。
-
友人・恋愛良い友人関係は自分で築くものだが、人と接しやすい雰囲気ではある。
-
学生生活良いイベントはとても充実している。オープンキャンパスでは様々なことに挑戦できる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容主に法律のことについて学べる。様々なことについてみんなで考える。
-
学科の男女比5 : 5
-
志望動機法律の分野に興味があり、知識を深めたいと思いこの学科に入った
投稿者ID:602291 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 5.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価良い他大学との授業交換制度や、特進クラス制度など、きちんと勉強したい人にはどんどん知識を与えてくれる環境があるのでとても良いと思う。
-
講義・授業良い国内でも有数の、有名な教授陣が抗議を行っている。法科と政治学科の授業を組み合わせて受けることができる。
-
研究室・ゼミ良い2年の終わりに希望するゼミへの応募と、応募者多数の場合レポート選考がある。その後3年の4月からゼミが始まる。20個以上のゼミがあり、事前に説明会も実施される。
-
就職・進学良い主に銀行に強く、学内推薦の就職枠もある。学内セミナーも数多くの企業が参加し、キャリアセンターではESの添削サービスもあるなど充実している。
-
アクセス・立地良い最寄駅はJR山手線目白駅。改札を出て30秒で校門に到着する近さ。目白駅は池袋駅と高田馬場駅に挟まれており、どちらにも歩いて15?20分ほどで行け、飲み会なども困らない。
-
施設・設備良い構内は緑に溢れ、都心の学校とは思えないほどのんびりとした雰囲気。文系の授業で使用する建物も比較的新しいものがおおく、古い校舎も趣があり汚くない。トイレも清潔。
-
友人・恋愛良い全ての学部、学年が1つのキャンパスに集結しているため、サークル活動がとても盛ん。運動部、サークルともに充実していて、学祭も盛り上がるため、自然と交流が深まるのでは。
-
学生生活良いサークルは数え切れないほどある。学祭は例年有名な芸能人やミュージシャンがきて盛り上がる。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容1年次は基礎演習というゼミ簡単版のクラス、英語のクラスへの参加が必須。だがそれ以外の授業選択は比較的自由。2年も自由。3年の前期からゼミが始まり、自分の好きな分野に集中できる。順調にいけば4年の前期で全ての単位が取り終わる。卒業レポートも、政治学科は比較的楽。
-
学科の男女比4 : 6
-
就職先・進学先都内IT企業の一般職
-
志望動機なるべく都心にある、ある程度いい偏差値の、綺麗でおちついたキャンパスで、社会学を勉強したかったから。
投稿者ID:580186 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2018年11月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 5| 友人・恋愛 4| 学生生活 5]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価良い質の高い、学力の高い先生の授業が多かった。
法曹を目指していた私には、とても有難い授業も多く、先生方も色々な情報を提供して下さるので助かっていた。
持病もあったため、出席に関して不安であったが、そこも個別対応してくださった。 -
講義・授業良いかなり質の高い授業となり、選び方によっては本当に社会で身になる授業ばかり。
-
研究室・ゼミ良い厳しいゼミではあったが、その分力は確実についた。
法律を学びたい学生にとってはとても良い。 -
就職・進学良い多くの講座を開いてくれるため、サポートは十分にしていただける。
また、個別相談もうけることができるので、聞にくいことでも聞けることがとても良い。
実績も、大企業から中小企業まで、個人個人のやりたいことにそってほとんどの人がしっかり就職できている。 -
アクセス・立地良い駅前にキャンパスがあるのでとても便利。
隣駅は池袋
周辺にはたくさんのご飯屋さんがあるのでとても便利。 -
施設・設備良い図書館も充実していて
特に法経の生徒は個別に図書館もあるのでとても使いやすい。
施設も基本的に綺麗なとこばかりで使いやすいと思う。 -
友人・恋愛良い友達は作りやすいはず。
恋愛は人によるが、男子も女子も半々くらいでいるので、しようと思えばすぐに出来ると思う。 -
学生生活良い私自身は部活に入っていたが
とても楽しく仲間も多く、とても充実していた。
他のサークルの子達も楽しそうに毎日練習していたと思う。
2人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:478858 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。法学部法学科の評価-
総合評価良いまずは良いところから。
・教授のレベルは高いように思います。東大卒の教授ばかりです。
東大卒の教授は学習院にコネがあるようですね。(ゼミの教授談)
・ワンキャンパス、小規模なので色々な学部の人との知り合えて、人によって同じ学部のほとんどの人と知り合いになれます。
・山手線沿いの目白駅徒歩1分と立地がとてもいいです。高田馬場と池袋の間なので、学生同士で集まったりショッピングを楽しむのにも申し分ありません。
・G-MARCHの括りなので、就職で学歴で劣ることはありません。
その割に他のMARCHよりも入試問題が基礎中心によるもので、比較的入りやすいお得な大学です。
次にそんなに良くないと思う点。
・教授に比べて生徒の質はそんなに高くないです。あくまでも個人の意見ですが、いわゆる意識高い系は少数でマイペースな人が多い気がします。
・まだまだ留学には弱いです。昨年国際社会学部が開講されてこれから伸びる気はしますが、留学生数もかなり少なく、かつ留学生同士で固まっている気がします。
・基本的に申し分なく、素晴らしい大学ですが、第一志望にするには個人的に勿体無い気がします。
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:341473 -
学習院大学のことが気になったら!
基本情報
学習院大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、学習院大学の口コミを表示しています。
「学習院大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 学習院大学 >> 法学部 >> 法学科 >> 口コミ