みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大妻女子大学 >> 文学部 >> 英語英文学科 >> 口コミ
![大妻女子大学](https://image.minkou.jp/images/school_img/20196/200_20196.jpg)
私立東京都/半蔵門駅
文学部 英語英文学科 口コミ
![★★★★☆](/images/school/star_004.gif)
-
-
-
卒業生 / 2013年度入学
2018年10月投稿
- 3.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 3| 友人・恋愛 3| 学生生活 4]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英文学科の評価-
総合評価普通色々な先生がいますが、話しやすいので、質問がしやすい学校だと思います。学科の雰囲気は明るいかなと思います。
-
講義・授業良いキャリアデザインなど就職に役立つ授業が選べるのでよかったです。企業の人からの話を聞けたことははいい経験になりました。
-
研究室・ゼミ普通たくさんのゼミがありますが、自分の希望通りのゼミに入れました。先生との距離も近いので、論文も大変でしたがいい経験となりました。
-
就職・進学普通女子大独特の雰囲気があるのかなと思います。その分、就職課の先生方も親身ですし優しく対応していただきました。
-
アクセス・立地普通使う駅によっては10分くらいかかります。学校の周りは商業施設は少ないので落ち着いていますが、少し物足りないです
-
施設・設備普通インターネット系は弱いかなと思います。
-
友人・恋愛普通女子大なので、かわいい子が多く、恋愛話などは盛り上がることも多いです。
-
学生生活良い落ち着いた学生生活を送れます。その意味で充実しているかなと思います。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語そのものやまつわる文化、考え方
-
就職先・進学先大手学習塾
1人中1人が「参考になった」といっています
投稿者ID:476750 -
-
-
-
卒業生 / 2014年度入学
2019年11月投稿認証済み
- 3.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 3| アクセス・立地 4| 施設・設備 5| 友人・恋愛 2| 学生生活 1]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英文学科の評価-
総合評価普通学びたい英文学について洋画を見たりしながら楽しく学べたが、かなり映画を見る授業が多くあまり授業という感じはしなかった為しっかり学びたいという人には不向きかもしれない。
-
講義・授業良い講義は洋画を見ながら授業を進めていくもので、楽しみながら勉強ができた。先生の対応もよく、なんでも質問もできて話しやすかった。
-
研究室・ゼミ良いとても充実していた。いくつかの中から好きなゼミを選ぶ。人気の先生のゼミに入ったが積極的に活動ており、ゼミ合宿なども行われとても楽しく学べた。
-
就職・進学普通就職活動のサポート体制は十分でなかった気がする。先生から就職のアドバイスなどは受けた記憶がない。英文学科ではホテル業や金融業に行く人が多かった。
-
アクセス・立地良い駅からまあまあ近く学内はとても綺麗で非常に過ごしやすかった。学食も充実しており毎日メニューが変わるので嬉しかった。お昼ご飯はよく学食を利用していた。
-
施設・設備良いエレベーターがついており、学習室や食堂も綺麗で広く、いつも掃除をしている清掃員の人もいて綺麗で充実していた。図書館などもあり、勉強する場所には困らない。
-
友人・恋愛悪いサークル活動は充実しておらず、時間割によって一緒に受ける友達も変わるのであまり仲の良い友達はできなかった。あまり交友関係に積極的な人もいなかった。
-
学生生活悪いサークル活動はしている人をきいたことがないくらい充実はしていなかった。学祭などあったが、参加したことがない。周りのみんなも参加していなかった。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容映画を見ながらその映画の翻訳、教科書を読みながら翻訳、リスニング、英語の教科書の音読、文法についての勉強、など。
-
就職先・進学先金融機関の事務職
-
志望動機英語が好きで、英文学や洋画も好きだったので自分の好きなことを重点的に学べ、楽しく勉強ができたらなと思い、英文学科を志望しました。
1人中0人が「参考になった」といっています
投稿者ID:586118 -
-
-
-
卒業生 / 2011年度入学
2018年11月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 5| 就職・進学 -| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英文学科の評価-
総合評価普通様々な分野の授業があり、いろんな面から語学・英語について学ぶ事が出来ました。授業を受けていく中で、自分が興味を持ち特化したい分野を見つける事で、ゼミがより一層充実したものとなりました。
-
講義・授業普通たくさんの先生がいたので、飽きることなく授業を受けれました。皆さん優しくて丁寧に教えてくれました。
-
研究室・ゼミ良い3年生からゼミが始まりました。少人数で、自分が興味を持った分野をしっかり学べて、とても良い環境でした。大変と聞いていた卒業論文もスムーズに終えることが出来ました。ランチ会などをして交流を深めて、楽しかったです。
-
アクセス・立地普通駅から近く通いやすかったです。もう少しコンビニやお手軽ランチができるお店があったらいいなと思いました。
-
施設・設備良い新しい校舎も出来、とても綺麗です。パソコンルームや自習スペースも広く、1人でも集中出来る環境でした。学食も出来、お昼に何を食べるかが大学生活の中で一つの楽しみでした。
その他アンケートの回答-
就職先・進学先総合職 営業
投稿者ID:483140 -
-
-
-
卒業生 / 2012年度入学
2015年06月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 2| アクセス・立地 2| 施設・設備 2| 友人・恋愛 2| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英文学科の評価-
総合評価普通田舎にある大学なのでのほほんとしていた。マイペースな人向き。派手な人が少ないのでその点はよかったと思う。
-
講義・授業普通教授は個性的な人が多くて工夫を凝らした授業が多かった。他学部の授業も受けられるので、おもしろかった。
-
研究室・ゼミ普通ある教授の人柄と豊富な知識、バックグラウンドに惹かれてその教授のゼミに入りたいと入学当初から願っていた。
-
就職・進学悪い就職活動はあまり有利とは言えない。大企業に入るためには相当の努力が必要だろう。就職センターのサポートも思っていたより少なく感じた。
-
アクセス・立地悪い都心から1時間ほど離れた場所にあるため毎日小旅行をしているかのよう。ただ、静かな環境の中、勉学に励むことができた。
-
施設・設備悪い比較的新しい電子機器がそろっていると思う。しかし、パソコンは少なく、レポート提出時期になると大混雑する。
-
友人・恋愛悪いわかっていたことだが、女子大なので異性との出会いは全くなし。大学生活の楽しさを半分経験できなかったきがする。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容教員免許の取得にとにかく一生懸命だった。
-
所属研究室・ゼミ名名物教授によるオールマイティなゼミだった。
-
所属研究室・ゼミの概要言語学全てを扱うゼミ。辞書学や文学など。
-
就職先・進学先学んだことは全くつかわない職種。
-
就職先・進学先を選んだ理由地元で働きたかったから。また、正社員にこだわったから。
-
志望動機教員免許が取得できることと、知人の勧め。
-
利用した入試形式センター利用入試
-
利用した予備校・家庭教師一般的な予備校。
-
どのような入試対策をしていたかセンター試験の過去問を解き完璧を目指した。
投稿者ID:118201 -
-
-
-
在校生 / 2022年度入学
2023年05月投稿
- 3.0
[講義・授業 3| 研究室・ゼミ 3| 就職・進学 3| アクセス・立地 3| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 3]文学部英語英文学科の評価-
総合評価普通英語英文科なので当たり前に英語の授業が主になってますが、私的には可もなく不可もなくだと思います。適当にやってたら英語話せるようにはならないです。
-
講義・授業普通すごくレベルが低いというわけでも高いというけでもなく、英語を話せるようになれるかは自分次第だと思います。
-
研究室・ゼミ普通ゼミにまだ所属していないので良く分かりませんが、自分の関心のあるゼミがひとつはあるのではと思います。
-
就職・進学普通就職についてまだ考えてないのでよく分かりませんが悪くは無いと思います。
-
アクセス・立地普通市ヶ谷駅から歩いて15分もかからないくらいだと思います。コンビニも結構あるので便利だと思います。
-
施設・設備良い学食も美味しいです、カフェもあります、図書館も大きいと思います。他の大学見た事ないですけど。
-
友人・恋愛良い当たり前ですけど女の子しかいないので友達が出来ない心配はないと思います。もし1人でもなんとかなります。
-
学生生活普通特に参加しているものがないのでわかりませんが、スポーツ大会?とか文化祭とかあります。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英語とアメリカの文化、文学とイギリスの文化、文学、あとはとりあえず英語です。
-
志望動機得意というわけでもないですが英語の点数が他と比べて高校の時に良かったので。
投稿者ID:910436 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 -| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部英語英文学科の評価-
総合評価良い場所は市ヶ谷駅から徒歩10分程度のところにあり、途中にセブンイレブンもあるため便利です。学食は定番メニュー、日替わりメニューがあります。とても美味しく。値段も安く量もあるので満足しています。ほとんどの学生はエレベーターを使って移動教室をしています。違う棟への移動教室は棟によっては信号を渡ります。駐車場、駐輪場がないため車、自転車通学は出来ません。英語の授業のクラスは事前に受ける英語のテストで分かられるためクラスによってレベルの差があります。先生は優しい人が多いですが、授業内容は簡単だと思います。選抜授業もあります。留学は国際センターが企画をしています。希望した後、筆記試験(エッセイ)と面接を受けて受かれば単位交換の出来る留学に参加することが出来るので、4年間で卒業することが可能です。国際センターの建物でやっている英会話はお勧めしません。少人数を売りにしていますが規定人数以上で授業をやることがありました。講師の英語は分かりやすく、留学をしたことのない私でも簡単に理解できました。もう少し授業のレベルが上がって欲しいので星は4つです。
6人中5人が「参考になった」といっています
投稿者ID:378415 -
-
-
-
在校生 / 2016年度入学
2017年10月投稿
- 4.0
[講義・授業 5| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 4| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]文学部英語英文学科の評価-
総合評価良い普段の生活の中で役に立つ知識を学べます。感性を鍛えられ、自分探しをしながら、成長できます。
校舎も綺麗で、学びやすい環境が整っています!大学に入って英語を勉強したいと思っている学生にはとてもいい大学だと思ってます。私は本校の留学制度にひかれてこの大学に入ろうと決めました。私は実際にイギリスに留学をしました。短期の3週間と、長期の半年を選ぶことが出来るところがいいと思います。交通の便もよくとても通いやすいです。 -
講義・授業良いさまざまな教授や学外か集めた特別講師による授業が数多く設けられています。社会に出てからも役に立つような講座が設けられていてとても充実しています。新たに興味を持たせてくれる授業をしてくれているのでとても楽しいです。
-
施設・設備良い校舎がたくさんあり、施設も充実しています。
何よりも校舎自体がここ数年でできたため新しく、とても綺麗です。
特におすすめなところとしては、トイレです!
そんじょそこらのトイレと比べられないくらいキレイで、女子力満載です
また、各フロアにソファー席があり、その階ごとにテーマがあり、おしゃれです!
4人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:373734 -
-
-
-
在校生 / 2014年度入学
2017年04月投稿認証済み
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ -| 就職・進学 -| アクセス・立地 -| 施設・設備 -| 友人・恋愛 -| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英文学科の評価-
総合評価良いISECや英会話教室の案内などがあり、英語を勉強するにあたっての環境はとてもいいと思います。
私の友達でもたくさんの人がISECを経験していました。ISECでは、複数のグループに別れて英語を使って劇をやったり、英語の勉強はもちろん、夜は同じグループのメンバーで夜ご飯を食べたりと、ISECを行ったことによって、新しい友達がたくさん出来ます。
1,2年生のときは必修科目が主にあるのですが、英語の文法力は身につくと思います。ただ、英文科に入って英語を話せるようになるかと言うと、それは少し難しいかと思います。ただ、英文科で英語を勉強しながら学校が勧める英会話教室に行ったりすれば話せるようになるかと思います。あとは、英文科が主催する、英文科の人たちの前で英語でスピーチをするというイベントがあり、それに参加した友達は、英語の発音がとても良くなっており、とても自分のためになっているんだなと思いました。また、そのイベントには順位が付くのですが、上位になった人には豪華賞品があります! -
講義・授業良い同じ科目でも、先生が異なると内容も全然違うので、より自分が学びたいものに近いものが学べると思います。
授業も毎回レジュメが配られ、分かりやすいです。
5人中4人が「参考になった」といっています
投稿者ID:333619 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2015年06月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 5| 施設・設備 4| 友人・恋愛 5| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英文学科の評価-
総合評価良い英語だけではなく、イギリスとアメリカの文学、文化、児童文学などたくさんのことを学べます。英語を学びながら、様々なことを学べます。
-
講義・授業良い教養では学部が違う人達も同じなので、学部をこえて友達ができます。英文科、専門科目は文学、言語学、歴史など様々な授業料があり、楽しかったです。
-
研究室・ゼミ良い3、4年生が同じゼミに所属するので、先輩に就活や卒論のアドバイスをもらうことができます。また、ゼミ合宿もあり、とても楽しかったです。
-
就職・進学良い就職課の方達が親身に相談にのってくれるのが本当に心強かったです。また、OGの方達が大学に来てくれ、話をたくさん聞けます。
-
アクセス・立地良い千代田キャンパスは市ヶ谷にあるので本当に立地がいいと思います。就職活動と授業を両立することができました。
-
施設・設備良い女子大なので、キャンパスは女の子のための設備が整っていると思います。トイレは鏡が多く、キレイでした。
-
友人・恋愛良い女の子しかいないので、友達がたくさんできました。毎日が女子会なので、本当に楽しい思い出ばかりでした。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容英米文学の基礎知識から深いとこらまで学べます。
-
所属研究室・ゼミ名アメリカ文学研究ゼミ
-
所属研究室・ゼミの概要アメリカ文学を通して歴史や文化を学びます。
-
就職先・進学先IT関連
-
就職先・進学先を選んだ理由将来があり、ITはグローバル化しているから。
-
志望動機将来、国際的に活躍したいと思い、この学部を選択しました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師中萬学院
-
どのような入試対策をしていたかひたすら過去問を解き、わからないことをなくしていきました。
3人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:119835 -
-
-
-
卒業生 / 2008年度入学
2016年03月投稿
- 4.0
[講義・授業 4| 研究室・ゼミ 4| 就職・進学 4| アクセス・立地 4| 施設・設備 4| 友人・恋愛 4| 学生生活 -]この口コミは投稿者が卒業して5年以上経過している情報のため、現在の学校の状況とは異なる可能性があります。文学部英語英文学科の評価-
総合評価良いオシャレな女子大生になりたいと思っている人にはいいと思います。場所が市ヶ谷なので、いつも青山などで女子会をしといました。
-
講義・授業良いアメリカ文学、イギリス文学を通して、アメリカ、イギリスの歴史を学び、英語力もあがるような授業です。先生はみんな優しいです。
-
研究室・ゼミ良いアメリカ文学、イギリス文学、言語学など、ただ英語を学ぶのではなく、文学や言語学を学べるゼミがたくさんあります。ゼミ合宿もあり、楽しかったです。
-
就職・進学良い就職課の方がとても親切で、自分にあった求人や推薦をお勧めしてくれました。履歴書の内容もチェックしてくれるので本当に心強かったです。
-
アクセス・立地良い場所は市ヶ谷なので、放課後どこに遊びに行くのも便利で毎日が楽しかったです。立地が本当によかったので就職活動の時に就職活動と授業を両立できました。
-
施設・設備良い建物はキレイです。女子大なのでトイレには鏡がたくさんあり本当によかったです。何年か前に、校舎が新しくなったそうで、とても綺麗だと聞きました。
-
友人・恋愛良い女子大なので女の子しかいないので毎日が女子会で本当に楽しかった思い出ばかりです。社会人なった今でも、大学時代の友達とよく集まっています。
その他アンケートの回答-
学科で学ぶ内容アメリカ文学、イギリス文学を基礎から学びました。
-
所属研究室・ゼミ名米文学研究
-
所属研究室・ゼミの概要1つの作品をみんなで研究します。みんなの意見が聞けるので勉強になりました。
-
就職先・進学先IT関連 営業事務
-
就職先・進学先を選んだ理由IT関連は将来性かあると思い選びました。また、事務の仕事は自分に合っていると思い選択しました。
-
志望動機英語を学びたいと思い入学しましたが、英語は言語にすぎないので英語を通して何かを学ぶ大切さがわかりました。
-
利用した入試形式一般入試
-
利用した予備校・家庭教師中満学院
-
どのような入試対策をしていたかひたすら過去問を解き、英単語帳を1冊覚えました。
6人中2人が「参考になった」といっています
投稿者ID:180207 -
- 学部絞込
- 学科絞込
-
- すべて
- 日本文学科
- 英語英文学科
- コミュニケーション文化学科
大妻女子大学のことが気になったら!
基本情報
大妻女子大学のことが気になったら!
このページの口コミについて
このページでは、大妻女子大学の口コミを表示しています。
「大妻女子大学はどんな学校ですか?」という疑問に対して、他では見ることの出来ない先輩や保護者の口コミが記載されています。
学校選びの参考情報として、ぜひご活用ください。
当サイトのコンテンツ紹介動画
有名人の出身大学ランキングを動画でご紹介します。
みんなの大学情報TOP >> 東京都の大学 >> 大妻女子大学 >> 文学部 >> 英語英文学科 >> 口コミ